JPS61257195A - アリ−ルグリシジルエ−テル及び3−置換1−アルキルアミノ−2−プロパノ−ルの製造法 - Google Patents

アリ−ルグリシジルエ−テル及び3−置換1−アルキルアミノ−2−プロパノ−ルの製造法

Info

Publication number
JPS61257195A
JPS61257195A JP61029839A JP2983986A JPS61257195A JP S61257195 A JPS61257195 A JP S61257195A JP 61029839 A JP61029839 A JP 61029839A JP 2983986 A JP2983986 A JP 2983986A JP S61257195 A JPS61257195 A JP S61257195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
compound
methoxyethyl
group
microorganism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61029839A
Other languages
English (en)
Inventor
ガーレス トーマス フイリツプス
ブライアン ウイリアム ロバートソン
マウロ アツテイリオ ベルトラ
ヘイン シモン コーヘル
アルチユール フリードリツヒ マルクス
ピーター ダグラス ワツツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gist Brocades NV
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Gist Brocades NV
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gist Brocades NV, Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Gist Brocades NV
Publication of JPS61257195A publication Critical patent/JPS61257195A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、式 %式%(1) の立体特異的な形の医薬的に活性な化合物又はその酸付
加塩のような医薬的に許容される塩、及び/又は式 の立体特異的な形の化合物(ここでR,は、場合により
ヘテロ環系に含まれるフェニル又はナフチル基を包含す
る置換又は非置換アリール基であり、又は炭素原子の他
に窒素、硫黄及び酸素から選ばれた一以上の原子を含む
ヘテロ芳香族5又は6員環であり、但しこの環は置換さ
れていてもよく、R,は2〜6個の炭素原子のアルキル
基であり、但しこのアルキル基は置換されていてもよい
)を作る方法において、式 %式%([) の化合物を少くとも80重量%がS立体配置を持つ化合
物(■)へと立体選択的にエポキシ化する能力を持つ微
生物の作用に化合物(I[[)を付すこと、化合物(I
I)を少くとも部分的に分離すること、及び/又は化合
物(II)を置換又は非置換C2〜Chアルキルアミン
基と反応させること及び化合物(I)を少くとも部分的
に分離すること及び/又は化合物(I)をその医薬的に
許容される塩へと転化することを含む方法に関する。
〔従来の技術〕
多くの生物活性化合物が立体異性体の混合物として存在
することが一般に知られている。しばしばこれら混合物
は、そのままで農業及び医薬用途に用いられる。その大
きな理由は、分離コストが活性増加の潜在的利点をなお
越えることである。
通常、必要とされる生物活性は一つの立体異性体にあり
、混合物の能力は良くても半分に低減される。しかし、
−又は二辺上の立体異性体が、望む治療効果を持たずし
かし毒性を含む他の望ましくない生理的作用を持ちうる
不純物と見られるところの混合物を投与することの意味
に、近年の薬学者はだんだん気付くようになっている。
生物活性と単一の立体異性体との関係を例示するために
、いくつかの例が挙げられる。
医薬分野において、β−アドレナリン遮断剤の多くは、
活性が一つの立体異性体にあるけれど、混合物として売
られている。一つの例として、ラベタロールとして知ら
れる薬は、四つの異性体の混合物からの二つの異性体の
ベアに帰されることが判っている一緒にされたα−アド
レナリ遮断及びβ−アドレナリン遮断作用を持つ。N、
トダらは、J、 Pharmacol、 Rxp、 T
her、 207  (1978)311で、(=)−
メトプロロールがイソプロテレノール(β−アドレルセ
プター刺激物)に対するラビット房室及び気管筋肉の応
答を低下させるにおいて(+)−メトプロロールより2
70〜380倍強いことを報告した。
単一の立体異性体β−遮断剤への現在の経路は一般に、
化学的分割又は立体異性活性前駆体からのかなり長たら
しい化学的合成を含み、これはたとえば米国特許第4.
408,063号明細書及びジャーナル オブ オーガ
ニック ケミトスリー(J、Org。
Ches+)41  (1976)3121にり、 M
、ワインストック(Weinstok)らにより記載さ
れている。
従って、メトプロロールの基エナンチオマー(光学活性
異性体)を同様に作るこれら記載されたプロセスは、産
業的適用において経済的に有利でない。従って、本発明
の目的は、経済的に魅力ある方法で工業的規模で実施し
うるそのような立体異性体の製造のための効果的方法を
提供することである。
気/固又は二液相バイオリアクターにおいて短鎖アルケ
ン(C3〜C4)をその対応するエポキシアルカンに立
体特異的に転化する微生物の能力が、J、l−ランペス
(Traapes )ら(バイオテクノロジーについて
の第三回ヨーロッパ会i!1(3rdEuropean
 Congress on Biotechnolog
y) %ミュンヘン、9月10〜14日、1984年)
により示されている。エポキシアルカンの微生物的製造
の別の例は、米国特許第4.106.986号明細書に
開示され、それは直鎖1−アルケン(C+〜C2゜)の
1.2−エポキシアルカンへの転化を記載する。
ヨーロッパ特許出願第0099609号明細書には、プ
ロペン及び1−オクテンをそれらの対応するエポキシア
ルカンへ転化する例が示されている。
しかし、置換アルケンたとえばエーテル化合物(III
)の転化は、直鎖又はあるときは分枝のアルケンにのみ
適用できるこれら公知法からは決して推論されない。
〔発明の内容〕
幅広い研究及び実験の結果、本発明者は驚ろくべきこと
に、化合物(III)から出発してとくに化合物(、I
 )の基エナンチオマー及び化合物(II)の基エナン
チオマーを作る改善された合成法であって、化合物(I
II)のエポキシ化の活性を持つバクテリアを用いて、
少くとも80重量%の旦立体配置を示す化合物(n)を
作り、その後化合物(n)を少くとも部分的に分離し、
及び/又は該化合物(II)をアルキルアミンと反応さ
せて化合物(1)を作る合成法を見い出した。
より詳しくは本発明は、式(1)の立体特異的な形の医
薬的に活性な化合物又はその酸付加塩のような医薬的に
許容される塩、及び/又は式(11)の立体特異的な形
の化合物(ここでR3,は、場合によりヘテロ環系に含
まれるフェニル又はナフチル基を包含する置換又は非置
換アリール基であり、又は炭素原子の他に窒素、硫黄及
び酸素から選ばれた一以上の原子を含むヘテロ芳香族5
又は6員環であり、但しこの環は置換されていてもよく
、R2は2〜6個の炭素原子のアルキル基であり、但し
このアルキル基は置換されていてもよい)を作る方法に
おいて、式(I[[)の化合物を少くとも80重景%が
盈立体配置を持つ化合物(n)へと立体選択的にエポキ
シ化する能力を持つ微生物の作用に化合物(III)を
付すこと、化合物(II)を少くとも部分的に分離する
こと、及び/又は化合物(I[)を置換又は非置換02
〜C,アルキルアミン基と反応させること及び化合物(
1)を少くとも部分的に分離すること及び/又は化合物
CI>をその医薬的に許容される塩へと転化することを
含む方法に関する。好ましくは、アルキルアミンはイソ
プロピルアミン又は、第三ブチルアミンである。
より好ましくはR9は、2−トリル、3−トリル、2.
