JPS61257218A - 除湿装置 - Google Patents

除湿装置

Info

Publication number
JPS61257218A
JPS61257218A JP60099005A JP9900585A JPS61257218A JP S61257218 A JPS61257218 A JP S61257218A JP 60099005 A JP60099005 A JP 60099005A JP 9900585 A JP9900585 A JP 9900585A JP S61257218 A JPS61257218 A JP S61257218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condenser
air
radiator
temp
discharge pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60099005A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiminobu Sato
仁宣 佐藤
Kyosuke Sasaki
恭助 佐々木
Masumi Sekida
真澄 関田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP60099005A priority Critical patent/JPS61257218A/ja
Publication of JPS61257218A publication Critical patent/JPS61257218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1016Rotary wheel combined with another type of cooling principle, e.g. compression cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1056Rotary wheel comprising a reheater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1068Rotary wheel comprising one rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1084Rotary wheel comprising two flow rotor segments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、トリクロロエチレン、テトラクロロエチレン
などの凝縮性ガスの回収その他に用いられる除湿装置に
関する。
〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕第3図
は、除湿装置の従来例を示すものである。
吸収剤又は吸着剤をハニカム状に備えたハニカムロータ
1は、一部を処理側風路A中に介在させ、他の一部を再
生空気が巡回する閉サイクル通路B中に介在させて、連
続的に緩速回転する。
空II室から送り出された被処理空気は、処理側風路A
中に介挿されたフィルタ2を通り、ファン3によりハニ
カムロータ1に流入する。そしてここで吸収剤又は吸着
剤により除湿され、再び空調室へ供給される。
一方、被処理空気を除湿したハニカムロータ1の吸湿部
は、ロータ1の回転により閉サイクル通路B中に移動し
、ここで同すイクル通路B中に設けられた凝縮器4から
送られてくる乾燥空気により乾燥されて、再び処理側風
路A中へ移動する。
閉サイクル通路Bには、凝縮器4の上流側に蒸発器6が
設けられており、ハニカムロータ1を通過した再生空気
をここで冷却し、水分を排出した後、前記凝縮14へ送
り、加熱乾燥する。この乾燥空気は再びハニカムロータ
1へ送られる。
凝縮器4及び蒸発器6は次のような冷却サイクルCを構
成している。すなわち凝縮器4では閉サイクル通路B中
における再生前の空気と冷媒との間で熱交換を行ない、
再生前の空気を乾燥させ、冷却された冷媒は膨張弁7を
通って蒸発器6に入り、ここで弊サイクル通路Biにお
ける再生後の空気と冷媒との間で熱交換を行ない、再生
後の空気、を除湿再生し、加熱された冷媒は圧縮機8に
より再び凝縮器4へ送られる。
このような除湿装置では、ユーザの運転状態の変更ある
いは立上り状態(運転初期の過渡状態)、又は乾燥工程
による状況の変化等に対応できるように、運転範囲をあ
る程度広くしておく必要がある。そこで、処理側風路A
におけるハニカムロータ1の入口が低温の場合でも除湿
能力が低下しないように、冷凍機の吐出圧力を、圧縮機
、冷媒、潤滑油の使用限界付近まで高めるが、処理側空
気入口が高温多湿となった場合には冷凍機の吐出圧力が
高(なり過ぎて故障の原因となったり、保護装置が作動
して運転が停止してしまうことになる。
逆に、冷凍機の吐出圧力を、処理側空気入口が高温多湿
となった場合でも高くなり過ぎない所にセットすると、
処理側空気入口が低温状態で使用される時間が圧倒的に
長いのであるから、この場合に除湿機能が低下してしま
う不具合が生じることになる。
本発明はこのような不具合を解消するためになされたも
ので、その目的は、処理側空気入口が低温状態で使用さ
れる場合の除湿機能を低下させることなく、1かも処理
側空気入口が高温多湿となった場合でも吐出圧力が高く
なり過ぎることのない除湿装置を提供することにある。
〔問題点を解謄するための手段〕
以上の目的を達成するために、本発明は、吸収剤又は吸
着剤により吸湿し、吸湿した吸収剤又は吸着剤を閉サイ
クル通路内を循環する再生空気で再生するようにした除
湿装置において、前記閉サイクル通路中に吸収剤又は吸
着剤再生後の空気と熱交換する蒸発器と、再生前の空気
と熱交換する凝縮器とを設けて冷却サイクルを構成する
とともに、同サイクルにその運転状態に応じて放熱lを
制御可能な放熱器を設けたことを特徴とする。
〔発明の効果〕
本発明の除湿装置によれば、冷却サイクルにその運転状
態に応じて放熱量を制御可能な放熱器を設けたことによ
り、放熱器の放熱量を適宜制御して、処理側空気入口が
