JPS6125727Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6125727Y2
JPS6125727Y2 JP1977063417U JP6341777U JPS6125727Y2 JP S6125727 Y2 JPS6125727 Y2 JP S6125727Y2 JP 1977063417 U JP1977063417 U JP 1977063417U JP 6341777 U JP6341777 U JP 6341777U JP S6125727 Y2 JPS6125727 Y2 JP S6125727Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
case
main body
dust collection
body case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977063417U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53158173U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1977063417U priority Critical patent/JPS6125727Y2/ja
Publication of JPS53158173U publication Critical patent/JPS53158173U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6125727Y2 publication Critical patent/JPS6125727Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Suction Cleaners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は電動送風機を内蔵した本体ケースの
上面に、塵埃捕獲用フイルターを内装した集塵ケ
ースを分離自在に載置結合してなる電気掃除機に
関するもので、結合時における意匠的美観と、取
扱い性の向上を図つたものである。
以下この考案の一実施例を図に基づいて説明す
ると、1は予め左右方向に分割して成形された一
対のケース1a,1bの結合からなる本体ケース
で、両ケース1a,1bには前方にコードリール
2の収納室3を、また後方には電動送風機4を収
納する収納室5を区画形成する仕切壁6,6をそ
れぞれ有し、さらにコードリール収納室3の上方
に中空突出部7を有し全体としての側面形状が略
L字形を呈している。
8は本体ケース1の後部に形成した凹部、9は
本体ケース1の中空突出部7を貫通するように形
成したホース接続口、10は電動送風機4の直上
に位置して本体ケース1上面に形成した円形の通
気口、11は電動送風機4を支持するとともにこ
の電動送風機と通気口10とを連通させ、かつそ
の上部周縁12が通気口10より上方に突出して
いる防振パツキンで、弾力性に富むゴム等から形
成されている。13は防振パツキン11の上端部
内周に予め強制的に嵌め込んだ円形の金属製張り
板で、全面に多数小孔14を形成している。15
は前面に開口16、後面に軸受穴17を有する凹
部18をそれぞれ形成した集塵ケースで、上面に
取手19を設けている。
20は集塵ケース15の下面に前記通気口10
と対応して形成した連通口で、多数の桟21によ
り区画されている。22は同じく集塵ケース15
の把手19の下で本体ケース1の奥行き方向のほ
ぼ中央よりやや前方の本体ケース1の上面と対向
する集塵ケース15の下面に突設したレバー受
け、23は前後両端面が開放した円筒状に形成さ
れた細塵捕獲フイルターで、後端に形成した支持
穴24が前記集塵ケース15の軸受穴17の外周
面に嵌合保持され、前端開口25が集塵ケース1
5の開口16内に位置している。
26は前端に開口27、後端にその外周面にネ
ジ部28と後面に案内孔29とを形成した軸部3
0を有する円筒状の粗塵捕獲用フイルターで、そ
の両端間の周面には内外を連通せしめるように多
数の開口(図示せず)とこの開口を塞ぐように固
着された塵埃捕獲ネツト(図示せず)とをそれぞ
れ設けており、前記細塵捕獲フイルター23内に
回動自在かつ同心状に配置され、前記軸部30が
細塵捕獲フイルター23の支持穴24に嵌合して
いる。なお前記粗塵捕獲フイルター26の外周面
にはその回動時に細塵捕獲フイルター23の内周
面をはじいて振動を与える弾性除塵子(図示せ
ず)が設けられている。
31は組塵捕獲フイルター26の軸部30に形
成されたネジ部28と着脱自在に係合して集塵ケ
ース15に粗塵および細塵両捕獲フイルター2
3,26をそれぞれ収納保持している止めキヤツ
プ、32は粗塵捕獲フイルター26内の軸部30
から開口27の間を自在に摺動する押圧装置で、
一端外形が前記粗塵捕獲フイルター26の内形と
略同形でかつその内部には開口27と相対向する
ように凹部33を形成したピスト34と、このピ
ストンの他端に一端が屈曲自在に結合されかつ他
端に操作部35を有するピストン棒36とから構
成されている。