3−ジメチルフェニル、2−クロル−5−メチルフェニ
ル、2−アリルフェニル、2−アリルオキシフェニル、
2−シクロプロピルフェニル、2−シクロへキシルフェ
ニル、2−シクロペンチルフェニル、2〜シアノフエニ
ル、2−メトキシフェニル、2−メチルチオフェニル、
2−(テトラヒドロフラン−2−イル)−メトキシフェ
ニル、4−アセトアミドフェニル、4−カルバゾリル、
4−カルバモイルメチルフェニル、4−[2−(メチル
ホルミルアミノ)−エチル]フェニル、2−アセチル−
4−ブチルアミドフェニル、1−ナフチル、フェニル、
4− (3−シクロへキシルウレイド)−フェニル、5
.6−ジヒドロ−1−ナフチル、5.8−ジヒドロ−1
−ナフチル、5.6,7.8−テトラヒドロ−5−オキ
ソ−1−ナフチル、5.8−エタノ−5,6,7,8−
テトラヒドロ−1−ナフチル、2.3−ジヒドロ−LH
−インデン−4−イル、1H−インデン−4−イル、1
H−インデン−7−イル、1H−インドール−4−イル
、5−メチル−8−クマリニル、8−チオクロマニル、
4−モルホリノ−1゜2.5−チアジオゾール−3−イ
ル、5.6.7゜8−テトラヒドロ−シス−6,7−ジ
ヒドロキシ−1−ナフチル、4−(2−メトキシエチル
)−フェニル、4− (2−メトキシエトキシ)−フェ
ニル、(2−アセチル)−ベンゾフラン−7−イル、2
.5−ジクロルフェニル、2−(2−プロペニルオキシ
)−フェニル、3.4−ジヒドロカルボスチリル−5−
イル、2−アセチル−4−(3,3−ジエチルウレイド
)−フェニル、4−[2−(シクロプロピルメトキシ)
−エチルコ −フェニル、2−メチル−1H−インドー
ル−4−イル、(4−アセトキシ−2,3,5−)ジメ
チル)−フェニル、2−フェノキシ−フェニル、2−チ
アゾリルオキシ、2.2.5.7.8−ペンタメチルク
ロマン−6−イル、2−(N−β−ヒドロキシエチルカ
ルバモイルメトキシ)−フェール又は2−(N−メチル
−カルバモイルメトキシ)−フェニル基である。
好ましくは、本発明の方法は、R5が4−(2−メトキ
シエチル)−フェニル、2−アリルオキシフェニル、4
−カルバモイルメチルフェニル、1−ナフチル、−フェ
ニルである化合物(■)、より好ましくはR1が4−(
2−メトキシエチル)−フェニルである化合物から出発
して実施される。
好ましい実施態様において、本方法は、少くとも90重
量%の−5−立体配置が形成される適当な微生物を選択
するやり方で実施される。
適当な微生物はいう言葉は、たとえばロードコツカス(
Rhodococcus ) 、マイコバクテリウム(
Mycobacterium ) 、ノカルディア(N
ocardia)及びシュードモナス(Pseudom
onas )属に属するバクテリアを意味する。微生物
は、場合によりポリマーゲルによって固定化される。4
−(2−メトキシエチル)−フェニルアリルエーテルの
エポキシ化のための微生物として、下記の株が挙げられ
る: ノカルディア コラリナ(Nocardia cora
llina)種(たとえばATCC寄託番号31338
で寄託される種)、 ロードコツカスsp、 (Rhodococcus s
p、 )種(たとえばNCIB寄託番号11277で寄
託される種)、 マイコバクテリウム ロードクロウス (Mycobacteriun+ rhodochro
us )種(たとえばNCIB寄託番号9703で寄託
される種)、コードコツカス エクイ (Rhodoc
occus equi)種(たとえばNCIB寄託番号
12035で寄託される種)、 シュードモナス アエルギノサ(Pseudomona
saeruginosa)種(たとえばNCIB寄託番
号12036で寄託される種)、 シュードモナス オレオボラシス(Pseudomon
asoleovorans)種(たとえばATCC寄託
番号29347で寄託される種)、 シュードモナス プチダ(Pseudomonas p
utida)種(たとえばNCIB寄託番号9571で
寄託される種)、及び シュードモナス アエルギノサ種(たとえばNCIB寄
託番号8704で寄託される種)。
フェニルアリルエーテルのエポキシ化のための微生物と
しては、マイコバクテリウム WMI(たとえばNGI
B寄託番号11626で寄託される種)の培養物が挙げ
られる。
4−アリルオキシフェニルアセトアミドのエポキシ化の
ための微生物としては、シュードモナスオレオボランス
(たとえばATCC寄託番号29347で寄託される種
)の培養物が挙げられる。
本発明方法の好ましい実施態様の実施において、4−(
2−メトキシエチル)−フェニルアリルエーテルを、少
くとも90重量%が盈立体配置を持つ4−(2−メトキ
シエチル)−フェニルグリシジルエーテルへと転化する
能力を特徴生物が上述の微生物から選択され、0.5〜
10日間培養されねばならず、その後、バクテリア細胞
は培養液から集められねばならず、細胞は液状栄養培養
基に懸濁され、そして4−(2−メトキシエチル)−フ
ェニルアリルエーテルが細胞の作用に付される。
エポキシ化活性を示す本発明で用いられる微生物は、約
0.5〜lO日間培養されねばならず、その後に細胞は
液状栄養培養基好ましくは最少液状栄養培養基に懸濁さ
れ、そして化合物(III)が細胞の作用に付される。
約0.5〜10日間の上述の培養の後に細胞は、最少液
状栄養培養基に細胞を懸濁する前に培養培地から単離さ
れてもよい。化合物(III)の立体選択的エポキシ化
のために用いられる微生物を育てるために、同化しうる
炭素源(たとえばグルコース、ラクトース、テトラデカ
ン(C14)のような炭化水素など)、窒素源(たとえ
ば硫酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、塩化アンモニ
ウムなど)を有機栄養源のための剤(たとえば酵母エキ
ス、麦芽エキス、ペプトン、小麦エキスなど)及び無機
栄養源(たとえばリン酸塩、マグネシウム、カリウム、
亜鉛、鉄及び他の金属の微量)と共に含む通常の培養培
地が用いられる。任意的に、誘導物!(たとえばジェト
キシメタン)が培養培地に加えられる。0〜45℃の温
度及び3,5〜9pHが、微生物の成長の間維持される
。好ましくは微生物は、20〜37℃の温度でかつ5〜
8pHで成長される。
微生物の成長の間に要求される好気性条件は、よく確立
された方法のいずれにとってでも提供されることができ
、但し酸素の供給が微生物の代謝要求を満すのに十分で
なければならない。このことは、気体酸素を好ましくは
空気の形で供給することにより最も便宜に達成される。
化合物(III)の化合物(II)への転化の間、微生
物は上述の通常の培養培地を用いて成長段階にあっても
よい。
微生物は、共基質を補われてもよい。
好ましくは化合物(I[[)の化合物(II)への転化
の間に、微生物は最少培養培地を用いて実質上非成長段
階に保たれうる。最少培養培地として、必要なときは同
化しうる炭素源(たとえばグルコース、ラクトース、テ
トラデカン(C14)のような炭化水素など)、必要な
ときは窒素源(たとえば硫酸アンモニウム、硝酸アンモ
ニウム、塩化アンモニウムなど)を、必要なときは有機
栄養源のための剤(たとえば酵母エキス、麦芽エキス、
ペプトン、肉エキスなど)及び必要なときは無機栄養源
(たとえばリン酸塩、マグネシウム、カリウム、亜鉛、
鉄及び他の金属の微量)と共に含む通常の培養培地を用
いることができる。微生物は、たとえば同化しうる炭素
源除外下または窒素源除外下で非成長段階に保たれうる
