JPS61259010A - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPS61259010A
JPS61259010A JP10072485A JP10072485A JPS61259010A JP S61259010 A JPS61259010 A JP S61259010A JP 10072485 A JP10072485 A JP 10072485A JP 10072485 A JP10072485 A JP 10072485A JP S61259010 A JPS61259010 A JP S61259010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
radiator
combustion
heat
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10072485A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Yamamoto
克彦 山本
Toshiro Ogino
俊郎 荻野
Yasushi Hirata
康 平田
Masaru Ito
伊東 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10072485A priority Critical patent/JPS61259010A/ja
Publication of JPS61259010A publication Critical patent/JPS61259010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray-Type Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、可燃性混合気を炎孔体より噴出させて燃焼さ
せる燃焼装置に関するものである。
従来の技術 従来のこの種の燃焼装置を第3図に示す。第1図の構成
ば、有底筒状の気化筒1に加熱用のヒータ2を設け、こ
の上部に混合板3、炎孔金網4を固定したキャップ5が
載置されている。気化筒1の側壁に送風管8を設け、一
端/Ii気化筒1内に開口し他端は送風機9に連通し、
燃焼用空気を気化筒1内に供給する。また白灯油等の燃
料は、ポンプ11によりパイプ12を通って気化筒1内
に噴出する。気化筒1を250〜300 ’Cに予熱し
た後ポンプ11、送風機9を駆動すると空燃比0.7〜
0.9の可燃性混合気を発生し、炎孔金網4より噴出し
これに点火すると1次燃焼火炎6.2次燃焼火炎7を形
成して燃焼する。消火はポンプ11゜送風機9を停止さ
せる。
発明が解決しようとする問題点 上記のような従来の構成において、炎孔金網の外側に濃
い青色の1次燃焼火炎、透明に近い青色2次燃焼火炎を
形成し、周囲の2次空気によって燃焼反応を完了するよ
うになっている。窒素酸化物(以下NOxと記述)の主
成分である一酸化窒素(以下Noと記述)は上記高温の
燃焼火炎中で発生し1分析テストの結果、特に濃い青色
の1次燃焼火炎6帯とこの直後の2次燃焼火炎7中で大
部分が発生していることが分り、大量のNoを放出して
いる。この種燃焼装置を室内開放型の暖房機器に展開し
た場合、室内N Ox濃度が著しく高まり人体に対する
健康面で問題があった。また室内NOx濃度を下げるた
め換気をすればよいが、換気回数を多くする必要から手
間と暖房効果、快適性、経済性等からも問題がある。
さらに従来は空燃比の乱れ等に対して燃焼火炎の安定性
が悪く、リフト、吹消え、ススが発生しやす<NOx値
、Co値が増大しやすかった。
また液体燃料を強制的に気化して燃焼させる場合、燃焼
中は燃焼火炎の熱を気化体にフィードバックして気化体
を加熱する電熱ヒータへの通電をオフして連続燃焼させ
省電力化を図る必要があるが、従来の構成では、気化体
への燃焼熱のフィードバックが不充分で電熱ヒータへ通
電するか、○N−0ffさせる必要があり省電力面と電
熱ヒータ、気化体の寿命に問題点を有していた。
またプロパン、都市ガス等を燃料とするガス燃焼装置に
おいて、板金にスリットを形成した炎孔の近くに細線を
コイル状にして設けたものもあるが、炎孔自体の温度が
異常に上昇し逆火しやすく、細線が加熱・冷却によって
短時間で変形・損傷し実用上問題があった。
本発明はかかる従来の問題点を解消するもので、NOx
 C○の発生の少なく且つ、リフト、吹消え。
逆火のない安定した燃焼と省電力化、耐久性の向上を図
った燃焼装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決する念めに本発明の燃焼装置は、−例
として複数個の小孔を有する内筒の外周面に金網を密着
巻装して構成した炎孔ユニットの外周面に近接又は接触
させて放熱体を設は且つ放熱体の一端を気化体の上部に
固定した構成を備えたものである。
作   用 本発明は上記した構成によって、炎孔ユニットの外周面
近傍に形成される1次燃焼火炎帯に位置する放熱体によ
って火炎白熱の温度を下げてN Oxの発生を抑制し、
さらに予混合気及び1次燃焼火炎の拡散を促進してC○
の発生の少ない2リフト、      1吹消えを起し
にくい安定した燃焼をさせ、放熱体からの伝導および輻
射熱によって気化体への熱のフィードバックを促進し省
電力化が図れる。また放熱体によって炎孔ユニットから
気化体への熱伝導を促進させて炎孔ユニットの異常温度
上昇を防止し逆火と1耐久性の向上が図れるものである
実施例 以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明する
。第1図、第2図において第3図と同一番号は同一箇所
を示す。第1図において13は内筒で複数個の小孔15
を有し、下部に温合促進を図る絞り部14を形成してい
る。この内筒13の外周面に密着して金網16が巻装さ
れこの内筒13゜金網16は気化体1の上部に載置され
ている。内筒13.金網16の上部にはキャップ18が
設けられている。これら内筒131金網16、キャップ
18によって炎孔ユニット19が構成されている。さら
に金網16に密着して耐熱金属材料又はセラミック材料
等からなる複数個の放熱体20が設けられ、この放熱体
17の一端は、気化体1の上端部に連設されている。
第2図は、第1図の上部を示す外観図である。
上記構成において、まず気化体1の電熱ヒータ2に通電
し、気化体1を250〜300°Cに予熱し、次に送風
機9、ポンプ11に通電すると液体燃料と1次燃焼用空
気が気化体1内に供給され予混合ガスとなって絞り部1
4より内筒13とギヤ。
ノブ18内の空間に入り、さらに小孔15、金網16の
細目より外方に噴出し、ここで点火されて燃焼を行う。
この時金網16の外表面及びここに設けられた放熱体1
7の近傍に濃い青色の1次燃焼火炎10が形成され、こ
の1次燃焼火炎の後流に周囲の2次空気をとり込んで2
次燃焼火炎11が形成されこの終端部で完全燃焼する。
燃焼中、金網16と放熱体20は1次燃焼火炎10によ
