JPS61262971A - ベクトルレジスタの構成方式 - Google Patents

ベクトルレジスタの構成方式

Info

Publication number
JPS61262971A
JPS61262971A JP10543685A JP10543685A JPS61262971A JP S61262971 A JPS61262971 A JP S61262971A JP 10543685 A JP10543685 A JP 10543685A JP 10543685 A JP10543685 A JP 10543685A JP S61262971 A JPS61262971 A JP S61262971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
registers
register
address
vector
access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10543685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0456352B2 (ja
Inventor
Tetsuo Okamoto
岡本 哲郎
Kazushi Sakamoto
一志 坂本
Nobuo Uchida
内田 信男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10543685A priority Critical patent/JPS61262971A/ja
Publication of JPS61262971A publication Critical patent/JPS61262971A/ja
Publication of JPH0456352B2 publication Critical patent/JPH0456352B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/76Architectures of general purpose stored program computers
    • G06F15/80Architectures of general purpose stored program computers comprising an array of processing units with common control, e.g. single instruction multiple data processors
    • G06F15/8053Vector processors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 ベクトルレジスタを、複数のスカラユニソトによってス
ループットを低下させることなく使用可能にするため、
ベクトルレジスタを複数に分割して、指定可能なレジス
タ数を複数倍に増加させる。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、情報処理装置に関するものであり。
特にマルチプロセッサシステムにおける複数のスカラユ
ニソトによって共用されるベクトルレジスタの構成方式
に関する。
〔従来の技術〕
最近のスーパーコンピュータでは、マルチプロセッサシ
ステム構成をとることにより高速化が図られ、さらに専
用ハードウェアによるベクトル演算機構を設けて、ベク
トル演算の高速処理が行われている。
ところで、ベクトル演算機構をそなえた従来のマルチプ
ロセッサシステムには、複数のスカラユニソトSUに対
して、ベクトルユニットVUを1つだけ設け、VUのベ
クトルレジスタVRを、複数のスカラユニソトSUで共
用させているものがある。
第3図は、このようなシステムの1例を示す構成図であ
る。図において、30はへクトルユニソトVtJ、  
3.1はベクトルレジスタ■R132はスカラユニソト
5U−0,33はスカラユニット5U−1,3’4は記
憶制御ユニットMCU、35は主記憶装置MSUを表し
ている。
第4図は、シングルシステムにおけるベクトルレジスタ
VRの構成例を示したものである。
図において、40はベクトルレジスタVR,41はアド
レス入力端子、42はセレクタ、43ばシフトレジスタ
構成のアドレスレジスタ列、430ないし437はアド
レスレジスタ、44は」−1加算器、45は加算制御信
号入力端子を表す。
ベクトルレジスタVRは、#Oから#7までの番号付け
された8バンクで構成され、各バンクには、ベクトルデ
ータが2エレメントずつ害すリ当てられ、1サイクルご
とに1バンクずつアクセスされる。従って、アクセスス
ループットは、2エレメント/サイクルとなる。
またVR内のレジスタは2階0〜255までの256個
が指定でき、1個のレジスタには16エレメントが含ま
れる。16工レメント以上使用したい場合には、連続し
た複数のレジスタをアクセスする。
VRのあるレジスタに対するアクセス要求があると、V
Rのアドレス(すなわちレジスタのNo、)が、アドレ
ス入力端子41から入力され、セレクタ42を経て5ア
ドレスレジスタ列43の各アドレスレジスタ430から
437までシフトしていき、順番に8つのバンクをアク
セスしていく。
16工レメント以上使用する場合には、加算制御信号入
力端子45から印加される加算制御信号によって、+1
加算器44でアドレスが+1され。
セレクタ42を経て、再度バンク#0からアクセスして
いくように制御される。
たとえば、アドレス0のレジスタを指定して20個のエ
レメントを使用する場合、アドレスレジスタ列43の1