。0〜45℃の温度及び3.5〜9のpiがこの段階の
間維持される。
好ましくは、微生物は20〜37℃の温度、5〜8のp
Hに保たれる。この段階の間に必要な好気性条件は、上
述の方法により提供されることができるが、但し酸素の
供給は、微生物の代謝要求を満し、しかしまた化合物(
II[)を化合物(If)へと転化させるのに十分でな
ければならない。上述のように微生物により作られた化
合物(II)は、回収され、そして良く確立された方法
のいずれかに従って精製されることができる。
本発明に従って作られた (−)−R+ −0−C1h
−Cl−CHzイソプロピルアミン又は第三ブチルアミ
ンとの化学反応により各々(+)−R+−0−C11□
−CHoII−C1h−Nil−Rz 。
(−)−R+−0−CTo−CHOH−CHz−NH−
Rz 、又はこれらの混合物に転化されることができる
。完全な(S)立体配置を持つアリールグリシジルエー
テルから完全な(S)立体配置を持つβアドレナリン 
レセプター遮断剤を形成する反応の例が、西独国特許出
願第2453324号明細書に記載される。
化合物(−)−R+−0−CHz−CHOH−CIl□
−Nll−Rzが主である混合物は、医薬製品において
特に有利に使用できる。好ましくは少くとも80重量%
、より好ましくは少くとも90重量%が−5−立体配置
であるこれら化合物は、医薬製品において用いられうる
式R,−0−C11□−CIIOR−CH2−Nll−
1hの化合物としては、βアドレナリン レセプター遮
断特性をもつ化合物、たとえばTolamolol、 
Toliprolol、ロー32゜Bupranolo
l+ Alprenolol、 0xprenolol
、 ProcinololExaprolol+ Pe
nbutolol、 Bunitrolol、 Mop
rolol16Triprenolo1. Bufe、
tolol、 Practolol、 Carazol
ol+Atenolol、 Acebutolol、 
Propranolol、 Pamatolol。
Ta1inolo1. Idropranolol、 
Dropranolol、Bunolol。
K  4423+  USVC6524,Indeno
lol+  Pindolol、Bucus+olol
+S 2395+ Timolol、 Nadolol
、 Metoprolol、II 87107+C1a
ranololt Pargolol、 Carteo
lol、  Ce1iprolol。
Betaxolol+ Mepindolol、 Me
tipranolol、PHQA 33+Tazolo
l及びCromipranol又はこれらの医薬的に許
容される塩たとえば酸付加塩が挙げられる。医薬的に許
容される塩の例は、メトプロロールとL−酒石酸から作
られるメトプロロール酒石酸塩、及び1−イソプロピル
アミノ−3−フェノキシ−2−プロパツールと塩化水素
から作られる1−イソプロピルアミノ−3−フェノキシ
−2−プロツマノール塩酸塩である。好ましくは、これ
らβ−アドレナリンレセプター遮断化合物は、本発明に
従って作られ、少くとも80%、より好ましくは少くと
も90%旦立体配置で形成される。
本明細書で述べる光学純度は、エナンチオマー過剰パー
セントS−R/S+Rとして表される。
本発明を、添付図面を引用しながら実施例に関して更に
説明するが、これは本発明の範囲を実施例に限定するも
のではない。
実施例■ ロードコツカス エクイ NClB12035による(
+)−4−(2−メトキシエチル)−フェニルグリシジ
ルエーテルへの4−(2−メトキシエチル)−フェニル
アリルエーテルの転化酵母エキス(0,02%)を含む
、ASM鉱物塩培養基(100mjり中のテトラデカン
(1mjlりで30℃で成長されたロードコツカス エ
クイNClB12035の72時間培養物からの生物体
量の約半分を、ASM (50m1)酵母エキス(0,
02%へ)、テトラデカン(0,15mjり、オクタ7
 (1mjり 、Tween  80 (0,05m1
)及び4−(2−メトキシエチル)−フェニルアリルエ
ーテル(0,05mjりを含むコニカルフラスコ(25
0ml容量)に移した。内容物を30℃で旋回振とう機
上でインキュベートし、Varian3700  (カ
ラム:WHFloo−120上の3%OVI、50 a
m X 2 龍内径、10℃/分で100゛’C−20
0℃、30cc/分でのN、)でのガスクロマトグラフ
ィによる分析の前にメチレンクロライド中にサンプルを
抽出した。ASMは、NH2O1(0,535g/ l
> 、KHzPO4,(0,531g/l)、NazH
POt(0,866g / l ) 、KzSO4(0
,174g/ Il )、MgSO4・711zO(0
,037g / 1)、CaCj? t ・2HtO(
0,00735g / 1 ) 、7th微量元素(1
,Om l / 1 )、及びFeSO4・7HzO(
1,0mlの0.1M溶液)を含む。
TK3は、ZnSO4・7)1zO(0,2888/ 
l ) 、Mn5Oa 44HzO(0,224g /
 1 ) 、H+BOi(0,0618g / 12 
)、CuSO4−5HzO(0,1248g / l 
) 、NazMo04・21(t。
(0,0484g / l ) 、CoC1z ・61
1tO(0,0476g八〇、Kへ(0,083g/ 
l) 、I M HzSOt(1m l Il”)をp
H7,0で含む。
生成物(+)−4−(2−メ“トキシエチル)−フェニ
ルグリシジルエーテルは、48時間インキュベーション
後に現われ、96時間まで増加した。
このときエポキシドのレベルは、残る4−(2−メトキ
シエチル)−フェニルアリルエーテルの約15%であっ
た。
十分な量の(+)−4−(2−メトキシエチル)−フェ
ニルグリシジルエーテルを蓄積するために、1010X
50及び5X500mlインキュベーション(上述の条
件)からの培養物プロスを、メチレンクロライド(35
0m1)で抽出した。抽出物をNa、SO4で乾燥し、
溶媒を気化し、ヘキサン/エーテル勾配を用いてシリカ
ゲル上でエポキシドを精製して(エポキシドは30%エ
ーテルで溶離された) 、l α10zS=+8.11
° (c =0.95、エタノール)を持つ(+)−4
−(2−メトキシエチル)−フェニルグリシジルエーテ
ル(353■)が得られた。
(+)−4−(2−メトキシエチル)−フェニルグリシ
ジルエーテルの光学純度は、ユーロピウムシフト剤Eu
(hfc)+の存在下でparを用いて調べられた(第
1図)。シフト剤を添加すると、化学的に合成された(
±) −4−(2−メトキシエチル)−フェニルグリシ
ジルにおける双子プロトン((a)及び(b)と示され
る)の各々からのシグナルの包絡線(第1図の)は下手
にシフトし、各々は同じ強度のシグナルの二つの包絡線
にスプリットされた(第1図b 、 (a) +(b)
)。しかし、同じ条件下で、微生物的に作られ(+)−
4−(2−メトキシエチル)−フェニルグリシジルエー
テルにおける双子プロトンの各々から、シグナルの僅か
一つの包絡線が検出された(第1図C、(a) + (
b))。すなわち、微生物的エポキシ化により得られた
(+)−4−(2−メトキシエチル)−フェニルグリシ
ジルエーテルの光学純度は、pmr測定の実験誤差内で
100%であると測定された。
実施例■ (+)−4−(2−メトキシエチル)−フェニルグリシ
ジルエーテルの(−)−メトプロロールへの転化 イソプロピルアミン(1,84m1)を含む乾燥エタノ
