JPS61265652A - Data transfer controlling system - Google Patents
Data transfer controlling systemInfo
- Publication number
- JPS61265652A JPS61265652A JP10759485A JP10759485A JPS61265652A JP S61265652 A JPS61265652 A JP S61265652A JP 10759485 A JP10759485 A JP 10759485A JP 10759485 A JP10759485 A JP 10759485A JP S61265652 A JPS61265652 A JP S61265652A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- data transfer
- gate
- terminal
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Bus Control (AREA)
- Information Transfer Systems (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の技術分野]
この発明は、例えば、ファクシミリ装置の符号化、復号
化のために画像データ転送を制御するデータ転送制御方
式の改良に関するものである。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Technical Field of the Invention] The present invention relates to an improvement in a data transfer control method for controlling image data transfer for encoding and decoding in a facsimile machine, for example.
[発明の技術的背景]
従来、ファクシミリ装置の符号化、復号化の画像データ
転送部は、第5図の如く構成されていた。[Technical Background of the Invention] Conventionally, an image data transfer unit for encoding and decoding of a facsimile machine has been configured as shown in FIG.
同図において、1は、半二重の符号化・復号化部につな
がるインタフェース部を示し、2は、光電変換部とプリ
ンタ部とにつながるインタフェース部を示す。インタフ
ェース部1には、ラッチ回路3〜5と3ステートバツフ
ア6とが設【プられ、インタフェース部2には、ラッチ
回路7と3ステートバツフアBとが設けられている。、
9は画像データが格納されるラインメモリを示し、この
ラインメモリ9と、ラッチ回路3〜5.7及び3ステー
トバツフ76.8とは、データバス10を介して接続さ
れている。ラッチ回路3,4は符号化用の画像データを
転送するためのものでおり、ラッチ回路3からはCUR
RENT LINEllを介して符号化されるラインの
画像データが送出され、ラッチ回路4からはREFER
ENCE LINE12を介してMR(モディフアイド
READ>方式による符号化時に必要な参照ラインの画
像データが送出される。また、3ステートバツフ76に
はCURRENT LINE13を介して復号化された
画像データが送られてくるとともに、ラッチ回路5から
はREFERENCE LINE14を介して)IR方
式による復号化時に必要な参照ラインの画像データが送
出される。一方ラッチ回路7からはP■XLINE15
を介してプリントアウトされる画像データが送出さfL
、3ステートバツフア8にはPIX LINE16を介
して原稿から読取られた画像データが送られてくる。以
上において、ラッチ回路3〜5,7に対して送られる画
像データはラインメモリ9からのものでおり、3ステー
トバツフア6.8に送られてきた画像データはラインメ
モリ9へ格納される。上記のデータ転送において、デー
タ転送の制御を行うために、復号化要求受付回路17、
符号化要求受付回路18、タイミング制御回路19〜2
4、アンドゲート25.26が設けられている。信号線
2T〜32に何らの要求信号がHレベルとして到来して
いないときには、復号化要求受付回路17、符号化要求
受付回路18から信号33〜38を介して出力される信
号がLレベルであり、タイミング制御回路19〜24か
ら信号線39〜50を介して出力される信号がHレベル
である。このため、アンドゲート25.2Bから出力さ
れる信号もHレベルであり、ラインメモリ9の読出し書
込みが禁止状態である。In the figure, 1 indicates an interface section connected to a half-duplex encoding/decoding section, and 2 indicates an interface section connected to a photoelectric conversion section and a printer section. The interface section 1 is provided with latch circuits 3 to 5 and a 3-state buffer 6, and the interface section 2 is provided with a latch circuit 7 and a 3-state buffer B. ,
Reference numeral 9 indicates a line memory in which image data is stored, and this line memory 9 is connected to the latch circuits 3 to 5.7 and the 3-state buffer 76.8 via a data bus 10. The latch circuits 3 and 4 are for transferring image data for encoding, and from the latch circuit 3, CUR
The image data of the line to be encoded is sent out via RENT LINEll, and the latch circuit 4 sends REFER
Reference line image data necessary for encoding using the MR (Modified READ> method) is sent via the ENCE LINE 12. Also, decoded image data is sent to the 3-state buffer 76 via the CURRENT LINE 13. At the same time, the latch circuit 5 sends out reference line image data necessary for decoding using the IR method (via the REFERENCE LINE 14). On the other hand, from latch circuit 7, P
The image data to be printed out is sent out via fL.
, image data read from the original is sent to the 3-state buffer 8 via the PIX LINE 16. In the above, the image data sent to the latch circuits 3-5, 7 is from the line memory 9, and the image data sent to the 3-state buffer 6.8 is stored in the line memory 9. In the above data transfer, in order to control the data transfer, the decoding request reception circuit 17,
Encoding request reception circuit 18, timing control circuits 19-2
4. AND gates 25 and 26 are provided. When no request signal arrives as an H level on the signal lines 2T to 32, the signals outputted from the decoding request reception circuit 17 and the encoding request reception circuit 18 via the signals 33 to 38 are at the L level. , the signals outputted from the timing control circuits 19 to 24 via the signal lines 39 to 50 are at H level. Therefore, the signal output from AND gate 25.2B is also at H level, and reading and writing of line memory 9 is prohibited.
