JPS61265085A - 生菌保存安定性の良好なビフイズス菌培養物粉末の製造法 - Google Patents

生菌保存安定性の良好なビフイズス菌培養物粉末の製造法

Info

Publication number
JPS61265085A
JPS61265085A JP60105671A JP10567185A JPS61265085A JP S61265085 A JPS61265085 A JP S61265085A JP 60105671 A JP60105671 A JP 60105671A JP 10567185 A JP10567185 A JP 10567185A JP S61265085 A JPS61265085 A JP S61265085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culture
cultured
phenylalanine
freeze
bifidobacterium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60105671A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Nakawa
名川 誠
Shunichi Fujino
舜一 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kirin Brewery Co Ltd
Original Assignee
Kirin Brewery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kirin Brewery Co Ltd filed Critical Kirin Brewery Co Ltd
Priority to JP60105671A priority Critical patent/JPS61265085A/ja
Publication of JPS61265085A publication Critical patent/JPS61265085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の菌類 技術分野 本発明は、ビフィズス菌培養物の凍結乾燥粉末の製造に
関する。さらに具体的には、本発明は、安定剤として特
定の化合物を使用づ゛ることに主要な特徴を有するビフ
ィズス菌培養物の凍結乾燥粉末の製造法に関する。
従、技 およびそのロ ビフィズス菌は、有用な微生物どして近時注目されてい
るものの一つである。
ビフィズス菌を含む食品は、ビフィズス菌をその培養物
どしであるいはそこから分離した菌体として含む溶液状
のもの(たとえばヨーグルト)が代表的である。そのよ
うな食品の形態は、ビフィズス菌が水性培地での増殖に
よって得られることからすれば適当なものであるという
べきであろうが、保存あるいは利用の観点から乾燥標品
が得られれば便利であることはいうまでもない。
従来、高菌数のビフィズス菌を含有する粉末の製造は、
培養液から一旦菌体のみを分離回収して、この分離菌体
を脱脂乳、グルタミン酸ソーダ等を主成分とする保護分
散媒と混合した後、凍結乾燥し、さらに澱粉、乳糖等の
保護倍散剤ど粉体混合する方法によってなされ′Cぎた
。しかし、この方法においては、培養液から菌体を分離
づる操作が煩雑であり、保護剤を多聞に加えるために、
食品どしてそのまま摂取J−るに(ま風味的に困テ11
があった。
一方、ビフィズス菌は培養液中に各種のビタミン類、抗
変寮原物質、免疫刺激1勿質等の有用物質を産生ずるこ
とが知られている。従って、これらの有用物質を含有す
るビフィズス菌培養液そのものを乾燥粉末化Cきれば極
めて栄養価の高い食品の製造が可能とイIる。然るに、
培養液をそのまま凍結乾燥品とした場合は、菌体を分離
した従来のビフィズス菌含有商品に較べてビフィズス菌
の保存安定性が不十分であった。
発明の概要 要  旨 本発明は上記の点に解決を与えることを目的とし、ビフ
ィズス菌培養物を凍結乾燥するに当って特定の安定剤を
使用することによってこの目的を達成しようとづるもの
である。
従って、本発明による生菌保存安定性の良好なビフィズ
ス菌培養物粉末の製造法は、菌体以外の成分を有意重含
むビフィズス菌培養物を凍結乾燥に付ずことからなり、
凍結乾燥を該培養物にフェニルアラニン、ヒスチジ・ン
、クエン酸、コハク酸、酒石酸、およびこれらの塩なら
び(こ炭酸アルカリからなる群から選ばれた安定剤化合
物を添加して行なうこと(ただし該安定剤化合物の添加
量は該培養物の固形分当り0.1〜20重量%である)
、を特徴とするものである。
効  果 本発明によって得られるビフィズス菌培養物粉末は、生
菌保存安定性が良好である。ずなわち、菌体を培養液と
分離せずに凍結乾燥粉末とする場合は初菌数10〜10
10個/gが35℃/30日間保存後に105〜106
個/g程度に減少するのが従来の例であったが、本発明
によれば35℃/30日間保存後でも107〜108個
/g以上の残存生菌を保持することができる。
従″って、本発明は健康志向に適合したビフィズス菌含
有食品の製造に有用なものである。