ール(6,2m l )中の(+)−4−(2−メトキ
シエチル)−フェニルグリシジルエーテル(290■、
実施例I参照)の溶液を還流下で3時間加熱し、その後
溶媒を気化により除去した。
得た油状物をメチレンクロライド(10mjりに溶解し
、0.2N  HCl(10mf)中に抽出し、これは
次にメチレンクロライド(2X 10mIt)で洗われ
た。酸性層を2N  NaOH(3mjりで塩基性にし
、生成物をメチレンクロライド(10ml)中に抽出し
た。メチレンクロライド抽出物をNa、SO,上で乾燥
し、溶媒を気化して、粘着性の固体を得た。生成物をヘ
キサンから再結晶して、l Cl to”=  5.4
6° (c=1.01.エタノール)及び融点42−4
5℃を示す(−)−メトプロロール(260111r)
を得た。化学的に作られた(±)−メトプロロール(融
点49−51’C)は、予想通り光学的に不活性であっ
た。(−)−メトプロロール(第2.3図)及び(±)
−メトプロロール(図示せず)のpmr及びマススペク
トルは、要求される構造と一致し、メトプロロール酒石
酸塩の市販サンプルから抽出された(±)−メトプロロ
ール(融点48.5−50.5℃)のpIlrスペクト
ルから区別できなかった。
(−)−メトプロロールの光学的純度は、逆相HPLC
カラム(Lichrosorb  RP 8 (10#
 m)25cmX%″外径、4.9鰭内径、移動相:2
.5m11分での0.1 Mリン酸ナトリウム緩衝液中
の40%アセトニトリル、UV検出)上でのその旦−ロ
イシルジアステレオマーアミド誘導体の分離により決定
された。誘導体化は、J、バーマンソン()lerma
nsson)とC,J、フォノ バール(Van Ba
hr)により、J、 Chrom、  227.113
(1982)に記載されるように、メトプロロールを第
三ブトキシカルボニル−8−ロイシンの(BOC−3−
ロイシン)対称無水物と反応させ、次にトリフルオル酢
酸によりBOC基を除去することにより達成された。(
±)−メトプロロールから誘導されたサンプルの分析は
、ラセミ体について予期されるように、同じ強さの二つ
のピークを結果した。
(−)−メトプロロールから誘導されたサンプルは、9
7.9:2.3の強度比(95,4%の光学純度に相当
)を持つ二つのピークを与えた。
実施例■ シュードモナス アエルギノサN CI B 1203
6による(+)−4−(2−メトキシエチル)−フェニ
ルグリシジルエーテルへの4−(2−メトキシエチル)
−フェニルアリルエーテルの転化及び引続((−)−メ
トプロロールへのその転化シュードモナス アエルギノ
サN CI B 1203Gの懸濁物は、細胞(0,7
5%乳酸ナトリウム及び0.05%ジェトキシメタンを
含むASM鉱物塩培養基中で30℃で24時間成長され
た)をASM中に、元の培養基体積の十分の1に等しい
体積まで再懸濁することによりiJl製した。
細胞懸濁物(1100mjりを4−(2−メトキシエチ
ル)−フェニルアリルエーテル(3,3g)と共に30
℃、220 rpo+でインキエベートした。
24時間後に、反応混合物をメチレンクロライド(50
0mjりで抽出し、抽出物をNazSO4で乾燥し、そ
して溶媒を気化して油状物(2,67g)を得た。シリ
ガゲル上での精製(実施例Iと同様)は、1αIn”=
+8.21° (C=0.943、エタノール)を持つ
(+)−4−(2−メトキシエチル)−フェニルグリシ
ジルエーテル(930nt)を与えた。
ユーロピウム シフト剤ll!u(hfc)sの存在下
でpIIIrにより測定される(実施例Iと同様に)光
学純度は、pmr測定の実験誤差内で100%であると
決定された。
(+)−4−(2−メトキシエチル)−フェニルグリシ
ジルエーテル(694■)が、1αl D24−−5.
49° (c=1.029)エタノール)、融点44−
46℃を持つ(−)−メトプロロール(579■)を作
るために用いられた(実施例■と同様の方法)。光学純
度は、98%であると測定された(実施例■の方法)。
母液は再結晶されて、96%の光学純度を持つ(−)−
メトプロロール(113■)を与えた。
実施例■ シェードモナス アエルギノサNCI B 8704に
よる(+)−4−(2−メトキシエチル)−フェニルグ
リシジルエーテルへの4−(2−メトキシエチル)−フ
ェニルアリルエーテルの転化及ヒ引続<(−)−メトプ
ロロールへのその転化シェードモナス アエルギノサN
CI B 8704の細胞懸濁物(200ml)(実施
例■に記載のように調製)を、4−(2−メトキシエチ
ル)−フェニルアリルエーテル(2g)と共に30℃で
24時間インキュベートし、その後懸濁物を抽出及び精
製しく実施例■と同様に)、(+)−4−(2−メトキ
シエチル)−フェニルグリシジルエーテル(91■)を
得た。ユーロピウム シフト剤Eu (hfc) 3の
存在下でpmrにより測定(実施例夏と同様)されたエ
ポキシドの光学純度は、par測定の誤差内で100%
であると測定された。
(+)−4−(2−メトキシエチル)−フェニルグリシ
ジルエーテル(76■)が、S−ロイシルジアステレオ
マー誘導体のHPLCにより測定して(実施例■と同様
)98.8%の光学純度を持つ、融点42−45℃、1
αLtS−−4,93゜(c−0,944、エタノール
)の(−)−メトプロロール(55■)を作るために用
いられた(実施例■と同様の方法)、母液の気化は、9
5.2%光学純度の(−)−メトプロロール(17■)
を与えた。
実施例■ シュードモナス プチダ NCIB9571による(+
)−4−(2−メトキシエチル)−フェニ・ルグリシジ
ルエーテルへの4−(2−メトキシエチル)−フェニル
アリルエーテルの転化及び引!<()−メトプロロール
へのその転化シュードモナス プチダ NCIB957
1の細胞懸濁物(200mN)(実施例■のように調製
)を、4−(2−メトキシエチル)−フェニルアリルエ
ーテル(1g)と共に30℃で24時間インキュベート
し、その後メチレンクロライドに抽出し、精製して(実
施例■と同様に)、1αL”=+6.42° (c=0
.88、エタノール)を持つ(+)−4−(2−メトキ
シエチル)−フェニルグリシジルエーテル(324■)
を得た。ユーロピウム シフト剤f!u(hfc)3の
存在下でpIIlrにより測定(実施例Iと同様)した
光学純度は、pmr測定の実験誤差内で100%であっ
た。
(+)−4−(2−メトキシエチル)−フェニルグリシ
ジルエーテル(214mg)をイソプロピルアミンと縮
合させて(実施例■と同様)、融点44−46℃、Iα
lo””’  5.00”  (c=t、oi、エタノ
ール)の(−)−メトプロロール(146′■)を得た
。光学純度(実施例■と同様の方法)は、98%である
と測定された。母液の気化は、97.5%光学密度の(
−)−メトプロロール(9N)を与えた。
実施例■ シュードモナス オレオボランス ATCC29347
による(+)−4−(2−メトキシエチル)−フェニル
グリシジルエーテルへの4−(2−メトキシエチル)−
フェニルアリルエーテルの転化及び引!<  (−)−
メトプロロールへのその転化 シュードモナス オレオボランス ATCC29347
の細胞懸濁物(200mjり  (実施例■と同様に調
製)を、4−(2−メトキシエチル)−フェニルアリル
エーテル(2g)と共に30℃で5時間インキュベート
した。メチレンクロライドへの抽出及びシリカゲル上で
の精製(実施例■と同様)は、1ff1otS=+8.