以上の構成の装置において、復号化時を考えると、信号
線27を介してPIX LINEt5へのデータ転送要
求がなされ信号線28を介してI?EFERENCE
LINE14へのデータ転送要求がなされ、信号線29
を介してCURRENT LINE13からのデータ転
送要求がなされる。In the device having the above configuration, when decoding is performed, a data transfer request is made to the PIX LINEt5 via the signal line 27, and an I? EFFERENCE
A data transfer request is made to LINE 14, and signal line 29
A data transfer request is made from the CURRENT LINE 13 via the CURRENT LINE 13.
また、符号化時には、信号線30を介してPIX LI
NE16からのデータ転送要求がなされ、信号線31を
介してREFERENCE L(NE12へのデータ転
送要求がなされ、信号線32を介してCUT?RENT
LINEIIへのデータ転送要求がなされる。Also, during encoding, the PIX LI
A data transfer request is made from NE16, and REFERENCE L is made via signal line 31 (a data transfer request is made to NE12, and CUT?RENT is sent via signal line 32).
A data transfer request to LINE II is made.
例えば、信号線27ヘデ一タ転送要求信号が到来すると
(Hレベルとなると)、信号線33の信号がHレベルと
なり、信号線39.40を介して第6図のようなタイミ
ングでLレベルとなり、また、Hレベルへ戻る信号が出
力される。このため、信号線39の信号がLレベルのと
きにラインメモリ9ヘアドレスを与えると、ラインメモ
リ9のリードイネーブル端子RDヘアンドゲート26か
らLレベルの信号が与えられていることにより、データ
バス10に画像データが出力され、信号線40の信号が
LレベルからHレベルへ遷移するタイミングでラッチ回
路7へ画像データが取込まれる。また、同様に信号線2
8へ信号がHで到来したときには、ラインメモリ9内の
画像データがラッチ回路5へ取込まれ、信号線29へ信
号がHで到来したときには、3ステー1〜バツフア6の
画像データがラインメモリ9へ格納される。また、符号
化時にも同様にデータ転送制御がなされる。For example, when a data transfer request signal arrives at the signal line 27 (when it goes to H level), the signal on the signal line 33 goes to H level, and goes to L level via signal lines 39 and 40 at the timing shown in FIG. Then, a signal returning to the H level is output. Therefore, if an address is given to the line memory 9 when the signal on the signal line 39 is at L level, the read enable terminal RD of the line memory 9 receives an L level signal from the AND gate 26, so Image data is output to the latch circuit 10, and the image data is taken into the latch circuit 7 at the timing when the signal on the signal line 40 transitions from the L level to the H level. Similarly, signal line 2
8, the image data in the line memory 9 is fetched into the latch circuit 5, and when the signal arrives at the signal line 29 as H, the image data of the 3-stages 1 to 6 are transferred to the line memory. 9. Further, data transfer control is similarly performed during encoding.
[背景技術の問題点]
このように、従来のデータ転送制御方式では、復号化の
ときの制御と符号化のときの制御とを独立してとらえて
いたために、受付回路(17,18)やタイミング制御
回路(33〜38)を多く必要とし、構成が複雑になっ
ていた。[Problems in the Background Art] As described above, in the conventional data transfer control system, control at the time of decoding and control at the time of encoding are handled independently, so that the receiving circuits (17, 18) and A large number of timing control circuits (33 to 38) are required, resulting in a complicated configuration.
しかし、このような復号化と符号化とのデータ転送のよ
うに、一方だけが行われる場合には、データ転送制御を
行う回路を半分にすることが可能と考えられる。また、
復号化要求受付回路と符号化要求受付回路とを構成する
場合には、符号化・復号化部へつながるインタフェース
部1と、光電変換部とプリンタ部とにつながるインタフ
ェース部2との特性を考慮する必要がある。GI[I規
格のファクシミリ装置などのインタフェース部2では、
データ転送要求が所定時間毎に生じる。つまり、充電変
換部による読取速度やプリンタ部によるプリント速度は
一定であり、必要とされるデータ転送要求は所定時間毎
に生じる。これに対して、インタフェース部1ではデー
タ転送要求がランダムに生じる。つまり、符号化や復号
化では画像データに白ビットが多く含まれるか黒ビット
が多く含まれるのか及び黒・白のつながりがどの程度続
くかによって符号化・復号化の速度が変り、結果的にデ
ータ転送要求がランダムに生じることになる。However, when only one of the decoding and encoding data transfers is performed, it is considered possible to halve the number of circuits that perform data transfer control. Also,
When configuring the decoding request reception circuit and the encoding request reception circuit, consider the characteristics of the interface section 1 connected to the encoding/decoding section and the interface section 2 connected to the photoelectric conversion section and the printer section. There is a need. In the interface section 2 of a facsimile machine of the GI [I standard,
Data transfer requests occur at predetermined time intervals. In other words, the reading speed by the charging conversion section and the printing speed by the printer section are constant, and the required data transfer request occurs at predetermined intervals. On the other hand, in the interface unit 1, data transfer requests occur randomly. In other words, the speed of encoding and decoding changes depending on whether the image data contains many white bits or many black bits, and how long the black/white connection continues. Data transfer requests will occur randomly.
