JPS61258701A - 単板積層材 - Google Patents

単板積層材

Info

Publication number
JPS61258701A
JPS61258701A JP10027285A JP10027285A JPS61258701A JP S61258701 A JPS61258701 A JP S61258701A JP 10027285 A JP10027285 A JP 10027285A JP 10027285 A JP10027285 A JP 10027285A JP S61258701 A JPS61258701 A JP S61258701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
veneer
veneers
rectangular
long
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10027285A
Other languages
English (en)
Inventor
直 相澤
英一 伊藤
谷 典雄
小倉 広才
安藤 純次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hashimoto Denki Co Ltd
Original Assignee
Hashimoto Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hashimoto Denki Co Ltd filed Critical Hashimoto Denki Co Ltd
Priority to JP10027285A priority Critical patent/JPS61258701A/ja
Publication of JPS61258701A publication Critical patent/JPS61258701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (梢 産業上の利用分野 本発明は原木から切削して得た、繊維方向が長辺方向に
平行な縦目の矩形長尺単板を最下層と最上層と上下第2
層目を除く中間層に用い、また前記矩形長尺単板の短辺
を一辺とする角形短尺単板を上下第2層目に用いて多層
に積層した、LVL (ラミネーテツド・ベニヤ・ラン
バー)乃至はl VB (ラミネーテッド・ベニヤ・ボ
ード)と通称されている単板積層材に関するものである
(0)従来技術 従来の単板積層材は、例えば特許第982535号(特
公昭54−14641号〉単板積層材の連続製造装置や
、特許出願公表昭59−500126号積層木材の製造
方法及び製造装置等に開示されているこの種単板積層材
は、その総ての層に繊維方向が長辺方向に平行な矩形長
尺単板を用いて、その短辺同士の木口を相互に突き合せ
にして縦目に貼着するか、またはその短辺同士の木口を
はす切りにしたものを相互に重ね合せにして縦目に貼着
した、その総ての継合部が繊維方向に突き合せ(バット
ジヨイント)にされるか、または繊維方向にはす切り重
ね(スカーフジヨイント)にされたずらし重ねのLVL
製品であった。
い) 発明が解決しようとする問題点 畝上のように従来のこの種単板積層材は、その総ての継
合部が繊維方向にバットジヨイント風に突き合せにされ
るか、または繊維方向にスカーフジヨイント風にはす切
り重ねにされたずらし重ねのLVL製品であったが、近
時その繊維方向が長辺方向に平行な矩形長尺単板のみを
平行に重ね合せて作るLVLI品に多発していた捻れ、
湾曲等の品質的欠陥を排除すべく、その層間の一部に繊
維方向が短辺方向に平行な矩形長尺単板、所謂クロスパ
ントと呼称される、他の多くの縦目の矩形長尺単板とそ
の繊維方向が直交する横目の矩形長尺単板を取り入れて
作るLVB製品が案出されるようになった。
然しながらこの種LVB製品の単板積層材の主原料でお
る繊維方向が長辺方向に平行な縦目の矩形長尺単板の短
辺同士の木口をスカーフジヨイント風のはす切り重ねに
配列することは、その長辺方向に有する強度の方向性に
よって実施可能でおっても、他のクロスパントとなるS
緯方向が短辺方向に平行な横目の矩形長尺単板の短辺同
士の端面をスカーフジヨイント風にはす切り重ねに配列
することは、その長辺方向に不足する強度の方向性によ
って、そのままの矩形長尺でははす切り加工も、接着剤
の塗布も、その搬送も著しく困難なものとなり、実際問
題として実施不可能な状況でおったから止むを得ず、そ
の短辺同士の端面をバットジヨイント風の突き合せに配