−4一 本発明で対象とするビフィズス菌培養物は任意のもので
ありうる。
ビフィズス菌自身およびその培養は公知であって、本発
明においても公知のビフィズス菌を食用可能な培地に接
種し、33℃〜42℃の範囲の湿度で嫌気培養すればJ
:い。用いる菌株としては、ビフィドバクテリウム属の
菌であればいずれでもよく、例えば、ビフィドバクテリ
ウム・[lンガム、ごフィトバクテリウム・インファン
テイス、ビフィドバクテリウム・ブレベ、ビフィドバク
テリウム・ごフィダム等が任意に使用できる。培地とし
ては、食用可能でビフィズス菌の増殖に適した培地であ
ればどんなものでもよく、例えば、脱脂乳に酵母エキス
、麦芽エキス等を添加したものが使用できる。培養時間
は、上記範囲における培養温度の調節によって適宜変化
させることができるが、概ね10〜24時間である。
−〇 − このようにして得られる培養物は酸性度の強いものであ
るが、本発明はこのにう47培養物に直接、すなわちそ
のp +−+を調整せずに、適用することができるばか
り′Cなく、p Hをたとえば6.5以上(10以下で
あることが好ましい)に調整してから適用することもで
きる。しかし、本発明の特色が最もJ:<現われるのは
、培養物のp t−lを調整しない場合である。
本発明で対象とするビフィズス菌培養物は、菌体以外の
成分を有意量含むものである。ここで「菌体以外の成分
を有意量含む」ということは、菌体分離操作を実質的に
行なっていないということを意味する。ここで「有意量
」あるいは「実質的に」というところから明らかなよう
に、培養物はある程度の希釈あるいは濃縮を行なったも
のであってもよい。
安定剤 本発明で使用づる安定剤は、フェニルアラニン、ヒスチ
ジン、り丁ン酸、コハク酸、酒石酸、またはこれらの塩
、あるいは炭酸アルカリである。ことは、これら化合物
が酸である揚台の塩基との塩、特にアルカリ金属塩、お
よびこれら化合物が塩基である場合の酸との塩、特に塩
酸塩、を意味する。
アルカリ金属塩としては、ナ1〜リウム塩が代表的であ
る。
これらの化合物のうちで好ましいのは、L−7■ニルア
ラニン、L−ヒスチジン塩酸塩、クエン酸、]ハク酸酸
化ナトリウムD−酒石酸ナトリウムおよび炭酸ナトリウ
ム(およびこれらの少なくとも二種の混合物)である。
最も好ましいのは、し−フェニルアラニンである。
安定剤化合物の添加量は、ビフィズス菌培養物の固形分
100重吊部当り0.1〜20重間部、好ましくは3〜
10重量部、である。
1級り羞 本発明では、ビフィズス菌培養物の凍結乾燥を該培養物
に上記の安定剤化合物を添加して行なう。
ここで、凍結乾燥を該培養物に安定剤化合物を添加して
行なうということは、乾燥過程が安定剤−Ω    − 化合物の存在下に行なわれるということを意味するもの
である。これは、典型的には、凍結乾燥すべぎ培養物に
あらかじめ安定剤化合物を添加しておくということであ
る。しかし、実質的にこの効果が実現できる限り、他の
態様、たとえばこの安定剤化合物添加状態を[その場で
(in  5itu) Jでつくり出すことも差支えな
い。培養物のpHを調整する場合は、安定剤化合物の添
加は、I) H調整の前、中および後のいずれに行なっ
てもよい。
凍結乾燥操作自身は、各種菌体培養物に関して周知であ
る。従って、その詳細については、これを各種の公知文
献に委ねることが許容されるであろう。
実   験   例 実験例1 脱脂粉乳10%(重量%以下同じ)、麦芽エキス10%
の培地30リツトルでビフィドバクテリウム・ロンガム
菌を37℃で20時間培養増殖させた。培養終了後、こ
の培養液のp l−1無調整のもの及び1N水酸化ナト
リウムにてpH7に調整し−b    − たちのについて、各々1−フェニルアラニンあるいは対
照の]−−グルタミン酸ソーダを固形分当り5%添加し
て凍結乾燥した。この乾燥粉末について、密閉容器中で
35°Cに置き、保存試験を行なった。
その結果を、表1に示す。生菌数は、試料1g当りの個
数で示しである(以下同じ)。L−フェニルアラニンは
、p l−1調整の有無にかかわらず良好な生菌保存性
向上効果を示した。一方。1.−グルタミン酸ソーダは
、pH無調整の場合に多少効果があったけれども、p 
l−(7に調整した場合には効果がなかった。
支1輿ユ 実験例1と同様の培養液のpH無調整のもの及び1N水
、酸化ナトリウムにてp H7に調整したものについて
、各々し一フェニルアラニンを固形分当り0〜20%添
加して凍結乾燥した。保存試験は、実験例1と同様に行
なった。
その結果を表2に示す。pH無調整の場合は10%、p
H7に調整した場合は3%以上のL−フェニルアラニン
添加によって、35℃で30日間保存後も107個/9
以上の残存生菌数を維持できた。
実験例3 L−フェニルアラニンを培養前(培地に添加)、培養後
(培養液に添加:水沫)、乾燥1す(粉末に添加)の3
時期に添加して、保存試験を行なった。
培地、培養、および保存試験は、上記2例と同様に行な
った(添加量は5%)。
その結果を表3に示す。この結果より、1−−フェニル
アラニンの生菌保存安定化効果は、培養後に添加して凍
結乾燥する場合に現われるど判断された。
宋Ill迭 前例と同様の培地で、ビフィドバクテリウム・ブレーベ