37は前記集塵ケース15および細塵、粗塵両
捕獲フイルター23,26を同時に塞ぐ蓋で、こ
の中央部には吸塵ホース(図示せず)の一端と接
合する吸入口38と粗塵捕獲フイルター26の開
口27部側を支持する受部39が設けられてい
る。
40は集塵ケース15の把手19の下で本体ケ
ース1の奥行き方向のほぼ中央よりやや前方の集
塵ケース15の下面と対向する本体ケース1の上
面に形成した前記集塵ケース15のレバー受け2
2収納用凹部、41は本体ケース1内の上部にあ
つて圧縮バネ42により水平方向に摺動自在に支
持された係止レバーで、常時その係合端43が凹
部40内へ突出するよう前記圧縮バネ42により
付勢され、集塵ケース15のレバー受け22と係
合することにより、集塵ケース15と本体ケース
1とをこの両者間に防振パツキン10の通気口周
縁部12を圧縮状態に挾圧した状態で着脱自在に
結合する。
44は係止レバー41に形成した透孔、45は
下端がこの透孔を貫通するように設けられ、上端
部には本体ケース1外へ突出する操作ボタン46
を一体に設けた解除レバーで、圧縮バネ47によ
り常時上方に付勢されている。48は解除レバー
45の下端部に一体に形成された傾斜部で、解除
レバー45が下方へ押し下げられた時に係止レバ
ー41の透孔44孔縁に当接して係止レバー41
を係合の解除方向へ移動させる。
49は本体ケース1の底面の一部に支軸50に
より下部が回動自在に支持され、その上部で集塵
ケース15の後部を支持している後蓋で、凹部
8,18を覆うとともに多数の排気放出口51と
コード出入口52を有している。
53は排気口、54はフイルターである。
以上の構成からなる電気掃除機において、電動
送風機4を駆動すれば、塵埃を含んだ空気は吸塵
ホース(図示せず)内を通つて蓋37の吸入口3
8から集塵ケース15内に吸い込まれ、粗塵捕獲
用フイルター26で大きな塵埃を捕獲し、小さな
細塵は細塵捕獲用フイルター23でそれぞれ捕獲
分離され、清浄空気のみが電動送風機4を通つて
本体ケース1後部に設けた後蓋49の排気放出口
51から外部に放出される。
次に各捕獲用フイルター23,26内に捕集し
た塵埃を除去する場合は操作ボタン46を押す
と、これと一体に結合された解除レバー45が圧
縮バネ47の押圧力に抗して下方へ移動し、係止
レバー41を圧縮バネ42に抗して前方へ移動さ
せるので、係止レバー41とレバー受22との係
合が解除され、本体ケース1より集塵ケース15
を分離することができるとともに、この時防振パ
ツキン11の通気口周縁部12はそれ自体の弾力
性により第3図に仮想線で示すように復帰するた
め、この復帰力により同時に集塵ケース15は若
干上方へ押し上げられ、かつ後蓋49はその支点
が底部にあるため、次に取手19を持ち上げるだ
けで後蓋49に外側向きの力が加わるので後蓋4
9は支軸50を支点に回動してはずれ集塵ケース
15の支持を自動的かつ円滑に開放させることが
できる。
その後、本体ケース1から集塵ケース15を分
離したならば、集塵ケース15および両捕獲用フ
イルター23,26のそれぞれの開口16,2
5,27を閉じている蓋37を取りはずし、集塵
ケース15の開口16をゴミ箱等に向け、一方第
2図に示すようにピストン34とピストン棒36
が一直線上になるようにピストン棒36を回動
し、次に第2図に矢印A−Aで示すようにピスト
ン棒36の操作部35をもつて押し込むと、ピス
トン34は粗塵捕獲用フイルター26の内周面に
接しながら開口27に向かつて摺動し、内部の粗
塵は全て開口27から押し出され、塵埃に全く手
を触れることなくゴミ箱等に捨て去ることができ
る。一方、細塵捕獲用フイルター23の内周面に
付着している細塵を除去する場合は、第2図に矢
印B−Bで示すようにピストン棒36の操作部3
5を回動すると粗塵捕獲用フイルター26の内形
と同形に形成されたピストン34も回動し、この
時ピストン34の一部と粗塵捕獲用フイルター2
6とが係合しているため、これが回り止めとなつ
て粗塵捕獲用フイルター26もピストン34と一
体となつて回動する。
このため、該粗塵捕獲用フイルター26の外周
部に設けた除塵子(図示せず)は細塵捕獲用フイ
ルター23の内周面を順次はじいて細塵は粗、粗
塵両捕獲用フイルター23,26間に形成される
空間に落とされ、集塵ケース15の開口16より
ゴミ箱等に落下させることができる。したがつて
押圧装置32を操作することにより、粗塵および
細塵両捕獲用フイルター23,26内に捕集した
塵埃を全く手を触れることなく集塵ケース15外
へ除去することができる。
なお、後蓋49は掃除時に使用しないピストン
棒36をおおうためのものであり、この実施例に
おいては下の本体ケース1から上の集塵ケース1
5まで達つしてはいるが、本体ケース1と集塵ケ
ース15の結合には関与しておらず、単にカバー
しているだけであり、本体ケース1と集塵ケース
15との結合は、把手19の下で本体ケース1の
奥行き方向のほぼ中央より前方の本体ケース1と
集塵ケース15との対向両面の係止レバーとレバ
ー受けからなる結合部によつておこなわれてい
る。
この考案は以上のように後部に電動送風機を内
蔵するとともに前部上面にホース接続口を有する
突出部を形成した本体ケースと、この本体ケース
の上面に載置され前端面で前記突出部に当接し、