列していたものでおり、従って相互の継合部にはオーバ
ーラツプやトンネルが多発することとなって著しく品質
を劣化していたものである。
はに本発明は、上記従来製品の生産上、品質上の難点を
払拭すべく、その最下層と最上層の夫々に繊維方向が長
辺方向に平行な縦目の矩形長尺単板の短辺同士の木口を
相互にバットジヨイント風に突き合せにして配列し、ま
たその上下第2層目に前記矩形長尺単板の短辺を一辺と
する角形短尺単板の端面をスカーフジヨイント風にはす
切り重ねにして配列し、更にまたその上下第2層目を除
く中間層に前期矩形長尺単板と同等材の木口をスカーフ
ジヨイント風にはす切り重ねにして配列することによっ
て、その生産上、品質上の難点を解決しようとしたもの
でおる。
■ 問題を解決するための手段 本発明は上記従来製品の生産上、品質上の難点の根源で
あった、中間層のクロスパントに横目の矩形長尺単板を
用いることなく、矩形長尺単板は縦目のものを最下層と
最上層と上下第2層目を除く中間層に昭め、他の上下第
2層目のクロスパントには前記縦目の矩形長尺単板の短
辺を一辺とする角形短尺単板を横目に用いることによっ
て新種の単板積層材を構成しようとしたものである。
即ち本発明の単板積層材はその単板構成を最下層と最上
層と上下第2層目と中間層に区分して夫々の構成を a)最下層及び最上層 繊維方向が長辺方向に平行な矩形長尺単板の短辺同士の
木口を相互に突き合せにして縦目に配列すると共に、前
記木口の突き合せ個所を上下同一位置に揃えて貼着する
b)上下第2層目 前記矩形長尺単板の短辺を一辺とする角形短尺単板の端
面をはす切りに加工したものを前記矩形長尺単板の長辺
方向に相互のはす切り個所を重ね合せにして整数枚づつ
横目に配列して貼着する。
C)中間層 各層毎に前期矩形長尺単板の木口をはす切りに加工した
ものを長辺方向に相互のはず切り個所を重ね合せにして
縦目に配列すると共に、前記はす切り重ね合せ個所を各
層毎に適宜距離階段状にずらして貼着する。
ように構成した新種の単板積層材である。
(勾 実施例 本発明の単板積層材を示す実施例によりこれを更に詳)
ホすれば、第3図は単板積層材の最下層と最上層と上下
第2層目を除く中間層の夫々に貼着される繊維方向が長
辺方向に平行な縦目の通常姿態の最上下層用の矩形長尺
単板1aと、その木口2を第5図のように予じめ対照的
な適宜長さの斜面Sに、例えば板厚tの4〜5倍程度の
斜面Sに丸鋸、カッター、クリッパー、レーザー光線等
によりはす切りに加工されている姿態の上下第2層目を
除く中間層用の矩形長尺単板1bでおり、また第4図は
上下第2層目に貼着される繊維方向が前記矩形長尺単板
1a、1bの短辺方向に平行なりロスバンド用の角形短
尺単板3で、前記中間層用の矩形長尺単板1bと同様に
予じめその端面4を第6図のようにはす切りにha工さ
れている前記矩形長尺単板1a、1bの短辺を一辺とす
る、通常は前記矩形長尺単板1a、1bの長辺の2分の
1に加工されている、正確には2枚の角形短尺単板3の
相互のはす切り個所を重ね合せて一列状に配列した時の
一側のはす切り斜面Sだけ矩形長尺単板1a、1bの長
辺より長くなるように夫々加工されているものを主原料
とするものである。
籾で、本発明の単板積層材の平面姿態図は第1図に示す
通りであって、通常はその連続状に貼着された多数の矩
形長尺単板1aの継合部となる短辺同士が相互にバット
ジヨイント風に突き合された個所5から丸鋸等の切断装
置6により個々の製品に切断区分されて、例えば長辺6
訳、短辺3訳の単板積層材の単一製品が作られるから、
前記突き合せ個所5の矩形長尺単板1aを事前にはす切
りに加工してスカーフジヨイント風に重ね合せ、しかも
その重ね合せ個所を接着剤で充分に固着しておく必要が
なくなって、その分だけ工数及び諸経費が節減出来、単
板歩留りも向上することになる。
而して第2図は本発明の側面姿態図であって、その最下
層と最上層の夫々には、繊維方向が長辺方向に平行な縦
目の矩形長尺単板1aの短辺同士の木口2を相互に突き
合せにして縦目に配列すると共に、前記本口2の突き合
せ個所5を上下同一位置に揃えて貼着する。
またその上下第2層目の夫々には、前記矩形長尺単板1
aの短辺を一辺とする角形短尺単板3の端面4をはす切
りに加工したものを前記矩形長尺単板1aの長辺方向に
相互のはす切り個所7を重ね合せにして整数枚づつ、図
示の場合は2枚づつ横目に配列する。更にまたその上下
第2層目を除く中間層の夫々には、前記最上下層に貼着
した矩形長尺単板1aとその繊維方向を同じくする略同
等材の木口2の部分を予じめはす切りに加工した別の矩
