JPS61258759A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS61258759A
JPS61258759A JP60100424A JP10042485A JPS61258759A JP S61258759 A JPS61258759 A JP S61258759A JP 60100424 A JP60100424 A JP 60100424A JP 10042485 A JP10042485 A JP 10042485A JP S61258759 A JPS61258759 A JP S61258759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
heat generating
film
recording
generating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60100424A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Ishizuka
勝 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60100424A priority Critical patent/JPS61258759A/ja
Publication of JPS61258759A publication Critical patent/JPS61258759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1606Coating the nozzle area or the ink chamber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、インクジェット記録装置に係わシ、特に熱的
にインクの飛翔を行なうインクジェット式の記録装置に
関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、記録方式としてインパクト方式からノンインパク
ト方式まで種々な方式が提案されてきた。
インパクト方式に比べて騒音の少ないノンインパクト方
式には、電子写真方式、静電方式、サーマル方式、イン
クジェット方式等があり、中でも静粛でかつ低パワー、
小型化が容易でカラー化も容易、しかも各構成要素が安
価であるという利点を多数兼備えたインクジェット方式
は非常に優れた記録方式である。
一般にインクジェット方式は微小表インク小滴を毛細管
ノズルから噴出させる事によって記録用紙に印字する方
式であシ、インク室内の圧電素子の振動を利用してイン
ク液の圧力を瞬間的に高めてノズルよジインクを噴出さ
せる手段(特開昭48−9622号)、あるいはインク
室内に発熱素子を設けてインク室内に気泡を発生させて
インク液の圧力を上昇させてインクをノズルから噴出さ
せる手段(特公昭56−9429号)等が提案されてい
る。これらはインクを必要な時だけ噴出させるオンティ
マント方式と呼ばれるもので無駄なインクの消費がなく
記録スピードも比較的速い特徴を有している反面、ノズ
ルの孔加工やインク室内への圧電素子や発熱素子の配設
環、記録ヘッドの製作が複雑であシ更に装置の休止に伴
うインク液の凝固が発生し、目詰りによる動作不良を起
こすという大きな問題がある。かかる問題は記録密度の
高密度化が要求される中で、ノズルの小径化など目詰り
防止の上からは相反する要素も多く、本質的な解決には
至りていない。
一方、このようなノズルを使わずにインクを飛翔させて
記録を行なう手段としては、特開昭51−132036
号に開示されているようにインク液面下に発熱素子を設
けて急激な加熱を行なうことによシ、気泡を発生させ、
乙の気泡の破裂に伴う衝撃により液面からインク滴を飛
翔させる方法が提案されている。この方式ではインクの
目詰シという問題は本質的に発生しないが、インクの蒸
発による環境汚染や装置構成上の制約が多く、運搬、移
動に伴うインクこぼれ等の問題があること、および画質
的にはインク面と発熱部の距離を一定に保つのが困難な
為、インク滴の状態が不安定となりやすい等の問題があ
p5不満足なものであっ念。
まな、ノズルを使わない他の手段として、特願昭58−
178201号にはフィルム中の孔をノズルとして用い
、サーマルヘッド等の発熱素子をフィルムに当接させ加
熱を行なうことにより、孔に入ったインク中に気泡を発
生させ、インクを噴出させる方法が提案されている。
この方法によれば前述の特開昭48−9622号、特公
昭56−9429号あるいは特開昭51−132036
号に開示された技術の問題点は解決される。
しかしながら、特願昭58−178201号の方法にお
いては、孔内のインクを加熱して気泡を  □発生させ
るのに必要なエネルギーに比して%フィルム自身に奪わ
れる熱エネルギーが大きく、熱効率め点で重大な欠点を
有しておシ、改善が必要であった。