従って、GI[I規格のファクシミリ装置などのインタ
フェース部1から生じるデータ転送要求を通常において
は優先的に許可しつつも、所定時間毎には、インタフェ
ース部2から生じるデータ転送部、求を優先的に許可す
ることによって効率の良いデータ転送が可能となる。Therefore, while data transfer requests originating from the interface unit 1 of a facsimile machine or the like based on the GI [I standard are normally granted with priority, requests originating from the interface unit 2 are granted priority at predetermined intervals. By allowing this, efficient data transfer becomes possible.
[発明の目的]
本発明は、上記のような従来のデータ転送制御方式の欠
点に鑑みなされたもので、その目的は、回路構成を簡素
化、小型化し得るデータ転送制御方式を提供することで
おる。[Object of the Invention] The present invention was made in view of the drawbacks of the conventional data transfer control method as described above, and its purpose is to provide a data transfer control method that can simplify and downsize the circuit configuration. is.
[発明の概要コ
そこで、本発明では、データ転送要求を発生する第1及
び第2の系と、この第1または第2の系とのデータ転送
に用いられるデータメモリとを備え、上記第1の系と上
記第2の系と上記データメモリとの間で異なる複数モー
ドのデータ転送形態によってデータを転送するデータ転
送制御方式において、上記複数モードにおける各モード
間で相対応するデータ転送要求信号同志を束ね合せると
ともに、この束ね合されたデータ転送要求信号間の優先
順位を決定して許可信号を送出する制御回路を設けてデ
ータ転送制御を行うようにし、上記目的を達成したもの
である。[Summary of the Invention] Therefore, the present invention includes first and second systems that generate data transfer requests, and a data memory used for data transfer with the first or second system, In a data transfer control method in which data is transferred between the system, the second system, and the data memory using different data transfer modes of a plurality of modes, data transfer request signals corresponding to each other between the modes of the plurality of modes are provided. The above object is achieved by bundling the data transfer request signals together and providing a control circuit that determines the priority among the bundled data transfer request signals and sends out a permission signal to control the data transfer.
[発明の実施例]
第1図は本発明の方式を採用したファクシミリ装置の符
号化、復号化の画像データ転送部を示す。[Embodiments of the Invention] FIG. 1 shows an image data transfer unit for encoding and decoding of a facsimile machine that employs the system of the present invention.
同図において、第5図の構成と同一の要素には同一の番
号を付しその説明を省略する。101〜103は、オア
ゲートを示す。オアゲート101には、PIX LIN
E15へのデータ転送要求信号が信号線27を介して与
えられるとともに、PIX LINElBからのデータ
転送要求信号が信号線30を介して与えられる。In this figure, the same elements as those in the configuration of FIG. 5 are given the same numbers and their explanations will be omitted. 101 to 103 indicate OR gates. ORGATE 101 has PIX LIN
A data transfer request signal to E15 is applied via signal line 27, and a data transfer request signal from PIX LINE1B is applied via signal line 30.
オアゲート102には、REFERENCE LINE
14へのデータ転送要求信号が信号線28を介して与え
られるとともに、REFERENCE LINE12へ
のデータ転送要求信号が信号線31を介して与えられる
。更に、オアゲート103にはCURRENT LIN
E13からのデータ転送要求信号が信号線29を介して
与えられるとともに、CURRENT LINEllへ
のデータ転送要求信号が信号線32を介して与えられる
。オアゲー1−101〜103の出力は、優先順位決定
回路104の入力端子11〜I3へ与えられている。符
号化・復号化時には、信号線28(または31)と信号
線29(または32)とにデータ転送要求信号が同時に
与えられないとすると、優先順位決定回路104は、第
2図の如く構成される。入力端子■1からは信号217
が出力され、入力端子■2からは信号218Aが出力さ
れ、入力端子I3からは、信号128Bが出力される。ORGATE 102 has REFERENCE LINE
A data transfer request signal to REFERENCE LINE 14 is applied via signal line 28, and a data transfer request signal to REFERENCE LINE 12 is applied via signal line 31. Furthermore, ORGATE 103 has CURRENT LIN
A data transfer request signal from E13 is applied via signal line 29, and a data transfer request signal to CURRENT LINEll is applied via signal line 32. The outputs of the OR games 1-101 to 103 are given to input terminals 11 to I3 of the priority order determining circuit 104. When encoding/decoding, assuming that data transfer request signals are not applied to the signal line 28 (or 31) and the signal line 29 (or 32) at the same time, the priority determination circuit 104 is configured as shown in FIG. Ru. Signal 217 from input terminal ■1
is output, a signal 218A is output from the input terminal 2, and a signal 128B is output from the input terminal I3.
