JPS6126202Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6126202Y2
JPS6126202Y2 JP11791083U JP11791083U JPS6126202Y2 JP S6126202 Y2 JPS6126202 Y2 JP S6126202Y2 JP 11791083 U JP11791083 U JP 11791083U JP 11791083 U JP11791083 U JP 11791083U JP S6126202 Y2 JPS6126202 Y2 JP S6126202Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
opening
sealing
sealing piece
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11791083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6024744U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11791083U priority Critical patent/JPS6024744U/ja
Publication of JPS6024744U publication Critical patent/JPS6024744U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6126202Y2 publication Critical patent/JPS6126202Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は包装用袋、さらに詳しくは一片を熱可
塑性合成樹脂製フイルムで構成し、他片を該フイ
ルムより厚手のシート材で構成し、且つ一片の上
部を他片側に熱シールして形成したシール部より
上部をヘツダー部、下部を袋本体として市形成し
た包装用袋に関するものである。
従来、上述のように一片を熱可塑性合成樹脂製
フイルムで構成し、他片を該フイルムより厚手の
シート材によつて構成するとともに、熱シール部
を介してヘツダー部を形成してなる包装用袋とし
ては、たとえば実開昭57−52436号公報や実開昭
58−55046号公報所載の考案がある。
しかしながら該考案に係る包装用袋は、開口部
が袋本体の底部に設けられているため、底部開口
部を封緘して店頭等に吊下げ展示した際に極めて
不体裁となり、しかも封緘片が開口部と同様底部
に設けられているため、封緘作業が煩雑となる欠
点があつた。さらに封緘片を底部開口部にて折返
して封緘する構造なるため、袋体の吊下げ展示中
に封緘片が不用意に外れて商品が落下するおそれ
があるという欠点があつた。
一方、このような底部開口型袋の欠点を解消す
るものとして袋本体の上部にヘツダー部を有する
とともに該ヘツダー部直下に開口部を形成せしめ
た上部開口部の包装用袋として、従来ではたとえ
ば本件出願人による実公昭55−23965号に係る考
案があるが、該考案に係る包装用袋は袋本体全体
がフイルムからなるため前記包装用袋に比べて袋
本体の腰が弱く、さらに重要な点は封緘片が区画
シール部から開口部を覆うべく下向きに形成され
てなるため、商品収納の際封緘片が障害となつて
商品収納作業が非常に行ないにくく、しかも商品
収納時に封緘片を突き破るおそれがあるという問
題点があつた。
さらに下向きの封緘片が区画シール部、すなわ
ち開口部より上側に形成されてなるため、商品収
納の際には封緘片を上側に持ち上げなければなら
ず、その作業が非常に煩雑となるばかりでなく、
その作業時にたとえば接着剤を介して袋本体他片
側に設けられた離型材を同時に剥がしてしまうと
いうおそれがあつた。
本考案は以上のような2種類の袋体の問題点を
同時に解消するために、一片が合成樹脂製フイル
ム、他片が該フイルムより厚手のシート材で袋本
体を構成した包装用袋を前提として考案されたも
ので、その目的とするところは、開口部からの商
品収納時に封緘片が障害となることもなく、よつ
て商品収納作業を非常に容易に行なうことがで
き、しかもその商品収納時に封緘片が不用意に開
口して商品が落下するおそれもなく、また吊下げ
時の外観体裁を維持することのできる全く新規且
つ有用な包装用袋を提供するにある。
本考案はこのような目的を達成するために、一
片を熱可塑性合成樹脂製フイルムで構成するとと
もに他片を該フイルムより厚手のシート材で構成
し、且つ一片の少なくとも比較的上部を他片側に
熱シールして形成したシール部より上部をヘツダ
ー部とし、下部を袋本体として形成してなる包装
用袋において、前記シール部の直下且つ袋本体の
上部の他片側に開口部を形成するとともに該開口
部を封緘するための封緘片の根元部を該開口部の
下部に設けて該封緘片をヘツダー部側へ折返し可
能に形成した構成からなるものである。
そしてこのような構成からなる包装用袋は、先
ず開口部から袋本体内に商品を収納せしめ、次に
封緘片を上側に折曲げて開口部を覆うとともに該
封緘片をヘツダー部側に感圧性の接着剤等を介し
て接着し封緘を行なうものである。
この場合において、封緘片が下向きに且つ封緘
片の根元部が開口部より下側に設けられてなるた
め、少なくとも商品を収納する際には開口部は封
