JPS61257997A - 強力な鎮痛活性を有する合成ペプタイド - Google Patents

強力な鎮痛活性を有する合成ペプタイド

Info

Publication number
JPS61257997A
JPS61257997A JP60098449A JP9844985A JPS61257997A JP S61257997 A JPS61257997 A JP S61257997A JP 60098449 A JP60098449 A JP 60098449A JP 9844985 A JP9844985 A JP 9844985A JP S61257997 A JPS61257997 A JP S61257997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phe
arg
ome
met
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60098449A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6346079B2 (ja
Inventor
Masaya Araki
荒木 正哉
Shigesaburo Takenaka
竹中 繁三郎
Kenji Okamoto
憲治 岡本
Suzumitsu Kuno
久野 鈴光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UJI SEIYAKU KK
Original Assignee
UJI SEIYAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UJI SEIYAKU KK filed Critical UJI SEIYAKU KK
Priority to JP60098449A priority Critical patent/JPS61257997A/ja
Publication of JPS61257997A publication Critical patent/JPS61257997A/ja
Publication of JPS6346079B2 publication Critical patent/JPS6346079B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は新規な合成ペプタイドで強力な鎮痛活性に関
するものである。
この発明による新規な合成ペプタイドとは次の構造式を
有する化合物である。
H−Tyr−D−MetfOl−Gly −X[:X 
= Phe −MetfOl−Arg Arg −Va
l −NHzn :X = Phe−Leu−Arg 
Phe −OHm : X =tryptamine 〔経緯〕 この発明に至るまでの経緯については2次のどと(であ
る。1975年にHughesらはウシの脳内より鎮痛
活性を有するペプタイト’Q+−Tyr −cty −
Gly −Phe −Met (Leの−OH: Me
t (Leu)−エンケファリン)二種を単離して以来
、Proenkephal inの発見と相まって。
多数のエンケファリン類似体が合成され、その内でエン
ケファリンの2位のアミノ酸がD−AlaあるいはD−
Metに変えることにより、酵素的分解を阻害でき、そ
の結果、鎮痛活性が高くなることが判明した。そこで、
2位にD−Met (01を入れ、C端部を1〜■で示
すアミノ酸配列を有するペプタイドを合成した。ちなみ
に、1は天然に存在するadre nOrp h in
 (Tyr−G 1y−G 1y−Phe−Met−A
rg−Arg Val NH2)の、■はArg’−P
he’−エンケファリンの類似体であり、■はエンケフ
ァリンの短鎖誘導体とみなし得る。
〔合成〕
これらの合成法については、C端部より順次合成を行な
ったが、説明を簡単にするため1図1、図2で示した。
これらの合成図で用いた略号は次のものを示す。
保護基 ■ Z(OMe):p−メトキシベルジルオキシカルボ
ニル■ OBz#   :ベンジルエステル■ Mts
    :メシチレンー2−スルホニル縮合法 ■ azide ニアシト法(Rudingerの変法
)■Mix、  :混合酸無水物法 ■ DCCニジシクロへキシルカルボジイミド法脱保護
剤 ■ TFA  : I−リフロロ酢酸 ■ MSA  :メタンスルホン酸 まず、1を合成するために、 Z (OMe)−Arg