信号218Aと信@218Bとはオアゲート226を介
して信号218となる。201 、202は、要求信号
ラッチ用のF/Fを示し、203.204.205は受
付信号出力用のF/Fを示す。206はタイマを示し、
所定のサイクルで所定の時間幅のLレベルの信号を出力
し、他のときにはHレベルの信号を出力する。207〜
213はアンドゲートを示し、214〜216はインバ
ータを示し、これらは要求信号217.218の優先順
位を2通りに決定する。この2通りの優先順位から1通
りの優先順位がタイマ206により選択される。219
,220はアンドゲートを示し、アンドゲート219は
F/F201をクリヤする信号を与えるためのものであ
り、アンドゲート220はF’/ F 202をクリヤ
する信号を与えるためのものである。また、221はク
ロック信号を示し、クロック信号221はF/ F2O
3,F/ F204. F/ F2O3のクロック端子
に与えられている。222はクリヤ信号を示し、クリヤ
信号222がLレベルとなると、F/F201〜F/F
2O3が全てクリヤされる。更に、223はオアゲート
を示し、オアゲートはF/F2O3、F/ F2O3の
夫々のQ端子から出力された信号を信号224として送
出するためのものである。Signal 218A and signal @218B become signal 218 via OR gate 226. 201 and 202 indicate F/Fs for request signal latching, and 203, 204, and 205 indicate F/Fs for outputting acceptance signals. 206 indicates a timer;
It outputs an L level signal with a predetermined time width in a predetermined cycle, and outputs an H level signal at other times. 207~
213 represents an AND gate, and 214 to 216 represent inverters, which determine the priority of the request signals 217 and 218 in two ways. One priority order is selected by the timer 206 from these two priority orders. 219
, 220 indicate AND gates, AND gate 219 is for providing a signal to clear F/F 201, and AND gate 220 is for providing a signal to clear F'/F 202. Further, 221 indicates a clock signal, and the clock signal 221 is F/F2O
3,F/F204. It is given to the clock terminal of F/F2O3. 222 indicates a clear signal, and when the clear signal 222 becomes L level, F/F201 to F/F
All 2O3 are cleared. Furthermore, 223 indicates an OR gate, and the OR gate is for transmitting the signals outputted from the Q terminals of F/F2O3 and F/F2O3 as a signal 224.
要求信号217がHレベルとなると、F / F 20
1のα端子からHレベルの信号が出力され、この信号が
アンドゲート20γの一方の入力端子に与えられる。ア
ンドゲート207の他方の入力端子にはタイマ206か
らHレベルの信号が与えられているから、アンドゲート
207からはHレベルの信号が出力され、この信号がア
ンドゲート209の一方の入力端子へ与えられる。この
とき、アンドゲート209の他方の入力端子へF/F2
01tのご端子からHレベルの信号が与えられているか
ら、アンドゲート209からはHレベルの信号が出力さ
れる。このHレベルの信号がD端子に与えられると、F
/F2O3はクロック信号221の立上りでα端子から
Hレベルの信号を出力する。このHレベルの信号がオア
ゲート223を介して信@224として出力される。F
/F201のα端子からHレベルの信号が出力されたと
き、アンドゲート212の一方の入力端子′にはインバ
ータ215からLレベルの信号が与えられるので、アン
ドゲート212の出力信号はLレベルとなる。これによ
り、アンドゲート210はF /F 202のα端子か
ら出力されるHレベルの信号の通過を禁止する。また、
オアゲート218から出力されるHレベルの要求信号2
18が、要求信号217より早く到来したときには、F
/F202のα端子からHレベルの信号が出力され、ア
ンドゲート210の入力端子には、このF/F202の
α端子とアンドゲート212とF/F2O3のα端子と
から夫々Hレベルの信号が与えられる。これにより、F
、/F20/!のD@子にはアンドゲート210からH
レベルの信号が与えられ、F/F204のα端子からは
クロック信@221の立上りでHレベルの受付信号22
5が出力される。このとき、F/F204のα端子から
はLレベルの信号がアンドゲート209の一方の入力端
子へ出力され、F / F 203のD端子にはLレベ
ルの信号が与えられる状態となり、要求信号211の受
付けが禁止される。When the request signal 217 becomes H level, the F/F 20
An H level signal is output from the α terminal of the AND gate 20γ, and this signal is applied to one input terminal of the AND gate 20γ. Since the other input terminal of AND gate 207 is given an H level signal from timer 206, AND gate 207 outputs an H level signal, and this signal is given to one input terminal of AND gate 209. It will be done. At this time, F/F2 is input to the other input terminal of AND gate 209.
Since the H level signal is applied from the terminal 01t, the AND gate 209 outputs the H level signal. When this H level signal is given to the D terminal, F
/F2O3 outputs an H level signal from the α terminal at the rising edge of the clock signal 221. This H level signal is output via the OR gate 223 as a signal @224. F
When an H level signal is output from the α terminal of /F201, an L level signal is given from the inverter 215 to one input terminal' of the AND gate 212, so the output signal of the AND gate 212 becomes L level. . As a result, the AND gate 210 prohibits passage of the H level signal output from the α terminal of the F/F 202. Also,
H level request signal 2 output from OR gate 218
18 arrives earlier than the request signal 217, F
An H level signal is output from the α terminal of the F/F202, and H level signals are applied to the input terminal of the AND gate 210 from the α terminal of this F/F 202, the AND gate 212, and the α terminal of the F/F2O3. It will be done. As a result, F
, /F20/! D @ child is AND gate 210 to H
A high level signal is given, and an H level acceptance signal 22 is sent from the α terminal of the F/F 204 at the rising edge of the clock signal @221.
5 is output. At this time, an L level signal is output from the α terminal of the F/F 204 to one input terminal of the AND gate 209, and an L level signal is given to the D terminal of the F/F 203, so that the request signal 211 reception is prohibited.
