JPS61259858A - 金属製品の連続鋳造方法及び装置 - Google Patents
金属製品の連続鋳造方法及び装置Info
- Publication number
- JPS61259858A JPS61259858A JP61105039A JP10503986A JPS61259858A JP S61259858 A JPS61259858 A JP S61259858A JP 61105039 A JP61105039 A JP 61105039A JP 10503986 A JP10503986 A JP 10503986A JP S61259858 A JPS61259858 A JP S61259858A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling surface
- molten metal
- casting
- boundary line
- mold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/06—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
- B22D11/0637—Accessories therefor
- B22D11/064—Accessories therefor for supplying molten metal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/10—Supplying or treating molten metal
- B22D11/11—Treating the molten metal
- B22D11/114—Treating the molten metal by using agitating or vibrating means
- B22D11/115—Treating the molten metal by using agitating or vibrating means by using magnetic fields
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
- Forging (AREA)
- Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
の1
本発明は、特定の表面欠陥を有していない金属製品の連
続鋳造方法及びその実施のための装置に関するものであ
る。
続鋳造方法及びその実施のための装置に関するものであ
る。
従110支逝一
連続鋳造製品の表面の上に生ずる欠陥の大部分は、最初
に凝固する外殻の中のクラックから成り立っており、こ
の原因は、冷却の間のおける自然収縮の妨害に見いださ
れことができる。他の決定的は要因は、外殻と、成形壁
との間の余りにも大きな摩擦であり、また、外殻の上に
働く金属の静圧にもあるが、これは、例えば、典型的に
は、開放鋳型の中への鋳造の場合にも、閉塞鋳型の中へ
の鋳造の際にも生ずるものである。外殻のクラックは、
高温度における材料の膨張性が、このようなりラックの
発生を完全に阻止するのに十分でなければ、収縮が妨害
されるすべての方向において起こることがある。しかし
ながら、この材料の十分な膨張性は、大概の場合に、期
待することはできないところである。
に凝固する外殻の中のクラックから成り立っており、こ
の原因は、冷却の間のおける自然収縮の妨害に見いださ
れことができる。他の決定的は要因は、外殻と、成形壁
との間の余りにも大きな摩擦であり、また、外殻の上に
働く金属の静圧にもあるが、これは、例えば、典型的に
は、開放鋳型の中への鋳造の場合にも、閉塞鋳型の中へ
の鋳造の際にも生ずるものである。外殻のクラックは、
高温度における材料の膨張性が、このようなりラックの
発生を完全に阻止するのに十分でなければ、収縮が妨害
されるすべての方向において起こることがある。しかし
ながら、この材料の十分な膨張性は、大概の場合に、期
待することはできないところである。
開放貫通鋳型を使用する従来の連続鋳造においては、外
殻の中に起こる鋳造方向に対して横方向に延びるクラッ
クの危険は、比較的少ない、なぜならば、防止手段が取
られることができるからである。これらの手段の中には
、鋳型の往復運動に組み合わせて成形壁の上への適当な
潤滑剤の使用、又は、静止している鋳型からのストラン
ドの徐々の引つ張りが含まれでいる。鋳型の特別な種類
の運動は、鋳型に、鋳造方向において、ストランドの引
っ張りに対して、ある経過が与えられることから成り立
っている。これにより、既に生じた横方向のクラックは