緘片には覆われておらず、よつて封緘片が商品収
納作業の障害となることも決してないのである。
本考案はこのように封緘片を下向きに、しかも
封緘片の根元部が開口部の下側に設けて開口部が
封緘片に覆われないように構成したものなるた
め、商品を開口部から収納する際、封緘片が障害
となることもなく、商品収納作業を非常にスムー
ズ且つ容易に行なうことができるという顕著な効
果がある。しかも商品収納時に封緘片を突き破る
ようなことも決してないのである。
さらに下向き封緘片が開口部の下側に設けられ
ているため、従来のように商品を収納する度に封
緘片を持ち上げるという煩雑が作業が不要とな
り、しかもこのような作業が不要となる結果、た
とえば接着剤を介して設けられた離型材を剥がす
ようなことも決してないのである。さらに一片を
他片より厚手のシート材で構成した既述の底部開
口型の袋体のように吊下げ展示時において外観が
不体裁になることもなく且つ封緘片が不用意に開
口して商品が落下するおそれもなく、しかも封緘
片の封緘作業も容易になるという格別な効果があ
る。
以下、本考案の実施態様について図面に示した
一実施例に従つて説明する。
第1図は一実施例としての包装用袋の背面図、
第2図は第1図のA−A線断面図、第3図は第1
図のB−B線断面図を示す。
第1図乃至第3図において、1は熱可塑性合成
樹脂製フイルムからなる一片aと該フイルムより
厚手の合成紙からなる他片bとがその両側縁2,
2で熱溶断シールされることによつて構成された
袋本体で、該袋本体1の底部3は第2図のように
前記一片aが延長されてW字状に折曲げることに
よつてガゼツト部4が形成され、前記一片aの一
端5が他端bの下端縁の外側に熱溶着されて設け
られ且つガゼツト部4を形成する一片aの両側端
縁6,6は、第3図に示すように袋本体1の両側
縁2,2に熱溶断シールされてなる。
7は袋本体1の上部の両片a,b間を熱シール
してシール部8を形成せしめ且つ該シール部8の
上方に両片a,bを延長して形成されたヘツダー
部で、該ヘツダー部7を構成する一片aの一端9
が他片b側に折曲げられて熱溶着されてなる。
10は前記シール部8の直下且つ袋本体1の他
片b側に形成された開口部、11は該開口部10
のわずか下側に別体のフイルムの一端すなわち根
元部11aを熱シールすることによつて下向きに
形成された封緘片で、該封緘片11は、他端11
bが封緘時において前記ヘツダー部7の一片aと
上端部9と一致するよう構成されてなる。13は
該封緘片11の内側に感圧性の接着剤14を介し
て設けられた離型材で、シリコン樹脂を塗布して
処理されている。
そして以上のような構成からなる包装用袋15
を使用する場合について説明すると、先ず開口部
10から商品16を袋本体1内に収納し、次に離
型材13を剥がして第4図のごとく開口部10を
覆うべく封緘11を上側に折曲げ、該封緘片11
を接着剤14を介してヘツダー部7側に接着し、
それによつて開口部10が封緘されることとな
る。一方袋本体1の底部3は、収納された商品1
6の自重によりガゼツト部4が開設された第4図
ロのように自立可能となるのである。
この場合において、封緘片11は下向きに且つ
根元部11aが開口部10の下側に設けられてい
るため、少なくとも商品16の収納時においては
開口部10が封緘片11に覆われることはなく、
よつて封緘片11が障害となることなく開口部1
0からの商品収納作業を非常に容易に行なうこと
ができるのである。
しかも下向き封緘片11の根元部11aが開口
部10の下側に設けられてなるため、従来のよう
に商品を収納する度に封緘片を持ち上げるという
煩雑な作業が不要となるばかりでなく、商品収納
時に封緘片11を突き破るようなことも決してな
いのである。
さらに封緘片11の他端11bが封緘時におい
てヘツダー部7の一片aの上端部9と一致するよ
う構成されてなるため、封緘時においてはヘツダ
ー部7の一片aと封緘片11とが外観上あたかも
連続したような形態となり、外観の体裁を良好と
しうる利点を得た。
尚、上記実施例においては接着剤14及び離型
材13を封緘片11の内側に設けてなるが、これ
に限らず第5図のようにヘツダー部7の他片b側
に設けてもよい。
さらに該実施例では封緘片11を合成樹脂製フ
イルムで構成してなるが、封緘片11の材質は決
してこれに限定されるものではなく、たとえば合
成紙であつてもよい。又、該実施例では封緘片1
1を袋本体1の他片bと別体にて設けてなるが、
これに限らずたとえば第6図のように袋本体1の
他片bを頂部17で下向きに折曲げることによつ
て該他片bに一体的に形成してもよい。
さらに該実施例においてはシール部8の直下に
開口部10を形成してなるが、この開口部10の
位置は決してこれに限定されるものではなく、た
とえば第7図のようにシール部8から下方にヘツ
ダー部7の他片bを延出するとともに該他片b直
下に形成してもよい。
さらに封緘片11をシールせしめる位置も該実
施例のように袋本体1の他片bの上端に限らず、
第8図のように上端より下側であつてもよい。
さらにヘツダー部7の構成も決して該実施例に
限定されるものではなく、たとえば該実施例では
一片aの上端部9を他片b側に折曲げて熱溶着し
てなるため、両片a,bの上端の隙間にゴミ等が
挿入することがないという好ましい利点を得た
が、必ずしも他片b側に折曲げなくともよい。
さらに袋本体1の底部3の構造も決して該実施
例に限定されるものではなく、たとえば第9図の