周目は、アドレスOでバンク#0〜#7をアクセスし、
2周目は、アドレス1でバンク#0と#1をアクセスす
る。
ところで、このようなベクトルレジスタVRのすべての
レジスタを、第3図のスカラユニットの5U−0からも
5U−1からも指定できるようにすると、5U−0と5
U−1がともに同じレジスタを使う競合が生じる場合が
ある。そこで、マルチシステムの場合には、VRの使わ
れ方を競合しないように制限しなければならない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
複数のスカラユニソトが1つのベクトルレジスタを共用
する際の競合を避けるためには、いくつかの方法が考え
られる。
たとえばベクトルレジスタ内の全レジスタを複数に分割
し、独立させてそれぞれのスカラユニットに割り付ける
方法がその1つである。しかし。
この方法では、各スカラユニットでアクセス可能なレジ
スタの個数が減少し、シングルプロセッサシステムのソ
フトウェアとの互換性を失う。またアクセス機構も複雑
化する。    ゛これを解決するためには、ベクトル
レジスタのハードウェア量(レジスタ数)を増大させる
が。
バンク当たりのエレメント数を減らずことが必要となり
、後者の場合、アクセススループットの低下を生じるこ
とになる。
このように、従来のマルチプロセッサシステムにおいて
、複数のスカラユニットで1つのへクトルユニソトを共
用する場合には、シングルプロセッサの場合にくらべて
、ハードウェアの増加が必要となったり、アクセススル
ープットの低下を伴うなどの問題が生じた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、複数のスカラユニソトがベクトルレジスタを
共用するとき、スカラユニソトごとに指定可能なレジス
タ数を減らさずに別々に指定可能とし、しかもアクセス
スループットも変わらないようにするものであり、その
ため5ベクトルレジスタのバンクをスカラユニソトの個
数に対応させて分割し、それぞれの分割位置からアクセ
スを可能にする手段を設けている。
第1図は2本発明の原理的構成を例示的に示す図である
図において、10は本発明を対比させるため従来のシン
グルプロセッサシステムにおけるベクトルレジスタVR
の構成例を示す。このベクトルレジスタは、0ないし2
55のアドレスで指定される256個のレジスタが、#
0〜#7の8バンクで構成されている。また11は、デ
ュアルプロセッサシステムの場合において2個のスカラ
ユニ・ノドによって共用可能にするため1本発明に基づ
き新規に構成されたベクトルレジスタVRを示している
ベクトルレジスタVRIIは、スカラユニソトの個数が
2であることから、8個のバンクを、#0〜#3と、#
4〜#7とに2分割され、さらに各分割単位ごとにアク
セス開始を可能にされる。
したがって、ベクトルレジスタVRIOではレジスタ数
が256個であったのに対して、ベクトルレジスタVR
IIでは、実質的に2倍の512個に増加される。ただ
し、ルジスタ当たりのエレメント数は半減される。
一般に、ベクトルレジスタVRのバンク数をM個として
、これを例えばMの約数Nで分割し、それぞれの分割さ
れたバンクを最初からアクセス可能にすることにより、
見かけ上のレジスタ数をN倍に増加させることができる
〔作用〕
第1図の例では、バンク数が8個(M=8)でレジスタ
数が256個のへクトルレジスタVRが。
バンクを2分割(N=2)されたことにより、見かけ上
のレジスタ数が512個に倍増されている。
したがって、たとえば2個のスカラユニソトをもつマル
チプロセッサシステム(デュアルプロセッサシステム)
では、各スカラユニソトに、半分の256個ずつのレジ
スタを割り付けることにより、それぞれシングルプロセ
ッサシステムの場合と同様に、各スカラユニソトが25
6個のレジスタを競合しないように指定して処理を行う
ことが可能となる。
一般に1M個のバンクをN分割できた場合には。
レジスタ数をN倍にして使用することができるから、1
個のスカラユニソトで指定可能なレジスタの個数を変え
ないとすれば、N個のスカラユニットに共用させること
ができる。
また、このベクトルレジスタVRのバンク分割によって
は、各スカラユニットのアクセスに対するバンク内のエ
レメント数が変わらないから、アクセススループットも
低下しない。
なおバンク分割によって、ルジスタ当たりのエレメント
数は減少するが、順次のレジスタを連続使用することに
より、任意のエレメント長のベクトルデータに対応する
ことができる。
〔実施例〕
第2図は2本発明の1実施例システムの要部構成を示し
たものである。図において、20は8バンク構成で1バ
ンク当たり256アドレス位置をもつ物理的なベクトル
レジスタVR,21はアドレス入力端子、22Aおよび
22Bはセレクタ。
23はシフトレジスタ構成のアドレスレジスタ列。
230ないし237はアドレスレジスタ、24は+1加
算器、25は加算制御信号入力端子、26および27は
それぞれ仮想ベクトルレジスタVR’を表す。
ベクトルレジスタVR20のバンクは、#0〜#3と、
#4〜#7とに左右2分割され5それぞれセレクタ22
Aおよび22Bによりバンク#0あるいは#4のいずれ
かからアクセスを開始できるように制御される。
それにより、ベクトルレジスタV R,20でアクセス
可能なレジスタの個数は、256アドレス位置の2倍の
512個となる。またこの例では各バンクのアクセス単
位は2エレメントであるため。
1つのレジスタは8エレメントの大きさとなる。
このベクトルレジスタVR20を1図示のように上下2
56個ずつの2つのレジスタ群に分け。
これらをそれぞれ仮想ベクトルレジスタVR’  26