形長尺単板1bを用意してその長辺方向に相互のはす切
り個所8を重ね合せにして縦目に配列すると共に、前記
はす切り重ね合せ個所8を各層毎に適宜距離ずらして、
例えばその板厚tの30倍程度の距離1を隔てるように
階段状にずらして貼着するものである。尚、図は7プラ
イ製品の場合を示すものであるが、前記中間層の矩形長
尺単板1bの貼着プライ数を増すことによって適宜プラ
イの単板積層材を作ることが出来るものでおることは勿
論である。
さ) 発明の効果 畝上のように本発明は、その最下層と最上層の夫々に繊
維方向が長辺方向に平行な縦目の矩形長尺単板の短辺同
士の木口を相互にバットジヨイント風に突き合せにして
配列し、またその上下第2層目に前記矩形長尺単板の短
辺を一辺とする角形短尺単板の木口または端面をスカー
フジヨイント風にはす切り重ねう にして配列し、更にまたその上下第2層目を除く中間層
に前記矩形長尺単板と同等材の木口をスカーフジヨイン
ト風にはす切り重ねにして配列することによって新種の
単板積層材を作ったものであるから、従来のLVB製品
のように、その中間層に横目の矩形長尺単板を用いた時
に惹起されていた、長辺方向に不足する強度の方向性に
起因する、そのはす切り加工や、その接着剤の塗布や、
その搬送の困難さがあったものを、前記角形短尺単板の
使用によってこれを悉く払拭し得たものであるばかりで
なく、従来止むを得ず横目の矩形長尺単板の短辺同士の
端面をバットジヨイント風の突き合せに配列していた時
に多発していた、相互の継合部のオーバーラツプやトン
ネルの発生も本発明のスカーフジヨイント風にはす切り
重ねに加工した角形短尺単板の使用によって殆どこれを
皆無にすることが出来、製品の品質を格段に向上するこ
とが出来たものである。
また本発明の単板積層材は、その最下層と最上層に等間
隔で形成される矩形長尺単板の木口のバットジヨイント
風の突き合せ個所を、上下同一位置に揃えて貼着してそ
の突き合せ個所から個々の単一製品に切断区分するよう
に位置規正をしているものでおるから、これ等の位置規
正がない従来のLVL製品やmVB製品の場合のように
、事前に最下層と最上層の矩形長尺単板の突き合せ個所
を夫々はす切りに加工してスカーフジヨイント風に重ね
合せ、しかもその重ね合せ個所を接着剤で充分に固着し
ておく必要がなくなって、通常姿態の矩形長尺単板をそ
のまま使用出来るようになり、その分だけ工数及び諸経
費も節減出来、単板歩留りも同時に向上出来るようにな
ったものである。
更にまた本発明の単板積層材の構成で最も特筆すべきこ
とは、その上下第2層目に貼着される主原料に角形短尺
単板を用いていることであって、該角形短尺単板の事前
の接着剤塗布時にはこれを縦目の繊維方向に搬送しなが
ら安全に受渡し、その貼着時にはこれを横目の直交方向
にその繊維方向を適宜変換しながらはす切り重ねに貼着
することによって、従来の横目の矩形長尺単板を用いる
ものに比べ、そのはす切り加工や、その接着剤の塗布や
、その搬送等の生産上の困難さはもとより、その品質上
の難点も一挙に解決することが出来たものでおる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施の一例を示すものであって、第1図は
製品の平面姿態図、第2図は同じく製品の側面姿態図、
第3図は矩形長尺単板の平面姿態図、第4図は角形短尺
単板の平面姿態図、第5図ははす切りに加工した矩形長
尺単板の側面姿態図、第6図は同じく角形短尺単板の側
面姿態図である。 1a、’1b・・・矩形長尺単板、2・・・木口、3・
・・角形短尺単板、4・・・端面、5・・・突き合せ個
所、7,8・・・はす切り重ね合せ個所。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. その最下層と最上層の夫々に、繊維方向が長辺方向に平
    行な矩形長尺単板の短辺同士の木口を相互に突き合せに
    して縦目に配列すると共に、前記木口の突き合せ個所を
    上下同一位置に揃えて貼着したことと、その上下第2層
    目の夫々に、前記矩形長尺単板の短辺を一辺とする角形
    短尺単板の端面をはす切りに加工したものを前記矩形長
    尺単板の長辺方向に相互のはす切り個所を重ね合せにし
    て整数枚づつ横目に配列して貼着したことと、その中間
    層の各層毎に、前期矩形長尺単板の木口をはす切りに加
    工したものを長辺方向に相互のはす切り個所を重ね合せ
    にして縦目に配列すると共に、前記はす切り重ね合せ個
    所を各層毎に適宜距離階段状にずらして貼着したことを