 (Mts)−Arg (Mts)−Val−NH2、
Z (OMe)−Phe−Met(Of−NHNH2そ
してZ (OMe)−Tyr−D−Met(01Gly
 NHNH=を従来のアミド形成反応(上記縮合法)に
よって合成し。
そしてそれらをazide法により順次縮合させる。
つづいて得られる保護オクタペプチドをメタンスルホン
数(MSA)で処理することにより全保護基を除去し、
目的物を得る(図1)。
次に■を合成するために、 H−Phe−OBz#を出
発物質とし0図2に示すように、従来の縮合法とTFA
 (アミノ保護基の除去剤)を組合せることにより、ペ
プタイド鎖を延長し、得られる保護へブタペプタイドを
メタンスルホン酸(MSA)で処理し、全保護基を除去
した。
最後に■の合成は、lの合成に用いたZCOMe)−T
Vr D Met(01GlyNT(NH2とトリプタ
ミンをアジド法で縮合し、トリフロロ酢酸によりZ (
OMe)基を除去することにより行なった。
〔薬理作用〕 以り合成した三種のベプタイドの鎮痛活性は。
tai l −pinch法によって測定した。
即ち、使用した動物はddk系雄性マウス(18−22
1)を用い、肛門筋を含むマウスの尾根を500ノの一
定圧に調製したクレンメによって挾み、挾んだ後1秒以
内にクレンメを噛むものを選んだ。合成ペプタイドを大
槽内に投与し。
6秒以内にクレンメを噛まなかったときに有効とした。
結果は表1に示した。
合成ペプタイド1. II、 lit  を大槽内投与
する場合、標準品としたモルヒネよりも強い鎮痛効果を
示すことから2有効な鎮痛薬になることは明白である。
〔実施例〕
以下、実施例を挙げて9本発明を更に具体的に説明する
実施例I Z (OMe)−Val −NH2(5mmole)を
水冷下、アニソール(7mt)存在下、 TFA (2
8ml?)で60分間処理し。
Z(OMe)基を除去し、得られるH−val−NH2
とZ (OMe) −Arg (Mts)−OHを混合
酸無水物法により縮合させ、粗生成物をメタノール−エ
ーテルから再結晶し、 Z(OMe) −Arg(Mt
s)−Val−NH2を得る。収率65.8%、融点1
39−142°C9〔α左+ s、 5°(in Me
OH)。
測定値: 55.34 6.99 13.15実施例2 Z (OMe )−Arg (M ts>−Val −
NHz (5rrQo 1)を実施例1に準じ、 TF
A処理し、得られるH−Arg (Mts)−Val−
NH2とZ (OMe)−Arg (Mts)−OHを
混合酸無水物法で縮合させ、粗生成物をメタノールとエ
ーテルで再沈殿し、 Z(OMe)−Arg(Mts)
  Arg(Mus)−Val−NH2を得る。収率8
3.9%、融点119−123 (+ 。
((1)’、; −5,7°(in MeOH)。
元素分析:C4IH64N1o0,1182・+H2O
として(C1(Hl   (N) 理論値: 54.69 6.78 14.50測定値:
 54,69 6.79 14.27実施例3 Z (OMe) −Phe −0H(10mmol)と
H−Met−OMe  (塩酸塩をトリエチルアミンで
中和して調製)をジメチルホルムアミド−テトラヒドロ
フラン(DMF−THF )混液中、ジシクロへキシル
カルボジイミド法(DCC法)によって縮合させ、Z(
OMe)−Phe −Met −OMeを得る。収率6
3.0%。
融点111−113°C,(α見−1640°(in 
DMF)。
元素分析:C24H3oN2O6S  として(C)(
刊  (Nl 理論値: 60,74 6.37 5.90測定値: 
60.69 6452 6.11実施例4 Z (OMe) −Phe −Met −OMe (7
mmol )のDMF溶液に酸化剤としてNaBO3(
1,1eq )及びNaIα(1,Oeq )を作用さ
せ、得られるZ (OMe)−Phe −MetfOl
−OMe(融点129−131°C1〔α〕1言−ニー
1O16°in MeOH) )を抱水ヒドラジンで処
理する。得られる粗ヒドラジドをDMFとエタノールで
再沈殿し、Z(OMe)−Phe −Met(01NH
NHzを得る。収率31.0%。
融点197−2O0°C1〔α): −17,2°(i
n DMF)。
元素分析: CuHlo N406 Sとシテ(C) 
  (Hl   (団 理論値: 56.31 6.16 11.42測定値:
 56.04 5.99 11.33実施例5 Z (OM e ) −D−Met(o)−OH(6m
mo 1 )とH−Gly−OMe(6mmol)(塩
酸塩をトリエチルアミンで中和しテFli 製) ’j
t THF (100xe)中DCC法ニよす縮合して
、 Z (OMe)−D−Met(01−GlyOMe
を得る。収率81.0%融点100−103−C、((
lE左+ 27.0’(in MeOH)。
元素分析: C,、Hl、N、O2S  として(C1
fHl   fN] 理論値: 50.99 6.04 7.00測定値: 
50.81 6.05 7.23実施例6 Z (OMe )−D−Met(01−Gty−OMe
 (4mmo l)  を実施例工に準じ、 TFA処
理し、得られるH−D−Met(Ol−cty  OM
eとZ(OMe)−T’/r−NHNHzをアジド法(
Rudingerの変法)で縮合し、得られるZ(OM
e)−Tyr−−D−Metfol Gly −OMe
 (融点172−174°C1〔α寸+2.0 (in
 DMF) )を10eqの抱水ヒドラジンで処理し、
対応するヒドラジド、 Z (OMe )−Tyr−D
−Met(01−cty NHNH=を得る。収率63
.4%。
融点164−166°C,[α)DO(in DMF)
元素分析: C,J(3,N60.S−+H2Oとして
(C1(Hl   (Nl 理論値: 52.44 5.99 12.23測定値二
52.44 6.01 12.17実施例7 Z (OMe ) −Arg (Mts )−Arg 
(Mts)−Val −NH2(:292mm1)を実
施例1に準じ、処理して得られるH−Arg(Mts)
−Arg (Mts ) −Val−NH2とZ(OM
e)−Phe −Met(01NHNH!(3,5mm
ol )をDMF中でアジド法により縮合させ、粗生成
物をMeOHと酢酸エチルで再沈殿してZ (OMe 
)−Phe−Met(0)−Arg (Mts)−Ar
g (M ts)−Val −NH2(IV)を得る。
収率56.2%、融点133−136°C1〔a式−1
,1°(in DMF)。
6N−HC1加水分解物のアミノ酸分析値(モル比):
Phe 0.98、Met 0.77、Arg 2.2
8. Val 1.00 (Valの回収率:83.0
%)。
元素分析:C58ルzN12OI38−Hl0としてf
cl     (Hl     (N)理論値: 54
.87 6.67 13.24測定値:54.73 6
゜66 13.2F。
実施例8 ゛実施例7で得たIVを実施例1に準じ、処理して得ら
れるH−Phe −Met(OトAtg(Mts)−A
rg(Mts )−Val −NH!(0,32mmo
l )とZ (OMe ) −Tyr −D−Met(
01−Gly−NHNHl(0,38mmol)をアジ
ド法で縮合し、粗生成物をMeO)1とエーテルで再沈
殿したのち、 Z (OMe )−Tyr−D −Me
t(01Gl)/−Phe−Met(01−Arg(M
tse Arg(Mts)−Val−NH=(V)を得
る。収率36.196.融点166−169′(7゜〔
αC+6.5°(inDMF)。6 N−HCe加水分
解後のアミノ酸分析値(モル比) : T/r0.96
、Met−)(VIedO1154、G ly 1.0
5 。
Phe 1.05. Arg2.04. Val 1.
00 (Valの回収率: 89.096)。
元素分析二C74HI0.1N+501sS4・(Hl
0  として[C1,fH)+団 理論値: 54.00 6.49 12.77測定値:
 53.92 6.38 12.56実施例9 実施例8で得たV (toom5s 、 62μmol
)をm−cresol (2Oeq)存在下M S A
 (1,3m/)で水冷下30分間、さらに室温で60
分間処理する。n−へキサンを加え、生じる沈殿物を水
(30g/)にとかし+  Amberlite CG
−4B(酢酸型、1,051’)を加え。
30分間撹拌、ろ過し、ろ液を凍結乾燥。残渣を少量の
水にとかし、  5ephadex G−10(1,8
X100CIR)のカラムにかけ、0.5NAcO−H
で溶出させ−1:、ピーク(tubeN(111〜15
 : 275nmでの吸光度を測定)を集め、凍結乾燥
する。得られる粉末をCFill−Cellulose
 (1,8X 1 (lCm)のカラムにかけ、水(2
4ON/)で溶出ののち、0.01MAc0NH1(p
H640)から0゜I M Ac0NH1(p)L7.