この放熱原理を第7図を用いて説明する。第7図は特願
昭58−178201号の装置の原理を示す一部切欠断
面図である。本装置は、サーマルヘッド70と記録用紙
71とが多数の孔72にインク73f、保持してなるイ
ンク保持体にッケル製フィルム)74を挾んで対向し、
サーマルヘッド70の発熱素子75を選択的に発熱させ
ることKよう、その発熱素子に対向する孔中に保持され
たインク73中に気泡全発生させ噴出させて記録用紙7
1に転写するものである。
本装置において、サーマルへラド70の発熱素子75は
フィルム74と接触している。そのため、本来はインク
73を加熱するためのみに使われるべき発熱素子75の
熱は、インク73ばかりでなく、フィルム74の本体へ
も矢印の如く伝導され、かなりの熱が無駄に使われてい
ることが予想される。ちなみにこの条件で短片が100
μm1長片が120μmの発熱素子75一つ当りが消費
するエネルギーは水性インクを用い念場合にフィルム7
4の送シ速度が50■/秒の条件下で約2500〜40
00エルグが必要であった。
また、印字のために大きな熱エネルギーを要する結果サ
ーマルヘッドは経時的な蓄熱が大きく、温度上昇を来し
、温度メモリーと呼ばれる効率変化による記録濃度の変
化を来たすことも判明し念。
これはサーマルヘッドの基体は一般にセラミック材料や
ガラスを用いる念め、断熱性が高く、蓄熱されやすいこ
とにもよる。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に基づいてなされたもので。
熱効率が良く、シかも熱履歴のない記録装置を提供する
ことを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は上記目的を達成するために、インク保持用の複
数の孔または凹部含有する保持体を用い、この保持体に
サーマルヘッドの発熱素子を直接接触しないように、そ
の周囲に当接部を設け、発熱素子の熱が直接保持体に逃
げるのを防止するほか、発熱素子表面金親インク性の材
料で形成するので、常に発熱素子表面はインクでぬれて
いるので、サーマルヘッド本体の異常温度上昇を防止で
き、また素子表面の凸起によジインクに気泡が出来やす
くし念。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図示の一実施例を参照しながら説明する
第2図は1本発明の一実施例であるインクジェット装置
の主要部の基本簿成図である。保持体としてのフィルム
1は、後で詳細説明を行なうベルト状のエンドレスフィ
ルムであシ、複数種の径の異なる孔2が複数個形成され
ている。このフィルムlはフィルム保持の為、移動機構
としてのローラ3A、3Bによって支えられて矢印Y方
向に回転進行する。フィルム1には孔2が多数設けられ
ている。この孔2にはフィルム1がインク供給部4t−
通過する時に記録用インク(以下、単にインクと称す)
5が充填される。この充填されたインクはインク層5A
t−形成し、フィルム1の回転進行によって、発熱素子
6を配列してなる記録ヘッドとしてのサーマルヘッド7
に対応する記録部8に運ばれ1発熱素子6の発熱により
孔2内のインクが記録用紙(被記録材)9に次々と噴出
、転移して記録が行なわれる。サーマルヘッド7は、内
部に発熱素子6を選択的に発熱させる図示しない駆動回
路(駆動手段)を納めておシ、これによシ回路構造が単
純化される。
記録用紙9は紙送シ機構としてのプラテンロー210と
紙ズレを防ぐための紙送り機構としてのローラIIA、
IIBで支えられ、記録部8に対して0.1〜0.5f
i離間して対向され、はぼフィルム1と等速で搬送され
る。tたブレード12はイー13はロール状の記録用紙
9″f:所望の長さに切tF16*a604of6B・
          1この様に構成されたモノクロ・
ラインプリンタにおいて、フィルム1及び記録用紙9を
それぞれローラ3A、3B、プラテンローラ10等によ
って矢印X、Y方向に搬送しつつ、記録はライン方向、
スなわちプラテンローラ10の回転方向と垂直な方向に
形成されたサーマルヘッド7の素子列の選択された発熱
素子6に電圧を印加することにより行なわれる。
第1図は、第2図の記録部8を説明するための拡大図で
ある。フィルム1はニッケル板あるいはステンレススチ
ール板から成り、厚さは10〜20μmである。このフ
ィルム1はそのニッケル板あるいはステンレススチール
板に直径10〜60μmの範囲から選ばれる径の異なる
複数種の孔を複数個エツチング処理することにより形成
されている。
この実施例では径が15μm、25μm、40μm。
55μmの4種類の孔が用いられている。これらの孔の
中にインク5が充填されて、フィルム1と等厚のインク
層5Aが形成される。このインク層5Aがサーマルヘッ
ド7の発熱素子6の発熱部に接触すると、加熱によりイ
ンク層5Aの内部に気泡が発生し、その圧力で孔2をノ
ズルとしてインク滴5Bが第2図に示す記録用紙9上に
噴出されて転移する。
このサーマルヘッド7の発熱素子6側から見た一部拡大