    特徴とする単板積層材。
JP10027285A 1985-05-10 1985-05-10 単板積層材 Pending JPS61258701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10027285A JPS61258701A (ja) 1985-05-10 1985-05-10 単板積層材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10027285A JPS61258701A (ja) 1985-05-10 1985-05-10 単板積層材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61258701A true JPS61258701A (ja) 1986-11-17

Family

ID=14269568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10027285A Pending JPS61258701A (ja) 1985-05-10 1985-05-10 単板積層材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61258701A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01310902A (ja) * 1988-06-10 1989-12-15 Eidai Co Ltd 長尺板材
JP2010099942A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Sumitomo Forestry Co Ltd 単板積層材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01310902A (ja) * 1988-06-10 1989-12-15 Eidai Co Ltd 長尺板材
JP2010099942A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Sumitomo Forestry Co Ltd 単板積層材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3970497A (en) End trim plywood process
AU2012203173B2 (en) Method of manufacturing diagonal plywood
CA2304889C (en) Process and equipment for manufacturing overwidth veneers
JPS61258701A (ja) 単板積層材
JPH05253903A (ja) 綾目ベニヤ積層板
JPS61258702A (ja) 単板積層材
JPS61213102A (ja) 単板積層板の製造方法
JPS61241101A (ja) 単板積層材
JPH06285810A (ja) 木材積層板
EP0198256B1 (en) Method of producing laminated plate
JPH09187806A (ja) 幅はぎ方式による建築用板材
JPH01166901A (ja) 単板積層材およびその製造方法
SU1108013A1 (ru) Способ изготовлени клееных дерев нных конструкций со сло ми разной длины
JP4299931B2 (ja) ベニヤ単板による積層材の製造方法
JPS595081B2 (ja) 合板の製造方法
JPH0397501A (ja) 単板積層材の製造工程におけるベニヤ単板の整列方法および装置
JPS595524Y2 (ja) 合板
JPH0431842B2 (ja)
JPH02106301A (ja) 単板積層材の製造方法
JPH02269001A (ja) 広幅単板の製造方法
WO1983002744A1 (en) A method and apparatus for manufacturing laminated wood
JPS6225001A (ja) 積層板の製造方法
JPS60160006A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS59158204A (ja) 集成化粧単板の製法
JPS6225002A (ja) ベニヤ単板のスカ−フ加工装置