低温状態で使用される場合の除湿機能を低下させること
なく、しかも処理側空気入口が高温多湿となった場合で
も吐出圧力が高くなり過ぎることを防止することができ
る。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示すものである。
処理側風路A及び再生空気が巡回する閉サイクル通路B
の構成は、第3図と同様であるが、冷却サイクルC′は
これと異なり、次のように構成されている。
蒸発器6及び凝縮器4を備えた冷却サイクルC″には、
凝縮器4から膨張弁7を介して蒸発器6に至るライン中
に、蒸発器6と膨張弁7との間に放熱器9が設けられ、
さらにこの放熱器9の入口側には入口弁10が設けられ
ている。なお膨張弁7は、例えばキャピラリチューブの
ような減圧可能なものである。また、凝縮器4と膨張弁
7の入口との間にはバイパス弁11が、上記人口弁10
及び放熱器9をバイパスして設けられている。
放熱器9に冷却空気を送風する冷却ファン12が、この
放熱器9に対向させて設けられている。
また、凝縮器4の出口近傍には濃度センサ13が配置さ
れている。この温度センサ13は凝縮器4の吐出圧力の
上昇を間接的に検出するものである。
温度センサ13からの検出信号は制御装置14に入力さ
れ、この制御装置14ではPID制御、ステップ制御、
オン・オフ制御等により、上記検出信号に基づいて冷却
ファン12に対しオ°ン・オフ制御又は連続・不連続の
回転制御等を行ない、放熱器9の放熱量を制御する。
以上の構成にお−いて、大口弁10を開弁するとともに
バイパス弁11を閉弁すると、放熱器9が作動する。ま
た、入口弁10を閉弁するとともにバイパス弁11を開
弁すると放熱I9は作動せず、凝縮器4から出た冷媒は
放熱器9をバイパスして蒸発器6へ至る。このように弁
10.11の開閉により、放熱器9への冷媒の流れを通
・断制御できる。
処理側空気入口が高温多湿の場合には、ハニカムロータ
1の再生側出口は多−となる。このため冷却サイクルC
′の運転点は吸入圧力、吐出圧力共に高い状態となる。
しかしながら吸入圧力及び吐出圧力が過度に高い状態に
なると、温度センサ13がこれを検出し、制御装置14
は入口弁10を開、バイパス弁11を閏として、放熱器
9に冷媒を流すとともに、冷却ファン12を適当な速度
で回転させる。これによって、放熱器9より放熱し、凝
縮器4から吐出される冷媒の吐出圧力及び吐出温度の上
昇も抑えられる。従って、圧縮機8及び凝縮器4の耐圧
上の限界点を基準として作動点が設定されている保護装
置は、作動しない。また、冷媒、潤滑油等の耐熱限界オ
ーバーによる故障が生じることもなく、連続的に除湿を
行なうことができる。
第2因は本発明の他の実施例を示すもので、蒸発器6及
び凝縮器4を備えた冷却サイクルC“には、凝縮器4か
ら膨張弁7を介して蒸発器6に至るライン中に、蒸発器
6と膨張弁7との間に水冷式の放熱器21が設けられ、
さらにこの放熱器21の出口側には出口調整弁22が設
けられている。また、凝縮器4と膨張弁7の入口との間
にはオリフィス23が、上記放熱器21及び出口調整弁
22をバイパスして設けられている。
凝縮器4蝙は、この凝縮器4より吐出される冷媒の温度
を検出する温度センサ13が設けられている。そして温
度センサ13からの検出信号は制御装置24に入力され
、この制御装置24では上記検出信号に基づいて前記出
口調整弁22の開度を制御し、これによって放熱器21
の放熱量を制御するようにしている。なお、前記濃度セ
ンサ13の代りに圧力センサを用い、直接、凝縮圧力を
検出するようにしてもよい。
以上の構成において、出口調節弁22の開度を絞ると、
オリフィス23を流れる冷媒の流量が増加する。
そこで、凝縮器4から吐出される冷媒の温度が高くなる
と、制御装置24は温度センサ13からの信号を受けて
出口調整弁22の関度を絞り、これによって凝縮器4の
吐出圧力の上昇が抑えられ、前記実施例と同様の効果を
得ることができる。
なお、本発明は上記実施例の構成に限定されるものでは
ない。例えば放熱器の放熱量の制御をインバータ等によ
る圧縮機の回転数を制御することにより行なうようにし
てもよい。また、両実施例で示したハニカムロータに代
えて、再生部と除湿部とを別にした2等式構造としても
よい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す除湿装置の概略構成図
、第2図は別の実施例を示す除湿装置の概略構成図、第
3図は従来例を示す概略構成図である。 1・・・ハニカムロータ、4・・・凝縮器、6・・・蒸
発器、8・・・圧縮機、9,21・・・放熱器、12・
・・冷却ファン、13・・・温度センサ、14.24・
・・制御装置、22−・・出口調整弁、23・・・オリ
フィス、A・・・処理側風路、B・・・閉サイクル通路
、c′、c”・・・冷却サイクル。 出願人復代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸収剤又は吸着剤により吸湿し、吸湿した吸収剤又は吸
    着剤を閉サイクル通路内を循環する再生空気で再生する
    ようにした除湿装置において、前記閉サイクル通路中に
    吸収剤又は吸着剤再生後の空気と熱交換する蒸発器と、
    再生前の空気と熱交換する凝縮器とを設けて冷却サイク
    ルを構成すると共に、同冷却サイクルにその運転状態に
    応じて放熱量を制御可能な放熱器を設けたことを特徴と
    する除湿装置。
JP60099005A 1985-05-10 1985-05-10 除湿装置 Pending JPS61257218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60099005A JPS61257218A (ja) 1985-05-10 1985-05-10 除湿装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60099005A JPS61257218A (ja) 1985-05-10 1985-05-10 除湿装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61257218A true JPS61257218A (ja) 1986-11-14