およびVR’27に対応づけることにより、2つのスカ
ラユニソト、たとえば第3図に示されている5U−0お
よび5U−1によって、レジスタの競合なしに共用させ
ることができる。
これらの仮想レジスタVR’26およびVR’27は、
スカラユニットから見たとき、8バンク。
256レジスタ、8エレメント/レジスタ構成のベクト
ルレジスタとして見える。
この場合、ベクトルレジスタVR20における各バンク
のアドレス位置は、2ずつ変化するように構成される。
次に、ベクトルレジスタVR20のアクセス機構につい
て説明する。
ベクトルレジスタVR20の各バンク#0〜#7の各ア
ドレス位置は、それぞれアドレスレジスタ230〜23
7に設定されるアドレスによって指定される。アドレス
は、アドレス入力端子21からセレクタ22Aおよび2
2Bのいずれか一方を介して、アドレスレジスタ230
および234の対応する方へ入力される。
ベクトルレジスタVRにおいて1バンク#0〜#3に位
置するレジスタは偶数番のレジスタであす、またバンク
#4〜#7に位置するレジスタは奇数番のレジスタであ
る。
偶数番のレジスタを指定するときには、セレクタ22A
の左側(■、)にバスが設定されて、アドレス入力端子
21上のアドレスがアドレスレジスタ230に設定され
、さらに所定のタイミングでアドレスレジスタ231,
232,233ヘシフトされる。これにより、ベクトル
レジスタのバンク#0〜#3の指定されたアドレス位置
にある偶数番の1つのレジスタ(8エレメント)がアク
セスされたことになる。   ゛ これに対して奇数番のレジスタを指定するときには、セ
レクタ22Bの右側(R)にパスが設定され、入力され
たアドレスは、アドレスレジスタ234に設定されてか
ら、235,236.237へ順次シフトされ、バンク
#4〜#7の指定されたアドレス位置にある1つのレジ
スタ(8エレメント)がアクセスされる。
もしも、ベクトル長が8工レメント以上ある場合には1
次に隣接するレジスタを連結して使用される。
たとえば、偶数番のレジスタに次の奇数番のレジスタを
連結する場合には、セレクタ22Bの左側(L)にパス
が設定され、アドレスレジスタ233からシフト出力さ
れたアドレスがアドレスレジスタ234へ転送される。
また奇数番のレジスタに次の偶数番のレジスタを連結す
る場合には、アドレスレジスタ237からシフト出力さ
れたアドレスを+1加算器24へ入力し、加算制御信号
入力端子25から加算制御信号を与えてアドレスに+1
を加算し、同時にセレクタ22Aの右側(R)にバスを
設定して、アドレスレジスタ230へ戻す。このとき、
アドレスが1だけ増加しているため、バンク#0では。
次のアドレス位置がアクセスされる。
このようにして、8工レメント単位で任意のベクトル長
の順次のレジスタを連結使用することにより、データを
アクセスすることができる。なお。
毎サイクルでアクセスされるエレメント数は2個である
〔発明の効果〕
本発明によれば、同一のへクトルレジスタの容量でシン
グルプロセッサシステムからマルチプロセッサシステム
へ切り替えることができ、その際。
スカラユニソト当たりの使用可能なレジスタ数およびア
クセススループットを減少させることがなく、性能低下
を抑えることができ、またソフトウェアの互換性をある
程度保つことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理的構成図、第2図は本発明の1実
施例システムの構成図、第3図は本発明が対象とする従
来のコンピュータシステムの構成例を示す図、第4図は
従来のベクトルレジスタの構成図である。 第1図において。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. M、Nがそれぞれ2よりも大きい整数であって、M個の
    バンクによってインタリーブされたベクトルレジスタに
    おいて、M個のバンクをN個のグループに分割すること
    により、ベクトルレジスタをN個に分け、さらに、途中
    のバンクからベクトルレジスタのアクセスを開始可能に
    して、指定できるレジスタの個数を見かけ上N倍にした
    ことを特徴とするベクトルレジスタの構成方式。
JP10543685A 1985-05-17 1985-05-17 ベクトルレジスタの構成方式 Granted JPS61262971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10543685A JPS61262971A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 ベクトルレジスタの構成方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10543685A JPS61262971A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 ベクトルレジスタの構成方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61262971A true JPS61262971A (ja) 1986-11-20
JPH0456352B2 JPH0456352B2 (ja) 1992-09-08

Family