菌おJ:びビフィドバクテリウム・インファンティス菌
を37℃で20時間培養増殖させ、この培養液のp H
無調整のもの及び1N水酸化す;〜リウムにてp147
に調整したものについて、各々1−−−フェニルアラニ
ンを固形分当り5%添加して凍結乾燥した。保存試験は
、前例と同様に行なった。
その結果を表4に示す。いずれの菌種において511−
−フェニルアラニン添加による生菌保存安定性の向上が
みられた。
実験例5 脱脂粉乳10%、酵母エキス1%の培地でビフィドバク
テリウム・ロンガム菌を37℃C20時間培養増殖させ
た。培養終了後、培養液のpH無調整のもの及び1N水
酸化ナリトウムにてl) 1−17に調整したものにつ
いて、各々し一フェニルアラニンを固形分当り5%添加
して凍結乾燥した。この乾燥粉末について、前例と同様
の保存試験を行なっl〔。
結果を表5に示す。L−フェニルアラニン添加による生
菌保存安定性の向上が認められた。
実験例6 実験例1と同様の培養液に、L−フェニルアラニン、ク
エン酸、コハク酸二ナトリウム、D−酒6酸ナトリウム
、1−−−ヒスチジン塩酸塩、炭酸す1〜リウムを、各
々固形分当り5%添加した後、1N水酸化ナトリウムに
てpHを7に調整して、凍結乾燥を行なった。この乾燥
粉末について、前例と同様の保存試験を行なった。
結果を表6に示す。どの場合も、良好な生菌保存安定性
が認められた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、菌体以外の成分を有意量含むビフィズス菌培養物を
    凍結乾燥に付すことからなり、凍結乾燥を該培養物にフ
    ェニルアラニン、ヒスチジン、クエン酸、コハク酸、酒
    石酸およびこれらの塩ならびに炭酸アルカリからなる群
    から選ばれた安定剤化合物を添加して行なうこと(ただ
    し、該安定剤化合物の添加量は該培養物の固形分当り0
    .1〜20重量%である)を特徴とする、生菌保存安定
    性の良好なビフィズス菌培養物粉末の製造法。 2、凍結乾燥に付すべきビフィズス菌培養物がそのpH
    を調整してないものである、特許請求の範囲第1項に記
    載の方法。 3、凍結乾燥に付すべきビフィズス菌培養物がそのpH
    を6.5以上に調整したものであり、安定剤化合物の添
    加がpH調整の前、中または後に行なわれる、特許請求
    の範囲第1項に記載の方法。 4、安定剤化合物がL−フェニルアラニン、L−ヒスチ
    ジン塩酸塩、クエン酸、コハク酸二ナトリウム、D−酒
    石酸ナトリウムまたは炭酸ナトリウムあるいはこれらの
    複数からなる、特許請求の範囲第1〜3項のいずれか1
    項に記載の方法。 5、安定剤の添加量が3〜10重量%である、特許請求
    の範囲第1〜4項のいずれか1項に記載の方法。 6、安定剤がL−フェニルアラニンである、特許請求の
    範囲第1〜5項のいずれか1項に記載の方法。
JP60105671A 1985-05-17 1985-05-17 生菌保存安定性の良好なビフイズス菌培養物粉末の製造法 Pending JPS61265085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60105671A JPS61265085A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 生菌保存安定性の良好なビフイズス菌培養物粉末の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60105671A JPS61265085A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 生菌保存安定性の良好なビフイズス菌培養物粉末の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61265085A true JPS61265085A (ja) 1986-11-22

Family

ID=14413899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60105671A Pending JPS61265085A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 生菌保存安定性の良好なビフイズス菌培養物粉末の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61265085A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006230404A (ja) * 2005-01-31 2006-09-07 Kirin Well Foods Co Ltd ミネラル含有乳酸菌を含んでなる食品または医薬品
WO2009099075A1 (ja) 2008-02-07 2009-08-13 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. 微生物保護剤及び微生物の凍結又は凍結乾燥菌体の製造方法