02° (c−1,16、エタノール)の(+)−4−
(2−メトキシエチル)−フェニルグリシジルエーテル
(289■)を与えた。ユーロピウムシフト剤Eu(h
fc)+の存在下でparにより測定した(実施例■と
同様)光学純度は、pIllr測定の実験誤差内で10
0%であると決定された。
(+)−4−(2−メトキシエチル)−フェニルグリシ
ジルエーテル(171■)は、イソプロピルアミンと反
応させられ(実施例■と同じ方法)、融点44−45℃
、1αI o”=  5.27° (C=0.967、
エタノール)を持つ(−)−メトプロロール(154■
)を与えた。光学純度は、S−ロンシルジアステレオマ
ー誘導体のHPLCに基づき98.4%であると測定さ
れた。母液の気化は、92.2%光学純度の(−)−メ
トプロロール(6■)を与えた。
実施例■ (+)−4−(2−メトキシエチル)−フェニルグリシ
ジルエーテルへの4−(2−メトキシエチル)−フェニ
ルアリルエーテルの微生物的転化Tween  80 
 (0,05m1)、テトラデカン(0,05m1)及
び4−(2−メトキシエチル)−フェニルアリルエーテ
ル(0,05mjりを含む鉱物塩培養基(50mjりを
、ノカルディア コラリナATCC31338、ロード
コツカスsp。
NClB11277又はマイコバクテリウム コードク
ロウスNCIB9703(すべて0.5%テトラデカン
で72時間予め成長させた)と共にインキュベートした
。サンプルを24時間及び96時間に採り、メチレンク
ロライドに抽出し、ガスクロマトグラフ(G C)で分
析した。
各場合において、4−(2−メトキシエチル)−フェニ
ルグリシジルエーテルに対応するピークが、下記の転化
率で検出された:マイコバクテリウム ロードクロウス
、24時間後2%;ロードコツカスsp、 、96時間
後1%;ノカルディアコラリナ、96時間後に5%。ノ
カルディア コラリナを用いたスケールアップ実験(5
t) Omj培養、上述の条件)の内容物をメチレンク
ロライドに抽出し、シリカゲル上での精製及びp酊分析
を行ったとき、構造の一層の確認が得られた。4−(2
−メトキシエチル)−フェニルグリシジルエーテルのp
mrユーロピウムシフトスペクトルは100%の純度を
示唆し、ロードコツカス エクイから得られた(+)−
4−(2−メトキシエチル)−フェニルグリシジルエー
テルのユーロピウム pmrスペクトルと同じであった
実施例■ マイコバクテリウム NClB11626による(+)
−フェニルグリシジルエーテルへのフェニルアリルエー
テルの転化及び続くそれの(−)−イソプロピルアミノ
−3−フェノキシ−2−プロパツールの転化 連続培養条件:培養体積2,11.培養基;八M2((
NFI4)!S04 (1,45g / l ) 、H
3PO4(1,0g / ff1Mg5Oa ・7gg
O(0,099g / j! )、CaCj! t ・
2HtO(0,015g / l ) 、Tlh微量元
素溶液(2ml/jり0、I M Fe50*  ・7
HtO(1m/ Il )を含む)。炭素源;エチレン
25m11分、空気300mj!/分、攪拌速度:28
Orpm、温度28℃、pH6,8、希釈速度0.02
 h〜’ (μmax =約0.03h−1)。これら
の条件は、約3.2 g / l乾燥重量の生物体量5
  を維持する。細胞は、使用前に一般に濃縮される(
遠心分離により。次に使用ずみ培養基に再懸濁される)
フェニルグリシジルエーテルはGCにより分析されたく
温度プログラムが10℃/分で5′0−100℃である
ことを除いて先の実施例と同じカラム及び条件)。
フェニルグリシジルエーテルを作るために、29)25
7!バツチニ相系を用いた。転化は、750m2細胞懸
濁物(6,9g/ff乾燥重量)、及び2.5%V /
 Vフェニルアリルエーテルを含む1500mlのイソ
オクタンを含む醗酵器中で行われた。
)  エポキシドは193gモル/h/g乾燥重量(0
,3g/h/g乾燥重量)の速度で作られ1、 10時
間後にシリカゲル上のクロマトグラフィにより分離され
、次に蒸留により精製されて(+)−フェニルグリシジ
ルエーテル(750■)ヲ与えた。
微生物的に作られた(+) −フェニルグリシジルエー
テルのpairスペクトル及びマススペクトルは、要求
される構造と一致し、フェニルアリルエーテルとm−ク
ロル過安息香酸の反応により化学的に作られた(±)−
フェニルグリシジルエーテルのそれと同一であった。(
+)−フェニルグリシジルエーテルはl cr’l D
”=’+ 11.38° (C−1,09、エタノール
)の比旋光を与えた。
光学純度は、実施例Iと同様にユーロピウムシフト剤ε
u(hfc)sの存在下でpair’を用いて調べられ
た。シフト剤を加えると、化学的に合成された(±)−
フェニルグリシジルエーテル中の双子プロトンの各々か
らのシグナルの包絡線が下手にシフトし、各々が等しい
強度のシグナルの二つの包絡線にスプリットされた。一
方、微生物的に作られた(+)−フェニルグリシジルエ
ーテル中の双子プロトンからのシグナルの包絡線は、6
.7:1の比でスプリットされた。この結果は、分子の
87%が一つのエナンチオマー形であることを示し、こ
れは74%の光学純度を表わす。微生物及び化学の源か
らのエポキシドの混合物の分析は、(+)−フェニルグ
リシジルエーテルの90%が一つのエナンチオマー形(
80%の光学純度に相当)にあったことを確認するシグ
ナル比を与えた。
(+)−フェニルグリシジルエーテルの光学純度の別の
確認は、その(−)−1−イソプロピルアミノ−3−フ
ェノキシ−2−プロパツールへの転化の後に確立された
。(+)−フェニルグリシジルエーテル(300■)が
イソプロピルアミンと反応され(実施例■と同様)、1
α1 、zS.、−6,51”  (c=0.984、
エタノール)、融点42−44℃の(−)、+ 1−イ
ソプロピルアミノ−3−フェノキシ−2−プロパツール
(125■)を与えた。(±)−1−イソプロピルアミ
ノ−3=フェノキシ−2−プロパツールが、(±)−フ
ェニルグリシジルエーテルから同様に合成された。
(−)=1−イソプロピルアミノ−3−フェノキ′シー
2−プロパツール(第5〜6図)及び(±)−1−イソ
プロピルアミノ−3−フェノキシ−2−プロパツール(
図示せず)のpmr 及びマススペクトルは、要求され
る構造と一致した。光学純度は、対応するS−ロイシル
ジアステレオマー誘導体のHPLCにより(実施例■と
同様)測定され、80%であると決定された。
実施例■ シュードモナス オレオボランス ATCC29347
による(+)−4−(2,3−エポキシプロピルオキシ
)−フェニルアセトアミドへの4−アリルオキシ−フェ
ニルアセトアミドの転化及び!<  (−)−1−p−
カルバモイルメチルフェノキシ−3−イソプロピルアミ
ノ−2−プロパツール((−)−アテノロール)へのそ
れの転化シュードモナス オレオボランス ATCC2
9347の懸濁物は、細胞(0,75%乳酸ナトリウム
及び0.05%ジェトキシメタンを含むpH7のpsx
鉱物塩培養基中で30℃で24時間成長されたもの)を
PSX中にpi(7,5で、元の培養物体積の10分の
1に等しい体積まで再懸濁することにより調製した。P
SXは下記のものを含む:KIIzPQa (8,92
g / f ’)、NazHPO4(2,94g / 
1 )、(NIIa、)gllP04. (1,0g 
/ 1 ) 、(Ni(4)zsOn (0,2g/ 
l )KCj! (0,2g / j!! ) 、クエ
ン酸ナトリウム(0,294g/ f) 、Ca5Oa
  ・2HzO(0,005g/ 1)、MgSO4・
711□0 (0,2g/l) 、及びPSII微量元
素溶液(10mf/J)。
ps微量元素溶液は下記のものを含む:(NH4)!S
O4・Fesom  ・6HtO(0,25g / l
 ) 、Zn5O(10)7HzO(0,05g/ l
) 、MnCj!z  ・41120 (0,03g/
 1> 、CLISO4・5HzO(0,015g/ 
i’) 、CoC1z・68zO(0,015g / 
J) 、HsBOa (0,005g / 1 )、N
a2MoOn  ・28zO(0,0055g / j
り 、Kl (0,01g/l) 、HCj!  (p
)13まで))。
細胞懸濁物(1100mjりは、旋回振とう機上の11
個の2.5Eコニカルフラスコ中で30℃で、水中の1
0%のボールミルされた懸濁物として加えられた4−ア
リルオキシフェニルアセトアミド(3,2g)と共にイ
ンキエベートされた。
72時間後に、インキュベーション混合物をメチレンク
ロライド(1000mIl)で抽出し、溶媒を乾燥気化
され、その後残渣をア七トンから再結晶して2.27 
gの白色結晶状物質を得た。その組成は、)(PLC(
カラム: Lichrosorb  RP 8(l O
μm) 25cmX ’A ’外径、4.9鶴内径、移
動相2mm!/分の水中40%アセトニトリル、UV検
出)により測定して、90%4−アリルオキシ−フェニ
ルアセトアミド及び10%4− (2゜3−エポキシプ
ロピルオキシ)−フェニルアセトアミドであった。
約230■の4−(2,3−エポキシプロピルオキシ)
−フェニルアセトアミドを含む結晶化した抽出物を乾い
たエタノール(40mjりに溶解し、次に還流下でイソ
プロピルアミン(2,5mmりと共に5時間加熱し、そ
の後過剰の溶媒を気化した。残渣をメチレンクロライド
(50ml1)に溶解し、3 X 50mff1の0.