、修復されることができる。同じ効果が、静止鋳型が使
用される時に、2個の徐々の引き取り運動の間において
、その都度、ストランドが小さな後方運動を行う場合に
も得られる。
殻の中に起こる鋳造方向に対して横方向に延びるクラッ
クの危険は、比較的少ない、なぜならば、防止手段が取
られることができるからである。これらの手段の中には
、鋳型の往復運動に組み合わせて成形壁の上への適当な
潤滑剤の使用、又は、静止している鋳型からのストラン
ドの徐々の引つ張りが含まれでいる。鋳型の特別な種類
の運動は、鋳型に、鋳造方向において、ストランドの引
っ張りに対して、ある経過が与えられることから成り立
っている。これにより、既に生じた横方向のクラックは
、修復されることができる。同じ効果が、静止鋳型が使
用される時に、2個の徐々の引き取り運動の間において
、その都度、ストランドが小さな後方運動を行う場合に
も得られる。
わずかに円すい形状の鋳型を使用することにより、その
内部内の静圧を定常的に増加させることにより、ストラ
ンドの鋳造方向に沿う外殻の中におけるクラックの形成
を防止する企てがなされているが、その成功の度合いは
、種、りである、しかしながら、種々の金属及び合金は
、異なった収縮量を有しており、更に、収縮が鋳造温度
及び鋳造速度に大いに関係するので、鋳型の最善の円す
い度を決定することは、実際上は不可能である。鋳型の
円すい度に比較して余りにも小さな収縮量を有してい
□るストランドは、鋳型の中に収まったままであり
、最悪の場合には、途切れることさえある。大きな幅の
側を有している鉄スラブの連続鋳造においては、例えば
、外殻と、成形壁との間における摩擦が、主′ な
役目を演する。外殻は、その柔軟性のために、静圧の効
果により膨らむことがあり、これにより、普通は、鋳型
とその全長に渡って接触を維持することは事実であるが
、しかしながら、この理由のために、自然の収縮に反対
する摩擦の増加がある。これと反対に、円形、だ円形、
又は、大きな角半径を有している多角形の横断面のスト
ランドの場合には、外殻は、鋳型と接触をするために膨
張させられる。
内部内の静圧を定常的に増加させることにより、ストラ
ンドの鋳造方向に沿う外殻の中におけるクラックの形成
を防止する企てがなされているが、その成功の度合いは
、種、りである、しかしながら、種々の金属及び合金は
、異なった収縮量を有しており、更に、収縮が鋳造温度
及び鋳造速度に大いに関係するので、鋳型の最善の円す
い度を決定することは、実際上は不可能である。鋳型の
円すい度に比較して余りにも小さな収縮量を有してい
□るストランドは、鋳型の中に収まったままであり
、最悪の場合には、途切れることさえある。大きな幅の
側を有している鉄スラブの連続鋳造においては、例えば
、外殻と、成形壁との間における摩擦が、主′ な
役目を演する。外殻は、その柔軟性のために、静圧の効
果により膨らむことがあり、これにより、普通は、鋳型
とその全長に渡って接触を維持することは事実であるが
、しかしながら、この理由のために、自然の収縮に反対
する摩擦の増加がある。これと反対に、円形、だ円形、
又は、大きな角半径を有している多角形の横断面のスト
ランドの場合には、外殻は、鋳型と接触をするために膨
張させられる。
このことは、再び、長手方向のクラックの生成の結果と
なる。
なる。
クラックの切り開きの際に、外殻が鋳型の内部にある限
りは、クラックは、しばしば、後から流れる溶融金属に
より再び補充され、この金属が、情況によっては、鋳型
の壁まで浸透し、そこで凝固することがある。しかしな
がら、この現象は、ストランドの表面の上に傷を残し、
この傷は、適当な手段、例えば、研削、はつりなどによ
り、除去されなければならない、しかしながら、最もし
ばしば、クラックは開放のままであり、これは、その深
さ及び範囲により、必ずしも、これらの手段により修復
されることはできない、その時には、ストランドのこの
特定の部分は、廃棄されなければならない、しかしなが
ら、外殻の中のクラックは、修復されようと、開放のま
まであろうと、常に、弱い箇所を意味する。若しも、外
殻が鋳型から離れ、従って、外部支持を失うならば、非
常にしばしば、溶融金属のあぶれが、この弱い箇所を突
破し、その結果は、鋳造作業の中断であり、高価な補修
作業が必要となる。
りは、クラックは、しばしば、後から流れる溶融金属に
より再び補充され、この金属が、情況によっては、鋳型
の壁まで浸透し、そこで凝固することがある。しかしな
がら、この現象は、ストランドの表面の上に傷を残し、
この傷は、適当な手段、例えば、研削、はつりなどによ
り、除去されなければならない、しかしながら、最もし
ばしば、クラックは開放のままであり、これは、その深