ID=14407538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10543685A Granted JPS61262971A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 ベクトルレジスタの構成方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61262971A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0276069A (ja) * 1988-09-13 1990-03-15 Fujitsu Ltd ベクトル演算処理装置
JP2012226486A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Fujitsu Ltd ベクトル処理装置、システムおよびベクトル処理装置の動作方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622170A (en) * 1979-07-31 1981-03-02 Fujitsu Ltd Vector operation processing system
JPS5688559A (en) * 1979-12-21 1981-07-18 Fujitsu Ltd Pipeline arithmetic unit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622170A (en) * 1979-07-31 1981-03-02 Fujitsu Ltd Vector operation processing system
JPS5688559A (en) * 1979-12-21 1981-07-18 Fujitsu Ltd Pipeline arithmetic unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0276069A (ja) * 1988-09-13 1990-03-15 Fujitsu Ltd ベクトル演算処理装置
JP2012226486A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Fujitsu Ltd ベクトル処理装置、システムおよびベクトル処理装置の動作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0456352B2 (ja) 1992-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lawrie et al. The prime memory system for array access
US5910928A (en) Memory interface unit, shared memory switch system and associated method
US5590353A (en) Vector processor adopting a memory skewing scheme for preventing degradation of access performance
US5134695A (en) Method and apparatus for constant stride accessing to memories in vector processor
US7346750B2 (en) Memory interleave system
JPS6027964A (ja) メモリアクセス制御回路
JP2577865B2 (ja) ベクトル処理装置及びその制御方法
US5960211A (en) Data formatting method and apparatus for a data processing array
EP0460853B1 (en) Memory system
EP0570164B1 (en) Interleaved memory system
US5708850A (en) Parallel processing system for time division multiplex data transfer including read/write dual port memory accessible to bus and digital signal processor during opposite phases of clock
Seznec et al. Interleaved parallel schemes: improving memory throughput on supercomputers
JPS61262971A (ja) ベクトルレジスタの構成方式
JP4240610B2 (ja) 計算機システム
US5497467A (en) Vector data buffer and method of reading data items from a banked storage without changing the data sequence thereof
JP3413843B2 (ja) ベクトルデータの要素を並列処理するベクトルプロセッサ
JPS6366661A (ja) 記憶制御方式
JPS62138940A (ja) レジスタアクセス制御方式
JP3550379B2 (ja) タイムスロットのプラグアンドシフトパッキング方法および装置
JPH0368045A (ja) 主記憶制御方式
JP3609908B2 (ja) 計算機接続装置
JPH0368069A (ja) 主記憶制御方式
JP3383940B2 (ja) クロスバネットワーク
JPH03191448A (ja) ベクトルデータバッファ装置
JPH077388B2 (ja) ベクトル演算処理装置