2N  )icm!で抽出した。
酸層を一緒にし、メチレンクロライドで洗い、5N  
NaOHで塩基性にした。形成された白色沈澱をメチレ
ンクロライド(3X 100mmりに抽出し、抽出物を
Na2SO2で乾燥し、溶媒を気化して白色固体を得た
。これをヘキサン/酢酸エチルから再結晶して(−)−
アテノロール(^tenolol)(76■)を得た。
1αl D”−−3,9° (c=1、01 、EtO
H) 、融点146°−148℃、’II NMR(C
HCl s ) 360 MHzスペクトル:61.1
 (d。
6+1. C113) 、61.5−2.5ブロード(
s’+ 28 、川。
011) 、62.82 (m、 18.N1(C1l
) 、δ2.75/2.95 (m。
2H,CHJH)、δ3.53 (s、’ 2H,GO
−CHt ) 、63.98(+a、 3B、  −0
−CL−CI−)、65.35ブロード(s、 211
゜u2)、66.9 (d、 211. ハラ置換芳香
族)、67.2(d、 211.パラ置換芳香族)。化
学イオン化(Nlh)マススペクトルは、分子イオン(
M+H)” m/e267を与え、これは266の分子
量を示しており・、予想されたマスと一致する。per
及びマススペクトルは、化学的に合成された(±)−ア
テノロールのそれと同じであった。
(−)−アテノロールの光学純度は、逆相)IPLCカ
ラム(Lichrosorb  RP 8 (10/J
m) 25cm×騒“外径、4.9fl内径、移動相1
.5 m l /分の2%酢酸(NH3でpH3,7に
)50:メタノール50)上でのそのジベンゾイル−酒
石酸モノエステルジアステレオマー誘導体の分離により
測定された。誘導体化は、何、リング−(Linder
)ら、J。
Chrom、 316、p605−616 (1984
)に記述されるように、(±)−又は(−)−アテノロ
ールを(R,R)−0,O−ジベンゾイル無水酒石酸と
反応させることにより達成された。(±−アテノロール
から誘導されたサンプルの分析はほぼ同じ強度の二つの
ジアステレオマーピークの形成を結果、一方、(−) 
−アテノロールから誘導されたサンプルは、1.5:9
8.5の強度比(97,0%の光学純度に相当)の二つ
のピークの形成を結果した。
実施例X シュードモナス オレオボランス ATCC29347
による4−(2,3−エポキシプロピルオキシ)−フェ
ニルアセトアミドへの4−アリルオキシ−フェニルアセ
トアミドの転化シュードモナス オレオボランス AT
CC29347の懸濁物は、細胞(0,75%グリセロ
ール及び0,05%ジェトキシメタンを含むpH7のp
sx鉱物塩培養基中で30℃で24時間成長されたもの
)をpH7,5のPSXに、元の培養物体積の10分の
1に等しい体積に再懸濁することにより調製された。
細胞懸濁物(10ml、12.6g/I!乾燥重量))
  を、旋回インキュベーター上で250mA!のスト
・  フパー付コニカルフラスコ中で、90■/ m 
jtのボールミルされ音波処理された4−アリルオキシ
−フェニルアセトアミドの懸濁物(これも50■/ml
のTween 80を含む)のQ、 5 m Itと共
に30℃でインキユベートした。サンプル(1ml)を
メチレンクロライド(2ml)中に抽出し、溶媒を気化
し、残渣をHPLC(実施例■での4−(2,3−エポ
キシプロピルオキシ)−フェニルアセトアミドの分析と
同じ条件)による分析の前にジメチルホルムアミドに再
溶解した。インキュベーション混合物中の4− (2,
3−エポキシプロピルオキシ)−フェニルアセトアミド
の濃度は、3時間後及び24時間後に各々0.9 g 
/ l及び1゜3 g/I!に達した。
実施例XI シェードモナス アエルギノサ MCl812036、
シェードモナス アエルギノサ NCI B 8704
及びシュードモナス プチダ NCIB9571による
4−(2,3−エポキシプロピルオキシ)−フェニルア
セトアミドへの4−アリルオキシ−フェニルアセトアミ
ドの転化 シュードモナス アエルギノサ NCl312036、
シュードモナス アエルギノサ NCI B 8704
及びシュードモナス プチダ NCIB9571の細胞
懸濁物は、細胞(0,75%酢蔽ナトリウム及び0.0
5%ジェトキシメタンを含むpfl?のPSに鉱物塩培
養基中で30℃で24時間成長されたもの)をpf17
.5のpsxに、元の培養物体積の10分の1に等しい
体積に再懸濁することにより調製された。
細胞懸濁物(10mN)を、旋回インキュベーションの
ストッパー付250mj!コニカルフラスコ中で30℃
で、10%のボールミルされた4−7リルオキシーフエ
ニルアセトアミド水性懸濁物(これも5%Tweenを
含む)の0.5 m jtと共にインキユベートした。
24時間後に、インキュベーション混合物をメチレンク
ロライド中に抽出し、下記の濃度で4− (2,3−エ
ポキシプロピルオキシ)−フェニルアセトアミドを含む
ことが判ったニジエートモナス アエルギノサ NCr
B 12036.0.07g/j!ニジエートモナス 
アエルギノサNCIB8704.0.08g/lシュー
ドモナス プチダ NCrB9571,0.19g/j
!(上述の実施例と同じ< HPLCにて分析)。
実施例xn シェードモナス オレオボランス ATCC29347
による4−(2−メトキシエチル)−フェニルグリシジ
ルエーテルへの4−(2−メトキシエチル)−フェニル
アリルエーテルの転化シェードモナス オレiボランス
 ATCC29347の懸濁物は、細胞(0,75%グ
リセロール及び0.05%ジェトキシメタンを含むpH
7のpsx鉱物塩培養中で定常相まで30℃で成長させ
た)を、元の培養基体積の十分の−に等しい体積までF
SX(pH7,5)に再懸濁することにより調製された
細胞懸濁物(250ml1コニカルフラスコに入れられ
た10m!、乾燥重量12.6g/j!りを4−(2−
メトキシエチル)−フェニルアリルエーテル(250μ
l)及びグルコース(50■)と共に37℃で旋回振と
う機上でインキュベートした。4−(2−メトキシエチ
ル)−フェニルグリシジルエーテルの形成は、メチレン
クロライドへの抽出後にガスクロマトグラフによりモニ
ターされた(条件は上述の実施例と同じ)。インキュベ
ーション混合物中の4−(2−メトキシエチル)−フェ
ニルグリシジルエーテルのレベルは、6時間後に7.3
0g/βであった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ユーピウムシフト剤の存在下での(+)及び
(±)−4−(2−メトキシエチル)−フェニルグリシ
ジルエーテルの部分的pairスペクトルを示す。 第1図ミニシフト剤なしの(±)又は(+)−4−(2
−メi・キシエチル)−フェニルグリシジルエーテル、 第1図b : Eu(hfc)sありの(±)−4−(
2−メトキシエチル)−フェニルグリシジルエーテル;
Eu(hfc)s/ (±”)−4−(2−メトキシエ
チル)−フェニルグリシジルエーテルの比=0.10、
第1図c : Eu(hfc)*ありの(+)−4−(
2−メトキシエチル)−フェニルグリシジルエーテル;
Eu(hfc)s/ (±)−4−(2−メトキシエチ
ル)−フェニルグリシジルエーテルの比=0.12゜第
2図は、(−)−メトプロロールのparスペクトルを
示す。 第3図は、(−)−メトプロロールのC,I 、 (C
114)により測定されたマススペクトルを示す。 第4図は、二相系<2.251スケール)  (750
mll細胞(6,98/l乾燥重′!!k)+2.5%
フェニルアリルエーテルを含む1500mlイソオクタ
ン)中でのマイコバクテリウムWMIによるフェニルグ
リシジルエーテルのバッチ製造を示す。 第5図は、(−) −イソプロピルアミノ−3−フェノ
キシ−2−プロパツールのp■rスペクトルを示す。 第6図は、(−) −イソプロピルアミノ−3−フェノ
キシ−2−プロパツールのC,1,(C114)スペク
トルを示す。 ■出 願 人  シェル インターナシ  オランダ国
ヨナーレ リサーチ   ツクス 162マーチヤツピ
ー ベス ローテン フェンノー トチャツプ 2501  ア エヌ テン ハーグ ペーオーボカー
レル ファン ビーラントラーン 30手続補正書(方
式) 特許庁長官  宇 賀 道 部  殿     !ゝ1