0)へのグラジェント溶出を行ない、主ピーク(tub
eNα66−91)を集め、凍結乾燥して白色不定形粉
末としてH−Tyr−D−IV)et(0)−Gly 
−P)e−Met(0)−Arg−Arg−Val −
NH2(Dを得る。収率62.0%、〔α〕;0+ 4
.7°(C= 0.4 、 Hl0)。
6N−K(J’加水分解後のアミノ酸分析値(モル比)
 : Tyr0.97,Met !、67、 Gly 
1.00. Phe 1.02゜Arg 1.88 、
 Val 0.86(Glyの回収率ニア396)。
元素分析:C4フHy= N、s 011 S2・3C
H,C0OH・2H2Oとして (C1()II   (Nl 理論値: 48.72 7.02 16.08測定値:
 48.55 7.03 16.01実施例10 Z (OMe)−Arg(Mts)−OH(6mmol
)とH−Phe −0Bzl(H−Phe−OBzl?
’Tos  OH(646mmol)をトリエチルアミ
ンで中和して調製)を混合酸無水物法で縮合し、粗生成
物を酢酸エチルと石油エーテルから再沈殿して精製し、
 Z(OMe)−Arg(Mts)−Phe −OBz
gを得る。収率97%、融点133−134°C2〔α
)ト9.(1″(in MeOH)。
元素分析: C,、、H,、N、i0.lS  として
・ (C1(Hl   ■ 理論値: 63.39 6.25 9.24測定値:6
3゜48 6.14 9.18実施例11 Z (OMe )=Arg(Mts) −Phe−OB
z(?(5mmol)を実施例1に準じ、 TFAで処
理し、得られるH−Arg(Mts)−Phe−o13
ZaとZ (OMe) −Leu−OH(5mmo l
)を混合酸無水物法により縮合し実施例10に準じて、
得られるZ (OMe )−Leu −Arg (Mt
s) Phe −0Bzj?を精製する。収率92.0
%、融点143−144’C。
〔α)■−xc+、t°(in DMF)。
元素分析: C4−H=sNgOvS  としてtel
   (Hl   (Nl 理論値: 63.43 6471 9.65測定値: 
63.45 6453 9.41実施例12 Z (OMe)−Leu−Arg(Mts)−Phe−
OBzl(4mmol )を実施例1に準じTFA処理
して、得られるH−Leu−Arg(Mts)−Phe
−OBzeと Z (OMe)−cty−Phe−N)
INHi(4,4mm o L )をアジド法で縮合し
、得られるZ(OMe)−Gly−Phe−Leu−A
rg債ts)−Phe−OBzeをDMFと酢酸エチル
で再沈殿することにより精製する。収率88.0%、融
点169−170°C2〔α〕ニー1t、o°(inD
MF)。
元素分析:C57H7oN8011S−C2Oとしてf
cl     (H)    (N)理論値: 62.
62 6.64 10.25測定値: 62.83 6
.48 10.28実施例13 Z (OMe)−Gly−Phe−Leu−Arg(M
ts)−Phe −0Bz/(3mmol)を実施例1
に準じ、Z(OMe)基を除去し、得られるH−Gly
−Phe−Leu−Arg (Mts ) −Phe 
−OBz7?とZ(OMe)−D−MetfO)−OH
(3mmol)をDCC法によって縮合した。得られる
Z (OMe )−−D−Met −G ly −Ph
p−Leu−Arg (Mts )−Phe−OBze
をDMFと酢酸エチルで再沈殿し、精製する。
収率800%、融点2O1 2O2(:、 (α席+ 
2.0°(inDMF)。
元素分析: C64Hl、、N、、0.、S、としてt
a   (HJ(N) 理論値: 60.92 6.51 10.31測定値:
 60.62 6.57 10.21実施例14 Z (OMe )−D−Metfol−cty−Phe
 −Leu−Arg (Mts) −Phe −OBz
e(2mmo l )を実施例1に準じ、処理し、得ら
れるH−D−Met(01cty−Phe −Leu 
−Arg(Mts)−Phe−OBzl?とZ (OM
e)  Tyr  NHNH2(2,0mmo l)を
アジド法で縮合し、得られるZ (OMe )−Tyr
−D−Met(01Gly−Phe −Leu −Ar
g (Mts)−Phe 0Bz6をDMFと酢酸エチ
ルで再沈殿して精製する。収率75.0%、融点150
−151℃。
〔α)ニーs、9°(in DMF)。
元素分析: C71Hs++N+u 0IFI S2 
 として(C)   圓  (N 理論値: 61.54 6.40 10.11測定値:
 61.49 6.41 10.10実施例15 Z(OMe) Tyr −D−Met(0)−Gly−
Phe −Leu−Arg(Mts)−Phe −0B
z# (144μmol)を氷浴中m−cresol存
在下、MSA(3,0肩t)で60分間、さらに室温で
60分間処理し、n−へキサンを加える。生成する沈殿
物をエーテルで洗浄後、2N−AcOH(15g/)に
溶かしr  Amberlite CG−4B(酢酸型
、約2P)を加え室温で30分間撹拌し、ろ通抜ろ液を
凍結乾燥する。得られる粉末を、  n−BuOH−A
cOH−H,O(4:C5V/V)の−L層を溶出液と
する5ephadexG−10(3,OX 58z :
下層で予め置換している)での分配クロマトグラフィー
によって精製する。目的物を含む分画(275nmで溶