このように、要求信号217の受付時にはF/F201
のα端子から出力される信号でアントゲルト210を禁
止状態として要求信号218の受付けを禁止するのに対
し、要求信号218の受付は時にはF/F204のα端
子から出力される信号でアンドゲート209を禁止状態
として要求信号217の受付けを禁止する。従って、要
求信号217と要求信号218とが競合したときには、
F/F204のα端子からLレベルの信号が出力される
前にF/F201のα端子からHレベルの信号が出力さ
れアンドゲート210を禁止状態とするので、要求信号
217が優先して受付けられる。In this way, when receiving the request signal 217, the F/F 201
The signal output from the α terminal of the F/F 204 puts the Antogelt 210 in a disabled state and prohibits the reception of the request signal 218, whereas the reception of the request signal 218 is sometimes performed by the signal output from the α terminal of the F/F 204, which activates the AND gate 209. The reception of the request signal 217 is prohibited as a prohibited state. Therefore, when the request signal 217 and the request signal 218 conflict,
Before the L level signal is output from the α terminal of F/F 204, the H level signal is output from the α terminal of F/F 201 and the AND gate 210 is inhibited, so the request signal 217 is accepted with priority. .
一方、タイマ206からLレベルの信号が出力されると
、要求信号218が要求信号217に優先し、要求信号
217と要求信号21&とが競合したときには、要求信
号218が受付けられ、競合しないときには早く出力さ
れた要求信害が受付けられる。具体的には次のようであ
る。要求信号217がHレベルとなると、タイマ206
の出力信号がLレベルであることによって、アンドゲー
ト208からHレベルの信号が出力され、この信号がア
ンドゲート211の一方の入力端子へ与えられる。また
、アンドゲート211の他方の入力端子には、アンドゲ
ート213からHレベルの信号が与えられているから、
F / F 205のD端子にはアンドゲート211か
らHレベルの信号が与えられ、F/F2O3はクロック
信@221の立上りによってα端子からHレベルの信号
を出力する。このHレベルの信号がオアゲート223を
介して信号224として出力される。このとき、F/F
205のα端子からLレベルの信号がアンドゲート2
10の一つの入力端子へ出力され、F/F204のD端
子にはLレベルの信号が与えられる状態となり、要求信
号218の受付けが禁止される。次に、オアゲート22
6からHレベルの要求信号218が与えられたときに、
F / F 204のα端子からHレベルの受付信号2
25が出力される迄の動作は、タイマ206の出力信号
がHレベルのときと同様であるので、その説明を省略す
る。ただ、次の点が異なる。F/F202のα端子から
Hレベルの信号が出力され、インバータ216で反転さ
れアンドゲート213の一方の入力端子にLレベルの信
号が与えられ、これによりアンドゲート213から出力
されたLレベルの信号がアンドゲート211の一方の入
力端子に与えられる。従って、F/F2O3のD端子に
はアンドゲート211からトルベルの信号が与えられる
ことになり、要求信号217の受付けが禁止される。On the other hand, when the timer 206 outputs an L level signal, the request signal 218 takes priority over the request signal 217, and when there is a conflict between the request signal 217 and the request signal 21 &, the request signal 218 is accepted, and when there is no conflict, the request signal 218 is accepted earlier. The output request is accepted. Specifically, it is as follows. When the request signal 217 becomes H level, the timer 206
Since the output signal of AND gate 208 is at L level, an H level signal is output from AND gate 208, and this signal is applied to one input terminal of AND gate 211. Furthermore, since the other input terminal of the AND gate 211 is given an H level signal from the AND gate 213,
An H level signal is applied from the AND gate 211 to the D terminal of the F/F 205, and the F/F2O3 outputs an H level signal from the α terminal at the rise of the clock signal @221. This H level signal is output as a signal 224 via the OR gate 223. At this time, F/F
An L level signal is sent from the α terminal of 205 to AND gate 2.
10, and an L level signal is applied to the D terminal of the F/F 204, and reception of the request signal 218 is prohibited. Next, or gate 22
6 to H level request signal 218 is given,
H level acceptance signal 2 from α terminal of F/F 204
The operation until the timer 25 is output is the same as when the output signal of the timer 206 is at the H level, so a description thereof will be omitted. However, the following points are different. An H level signal is output from the α terminal of the F/F 202, inverted by the inverter 216, and an L level signal is given to one input terminal of the AND gate 213, thereby reducing the L level signal output from the AND gate 213. is applied to one input terminal of AND gate 211. Therefore, the trubel signal is applied to the D terminal of F/F2O3 from the AND gate 211, and reception of the request signal 217 is prohibited.
