JPS6125961B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6125961B2
JPS6125961B2 JP53105653A JP10565378A JPS6125961B2 JP S6125961 B2 JPS6125961 B2 JP S6125961B2 JP 53105653 A JP53105653 A JP 53105653A JP 10565378 A JP10565378 A JP 10565378A JP S6125961 B2 JPS6125961 B2 JP S6125961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluidized bed
combustion air
stage combustion
combustion
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53105653A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5533510A (en
Inventor
Kimya Sakamoto
Shoichi Masuko
Hiroshi Terada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP10565378A priority Critical patent/JPS5533510A/ja
Publication of JPS5533510A publication Critical patent/JPS5533510A/ja
Publication of JPS6125961B2 publication Critical patent/JPS6125961B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C10/00Fluidised bed combustion apparatus
    • F23C10/18Details; Accessories
    • F23C10/28Control devices specially adapted for fluidised bed, combustion apparatus

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 この発明は流動層燃焼方法に係り、特に、NOx
の発生を低減するに好適な流動層燃焼方法に関す
るものである。
〔発明の背景〕
従来の流動層燃焼方法は、第1図に示すよう
に、流動層燃焼装置1内の流動層2の内部に燃焼
供給管4から燃料を供給し、流動層燃焼装置1内
の流動層2の底部に空気フアン6および空気導管
5を経由して分散板3から燃焼用空気を供給し
て、流動層燃焼を行つていた。そして、流動層2
の燃焼排ガスは、ダスト補集器7によつてダスト
を補集された後、すべて排ガス流出管8から煙突
9へ送られて排出されていた。
従つて、流動層2の燃焼によつて発生するNOx
は、流動層燃焼装置1内では何等低減処理が施さ
れておらず、そのため、燃焼排ガス中のNOxを低
減する必要がある場合は、流動層燃焼装置1とは
別個にNOx除去装置を設けねばならない欠点があ
つた。
この欠点をなくすために、本発明者等は、さき
に、特願昭52−102638号において、流動層燃焼排
ガスの一部を循環して燃焼用空気中に混入した酸
素濃度が低い燃焼用混合ガスを、分散板から流動
層の底部に供給するものと、流動層の内部および
空筒部に直接供給するものとに分けて流動層を二
段燃焼する。そして、分散板から流動層の底部に
供給する燃焼用空気が減少した場合でも、燃焼用
空気中に混入する循環排ガス量を増加して燃焼用
混合ガス全体の量を減少しないようにすることに
より、流動層の流動化を阻害することなく、NOx
の発生を低減することを提案した。
しかしながら、この提案においては、燃焼用混
合ガスを、分散板から流動層の底部に供給するも
のと、流動層の内部および空筒部に直接供給する
ものとに分けているので、流動層の流動状態を一
定に保持するために両者を制御する際、両者の数
値の設定が複雑になる欠点があつた。
〔発明の目的〕
この発明は、上記の従来技術の欠点を改善する
ためになされたもので、流動層を二段燃焼する場
合に、流動層の流動状態を阻害することなく、容
易にNOxの発生を低減することができる流動層燃
焼方法を提供することを目的とするものである。
〔発明の概要〕
この発明は、分散板から流動層の底部に一段目
燃焼用空気を供給するとともに、流動層の内部お
よび空筒部に二段目燃焼用空気を直接供給して流
動層を二段燃焼する場合に、分散板から流動層の
底部に供給する一段目燃焼用空気中に、流動層の
燃焼排ガスの一部を循環して混入することを特徴
するものである。
〔発明の実施例〕
この発明に係る実施例を図に基づいて説明す
る。第2図はこの発明の流動層燃焼方法の一実施
例を示す図であり、既に説明した第1図における
部分と同一の部分には同一の番号を用いている。
第2図において、一段目燃焼用空気供給管20
と二段目燃焼用空気供給管19とが、夫々一段目
燃焼用空気量調整弁16と二段目燃焼用空気量調
整弁15とを介して燃焼用空気導管5から分岐し
ている。一段目燃焼用空気供給管20は、分散板
3から流動層2の底部に供給する一段目燃焼用空
気の供給管であり、二段目燃焼用空気供給管19
は、流動層2の内部および空筒部2′に直接供給
する二段目燃焼用空気の供給管である。
そして、流動層2の燃焼排ガスの一部を循環す
る排ガス循環管10が、排ガス流出管8から分岐
しており、排ガス循環管10は排ガス循環量調整
弁11、排ガス循環フアン12、流量計測オリフ
イス13を介して前述の一段目燃焼用空気供給管
20に接続してある。したがつて、一段目燃焼用
空気中に循環排ガスが混入されるようになつてお
り、一段目燃焼用空気と循環排ガスとを混合した
燃焼用混合ガスが、分散板3から流動層2の底部