出液をモニターする)を集め、減圧上溶媒を留去し残渣
を少量の水に溶かしたのち、凍結乾燥する。
白色不定形粉末としてH−Tyr−D−Met■)−G
ly−Phe−Leu −Arg−Phe−0)−1(
1)を得る。収率78.0%。
〔α]’;+7.3°(in 2NAcOH)。6N−
H(J’加水分解後のアミノ酸分析値(モル比) : 
Tyr 0.94Met 0.92。
Gly 1.03 、Phe2.00. Leu 1.
00. Argl、01 (Pheの回収率:80%)
元素分析’ C11iH1!I Nlll0I’、S−
CHl、 C00f(−25H2Oとして(C1tl(
l   (Nl 理論値: 54.68 6.98 13.29測定値:
 54.64 6.90 13.23実施例16 実施例6で得たZ (OMe )−Tyr−D−Met
fOl−cxy NHNH7(1,2mmo l ) 
 とトリプタミン(その塩酸塩から調製)をアシド゛法
により縮合させ。
得られるZ (OMe )−Tyr −D−Met(0
1Glr−tryptamineをMeOHと酢酸エチ
ルからの再結晶で精製する。
収率77.0%、融点180−181°C,(α)”;
+3.0°(inDMF)。
元素分析:C15H4IN50,1S−C2Oとして(
C1(Hl(Nl 理論値: 59.22 6.11 9.87測定値: 
59.34 5.85 9.78実施例17 Z (OMe )−Tyr −D−Met(01−Gl
y −tryptamine(0,29mmol )を
アニソール(10eq)−エタンジチオール(2Oeq
)存在下、 TFA(11+1/)で水浴中2時間処理
い生成物を5epadex c−10での分配クロマト
グラフィー(実施例14に準する)によって精製し、白
色不定形粉末としてH−Tyr−D−Metに)−Gl
y−tryptami neを得る。収率47.0%。
[a]’o + 77−0°(in 0.lNAc0H
)。6N−HCl加水分解後のアミノ酸分析値(モル比
) : Tyr0.96 。
Met 0.99、Gly 1.00 (Glyの回収
率:92.0%)。
元素分析値:C28ルア Ns O5S ’ CH3C
O0H” C2Oとしてfcl    (H)    
(Nl 理論値: 55.51 6.49 11.56測定値:
 55,89 6.32 11.70以りにより特許請
求の範囲で述べた3種類の合成ペプタイドは全て新しい
化合物である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記のアミノ酸配列を有する3種類( I 、II、III)の
    合成ペプタイド。 H−Tyr−D−Met(O)−Gly−X I :X=
    Phe−Met(O)−Arg−Arg−Va1−NH
    _2II:X=Phe−Leu−Arg−Phe−OHI
    II:X=tryptamine なお、これらの合成ペプタイドの各種物理 化学的恒数は次のごとくである。 (1)性状; I 、II、IIIとも白色不定形粉末(2)元
    素分析値:〔I〕C_4_7H_7_5N_1_5O_
    1_1S_2・3CH_3COOH・2H_2Oとして 測定値:C、48.55;H、7.03; N、16.01。 〔II〕C_4_6H_6_4N_1_0O_1_0S・
    CH_3COOH・2.5H_2Oとして 測定値:C、54.64、H、6.90; N、13.23。 〔II〕C_2_8H_3_3N_5O_5S・CH_3
    COOH・H_2Oとして 測定値:C、55.89;H、6.32; N、11.70。 (註):結晶水は乾燥条件により若干変動することがあ
    る。 比旋光度: I  〔α〕^3^0_D+4.7°(C=
    0.4、H_2O)II 〔α〕^1^8_D+7.3°
    (C=0.4.2NAcOH)III 〔α〕^1^8_
    D+77.0°(C=0.4、0.1NAcOH)6N
    −HCl加水分解後のアミノ酸分析値(モル比): I
    :Tyr0.97、Met1.67、Gly1.00、
    Phe1.02、Arg1.88、Val0.86。(
    Glyの回収率:73%)。 II:Tyr0.94、Met0.92、Gly1.03
    、Phe2.00、Leu1.00、Arg1.01。 (Pheの回収率:80%)。 III:Tyr0.96、Met0.99、Gly1.0
    0。 (Glyの回収率:92%)。
JP60098449A 1985-05-08 1985-05-08 強力な鎮痛活性を有する合成ペプタイド Granted JPS61257997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60098449A JPS61257997A (ja) 1985-05-08 1985-05-08 強力な鎮痛活性を有する合成ペプタイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60098449A JPS61257997A (ja) 1985-05-08 1985-05-08 強力な鎮痛活性を有する合成ペプタイド