Family

ID=14234905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60099005A Pending JPS61257218A (ja) 1985-05-10 1985-05-10 除湿装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61257218A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100777998B1 (ko) 2005-04-08 2007-11-28 에어 프로덕츠 앤드 케미칼스, 인코오포레이티드 하이브리드 psa/tsa 시스템에 대한 개선된 조절 방법
WO2008075500A1 (ja) * 2006-12-20 2008-06-26 Daikin Industries, Ltd. 冷凍装置
JP2017020715A (ja) * 2015-07-10 2017-01-26 ダイダン株式会社 排熱利用型除湿システム
WO2019101542A1 (en) * 2017-11-22 2019-05-31 Munters Europe Ab Dehumidification system and method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58150412A (ja) * 1982-01-19 1983-09-07 レクペラト−ル・コマンデイ−トゲゼルシャフト・ドクトル−インジエニエ−ル・シヤツク・ウント・コンパニイ 実質的に無水の脱着物を回収する方法ならびに該方法を実施する装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58150412A (ja) * 1982-01-19 1983-09-07 レクペラト−ル・コマンデイ−トゲゼルシャフト・ドクトル−インジエニエ−ル・シヤツク・ウント・コンパニイ 実質的に無水の脱着物を回収する方法ならびに該方法を実施する装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100777998B1 (ko) 2005-04-08 2007-11-28 에어 프로덕츠 앤드 케미칼스, 인코오포레이티드 하이브리드 psa/tsa 시스템에 대한 개선된 조절 방법
WO2008075500A1 (ja) * 2006-12-20 2008-06-26 Daikin Industries, Ltd. 冷凍装置
JP2008151476A (ja) * 2006-12-20 2008-07-03 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
JP2017020715A (ja) * 2015-07-10 2017-01-26 ダイダン株式会社 排熱利用型除湿システム
WO2019101542A1 (en) * 2017-11-22 2019-05-31 Munters Europe Ab Dehumidification system and method
CN111373201A (zh) * 2017-11-22 2020-07-03 蒙特欧洲有限公司 除湿系统和方法
JP2021504659A (ja) * 2017-11-22 2021-02-15 ムンタース ヨーロッパ アーべー 除湿システム及び方法
CN111373201B (zh) * 2017-11-22 2021-07-02 蒙特欧洲有限公司 除湿系统和方法
US11821650B2 (en) 2017-11-22 2023-11-21 Munters Europe Ab Dehumidification system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4169747B2 (ja) 空気調和機
JP6325190B2 (ja) 乾燥剤ユニット制御システム及び方法
WO1998046959A1 (fr) Systeme de climatisation et son procede de mise en service
JP5268401B2 (ja) ヒートポンプ式乾燥装置
JP2011512507A (ja) エネルギー回収強化型冷却機再生乾燥剤冷媒除湿装置
JP2004257588A (ja) 除湿空調装置
JPH0888493A (ja) 電子装置
JP2006509989A5 (ja)
KR101528640B1 (ko) 하이브리드 데시칸트 제습장치의 운전제어방법
WO2004089052A1 (ja) 除湿機能を有するフィルタを用いた冷却装置
JPS61228234A (ja) 気体調整方法及びその装置
JP6320777B2 (ja) 除湿システム
CN111819398A (zh) 湿度控制单元和方法
JP3821371B2 (ja) 除湿装置
KR101993825B1 (ko) 제습 냉방 시스템
JP6793430B2 (ja) 除湿装置
JPS61257218A (ja) 除湿装置
JPH08141353A (ja) 除湿装置
JP6616973B2 (ja) 排熱利用型除湿システム
KR102449592B1 (ko) 데시칸트 제습 시스템
JPS61212310A (ja) 除湿装置
US11598535B2 (en) Humidity control unit and method
JP2001174074A (ja) 除湿装置
JP6320116B2 (ja) 空調システム
JPH09155143A (ja) 乾燥換気装置