に供給されるようになつている。
また、排ガス循環量調整弁11と二段目燃焼用
空気量調整弁15とは、二段目燃焼用空気量の変
化信号17を入力信号とする流量演算器14によ
つて連携的に制御されるようになつており、一段
目燃焼用空気量調整弁16は一段目燃焼用空気量
の変化信号18によつて制御されるようになつて
いる。
このように構成してあるので、燃料供給管4か
ら流動層2内に供給される燃料、まず、分散板3
から流動層2の底部に供給される燃焼用混合ガス
中の一段目燃焼用空気によつて、一段目の低NOx
燃焼が行われる。つぎに、二段目燃焼用空気供給
管19から流動層2の内部に直接供給される二段
目燃焼用空気によつて、一段目の低NOx燃焼に伴
つて発生する未燃焼分を燃焼するとともに、二段
目の低NOx燃焼が行われる。さらに、二段目燃焼
用空気供給管19によつて空筒部2′に直接接供
給される二段目燃焼用空気によつて、二段目の低
NOx燃焼に伴つて発生する未燃焼分を燃焼してい
る。
この場合、燃焼用混合ガス中の一段目燃焼用空
気量は、流動層2が低酸素濃度の還元性に寄せた
雰囲気中において一段目の低NOx燃焼を行うよう
に、一段目燃焼用空気調整弁16によつて調整さ
れている。また、二段目燃焼用空気供給管19か
ら供給される二段目燃焼用空気量は、流動層2が
低酸素濃度の還元性に寄せた雰囲気中において二
段目の低NOx燃焼を行うように、二段目燃焼用空
気量調整弁15によつて調整されている。
そして、このように流動層2を二段燃焼して
NOxの発生を低減する場合、流動層燃焼装置1内
の空筒速度と流動層2の流動化とは密接な関係に
あり、空筒速度が所定の速度を下まわると流動層
2の流動化が損われる。すなわち、一段目燃焼用
空気量調整弁16によつて調整される一段目燃焼
用空気量と、二段目燃焼用空気量調整弁15によ
つて調整される二段目の燃焼用空気量とだけで
は、流動層2全体の流動状態を保持することがで
きない。それ故、流動層2の燃焼排ガスの一部を
排ガス流出器8から排ガス循環フアン12によつ
て吸引し、一段目燃焼用空気と混合して燃焼用混
合ガスとして分散板3から流動層2の底部に供給
することにより、流動層2全体の流動状態を保持
している。
この際、流量演算器14によつて、二段目燃焼
用空気量変化信号17に対応させて排ガス循環量
調整弁11と二段目燃焼用空気量調整弁15とを
連携的に制御するようにしており、二段目燃焼用
空気量が変化した場合でも、流動層2全体の流動
状態を保持している。また、一段目燃焼用空気量
は一段目燃焼用空気量変化信号18によつて独立
的に一段目燃焼用空気量調整弁16を操作して調
整している。
〔発明の効果〕
この発明によれば、燃焼用空気を分割して、流
動層の底部と流動層の内部と空筒部とに、多段的
に送入している。したがつて、流動層の熱容量が
大きいために2段目の燃焼によつて温度が殆ど上
昇せず、理想的な2段燃焼ををすることができ
る。すなわち、流動層全体が低酸素濃度燃焼およ
び低温度燃焼による低NOx燃焼をするので、NOx
の発生量を低減することができる効果がある。
また、流動層の低NOx燃焼によつて発生する
COを含む未燃焼分を、空筒部において最終燃焼
させるので、燃焼排ガス中のCOの量を無理なく
低減することができる効果がある。
さらに、一段目燃焼用空気に流動層の燃焼排ガ
スの一部を循環して混入した燃焼用混合ガスを、
分散板から流動層の底部に供給するとともに、二
段目燃焼用空気を流動層の内部および空筒部に直
接供給することにより、低酸素濃度の還元性に寄
せた雰囲気中において流動層を二段燃焼し、循環
排ガス量と二段目燃焼用空気量とを連携的に制御
しているので、流動層の流動状態を阻害すること
なく、容易にNOxの発生を低減することができる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の流動層燃焼方法を示す図、第2
図はこの発明の流動層燃焼方法を示す図である。 1……流動層燃焼装置、2……流動層、2′…
…空筒部、3……分散板、4……燃料供給管、5
……燃焼用空気導管、6……空気フアン、7……
ダスト補集器、8……排ガス流出管、9……煙
突、10……排ガス循環管、11……排ガス循環
量調整弁、12……排ガス循環フアン、13……
流量計測オリフイス、14……流量演算器、15
……二段目燃焼用空気量調整弁、16……一段目
燃焼用空気量調整弁、17……二段目燃焼用空気
量変化信号、18……一段目燃焼用空気量変化信
号、19……二段目燃焼用空気供給管、20……
一段目燃焼用空気供給管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 分散手段から流動層の底部に一段目燃焼用空
    気を供給するとともに、直接前記流動層の内部お
    よび空筒部に二段目燃焼用空気を供給し、前記一
    段目燃焼用空気中に前記流動層の燃焼排ガスの一
    部を循環して混入することを特徴とする流動層燃
    焼方法。
JP10565378A 1978-08-31 1978-08-31 Fluidized bed combustion control method Granted JPS5533510A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10565378A JPS5533510A (en) 1978-08-31 1978-08-31 Fluidized bed combustion control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10565378A JPS5533510A (en) 1978-08-31 1978-08-31 Fluidized bed combustion control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5533510A JPS5533510A (en) 1980-03-08
JPS6125961B2 true JPS6125961B2 (ja) 1986-06-18