、事件の表示   昭和61年特許願第29839号3
、補正をする者 事件との関係  出願人 名 称   ギスト ブロ力デス ナームローゼ(氏 
名)   フェンノートチャツプ外1名 4、代理人

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 R_1−O−CH_2−COOH−CH_2−NH−R
    _2( I )の立体特異的な形の医薬的に活性な化合物
    又はその酸付加塩その他の医薬的に許容される塩、及び
    /又は式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) の立体特異的な形の化合物(ここでR_1は、場合によ
    りヘテロ環系に含まれるフェニル又はナフチル基を包含
    する置換又は非置換アリール基であり、又は炭素原子の
    他に窒素、硫黄及び酸素から選ばれた一以上の原子を含
    むヘテロ芳香族5又は6員環であり、但しこの環は置換
    されていてもよく、R_2は2〜6個の炭素原子のアル
    キル基であり、但しこのアルキル基は置換されていても
    よい)を作る方法において、式 R_1−O−CH_2−CH=CH_2(III)の化合
    物を少くとも80重量%が¥S¥立体配置を持つ化合物
    (II)へと立体選択的にエポキシ化する能力を持つ微生
    物の作用に化合物(III)を付すこと、化合物(II)を
    少くとも部分的に分離すること、及び/又は化合物(I
    I)を置換又は非置換C_2〜C_6アルキルアミン基
    と反応させること及び化合物( I )を少くとも部分的
    に分離すること及び/又は化合物( I )をその医薬的
    に許容される塩へと転化することを含む方法。
  2. (2)イソプロピルアミン又は第三ブチルアミンが用い
    られる特許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)R_1が2−トリル、3−トリル、2,3−ジメ
    チルフェニル、2−クロル−5−メチルフェニル、2−
    アリルフェニル、2−アリルオキシフェニル、2−シク
    ロプロピルフェニル、2−シクロヘキシルフェニル、2
    −シクロペンチルフェニル、2−シアノフェニル、2−
    メトキシフェニル、2−メチルチオフェニル、2−(テ
    トラヒドロフラン−2−イル)−メトキシフェニル、4
    −アセトアミドフェニル、4−カルバゾリル、4−カル
    バモイルメチルフェニル、4−[2−(メチルホルミル
    アミノ)−エチル]フェニル、2−アセチル−4−ブチ
    ルアミドフェニル、1−ナフチル、フェニル、4−(3
    −シクロヘキシルウレイド)−フェニル、5,6−ジヒ
    ドロ−1−ナフチル、5,8−ジヒドロ−1−ナフチル
    、5,6,7,8−テトラヒドロ−5−オキソ−1−ナ
    フチル、5,8−エタノ−5,6,7,8−テトラヒド
    ロ−1−ナフチル、2,3−ジヒドロ−1H−インデン
    −4−イル、1H−インデン−4−イル、1H−インデ
    ン−7−イル、1H−インドール−4−イル、5−メチ
    ル−8−クマリニル、8−チオクロマニル、4−モルホ
    リノ−1,2,5−チアジオゾール−3−イル、5,6
    ,7,8−テトラヒドロ−シス−6,7−ジヒドロキシ
    −1−ナフチル、4−(2−メトキシエチル)−フェニ
    ル、4−(2−メトキシエトキシ)−フェニル、(2−
    アセチル)−ベンゾフラン−7−イル、2,5−ジクロ
    ルフェニル、2−(2−プロペニルオキシ)−フェニル
    、3,4−ジヒドロカルボスチリル−5−イル、2−ア
    セチル−4−(3,3−ジエチルウレイド)−フェニル
    、4−[2−(シクロプロピルメトキシ)−エチル]−
    フェニル、2−メチル−1H−インドール−4−イル、
    (4−アセトキシ−2,3,5−トリメチル)−フェニ
    ル、2−フェノキシ−フェニル、2−チアゾリルオキシ
    、2,2,5,7,8−ペンタメチルクロマン−6−イ
    ル、2−(N−β−ヒドロキシエチルカルバモイルメト
    キシ)−フェニル又は2−(N−メチル−カルバモイル
    メトキシ)−フェニル基である特許請求の範囲第1項又
    は第2項記載の方法。
  4. (4)R_1が4−(2−メトキシエチル)−フェニル
    、2−アリルオキシフェニル、4−カルバモイルメチル
    フェニル、1−ナフチル又はフェニル基である特許請求
    の範囲第1〜3項のいずれか一項に記載の方法。
  5. (5)R_1が4−(2−メトキシエチル)−フェニル
    基である特許請求の範囲第1〜4項のいずれか一項に記
    載の方法。
  6. (6)R_1が4−カルバモイルメチルフェニル基であ
    る特許請求の範囲第1〜4項のいずれか一項に記載の方
    法。
  7. (7)R_1がフェニル基である特許請求の範囲第1〜
    4項のいずれか一項に記載の方法。
  8. (8)微生物が、化合物(III)を少くとも90重量%
    がS立体配置を持つ化合物(II)へと転化することがで
    きる特許請求の範囲第1〜7項のいずれか一項に記載の
    方法。
  9. (9)微生物がロードコッカス(Rhodococcu
    s)属、マイコバクテリウム(Mycobacteri
    um)属、ノカルディア(Nocardia)属又はシ
    ュードモナス(Pseudomonas)属に属するバ
    クテリアである特許請求の範囲第1〜8項のいずれか一
    項に記載の方法。
  10. (10)バクテリアがロードコッカス属である特許請求
    の範囲第9項記載の方法。
  11. (11)バクテリアがマイコバクテリウム属である特許
    請求の範囲第9項記載の方法。
  12. (12)バクテリアがノカルディア属である特許請求の
    範囲第9項記載の方法。
  13. (13)バクテリアがシュードモナス属である特許請求
    の範囲第9項記載の方法。
  14. (14)バクテリアがポリマーゲルにより固定化されて
    いる特許請求の範囲第1項〜第13項のいずれか一項に
    記載の方法。
  15. (15)R_1が4−(2−メトキシエチル)−フェニ
    ル基であり、R_2がイソプロピル基であり、微生物が
    ノカルディアコラリナ(Nocardia coral
    lina)好ましくはノカルディアコラリナATCC3
    1338である特許請求の範囲第1項記載の方法。
  16. (16)R_1が4−(2−メトキシエチル)−フェニ
    ル基であり、R_2がイソプロピル基であり、微生物が
    ロードコッカスsp.、好ましくはロードコッカスsp
    .NCIB11277である特許請求の範囲第1項記載
    の方法。
  17. (17)R_1が4−(2−メトキシエチル)−フェニ
    ル基であり、R_2がイソプロピル基であり、微生物が
    マイコバクテリウムロードクロウス (Mycobacterium rhodochrou
    s)、好ましくはマイコバクテリウムロードクロウスN
    CIB9703である特許請求の範囲第1項記載の方法
  18. (18)R_1が4−(2−メトキシエチル)−フェニ
    ル基であり、R_2がイソプロピル基であり、微生物が
    ロードコッカスエクイ(Rhodococcus eq
    ui)、好ましロードコッカスエクイNCIB1203
    5である特許請求の範囲第1項記載の方法。
  19. (19)R_1が4−(2−メトキシエチル)−フェニ
    ル基であり、R_2がイソプロピル基であり、微生物が
    シュードモナスアエルギノサ(Pseudomonas
     aeruginosa)、好ましくはシュードモナス
    アエルギノサNCIB12036である特許請求の範囲
    第1項記載の方法。
  20. (20)R_1が4−(2−メトキシエチル)−フェニ
    ル基であり、R_2がイソプロピル基であり、微生物が
    シュードモナスオレオボランス (Pseudomonas oleovorans)、