って加勢され、800〜900°Cの赤熱状態になって
いる。金網16の外表面からも火炎熱を放散しているが
、特に高温の放熱体20から輻射熱として1次燃焼火炎
10および2次燃焼火炎11の一部の熱を気化体1への
熱伝導及び輻射熱として放散するので火炎の温度を著し
く低下させている。
また小孔15より噴出した予混合ガスは、内筒13に密
着している金網16の網目をったい、小孔15と対向し
た金網部以外にも入り込んで拡散し燃焼する。金網16
に接触又は1〜2111の位置に近接して設けられた放
熱体20によって金網16の各網目より噴出した予混気
ガスと形成された1次燃焼火炎10が拡散促進され一部
滞留域を形成し、空気と燃料の混合と燃焼反応を促進し
放熱体20自体の温度上昇とこれにともなる火炎の放熱
量アップおよび完全燃焼化が図られている。また多少空
燃比が乱れても放熱体20が保炎物体の役割をはたし、
リフト、吹消えを起しにくい。
また放熱体17の熱を気化体1の上端部に受けて燃料の
気化熱としてフィードバックし省電力化が図れる。
さらに放熱体17によって金網16の外方への変形をお
さえ、耐久性の向上を図ることができる。
この放熱体17は種々の形状のものが考えられる。
発明の効果 以上のように本発明の燃焼装置によれば次の効果が得ら
れる。
(1)炎孔ユニットの外側に接触又は近接して複数個の
放熱体を設け、この炎孔ユニットの面および放熱体部分
に1次燃焼火炎を形成された構成としているので、放熱
体から気化体および周囲への熱放散促進によって燃焼火
炎を著しく低下させNOxの発生量を引下げることがで
き、従来の人体への健康面への害と換気回数の減少によ
る暖房効果。
快適性、経済性等を損う問題がない。
(2)  炎孔ユニット外周面と放熱体部分において予
混合ガスおよび1次燃焼火炎の拡散と滞留促進によりc
o等のきわめて少ない、またリフト・吹消え等を起しに
くい安定した燃焼状態が得られる。
(3)放熱体からの伝導熱によって気化体への熱のフィ
ードバックが増し燃料気化のための電力の削減が図れる
(4)炎孔ユニットおよび放熱体の熱変形がなく耐久性
が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す燃焼装置の側断面
図、第2図は第1図の一部を示す正面図、第3図は従来
の燃焼装置を示す側断面図である。 1・・・・・・気化体、10・・・・・・1次燃焼火炎
、13・・・・・・内筒、15・・・・・・小孔、16
・・・・・・金網、19・・・・・・炎孔ユニット、2
0・・・・・・放熱体。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名20
−m−カー(」甲5イ4ミ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液体燃料を気化する気化体の上部に炎孔ユニットを載置
    し、前記炎孔ユニットの外側面に接触又は近接して放熱
    体を位置させると共に、前記放熱体の一端を気化体の上
    部に連設した燃焼装置。
JP10072485A 1985-05-13 1985-05-13 燃焼装置 Pending JPS61259010A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10072485A JPS61259010A (ja) 1985-05-13 1985-05-13 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10072485A JPS61259010A (ja) 1985-05-13 1985-05-13 燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61259010A true JPS61259010A (ja) 1986-11-17

Family

ID=14281570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10072485A Pending JPS61259010A (ja) 1985-05-13 1985-05-13 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61259010A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63187009A (ja) * 1987-01-29 1988-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd バ−ナ
JPH04143506A (ja) * 1990-10-05 1992-05-18 Mitsubishi Electric Corp 燃料燃焼装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63187009A (ja) * 1987-01-29 1988-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd バ−ナ
JPH04143506A (ja) * 1990-10-05 1992-05-18 Mitsubishi Electric Corp 燃料燃焼装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61259010A (ja) 燃焼装置
JPS62186114A (ja) 燃焼装置
JPS62223509A (ja) 燃焼装置
JPS62186113A (ja) 燃焼装置
JPS61259011A (ja) 燃焼装置
JPS6213917A (ja) 燃焼装置
JPS62711A (ja) 燃焼装置
JPS61246512A (ja) 燃焼装置
JPS62228810A (ja) 燃焼装置
JPH03156204A (ja) 燃焼装置
JPS60186604A (ja) 燃焼装置
JPS63238309A (ja) 触媒燃焼装置
JPS63226507A (ja) 触媒燃焼装置
JPS63187009A (ja) バ−ナ
JPS6155506A (ja) 石油燃焼器
JPS6199007A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS62258904A (ja) 燃焼装置
JPH05141627A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH05141625A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS62268910A (ja) 燃焼装置
JPH065126B2 (ja) 燃焼装置
JPS62238914A (ja) 燃焼装置
JPS62258905A (ja) 燃焼装置
JPS61240012A (ja) 石油燃焼器
JPH0320507A (ja) 液体燃料燃焼装置