このように、要求信号217の受付時にはF/F2O3
のa端子から出力される信号でアンドゲート210を禁
止状態として要求信号218の受付を禁止するのに対し
、要求信号218の受付時にはF/F202のQ端子か
ら出力される信号でアンドゲート211を禁止状態とし
て要求信号217の受付を禁止する。従って、要求信@
217と要求信号218とが競合したときには、F/F
2O3の頁端子からトルベルの信号が出力される前に、
F/F202のQ端子からトルベルの信号が出力されア
ンドゲート211を禁止状態とするので、要求信号21
8が優先して受付けられる。In this way, when receiving the request signal 217, F/F2O3
The signal output from the a terminal of the F/F 202 turns the AND gate 210 into a disabled state and prohibits reception of the request signal 218, whereas the signal output from the Q terminal of the F/F 202 turns the AND gate 211 on when the request signal 218 is received. The reception of the request signal 217 is prohibited as a prohibited state. Therefore, request message @
217 and the request signal 218, when the F/F
Before the torque signal is output from the page terminal of 2O3,
Since the trubel signal is output from the Q terminal of the F/F 202 and inhibits the AND gate 211, the request signal 21
8 will be accepted with priority.
また、信号225はアンドゲート227.22&の一方
の入力端子へ与えられている。アンドゲート227の他
方の入力端子には、信号218Aが与えられ、アンドゲ
ート228の他方の入力端子には信号2188が与えら
れている。そして、アンドゲート227の出力信号22
9は出力端子02へ、アンドゲート228の出力信号2
30は出力端子03へ、信号224は出力端子01へ与
えられている。優先順位決定回路104の出力信@10
5〜107は、夫々タイミング制御回路108〜110
の入力端子INに与えられている。タイミング制御回路
108〜110は同一の構成でおり、第3図に示される
ようにインバータ301、シフトレジスタ302、アン
ドゲート303 、F/F304からなる。入力端子I
Nへ与えられた信号は、信号線305、インバータ30
1を介してシフトレジスタ302のA、B端子に与えら
れ、信号線306を介して与えられるクロックによりQ
A−QD端子へとシフトされる。シフトレジスタ302
のQA端子の出力信号はF/F30dのCLR端子に与
えられている。また、シフトレジスタ302のQB端子
の出力信号は信号線308を介して出力端子OBより出
力される。F/F304のPR端子には、信号線307
のトルベルの信号及びシフトレジスタ302のQD端子
の信号がアンドゲート303を介して与えられており、
また、クロック端子CKはアースされている。従って、
入力端子INに1」レベルの信号が到来すると、その後
、信号線306のクロックに同期して、信号線309を
介して出力端子OAから第6図の、(39)如き信号が
出力されるとともに、信号線308を介して出力端子O
Bから第6図の(40)如き信号が出力される。Further, the signal 225 is applied to one input terminal of the AND gate 227.22&. A signal 218A is applied to the other input terminal of the AND gate 227, and a signal 2188 is applied to the other input terminal of the AND gate 228. Then, the output signal 22 of the AND gate 227
9 is the output signal 2 of the AND gate 228 to the output terminal 02.
30 is applied to the output terminal 03, and a signal 224 is applied to the output terminal 01. Output signal of priority determination circuit 104 @10
5 to 107 are timing control circuits 108 to 110, respectively.
is applied to the input terminal IN of. The timing control circuits 108 to 110 have the same configuration, and are composed of an inverter 301, a shift register 302, an AND gate 303, and an F/F 304, as shown in FIG. Input terminal I
The signal given to N is the signal line 305, the inverter 30
Q is applied to the A and B terminals of the shift register 302 through the signal line 306, and the clock is applied through the signal line 306.
It is shifted to the A-QD terminal. shift register 302
The output signal of the QA terminal is given to the CLR terminal of F/F 30d. Further, the output signal of the QB terminal of the shift register 302 is outputted from the output terminal OB via the signal line 308. The signal line 307 is connected to the PR terminal of F/F304.
The Trubel signal and the QD terminal signal of the shift register 302 are applied via an AND gate 303,
Further, the clock terminal CK is grounded. Therefore,
When a 1'' level signal arrives at the input terminal IN, a signal as shown in (39) in FIG. 6 is output from the output terminal OA via the signal line 309 in synchronization with the clock on the signal line 306. , output terminal O via signal line 308
A signal such as (40) in FIG. 6 is output from B.
タイミング制御回路108〜110の出力端子0AOB
より信号線111〜116を介して出力された信号は、
セレクタ117の入力端子■1〜I6へ与えられる。セ
レクタ117のA / B 端子へは信号線118を介
して符号化・復帰化時の切換え信号が与えられている。Output terminal 0AOB of timing control circuits 108 to 110
The signals outputted via the signal lines 111 to 116 are
It is applied to input terminals 1 to I6 of the selector 117. A switching signal for encoding/restoring is applied to the A/B terminal of the selector 117 via a signal line 118.
セレクタ117の出力端子A1〜A6.81〜B6から
は信号線39〜50を介してラッチ回路3〜5,7.3
ステートバツフ76.8へ信号が出力され、当該回路に
よるデータ転送が許可される。The latch circuits 3 to 5, 7.3 are connected to the output terminals A1 to A6 of the selector 117 through signal lines 39 to 50 from 81 to B6.
A signal is output to state buffer 76.8, permitting data transfer by the circuit.
第4図にセレクタ117を示す。論理回路400 A〜
400 Cは同一の構成であるので、論理回路400八
について説明する。A/B端子より信号線406を介し
て与えられる信号が、直接的にオアゲート401 、4
02へ与えられ、また、同信号がインバータ405を介
してオアゲート、1103.4odへ与えられている。FIG. 4 shows the selector 117. Logic circuit 400A~
Since the logic circuits 400C have the same configuration, only the logic circuit 4008 will be described. A signal given from the A/B terminal via the signal line 406 is directly applied to the OR gates 401 and 4.