    好ましくはシュードモナス オレオボランスATCC2
    9347である特許請求の範囲第1項記載の方法。
  21. (21)R_1が4−(2−メトキシエチル)−フェニ
    ル基であり、R_2がイソプロピル基であり、微生物が
    シュードモナスプチダ(Pseudomonas pu
    tida)、好ましくはシュードモナスプチダNCIB
    9571である特許請求の範囲第1項記載の方法。
  22. (22)R_1が4−(2−メトキシエチル)−フェニ
    ル基であり、R_2がイソプロピル基であり、微生物が
    シュードモナスアエルギノサ、好ましくはシュードモナ
    スアエルギノサNCIB8704である特許請求の範囲
    第1項記載の方法。
  23. (23)R_1がフェニル基であり、R_2がイソプロ
    ピル基であり、微生物がマイコバクテリウムWM1、好
    ましくはマイコバクテリウムWM1NCIB11626
    である特許請求の範囲第1項記載の方法。
  24. (24)R_1が4−カルバモイルメチルフェニル基で
    あり、R_2がイソプロピル基であり、微生物がシュー
    ドモナスオレオボランス、好ましくはシュードモナスオ
    レオボランスATCC29347である特許請求の範囲
    第1項記載の方法。
  25. (25)作られた化合物(II)をイソプロピルアミン又
    は第三ブチルアミンと反応させて化合物( I )を作る
    特許請求の範囲第1〜7項記載の方法。
  26. (26)上記特許請求の範囲のいずれかに従う方法によ
    り作られた化合物( I )及び/又は化合物(II)。
  27. (27)少くとも80重量%が¥S¥立体配置を持つ特
    許請求の範囲第26項記載の化合物。
  28. (28)少くとも90重量%が¥S¥立体配置を持つ特
    許請求の範囲第26項又は第27項記載の化合物。
  29. (29)特許請求の範囲第26項〜第28項のいずれか
    一つに記載の少くとも一つの化合物を含む医薬。
JP61029839A 1985-02-13 1986-02-13 アリ−ルグリシジルエ−テル及び3−置換1−アルキルアミノ−2−プロパノ−ルの製造法 Pending JPS61257195A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8503665 1985-02-13
GB858503665A GB8503665D0 (en) 1985-02-13 1985-02-13 Producing arylglycidyl ether
GB8525456 1985-10-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61257195A true JPS61257195A (ja) 1986-11-14

Family

ID=10574402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61029839A Pending JPS61257195A (ja) 1985-02-13 1986-02-13 アリ−ルグリシジルエ−テル及び3−置換1−アルキルアミノ−2−プロパノ−ルの製造法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS61257195A (ja)
GB (1) GB8503665D0 (ja)
ZA (1) ZA86739B (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
ZA86739B (en) 1986-10-29
GB8503665D0 (en) 1985-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0099692B1 (en) New furanone derivatives, process for the preparation thereof and use thereof
EP0193227B1 (en) Process for the preparation of arylglycidyl ethers and 3-substituted 1-alkylamino-2-propanols
HU211052B (en) Method for preparing 2-aryl-propionic acids in stereo-specific form, pharmaceutical compositions containing them and microorganisms for preparation
EP0193228B1 (en) Process for producing of 4-(2-methoxyethyl)-phenylglycidyl ether and/or metoprolol
JPS61257195A (ja) アリ−ルグリシジルエ−テル及び3−置換1−アルキルアミノ−2−プロパノ−ルの製造法
Chen et al. Bioresolution of (R)-glycidyl azide by Aspergillus niger ZJUTZQ208: a new and concise synthon for chiral vicinal amino alcohols
CA2116003C (en) Arylalkanoic acid resolution
US4956284A (en) Process for producing 4-(2-methoxyethyl)-phenyl-glycidyl ether and/or metoprolol
KR20100043230A (ko) 에틸-3,4-에폭시부티레이트의 미생물에 의한 동적 분리
HU201355B (en) Process for microbiological hydroxylation of quinine, quinidine and their dihydro derivatives
US4297096A (en) Alkyl, alkenyl, and aryl substituted triazene compounds, their salts and production thereof
EP0411787A2 (en) Microbiological production of 2,3-epoxypropyl ethers
JPH02295970A (ja) 光学活性なプロパン―2―オール誘導体の製造法
US6433198B1 (en) Preparation of 6-α-hydroxy-7-deoxytaxanes using nocardioides luteus or a hydroxylase isolated therefrom
AU595052B2 (en) Process for the preparation of 4-(2,3-epoxypropoxy)- phenylacetic acid and 4-(2-hydroxy-3-isopropylamino- propoxy)phenylacetic acid and/or atenolol in stereo-specific form
EP1096019A1 (en) Process for preparing optically active 4-halogeno-1, 3-butanediol and its derivatives by microorganism
CN1016074B (zh) 制备4-(2-羟基-3-异丙氨基-丙氧基)-苯乙酸酯和/或氨酰心安的立体有择性的方法
JPH0614869B2 (ja) 光学活性アルキルグリシジルエーテル類の製造方法
JPS61210051A (ja) 光学活性ビシクロ〔2.2.1〕化合物
JPS62228074A (ja) Ss50408物質及びその製造法
JPH01132393A (ja) ピメリン酸モノエステル誘導体の製造方法
JP2003125793A (ja) 光学活性1,2−トランス−シクロヘキサンジオールの製造方法
JPS6362505B2 (ja)
JPS60251894A (ja) フェニルオキシプロパノールアミン類の製造方法