さ及び範囲により、必ずしも、これらの手段により修復
されることはできない、その時には、ストランドのこの
特定の部分は、廃棄されなければならない、しかしなが
ら、外殻の中のクラックは、修復されようと、開放のま
まであろうと、常に、弱い箇所を意味する。若しも、外
殻が鋳型から離れ、従って、外部支持を失うならば、非
常にしばしば、溶融金属のあぶれが、この弱い箇所を突
破し、その結果は、鋳造作業の中断であり、高価な補修
作業が必要となる。
前述の月並みな連続鋳造における表面欠陥と同じ問題が
、当業界においては公知であるように、回転しつつある
冷却されたロール、又は、ベルト、又は、同様のものの
上における薄い層の鋳造においても生ずる。その場合に
は、凝縮しつつある外殻の上の金属の静圧は、通常は、
二次的に重要であることは事実である。このことは、薄
い層における、必要とされる幅方向の広がりが、益々重
大な役割を演する理由である。無論、収縮の絶対値(量
)は、鋳造製品が、どのような幅を持つべきかに依存す
る。
、当業界においては公知であるように、回転しつつある
冷却されたロール、又は、ベルト、又は、同様のものの
上における薄い層の鋳造においても生ずる。その場合に
は、凝縮しつつある外殻の上の金属の静圧は、通常は、
二次的に重要であることは事実である。このことは、薄
い層における、必要とされる幅方向の広がりが、益々重
大な役割を演する理由である。無論、収縮の絶対値(量
)は、鋳造製品が、どのような幅を持つべきかに依存す
る。
しかしながら、それにもかかわらず、凝固しつつある外
殻と、冷却表面との間への潤滑剤の導入は、締め出され
ることができないことであるので、技術的に非常に高価
であり、鋳造方向に対して横方向における層の自由な収
縮に対する保証は無い、起こり得る弱い箇所が、層をそ
の完全な凝固に至るまで滑らせる、−緒に移動する冷却
表面により、しかも、大概の場合に、十分に確保され、
従って、溶融金属の本来の切り開きが、ここでは、はと
んど生じないようにされる。それにもかかわらず、クラ
ックの種類の表面欠陥が、外周面にまで達する。なぜな
らば、欠陥のはつり及び研削による除去は、明らかな理
由により、考えられないからである。
殻と、冷却表面との間への潤滑剤の導入は、締め出され
ることができないことであるので、技術的に非常に高価
であり、鋳造方向に対して横方向における層の自由な収
縮に対する保証は無い、起こり得る弱い箇所が、層をそ
の完全な凝固に至るまで滑らせる、−緒に移動する冷却
表面により、しかも、大概の場合に、十分に確保され、
従って、溶融金属の本来の切り開きが、ここでは、はと
んど生じないようにされる。それにもかかわらず、クラ
ックの種類の表面欠陥が、外周面にまで達する。なぜな
らば、欠陥のはつり及び研削による除去は、明らかな理
由により、考えられないからである。
スイス特許第604,970号には、成形壁、すなわち
、冷却壁の上における溶融金属の拡散が、電磁力により
制御される方法が、開示されている。しかしながら、こ
の手段は、もっばら、溶融金属が、固定された側壁と、
鋳型壁との間のすきまの中へ、金属ストリップの鋳造の
間に、浸透することを防止するために使用されているも
のである。
、冷却壁の上における溶融金属の拡散が、電磁力により
制御される方法が、開示されている。しかしながら、こ
の手段は、もっばら、溶融金属が、固定された側壁と、
鋳型壁との間のすきまの中へ、金属ストリップの鋳造の
間に、浸透することを防止するために使用されているも
のである。
すべての公知の連続鋳造方法においては、貫通鋳型を使
用する月並みの種類のものであるか、薄い層が回転しつ
つある冷却表面の上において鋳造される種類のものであ
るかには関係せずに、両方は共に、溶融金属による冷却
表面の濡れが、機械的境界要素が無い箇所において、自
然の、重力により決定される、鋳造方向に対して横方向
に延びる一定の境界線を持つという特徴を有している。
用する月並みの種類のものであるか、薄い層が回転しつ
つある冷却表面の上において鋳造される種類のものであ
るかには関係せずに、両方は共に、溶融金属による冷却
表面の濡れが、機械的境界要素が無い箇所において、自
然の、重力により決定される、鋳造方向に対して横方向
に延びる一定の境界線を持つという特徴を有している。
この場合、境界線は、鋳造方向に延びている凝固前線の
始まりと同一である。一層詳細には、連続鋳造が貫通鋳
型の中において遂行される時には、個々の冷却表面の冷
却効果は、たとえ、境界線が、最善の経路に従ったとし
ても、外殻の冷却表面への接触が均等でないと、直ちに
、非常に変動することがある。
始まりと同一である。一層詳細には、連続鋳造が貫通鋳
型の中において遂行される時には、個々の冷却表面の冷