02, and the same signal is also provided to the OR gate 1103.4od via the inverter 405.
入力端子11の信号が信号線a07を介してオアゲート
401 、403へ与えられ、入力端子I2の信号が信
号線408を介してオアゲート402.404へ与えら
れている。オアゲート401〜404の出力は信号線4
09〜412を介して出力端子A1.A2.B1゜B2
へ与えられている。このため、セレクタ117の入力端
子11.I2へ与えられた第6図の(39)(40)の
如き信号は、信号線118を介して与えられる符号化・
復帰化の切換信号が符号化(トルベル)を表わすときに
は、出力端子Bl、B2から出力され、信号線118を
介して与えられる符号化・復号化の切換信号が復号化(
トルベル)を表わすときには、出力端子A1.A2から
出力される。The signal at input terminal 11 is applied to OR gates 401 and 403 via signal line a07, and the signal at input terminal I2 is applied to OR gates 402 and 404 via signal line 408. The output of OR gates 401 to 404 is signal line 4
Output terminal A1.09-412. A2. B1゜B2
is given to. Therefore, the input terminal 11 of the selector 117. Signals such as (39) and (40) in FIG.
When the restoration switching signal indicates encoding (trubel), the encoding/decoding switching signal output from the output terminals Bl and B2 and given via the signal line 118 indicates decoding (trubel).
torque), the output terminal A1. Output from A2.
以上のように本発明の方式によって構成されたファクシ
ミリ装置の符号化、復号化の画像データ転送部は、次の
ように動作する。The image data transfer unit for encoding and decoding of the facsimile machine configured according to the method of the present invention as described above operates as follows.
信号線118より切換信号が符号化を表わす(トルベル
)ように切換えられて与えられているときに、データ転
送要求信号が信号線27または信号線28.29より与
えられると、第2図で説明したような順番で優先順位が
決定され、3ステートバツフアBからラインメモリ9へ
のデータ転送、ラインメモリ9からラッチ回路3,4へ
のデータ転送の許可制御が行なわれる。また、信号線1
18より切換信号が復号化を表わす(Lレベル)ように
切換えられて与えられているときに、データ転送要求信
号が信号線30または信号線31.32より与えられる
と、第2図で説明したような順番で優先順位が決定され
、3ステートバツフ76からラインメモリ9及びライン
メモリ9からラッチ回路5へのデータ転送、ラインメモ
リ9からラッチ回路7へのデータ転送の許可制御が行な
われる。If the data transfer request signal is applied from the signal line 27 or the signal lines 28 and 29 while the switching signal is applied from the signal line 118 in a manner that indicates encoding (trubel), as explained in FIG. Priorities are determined in this order, and data transfer from the 3-state buffer B to the line memory 9 and data transfer from the line memory 9 to the latch circuits 3 and 4 are permitted and controlled. Also, signal line 1
As explained in FIG. 2, when the switching signal from 18 is switched to indicate decoding (L level), the data transfer request signal is given from the signal line 30 or the signal lines 31 and 32. Priorities are determined in this order, and data transfer from the three-state buffer 76 to the line memory 9, from the line memory 9 to the latch circuit 5, and from the line memory 9 to the latch circuit 7 are permitted and controlled.
このように本実施例によれば、復号化と符号化とのデー
タ転送が従来のデータ転送制御を行う回路を半分にする
ことができる。セレクタ117が増加するが、優先順位
決定回路やタイミング制御は路の減少に比べて多くなく
、全体として構成を簡素化、小型化できる。As described above, according to this embodiment, data transfer for decoding and encoding can be performed by halving the circuit that performs conventional data transfer control. Although the number of selectors 117 is increased, the number of priority determination circuits and timing control is not as large as that of a decrease in the number of paths, and the overall configuration can be simplified and downsized.
尚、本実施例においては、タイミング制御回路を3回路
用い、セレクタ117内の論理回路(、l100A〜4
00C)を3回路用いたが優先順位決定回路104から
同一時刻に複数の信号がアクティブで出力されぬのであ
れば、上記タイミング制御回路とセレクタ内の論理回路
とを夫々1回路とし、更に構成の簡素化、小型化をはか
ることができる。In this embodiment, three timing control circuits are used, and the logic circuits in the selector 117 (, l100A to 4) are used.
00C), but if multiple signals are not active and output from the priority determining circuit 104 at the same time, the timing control circuit and the logic circuit in the selector are each made into one circuit, and the configuration is further changed. Simplification and miniaturization can be achieved.
[発明の効果]
以上説明したように本発明によれば、データ転送制御を
行う回路の構成を簡素化、小型化し得る。[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, the configuration of a circuit that performs data transfer control can be simplified and miniaturized.
このため、本発明は、装置の小型化、コストダウンをは
かる場合に好適である。Therefore, the present invention is suitable for reducing the size and cost of the device.