Family

ID=14413397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10565378A Granted JPS5533510A (en) 1978-08-31 1978-08-31 Fluidized bed combustion control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5533510A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0259060A (ja) * 1988-08-24 1990-02-28 Ooshita Sangyo Kk スプレー装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033407A (ja) * 1983-08-03 1985-02-20 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 流動床ボイラの流動維持方法
JPS60181539U (ja) * 1984-05-14 1985-12-02 バブコツク日立株式会社 下水汚泥の焼却装置
JPS6269007A (ja) * 1985-09-19 1987-03-30 Kawasaki Heavy Ind Ltd 炭物質燃焼ボイラにおける負荷制御方法
DE3852174T2 (de) * 1987-05-01 1995-06-29 Ebara Corp Verfahren zur steuerung der verbrennung für wirbelschichtverbrennungsanlagen.
JPS63273703A (ja) * 1987-05-06 1988-11-10 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 循環型流動層ボイラ
JP5104701B2 (ja) * 2008-10-02 2012-12-19 住友大阪セメント株式会社 セメントクリンカの製造方法及び製造装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4965670A (ja) * 1972-10-30 1974-06-25
JPS5218501A (en) * 1975-08-04 1977-02-12 Kawasaki Heavy Ind Ltd Load regulating method of fluidized-bed combustion boiler
JPS5390672A (en) * 1977-01-21 1978-08-09 Babcock Hitachi Kk Sluge incinerating method by controlling atmosphere and the system therefor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4965670A (ja) * 1972-10-30 1974-06-25
JPS5218501A (en) * 1975-08-04 1977-02-12 Kawasaki Heavy Ind Ltd Load regulating method of fluidized-bed combustion boiler
JPS5390672A (en) * 1977-01-21 1978-08-09 Babcock Hitachi Kk Sluge incinerating method by controlling atmosphere and the system therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0259060A (ja) * 1988-08-24 1990-02-28 Ooshita Sangyo Kk スプレー装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5533510A (en) 1980-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW197484B (ja)
JPS6125961B2 (ja)
AU1689688A (en) Combustion control method for fluidized bed incinerator
JP3178055B2 (ja) ガスタービン燃焼器の制御装置及びガスタービン
JP2758090B2 (ja) 焼却炉におけるco制御方法
JPS6239325B2 (ja)
JPS58145820A (ja) ボイラ低負荷時の空気流量制御方法
JPH07280256A (ja) 燃焼炉の炉内圧制御方法
JPS58195707A (ja) ごみ焼却炉の燃焼制御装置
JPS6046324B2 (ja) 流動層燃焼制御方法および装置
JPS60226608A (ja) 低窒素酸化物燃焼装置
JP2915502B2 (ja) 再熱蒸気温度制御方法
JPH0730908B2 (ja) 高速流動床ボイラの空気分配制御方法
JPS5682314A (en) Sludge incinerator
JPH0212446Y2 (ja)
JP3052967B2 (ja) 焼却炉の二次空気供給装置
JPS63217113A (ja) 流動床ボイラシステム
JPH01217101A (ja) 石炭などの固体燃料を使用するドラム式ボイラの制御装置
JPH0117045B2 (ja)
JPS6363803B2 (ja)
JPS6218807Y2 (ja)
JPH04165204A (ja) 燃焼装置
JPS60221606A (ja) 燃焼装置
JPS57101215A (en) Low nox combustion in fluidized bed type incinerator
JPS6033407A (ja) 流動床ボイラの流動維持方法