却効果は、たとえ、境界線が、最善の経路に従ったとし
ても、外殻の冷却表面への接触が均等でないと、直ちに
、非常に変動することがある。
この関係において、冷却表面が、後続する支持ロールの
パスと整列していない水平、傾斜、あるいは、垂直鋳型
に、−要注意を払うことが必要である。これらの関係の
知識においては、現存する設備及び新規の設備の運転に
おいては、欠陥のある材料の生産の何らかの危険は、そ
れらの設備の本来の容量の全部を使用しないことにより
、避けられる。
パスと整列していない水平、傾斜、あるいは、垂直鋳型
に、−要注意を払うことが必要である。これらの関係の
知識においては、現存する設備及び新規の設備の運転に
おいては、欠陥のある材料の生産の何らかの危険は、そ
れらの設備の本来の容量の全部を使用しないことにより
、避けられる。
日が ゛ よ゛と ロ
本発明は、金属製品の連続鋳造において、クラックの形
状の表面欠陥、又は、溶融金属により再補充されるクラ
ックの傷の発生を防止し、同時に、このような設備の運
転上の信頼性及びその生産性を高めるという課題に基礎
を置くものである。
状の表面欠陥、又は、溶融金属により再補充されるクラ
ックの傷の発生を防止し、同時に、このような設備の運
転上の信頼性及びその生産性を高めるという課題に基礎
を置くものである。
口 を ′ るための
本発明による方法は、溶融金属と、冷却表面との間の境
界線が、鋳造方向に対して横方向に且つ冷却表面の平面
の中において、自然の経路から反れている輪郭を与えら
れることを特徴とするものである。
界線が、鋳造方向に対して横方向に且つ冷却表面の平面
の中において、自然の経路から反れている輪郭を与えら
れることを特徴とするものである。
本発明によると、境界線は、少なくとも1個の、鋳造方
向に対する垂直線に対して傾斜している線を含んでいな
ければならない。境界線の他の推奨形態は、ジグザグ形
状、又は、波形状である。その結果、凝固の間に外殻の
中に形成される応力が、通常は長手方向のクラックを生
じさせるように、際立つて鋳造方向に対して横方向に延
びる、ある経路に従うことは、もはや無くなる。
向に対する垂直線に対して傾斜している線を含んでいな
ければならない。境界線の他の推奨形態は、ジグザグ形
状、又は、波形状である。その結果、凝固の間に外殻の
中に形成される応力が、通常は長手方向のクラックを生
じさせるように、際立つて鋳造方向に対して横方向に延
びる、ある経路に従うことは、もはや無くなる。
反対に、収縮は、鋳造方向に対して垂直に対応する距離
よりも、より長い距離に渡って行われ、このようにして
、外殻が許し得る程度を越えて膨張することを阻止する
ようにする。
よりも、より長い距離に渡って行われ、このようにして
、外殻が許し得る程度を越えて膨張することを阻止する
ようにする。
及−に匠
以下一本発明をその実施例を示す添付図面に基づいて詳
細に説明する。
細に説明する。
まず、第1及び2図を参照するが、これらの図に示され
た装置により、円形横断面のストランドが、月並みの、
開放された連続鋳造鋳型の中において製造されるもので
ある。鋳型1は、主として、冷却表面3を有している銅
管2と、これを包囲している水ジャケット4とから成り
立っている0図において、鋳造レベルが5により、また
、冷却表面の金属による濡れの境界線、すなわち、凝固
前線フの始まりと同意義である濡れの境界線が、6によ
り示されている。
た装置により、円形横断面のストランドが、月並みの、
開放された連続鋳造鋳型の中において製造されるもので
ある。鋳型1は、主として、冷却表面3を有している銅
管2と、これを包囲している水ジャケット4とから成り
立っている0図において、鋳造レベルが5により、また
、冷却表面の金属による濡れの境界線、すなわち、凝固
前線フの始まりと同意義である濡れの境界線が、6によ
り示されている。
注湯管8を経て鋳型1へ供給される溶融金属9は、冷却
表面3と接触して凝固する。このような接触の無□”
い箇所においては、外殻10の形成は、少なくとも、遅
延される。鋳型1の回りを適当に延びている電気導体1
1が、電磁的に交番磁界を生成するが、この磁界は、溶
融金属9を、冷却表面3から、ある予定された領域内に
離して置く、磁界の反発力(矢印12により現されてい
る方向に作用をする)は、ある程度までは一定であるが
、しかしながら、溶融金属の静圧は、鋳造レベル5から
の距離りと共に増加するので、線13により示される溶
融金属前線7は、順次冷却表面3に、それらが実際にそ
の表面に接触するまで接近する。それ故、外殻の形成の
開始が、従来のように、鋳造方向に対して垂直に延びる
平面の上では無く、反れている、制御された境界線6に