第1図は本発明の方式を採用したファクシミリ装置の要
部ブロック図、第2図乃至第4図は第1図の要部ブロッ
ク図、第5図は従来のデータ転送制御方式を採用したフ
ァクシミリ装置の要部ブロック図、第6図はリードライ
トまたはラッチ、アウトプットイネーブルのための制御
信号のタイミングチャートでおる。
1.2・・・インタフェース部
3〜5,7・・・ラッチ回路
6.8・・・3ステートバツフア
9・・・ラインメモリ
25、26・・・アンドゲート
27〜32・・・データ転送要求信号
107〜103・・・オアゲート
104・・・優先順位決定回路
108〜110・・・タイミング制御回路117・・・
セレクタ
代理人 弁理士 本 1) 崇
第3図Figure 1 is a block diagram of the main parts of a facsimile machine that adopts the method of the present invention, Figures 2 to 4 are block diagrams of the main parts of Figure 1, and Figure 5 is a block diagram of the main parts of a facsimile machine that uses the conventional data transfer control method. FIG. 6 is a block diagram of the main parts of the device and a timing chart of control signals for read/write, latch, and output enable. 1.2... Interface section 3-5, 7... Latch circuit 6.8... 3-state buffer 9... Line memory 25, 26... AND gates 27-32... Data transfer Request signals 107-103...OR gate 104...Priority determination circuits 108-110...Timing control circuit 117...
Selector Agent Patent Attorney Book 1) Takashi Figure 3
Claims (4)
この第1または第2の系とのデータ転送に用いられるデ
ータメモリとを備え、前記第1の系と前記第2の系と前
記データメモリとの間で異なる複数モードのデータ転送
形態によつてデータを転送するデータ転送制御方式にお
いて、前記複数モードにおける各モード間で相対応する
データ転送要求信号同志を束ね合せるとともに、この束
ね合されたデータ転送要求信号間の優先順位を決定して
許可信号を送出する制御回路を設けたことを特徴とする
データ転送制御方式。(1) first and second systems that generate data transfer requests;
a data memory used for data transfer with the first or second system, and a plurality of data transfer modes different between the first system, the second system, and the data memory; In a data transfer control method for transferring data, data transfer request signals that correspond to each other in each of the plurality of modes are bundled together, priorities are determined between the bundled data transfer request signals, and a permission signal is sent. A data transfer control method characterized by providing a control circuit that sends out.
る信号に基づいて許可信号を送出することを特徴とする
特許請求の範囲第(1)項記載のデータ転送制御方式。(2) The data transfer control system according to claim (1), wherein the control circuit sends out a permission signal based on a signal for selecting a desired mode from a plurality of modes.
を発生する系であり、第2の系は任意の間隔でデータ転
送要求信号を発生する系であることを特徴とする特許請
求の範囲第(1)項または第(2)項記載のデータ転送
制御方式。(3) A patent claim characterized in that the first system is a system that generates a data transfer request signal at predetermined time intervals, and the second system is a system that generates a data transfer request signal at arbitrary intervals. The data transfer control method described in item (1) or item (2).
の優先順位を所定周期で変更させることを特徴とする特
許請求の範囲第(1)項乃至第(3)項いずれかに記載
のデータ転送制御方式。(4) The control circuit according to any one of claims (1) to (3), wherein the control circuit changes the priority order among the bundled data transfer request signals at a predetermined period. Data transfer control method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10759485A JPS61265652A (en) | 1985-05-20 | 1985-05-20 | Data transfer controlling system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10759485A JPS61265652A (en) | 1985-05-20 | 1985-05-20 | Data transfer controlling system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61265652A true JPS61265652A (en) | 1986-11-25 |
Family
ID=14463113
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10759485A Pending JPS61265652A (en) | 1985-05-20 | 1985-05-20 | Data transfer controlling system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61265652A (en) |
-
1985
- 1985-05-20 JP JP10759485A patent/JPS61265652A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4884147A (en) | Image signal processing system | |
JPH04107070A (en) | Encoding and decoding device | |
EP1239594A2 (en) | Semiconductor device with circuitry for efficient information exchange | |
JPS61265652A (en) | Data transfer controlling system | |
JP3571195B2 (en) | Host interface circuit of image forming apparatus | |
US5481753A (en) | I/O device having identification register and data register where identification register indicates output from the data register to be an identifier or normal data | |
GB2264022A (en) | Data bus control of image reproducer | |
US20030101366A1 (en) | Timer apparatus which can simulatenously control a plurality of timers | |
JP2002269032A (en) | Bus arbiter | |
JPS6126132A (en) | Picture data transfer system | |
JP3818351B2 (en) | Data delay device | |
JP2545936B2 (en) | Bus interface unit | |
KR100190184B1 (en) | Transmitting circuit for data with serial bus line | |
JP3332570B2 (en) | Video camera | |
JPH0511330B2 (en) | ||
JP3221753B2 (en) | Image reading device | |
JP2899284B2 (en) | Image data encoding device | |
JP3589246B2 (en) | Image reading device | |
JP2737932B2 (en) | Image data reduction device | |
JPH0352714B2 (en) | ||
JPS62189876A (en) | Facsimile transmission equipment | |
JPH0773140A (en) | Circuit structure of shared register and its data transmission method | |
JPS6313628B2 (en) | ||
JP2001094793A (en) | Electronic sort contorl method in digital copying machine | |
JP2004145700A (en) | Data transfer mechanism |