上面に把手を有する集塵ケースとを備えた電気掃
除機において、前記把手の下で前記本体ケースの
奥行き方向のほぼ中央よりやや前方の前記本体ケ
ースと前記集塵ケースとの対向両面に結合部を設
けるようにしたので、集塵ケースの分離結合が一
箇所で簡単かつ円滑に行え、塵処理が容易である
とともに、本体ケースとの結合状態では結合部が
外部より見えないので意匠的にも好ましく、また
集塵ケースはその中央部にて本体ケースと結合す
るので取り扱い性が良く、結合ポイントが1個所
でしかも結合が確実で使用中に離脱することが少
ないなど、種々の実用的効果を奏するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案による電気掃除機の一実施例
を一部断面にて示す側面図、第2図は塵捨て時の
動作説明用斜視図、第3図は電動送風機の通風口
部分を示す縦断面図である。 1は本体ケース、4は電動送風機、15は集塵
ケース、22はレバー受け、23は細塵捕獲用フ
イルター、26は粗塵捕獲用フイルター、32は
押圧装置、41は係止レバーである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 後部に電動送風機を内蔵するとともに前部上面
    にホース接続口を有する突出部を形成した本体ケ
    ースと、この本体ケースの上面に載置され前端面
    で前記突出部に当接し、上面に把手を有する集塵
    ケースとを備えた電気掃除機において、前記把手
    の下で前記本体ケースの奥行き方向のほぼ中央よ
    りやや前方の前記本体ケースと前記集塵ケースと
    の対向両面の係止レバーとレバー受けからなる結
    合部を設けたことを特徴とする電気掃除機。
JP1977063417U 1977-05-18 1977-05-18 Expired JPS6125727Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977063417U JPS6125727Y2 (ja) 1977-05-18 1977-05-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977063417U JPS6125727Y2 (ja) 1977-05-18 1977-05-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53158173U JPS53158173U (ja) 1978-12-12
JPS6125727Y2 true JPS6125727Y2 (ja) 1986-08-02

Family

ID=28966579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977063417U Expired JPS6125727Y2 (ja) 1977-05-18 1977-05-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6125727Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4844342A (ja) * 1970-01-09 1973-06-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4844342A (ja) * 1970-01-09 1973-06-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53158173U (ja) 1978-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100880492B1 (ko) 진공청소기용 집진유니트
RU2005118395A (ru) Пылесборный узел пылесоса
WO2012032722A1 (ja) 電気掃除機
JP2001212052A (ja) 電気掃除機
US6966935B1 (en) Filter cleaner for wet/dry vacuum
JPS6125727Y2 (ja)
JPS5929626Y2 (ja) 電気掃除機
JP2005270504A (ja) 集塵装置および電気掃除機
JPS5946176B2 (ja) 電気掃除機
KR101196070B1 (ko) 진공청소기의 먼지통
JPS583405Y2 (ja) 電気掃除機
JPS594603Y2 (ja) 電気掃除機
JPS5818090B2 (ja) 電気掃除機
JPS603774Y2 (ja) 電気掃除機
JPS6112687B2 (ja)
JPS583400Y2 (ja) 電気掃除機
JPH0747009B2 (ja) 小型携帯用電気掃除機
JPS6048175B2 (ja) 電気掃除機
JPS6324378B2 (ja)
JPS6020352Y2 (ja) 電気掃除機
JPS6018200Y2 (ja) 電気掃除機
JPS5817583Y2 (ja) 電気掃除機
JPS594601Y2 (ja) 電気掃除機
JPS5814924Y2 (ja) 電気掃除機
JPS583407Y2 (ja) 電気掃除機