沿つ行われるが、その最高点及び最低点は、はぼ、距離
りに対応する幅の内部に横たわっている。その結果、早
期に凝固した領域の中における外殻は、十分な適当な強
度を得、また、後に凝固する領域内においては、可塑的
変形性を得、このようにして、鋳造方向と平行なりラッ
クの生成の危険は、事実上閉め出される。その上、外殻
と、冷却表面との間の接触の全時間が長くされるが1、
これは、外殻の厚さの急速な成長の結果を生じさせ、そ
れ故、より高い鋳造性能を許すようにする。
表面3と接触して凝固する。このような接触の無□”
い箇所においては、外殻10の形成は、少なくとも、遅
延される。鋳型1の回りを適当に延びている電気導体1
1が、電磁的に交番磁界を生成するが、この磁界は、溶
融金属9を、冷却表面3から、ある予定された領域内に
離して置く、磁界の反発力(矢印12により現されてい
る方向に作用をする)は、ある程度までは一定であるが
、しかしながら、溶融金属の静圧は、鋳造レベル5から
の距離りと共に増加するので、線13により示される溶
融金属前線7は、順次冷却表面3に、それらが実際にそ
の表面に接触するまで接近する。それ故、外殻の形成の
開始が、従来のように、鋳造方向に対して垂直に延びる
平面の上では無く、反れている、制御された境界線6に
沿つ行われるが、その最高点及び最低点は、はぼ、距離
りに対応する幅の内部に横たわっている。その結果、早
期に凝固した領域の中における外殻は、十分な適当な強
度を得、また、後に凝固する領域内においては、可塑的
変形性を得、このようにして、鋳造方向と平行なりラッ
クの生成の危険は、事実上閉め出される。その上、外殻
と、冷却表面との間の接触の全時間が長くされるが1、
これは、外殻の厚さの急速な成長の結果を生じさせ、そ
れ故、より高い鋳造性能を許すようにする。
第3及び4図は、非常に薄い層23を生成するために、
ロールの対21a、21bにより駆動され且つ案内され
るバンド22の形状の回転する冷却表面20を有してい
る装置を示すものである。溶融金属24は、冷却表面2
0と接触すると、薄い製品を与えるように、実際上直ち
に凝固する。この過程は、層23の瞬間的な収縮を意味
し、その力は、層と冷却表面20との間の摩擦を考慮す
ると、普通には、長手方向のクラックを生じさせる。こ
の実施例は、他の注湯ろうと25を示しているが、これ
は、溶融金属24のバンド22の上への供給及びバンド
22の幅の上への均一な分布に役立ち、この場合、その
壁2B、27.28.29は、冷却表面20の濡れの制
限を確実にする。鋳造方向と反対方向の壁と一致してい
る境界線29は、好適には、鋳造方向の垂直線に対して
、ある傾斜を有して配置されることが望ましい、このこ
とは、それ自体で、大多数の場合に、長手方向における
クラックの形成の危険を完全に排除する。なぜならば、
生成される層の収縮が、境界線29に対して、ある角度
を有して延びるからである。無論、境界線は、第6a及
び6b図に示される線と同様又は類似の形状の線30を
持つこともできる。
ロールの対21a、21bにより駆動され且つ案内され
るバンド22の形状の回転する冷却表面20を有してい
る装置を示すものである。溶融金属24は、冷却表面2
0と接触すると、薄い製品を与えるように、実際上直ち
に凝固する。この過程は、層23の瞬間的な収縮を意味
し、その力は、層と冷却表面20との間の摩擦を考慮す
ると、普通には、長手方向のクラックを生じさせる。こ
の実施例は、他の注湯ろうと25を示しているが、これ
は、溶融金属24のバンド22の上への供給及びバンド
22の幅の上への均一な分布に役立ち、この場合、その
壁2B、27.28.29は、冷却表面20の濡れの制
限を確実にする。鋳造方向と反対方向の壁と一致してい
る境界線29は、好適には、鋳造方向の垂直線に対して
、ある傾斜を有して配置されることが望ましい、このこ
とは、それ自体で、大多数の場合に、長手方向における
クラックの形成の危険を完全に排除する。なぜならば、
生成される層の収縮が、境界線29に対して、ある角度
を有して延びるからである。無論、境界線は、第6a及
び6b図に示される線と同様又は類似の形状の線30を
持つこともできる。
前に説明された実施例と同様に、第5図は、注湯ろうと
31が、冷却表面36の溶融金属37による濡れを制限
するために、矢の形状の壁32.33.34.35を有
している。この図から、若しも、境界線が、鋳造方向に
対して直角に測られて、層の幅よりも、より長いならば
、本質的に改善されることは、明瞭に見られることがで
きるところである。
31が、冷却表面36の溶融金属37による濡れを制限
するために、矢の形状の壁32.33.34.35を有
している。この図から、若しも、境界線が、鋳造方向に