ように一片aの下端周縁部内側に合成紙からなる
補強片18を熱溶着せしめると、底部3の強度が
一層良好となる利点がある。
さらに該実施例では底部3にガゼツト部4を形
成することによつて、自立可能ないわゆるスタン
デイングバツクとして袋を形成してなるが、この
他第10図のように底部3にガゼツトを形成する
ことなく且つヘツダー部7に吊下げ用孔19を設
けて、いわゆる吊下げ展示用として形成すること
も可能である。
その他本考案の意図する範囲内ですべて設計変
更自在である。
【図面の簡単な説明】
第1図は一実施例としての包装用袋の背面図。
第2図は第1図のA−A線断面図。第3図は第1
図のB−B線断面図。第4図は使用状態を示し、
イは断面図、ロは斜視図。第5図乃至第8図は他
実施例の要部断面図。第9図は他実施例の要部拡
大断面図。第10図は他実施例の断面図。 1……袋本体、7……ヘツダー部、8……シー
ル部、10……開口部、11……封緘片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一片aを熱可塑性合成樹脂製フイルムで構成す
    るとともに他片bを該フイルムより厚手のシート
    材で構成し、かつ一片aの少なくとも比較的上部
    を他片b側に熱シールして形成したシール部8よ
    り上部をヘツダー部7とし、下部を袋本体1とし
    て形成してなる包装用袋において、前記シール部
    8の下部且つ袋本体1の上部の他片b側に開口部
    10を形成するとともに、該開口部10を封緘す
    るための封緘片11の根元部11aを該開口部1
    0の下側に設けて該封緘片11をヘツダー部7側
    へ折返し可能に下向きに形成してなることを特徴
    とする包装用袋。
JP11791083U 1983-07-27 1983-07-27 包装用袋 Granted JPS6024744U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11791083U JPS6024744U (ja) 1983-07-27 1983-07-27 包装用袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11791083U JPS6024744U (ja) 1983-07-27 1983-07-27 包装用袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6024744U JPS6024744U (ja) 1985-02-20
JPS6126202Y2 true JPS6126202Y2 (ja) 1986-08-06

Family

ID=30271229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11791083U Granted JPS6024744U (ja) 1983-07-27 1983-07-27 包装用袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024744U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6024744U (ja) 1985-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5788080A (en) Stacked openable and reclosable plastic bags on a dispenser
KR20000069253A (ko) 플라스틱 지퍼 백의 다층 핀
CA2300316A1 (en) A resealable closure for a bag
US6851550B2 (en) Infusion package
US4109822A (en) Package composed of an inner bag enclosed by an outer container
EP3085255A1 (en) Pouch for tobacco with an improved zipper closure
JPS6126202Y2 (ja)
JPS5847014Y2 (ja) 包装容器
JPS6126201Y2 (ja)
JPS644688Y2 (ja)
IT8922329U1 (it) Confezione con elemento a toppa, pelabile e lacerabile lungo un telaie tto a cornice, coprente un'apertura preformata o preincisa in un sacch etto
JP4736238B2 (ja) 蓋付きカートン
JPS6311066Y2 (ja)
JPS6231389Y2 (ja)
JPS6139229B2 (ja)
JP3025736U (ja) 収容物検査が容易な包装体
CN211593593U (zh) 一种具有勺子的易撕盖
JP3020221U (ja) 包装袋
JPH0333646Y2 (ja)
JPH052437Y2 (ja)
JPS5933788Y2 (ja) 包装用シ−ル袋
JPH035571Y2 (ja)
JP2000043896A (ja) 合成樹脂製直方体袋
JPH0369461U (ja)
JPS5822924Y2 (ja) 包装袋