斜視図を第3図に、そのサーマルヘッド7を矢印入方向
から見た側面図を第4図に記録。
原理図を第5図に示す。
第3図に示すようにサーマルヘッド7の先端部30には
発熱素子6が1m当たり5〜16本の等間隔でライン状
に一列に並んで構成されている。
先端部30には一点鎖線で示すフィルムlに当接する当
接部31が形成され1発熱素子6はこの当接部31よジ
も凹んで構成されている。当接部31は金属等の熱伝導
性材料で構成され、サーマルヘッド7本体に蓄積された
熱を金属環のフィルム1全通して放出する。
また、発熱素子6はフィルム1とは当接部31のために
間隙?だけ隔てて対向する。従って発熱素子6はフィル
ム1とは直接は接触せず1間隙?には第5図に示すよう
にインク層33が形成される。
第6図は間1霞?全変化させた場合の消費エネルギーの
変化を示すグラフである2本図に示すように間隙?は検
討した2〜200μmの全範囲にわたってインクの吐出
に必要なエネルギーWは300〜600エルグに軽減さ
れ、記録像も良好であった。間隙?が2μm付近になる
と、インクの吐出に必要なエネルギーWは600〜70
0エルグと大きくなる傾向を示し1発熱素子6から金!
i4フィルムベースへの熱の逃げを防止するにはインク
層の形成される凹部の深さは2ミクロン程度以上は必要
と判断される。
また1発熱素子6を凹部に設は念ことによジ。
発熱素子6がフィルム1と接触して摩耗するおそれがな
くなり、従来のサーマルヘッドよりも寿命が長くなると
いう効果もある。
一方、フィルム1とサーマルヘッド7との当接部31は
、第4図に示すように適度の耐摩耗性と熱伝導性をも之
せるために、銅、アルミニウム、ニッケルなどの熱良導
体材料からなる熱伝導層31−aと、耐摩擦性の高いセ
ラミック材料(例えば5i02.SiC,SiN、アモ
ルファスシリコン等)の化学蒸着による保護層31−b
とから構成されている。このうち熱伝導層31−aは2
〜2011m、保護層31−bは0.02〜1μmの厚
さにそれぞれ形成されている。
このような゛構造全もつサーマルヘッドを用いた結果、
ヘッド自身の温度上昇が防止され連続的に印字を行なっ
ても記録濃度が変動することがなくなった。これは発熱
素子6からサーマルヘッド7に蓄積された熱が熱伝導体
からなる熱伝導層3l−af介して伝導し、熱伝導率は
それより低いが極めて薄い保護層31−bを容易に通過
して、フィルムlに伝導されて効率よく放熱するためで
あり、また発熱素子6の表面は親インク性材料なので、
常に発熱素子6はインク5に満たされており、そして発
熱素子6表面に設けられた突起6Aによシインク5内に
気泡ができやすくなっている。このことから、インク吐
出効率は改善され、なお。
かつ印字品質の安定性が向上するという効果が得られる
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、サーマルヘッドの
発熱素子の熱がインク保持体に逃げることなく、インク
に有効に伝わるため、インク内での気泡の生成効率が格
段に向上し、消費エネルギーを大幅に減少させることが
できる。また、サーマルヘッドの蓄熱による記録濃度の
変化が防止でき、安定な印字品質を得ることができる。
さらに。
インクの保持体とサーマルヘッドの発熱素子が直接摺擦
されなくなることと、発熱素子の表面が常にインクで満
たされているため、サーマルヘッドの寿命も格段に長く
なる等積々の作用効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
@1図は、本発明の詳細な説明するための斜視図、第2
図は、本発明の一実施例である記録装置の基本構成の説
明図%第3図は同側に使用するサーマルヘッドの一部拡
大斜視図、第4図は第3図に示すサーマルヘッドを矢印
入方向から見た断面図、第5図は本願発明の一実施例を
示す装置の原理図、第6図は第3図に示すサーマルヘッ
ドの発熱素子の間隙を変化させた場合のエネルギー消費
量の変化を示すグラフ、第7図は従来装置の原理図であ
る。 1・・・保持体、5・・・インク、6・・・発熱素子、
6A・・・突起、7・・・記録ヘッド、9・・・被記録
材、31・・・当接部。 代理人 弁理士 則近憲佑(ほか1名)第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 q  (μm) 第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多数の孔を有する保持体の上記孔にインクを保持
    し、この保持体を複数の発熱素子を有する記録ヘッドに
    当接し、発熱素子の発熱によって上記保持体の孔を選択
    的に加熱し、その孔に保持されたインクに気泡を発生さ
    せることにより、その孔からインクを吐出させて被記録
    材に転写することによりパターンを形成する記録装置に
    おいて、上記記録ヘッドの発熱素子周囲の上記保持体と
    の当接部を発熱素子よりも保持体側に突出して形成し、
    上記発熱素子の表面を親インク性の材料で形成したこと