対して直角に測られて、層の幅よりも、より長いならば
、本質的に改善されることは、明瞭に見られることがで
きるところである。
第1及び2図に示された実施例と同様に、この場合にも
、また、電磁的に交番磁場を生成するために電気導体3
8が、境界線を決定するために適当な方法で配置される
ことができる。電流の強さ及び(又は)周波数を制御す
るための手段が、反発力を制御するために設けられるこ
ともできる。同じ目的を達成するために、電気導体38
は、また、溶融金属及び冷却表面に関して、調節可能に
配置されるごともできる。
、また、電磁的に交番磁場を生成するために電気導体3
8が、境界線を決定するために適当な方法で配置される
ことができる。電流の強さ及び(又は)周波数を制御す
るための手段が、反発力を制御するために設けられるこ
ともできる。同じ目的を達成するために、電気導体38
は、また、溶融金属及び冷却表面に関して、調節可能に
配置されるごともできる。
最後に、第6a及び6b図は、他の推奨境界線40.4
1を示すものであるが、これらの線は、薄い層の鋳造の
場合においても、月並みな開放鋳型の中への連続鋳造に
おいても、長手方向におけるクラックの発生を阻止する
のに有効なものである。この場合、境界線が、対応して
成形された電気導体により決定されるか(第1及び2図
における符号11又は第3〜5図における符号38を参
照)、又は、壁自体の輪郭により決定されるかく第4図
における符号29.30又は第5図における符号34参
照)は、重要なことでは無い0両方の手段が、同様に、
本発明により、冷却表面の金属による濡れに影響を与え
るのに有効である。
1を示すものであるが、これらの線は、薄い層の鋳造の
場合においても、月並みな開放鋳型の中への連続鋳造に
おいても、長手方向におけるクラックの発生を阻止する
のに有効なものである。この場合、境界線が、対応して
成形された電気導体により決定されるか(第1及び2図
における符号11又は第3〜5図における符号38を参
照)、又は、壁自体の輪郭により決定されるかく第4図
における符号29.30又は第5図における符号34参
照)は、重要なことでは無い0両方の手段が、同様に、
本発明により、冷却表面の金属による濡れに影響を与え
るのに有効である。
冷却表面42は、平な面、又は、多角形、又は、円形の
連続鋳造鋳型の冷却表面の発展であるものと理解された
い、無論、回転冷却表面の上における鋳造の時には、鋳
造方向と同一方向の壁43.44が、対向している壁に
対する反対物として形成されることが重要である。この
ことは、凝固距m s、s+、従って、各長手方向の断
面の凝固時間うで同一のままであることを確実とし、そ
の結果、一様な厚さの層が生ずる。ある情況においては
、凝固距離s、s、は、はんの数lIImの範囲を持つ
だけであることができ、特に、例えば、不定形組織を有
している材料の生産において、極端に短い凝固時間を有
する非常に薄い層が鋳造される時には、はんの数1の範
囲を有するだけであることができる。
連続鋳造鋳型の冷却表面の発展であるものと理解された
い、無論、回転冷却表面の上における鋳造の時には、鋳
造方向と同一方向の壁43.44が、対向している壁に
対する反対物として形成されることが重要である。この
ことは、凝固距m s、s+、従って、各長手方向の断
面の凝固時間うで同一のままであることを確実とし、そ
の結果、一様な厚さの層が生ずる。ある情況においては
、凝固距離s、s、は、はんの数lIImの範囲を持つ
だけであることができ、特に、例えば、不定形組織を有
している材料の生産において、極端に短い凝固時間を有
する非常に薄い層が鋳造される時には、はんの数1の範
囲を有するだけであることができる。
l乳些1」
本発明は、上記のような構成及び作用を有しているので
、連続鋳造により鋳造された鋳造品に表面欠陥の無い製
造方法及び装置を提供するものである。
、連続鋳造により鋳造された鋳造品に表面欠陥の無い製
造方法及び装置を提供するものである。
第1図は、本発明の第一実施例として、本発明による連
続鋳造鋳型を示す縦断面図、第2図は、第1図のII−
II線による横断面図、第3図は、本発明の第二実施例
として、回転冷却表面を有している装置を示す縦断面図
、第4図は、第3図の平面図、第5図は、第4図に示さ
れた装置と同様ではあるが、他の実施例を示す平面図、
第6a及び6b図は、境界線の推奨形状を示す平面図で
ある。 1・・・鋳型、2・・・銅管、3.42・・・冷却表面
、5・・・鋳造レベル、6・・・境界線、フ・・・凝固
前線、9.24.3フ・・・溶融金属、11.38・・
・電気導体、20・・・回転冷却面、21・・・ロール
、23・・・バンド、26.27.28.29.32.