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63014040A Division JPS63313799A (ja) 1988-01-25 1988-01-25 強力な鎮痛活性を有する合成ペプタイド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61257997A true JPS61257997A (ja) 1986-11-15
JPS6346079B2 JPS6346079B2 (ja) 1988-09-13

Family

ID=14220035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60098449A Granted JPS61257997A (ja) 1985-05-08 1985-05-08 強力な鎮痛活性を有する合成ペプタイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61257997A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6346079B2 (ja) 1988-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU910116A3 (ru) Способ получени полипептидов или их солей
JP2633481B2 (ja) 酵素抵抗性免疫調節ペプチド
Bodanszky et al. Synthesis of secretin. I. The protected tetradecapeptide corresponding to sequence 14-27
DE CASTIGLIONE et al. Synthesis of dermorphins, a new class of opiate‐like peptides
CH645342A5 (de) Biologisch aktive peptide.
CA1082173A (en) Derivatives of lh-rh
EP0081877B1 (en) Lh-rh antagonists
FI66842C (fi) Foerfarande foer framstaellning av som analgetiska medel anvaendbara enkelfalinanaloger
Channabasavaiah et al. New analogs of luliberin which inhibit ovulation in the rat
JPS5973574A (ja) 環状ジペプチド類
JPS61197595A (ja) 胃液分泌を阻害するトリペプチド及びテトラペプチドのエステル,並びに当該成分を活性成分として含む薬剤組成物の製造方法
SU1396970A3 (ru) Способ получени производных гонадолиберина
CA1249396A (en) Partially retro-inverted decapeptide as a specific renin inhibitor with high resistance to enzymatic hydrolysis
Chao et al. Preparation and use of the 4-[1-[N-(9-fluorenylmethyloxycarbonyl) amino]-2-(trimethylsilyl) ethyl] phenoxyacetic acid linkage agent for solid-phase synthesis of C-terminal peptide amides: improved yields of tryptophan-containing peptides
HU185427B (en) Process for preparing antagonists of hormone releasing luteinizing hormone
US4491541A (en) Peptides
CA1108124A (en) ANTAGONISTIC ANGIOTENSION II ANALOGUES CONTAINING AN .alpha.-AMINOOXYACID IN THE POSITION-1
US3937695A (en) P-Glu-Trp-Ser-Tyr-D-Lys-Leu-Arg-Pro-Gly-NH2 and intermediates
JPS61257997A (ja) 強力な鎮痛活性を有する合成ペプタイド
GB2130590A (en) Peptides
JPH0631314B2 (ja) 新規なゴナドリベリン誘導体
US4672054A (en) Process for the preparation of angiotensin-II analogues substituted in the 1-, 5- and 8- positions
KORNREICH et al. Peptide N‐alkylamides by solid phase synthesis
US4474765A (en) Biologically active peptides
Lavielle et al. Binding affinities to rat brain synaptosomes–synthesis of biotinylated analogues of Substance P