    を特徴とする記録装置。
  2. (2)発熱素子の表面が突起を有していることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の記録装置。
JP60100424A 1985-05-14 1985-05-14 記録装置 Pending JPS61258759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60100424A JPS61258759A (ja) 1985-05-14 1985-05-14 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60100424A JPS61258759A (ja) 1985-05-14 1985-05-14 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61258759A true JPS61258759A (ja) 1986-11-17

Family

ID=14273585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60100424A Pending JPS61258759A (ja) 1985-05-14 1985-05-14 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61258759A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52138330U (ja) * 1976-04-16 1977-10-20
JPS5464225U (ja) * 1977-10-07 1979-05-07
JPS55124173U (ja) * 1979-02-26 1980-09-03
JPS55161359U (ja) * 1979-05-09 1980-11-19

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52138330U (ja) * 1976-04-16 1977-10-20
JPS5464225U (ja) * 1977-10-07 1979-05-07
JPS55124173U (ja) * 1979-02-26 1980-09-03
JPS55161359U (ja) * 1979-05-09 1980-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5107276A (en) Thermal ink jet printhead with constant operating temperature
EP0245002B1 (en) Ink jet printing
US5815185A (en) Ink flow heat exchanger for inkjet printhead
US8083325B2 (en) Liquid ejection recording head having element substrate with plural supply ports
US6315398B1 (en) Thermal ink jet heater design
US6341848B1 (en) Fluid-jet printer having printhead with integrated heat-sink
JPS61258759A (ja) 記録装置
JPS61220856A (ja) 記録装置
JP2004268430A (ja) インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録装置
JPH08252918A (ja) インクジェット記録装置
EP1216835B1 (en) Ink-jet printhead
JPS61283552A (ja) 記録装置
US6688718B1 (en) Heat transfer device for an inkjet printer
JPS6244458A (ja) 記録装置
JPS61215058A (ja) インクジエツト記録装置
JP4562248B2 (ja) インクジェットヘッド
JPS5987162A (ja) 熱印刷ヘツド
JP4508370B2 (ja) インクジェットヘッド
JP3916184B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH05220952A (ja) インクジェット式印字ヘッド
JPS61171355A (ja) インクジエツトプリンタ用インクシ−ト
JP2007296639A (ja) インクジェット記録ヘッド及び記録装置
JPH06171086A (ja) インクジェットヘッド
JPH0343254A (ja) 熱インクジェットの印字ヘッド
JPH04176652A (ja) インクジェット記録装置