33.34.35日9.1
続鋳造鋳型を示す縦断面図、第2図は、第1図のII−
II線による横断面図、第3図は、本発明の第二実施例
として、回転冷却表面を有している装置を示す縦断面図
、第4図は、第3図の平面図、第5図は、第4図に示さ
れた装置と同様ではあるが、他の実施例を示す平面図、
第6a及び6b図は、境界線の推奨形状を示す平面図で
ある。 1・・・鋳型、2・・・銅管、3.42・・・冷却表面
、5・・・鋳造レベル、6・・・境界線、フ・・・凝固
前線、9.24.3フ・・・溶融金属、11.38・・
・電気導体、20・・・回転冷却面、21・・・ロール
、23・・・バンド、26.27.28.29.32.
33.34.35日9.1
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、溶融金属が冷却表面の上において凝固させられるよ
うになっている金属製品の連続鋳造方法において、溶融
金属と、冷却表面との間の境界線が、鋳造方向に対して
横方向に且つ冷却表面内において自然の経路から反れて
いる輪郭を与えられるようにすることを特徴とする方法
。 2、境界線が、鋳造方向の垂直線に対して、少なくとも
1個の傾斜線を有している特許請求の範囲第1項記載の
方法。 3、境界線が、ジグザグ形状、又は、波形状を与えられ
ている特許請求の範囲第2項記載の方法。 4、溶融金属が、冷却表面の上において凝固されるよう
になっている金属製品の製造装置において、交流を供給
される導体が、境界線を決定するようになっていること
を特徴とする装置。 5、電流の強度及び(又は)周波数を調節するための手
段を設けられている特許請求の範囲第4項記載の装置。 6、導体が、冷却表面に関して調節自在に配置されてい
る特許請求の範囲第4又は5項記載の装置。 7、溶融金属が、冷却表面の上において凝固されるよう
になっている金属製品の連続鋳造装置において、薄い層
が回転面の上において鋳造される際に、境界線が、鋳造
方向から反れている注湯ろうとの壁により決定されるよ
うになっていることを特徴とする装置。 8、鋳造方向に向いている壁が、他の壁の境界線の反対
部を形成している輪郭を有している特許請求の範囲第7
項記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH2005/85-5 | 1985-05-10 | ||
CH2005/85A CH667226A5 (de) | 1985-05-10 | 1985-05-10 | Verfahren zum kontinuierlichen giessen metallischer produkte. |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61259858A true JPS61259858A (ja) | 1986-11-18 |
Family
ID=4223676
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61105039A Pending JPS61259858A (ja) | 1985-05-10 | 1986-05-09 | 金属製品の連続鋳造方法及び装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4936372A (ja) |
EP (1) | EP0201069B1 (ja) |
JP (1) | JPS61259858A (ja) |
AT (1) | ATE41616T1 (ja) |
CH (1) | CH667226A5 (ja) |
DE (1) | DE3662495D1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63180352A (ja) * | 1987-01-15 | 1988-07-25 | セジユデユール・ソシエテ・ドウ・トランスフオルマシオン・ドウ・ラリユミニウム・ペシネ | 任意の断面をもつ製品の立型鋳造において金属の自由面と鋳型との間の接触線レベルを調整する方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4039959C1 (ja) * | 1990-12-14 | 1992-01-23 | Wieland-Werke Ag, 7900 Ulm, De |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52134817A (en) * | 1976-05-07 | 1977-11-11 | Nippon Steel Corp | Casting method of molten metal |
JPS5750252A (en) * | 1980-09-11 | 1982-03-24 | Allegheny Ludlum Ind Inc | Nozzle for strip casting device |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA692141A (en) * | 1964-08-04 | Herrmann Erhard | Continuous casting of plates and strips from non-ferrous metals | |
DE911425C (de) * | 1950-09-05 | 1954-05-13 | E H Siegfried Junghans Dr Ing | Giessverfahren, insbesondere Stranggiess-Verfahren und -Anlage |
DE1095999B (de) * | 1953-07-30 | 1960-12-29 | Boehler & Co Ag Geb | Verfahren zum kontinuierlichen Giessen, insbesondere von schwer schmelzbaren Metallen |
DE1028300B (de) * | 1956-11-12 | 1958-04-17 | Olsson Erik Allan | Kokille zum kontinuierlichen Giessen |
JPS5232824A (en) * | 1975-09-09 | 1977-03-12 | Nippon Steel Corp | Method of casting metal melts |
FR2391014A1 (fr) * | 1977-05-18 | 1978-12-15 | Siderurgie Fse Inst Rech | Procede de coulee continue centrifuge electromagnetique de barres metalliques non circulaires |