JP2009542245A (ja) * 2006-07-13 2009-12-03 コンパニー・ゲルベ・ダノン システイン顆粒およびビフィドバクテリウムアニマリスラクティスの成長刺激剤としてのその使用
WO2023032788A1 (ja) 2021-09-06 2023-03-09 公益財団法人微生物化学研究会 新規化合物、その用途、及びその製造方法、並びに、化合物含有組成物、4-トレハロサミンの製造方法、及び微生物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006230404A (ja) * 2005-01-31 2006-09-07 Kirin Well Foods Co Ltd ミネラル含有乳酸菌を含んでなる食品または医薬品
JP2009542245A (ja) * 2006-07-13 2009-12-03 コンパニー・ゲルベ・ダノン システイン顆粒およびビフィドバクテリウムアニマリスラクティスの成長刺激剤としてのその使用
WO2009099075A1 (ja) 2008-02-07 2009-08-13 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. 微生物保護剤及び微生物の凍結又は凍結乾燥菌体の製造方法
WO2023032788A1 (ja) 2021-09-06 2023-03-09 公益財団法人微生物化学研究会 新規化合物、その用途、及びその製造方法、並びに、化合物含有組成物、4-トレハロサミンの製造方法、及び微生物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101604633B1 (ko) 유산균 배지 조성물 및 이를 이용한 유산균 분말의 제조 방법
KR102429539B1 (ko) 구연산염을 포함하는 유산균 동결 보호용 조성물
EP0259739A1 (en) Improved stability of freeze-dried cultures
CN107287121A (zh) 一种乳酸菌冻干保护剂及其制备方法和使用方法
KR101807995B1 (ko) 가스발생량이 낮은 류코노스톡 메센테로이드 cjlm119 균주 및 이를 이용한 김치의 제조방법
JP2023073258A (ja) 乳酸菌の凍結保護のためのシステインまたはその塩の用途(use of cysteine or salt thereof for cryoprotecting lactic acid bacteria)
KR101665888B1 (ko) 동결보호제로서 찹쌀풀을 이용하는 생존율이 증진된 식품 발효용 미생물 첨가제 조성물 및 이의 제조방법
EP0323782B1 (fr) Protoplastes stabilisés
JPS61265085A (ja) 生菌保存安定性の良好なビフイズス菌培養物粉末の製造法
JPH11169145A (ja) 有胞子乳酸菌を含有する飲料
KR101911640B1 (ko) 가스발생량이 낮은 류코노스톡 메센테로이드 cjlm627 균주 및 이를 이용한 김치의 제조방법
JPS6335224B2 (ja)
JPH08187072A (ja) 食品保存剤及びその製造法
JP3504365B2 (ja) 微生物保護剤及び該保護剤を用いた凍結又は凍結乾燥微生物の製造法
JP2000093162A (ja) 有胞子乳酸菌の培養方法
KR101930166B1 (ko) 가스발생량이 낮은 류코노스톡 메센테로이드 cjlm181 균주 및 이를 이용한 김치의 제조방법
EP0329164B1 (en) Lactic acid bacteria starter for preparation of silage and agent containing the bacteria in the viable state
KR20150012449A (ko) 동결보호제로서 콩가루를 이용하는 생존율이 증진된 식품 발효용 미생물 첨가제 조성물 및 이의 제조방법
KR19980059063A (ko) 보존성이 우수한 동결 건조 균체의 제조 방법 및 이를 위한 동결 건조 보호제 조성물
JP3241500B2 (ja) 食品保存用抗菌剤
JP2022075480A (ja) 乳酸菌の培養方法及び乳酸菌用培地
CA1282697C (en) Preparation for prevention and treatment of gastrointestinal diseases of farm animals
RU2132615C1 (ru) Способ получения биологически активной пищевой добавки
FI66196C (fi) Foerfarande foer framstaellning av torra mjoelksyrabakteriepreparat som aer anvaendbara vid framstaellning av livsmedel
KR100398063B1 (ko) 내산성 및 내담즙산성이 우수한 비피도박테리아 롱검bo-11과 이의 이용