LU83988A1 (fr) * | 1982-03-09 | 1983-11-17 | Arbed | Lingotieres de coulee continue |
-
1985
- 1985-05-10 CH CH2005/85A patent/CH667226A5/de not_active IP Right Cessation
-
1986
- 1986-05-03 AT AT86106102T patent/ATE41616T1/de not_active IP Right Cessation
- 1986-05-03 DE DE8686106102T patent/DE3662495D1/de not_active Expired
- 1986-05-03 EP EP86106102A patent/EP0201069B1/de not_active Expired
- 1986-05-09 JP JP61105039A patent/JPS61259858A/ja active Pending
-
1989
- 1989-02-02 US US07/306,256 patent/US4936372A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52134817A (en) * | 1976-05-07 | 1977-11-11 | Nippon Steel Corp | Casting method of molten metal |
JPS5750252A (en) * | 1980-09-11 | 1982-03-24 | Allegheny Ludlum Ind Inc | Nozzle for strip casting device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63180352A (ja) * | 1987-01-15 | 1988-07-25 | セジユデユール・ソシエテ・ドウ・トランスフオルマシオン・ドウ・ラリユミニウム・ペシネ | 任意の断面をもつ製品の立型鋳造において金属の自由面と鋳型との間の接触線レベルを調整する方法 |
JPH0569629B2 (ja) * | 1987-01-15 | 1993-10-01 | Cegedur |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4936372A (en) | 1990-06-26 |
EP0201069B1 (de) | 1989-03-22 |
CH667226A5 (de) | 1988-09-30 |
ATE41616T1 (de) | 1989-04-15 |
DE3662495D1 (en) | 1989-04-27 |
EP0201069A1 (de) | 1986-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4887662A (en) | Cooling drum for continuous-casting machines for manufacturing thin metallic strip | |
EP0229031A2 (en) | Textured substrate and method for the direct, continuous casting of metal sheet exhibiting improved uniformity | |
EP0972591B1 (en) | Method and apparatus for casting molten metal, and cast piece | |
CN100528405C (zh) | 连续铸造机、其熔融金属进料器及其连续铸造方法 | |
US5227251A (en) | Thin continuous cast plate and process for manufacturing the same | |
US4479528A (en) | Strip casting apparatus | |
US4545423A (en) | Refractory coating of edge-dam blocks for the purpose of preventing longitudinal bands of sinkage in the product of a continuous casting machine | |
CA1296505C (en) | Continuous casting of thin metal strip | |
JP7126100B2 (ja) | スラブ鋳片の連続鋳造方法 | |
JPS61259858A (ja) | 金属製品の連続鋳造方法及び装置 | |
US4211271A (en) | Continuous casting mold geometry improvement | |
EP0040073A1 (en) | Strip casting apparatus | |
EP0265164B1 (en) | Method and apparatus for producing rapidly solidified metallic tapes | |
JPH08112649A (ja) | 薄鋳片の連続鋳造用鋳型 | |
EP0040069B1 (en) | Strip casting apparatus | |
JPH01245946A (ja) | 急冷金属薄帯製造装置 | |
JPS61189850A (ja) | 鋼のスラブ用連続鋳造方法 | |
CA1240819A (en) | Apparatus for closing off the sides of a shaping cavity of substantially rectangular cross-section in a continuous casting installation | |
JPH06179051A (ja) | 薄板連続製造方法と装置 | |
JP2695089B2 (ja) | 金属薄帯の連続鋳造方法及び装置 | |
KR200260645Y1 (ko) | 연주주편의 표면결함 및 파단감소를 위한 만곡형 몰드 | |
JP2582952B2 (ja) | 金属薄帯連続鋳造機 | |
JP3398608B2 (ja) | 連続鋳造方法および連続鋳造用鋳型 | |
JP2845706B2 (ja) | 連続鋳造設備のモールド装置 | |
JPH07276006A (ja) | 双ベルト式連続鋳造方法 |