JPS6125613B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6125613B2
JPS6125613B2 JP249281A JP249281A JPS6125613B2 JP S6125613 B2 JPS6125613 B2 JP S6125613B2 JP 249281 A JP249281 A JP 249281A JP 249281 A JP249281 A JP 249281A JP S6125613 B2 JPS6125613 B2 JP S6125613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
take
web
winding
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP249281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57117446A (en
Inventor
Noboru Ishizu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISHIZU SEISAKUSHO KK
Original Assignee
ISHIZU SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISHIZU SEISAKUSHO KK filed Critical ISHIZU SEISAKUSHO KK
Priority to JP249281A priority Critical patent/JPS57117446A/ja
Publication of JPS57117446A publication Critical patent/JPS57117446A/ja
Publication of JPS6125613B2 publication Critical patent/JPS6125613B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2408/00Specific machines
    • B65H2408/20Specific machines for handling web(s)
    • B65H2408/23Winding machines
    • B65H2408/235Cradles

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、トイレツトペーパー、タオルペーパ
ー等の長尺原紙(以下、ウエブという)を原紙ロ
ールから連続的に小径の巻芯(以下、コアとい
う)に巻取つて小径のウエブ巻回体(以下、ログ
という)を作るためのウエブ連続巻取方法に関す
るものである。
従来のこの種のウエブ連続巻取方法の公知例と
しては、特開昭55―130443号公報に示す如くコア
を支持するためのコア支持軸を有するウエブ巻取
装置を使用する場合と、特開昭54―125716号公報
に示す如くコア支持軸をもたないウエブ巻取装置
を使用する場合とがあるが、これらの公知例のウ
エブの連続巻取方法においては下記のような改良
すべき点がある。
即ち、特開昭55―130443号公報に示すウエブ巻
取方法によれば (1) ウエブ巻取装置の幅方向に複数のコア支持用
のコアシヤフトを設け、このコアシヤフトにウ
エブ巻取装置の側方からコアを嵌挿するように
しているため、該ウエブ巻取装置の側方に該ウ
エブ巻取装置の幅寸法に匹敵する大きなコア嵌
挿作業用のスペースを設ける必要があり、その
設置場所に制限を受け工場敷地の有効利用を図
ることができない、 (2) コアガイドが両端支持構造とされているた
め、コアシヤフトの長さをあまり長くすると該
コアシヤフトが振れてウエブの巻取作業を行な
うことができず、巻取ウエブの幅寸法に制約を
うける、 (3) 又、コアシヤフトの強度を増すためにコアシ
ヤフトを大径にすればウエブ巻取装置全体が大
型大重量化し且つ構造が複雑になる、 等の問題がある。
又、特開昭54―125716号公報に示すウエブ連続
巻取方法によれば、高速走行中のウエブに直接カ
ツターを当てて切断するようにしているため、切
断されたウエブ紙端の波断状態が悪く、製造され
るログの商品価値を著しく損ねるという問題があ
る。
本発明は上記の如き従来のウエブ連続巻取方法
の問題点を改良するためになされたものであつ
て、摩擦係数の異なるロール面を有する一対の巻
取ロールを瞬間的に接触させることによつてウエ
ブの長手方向に張力を作用させ、その張力によつ
て所定径に成長したログからウエブを切離すとと
もに、摩擦係数の大きいロール面によつて、切離
されたウエブ紙端をたくし上げて次のウエブ巻取
作業に使用されるコアに巻付けるようにし、もつ
て高速度でウエブを巻取りしかもウエブ切断面を
きれいにすることができるようにしたウエブの連
続巻取方法を提案することを目的としてなされた
ものである。
以下、本発明のウエブの連続巻取方法を第1図
ないし第10図に示す実施例に基いて説明する
と、第1図及び第2図には本発明のウエブの連続
巻取方法の実施のために使用されるウエブ巻取装
置Zが示されている。このウエブ巻取装置Zは、
第1図に示す如く一対のロール2,2間に張設さ
れたベルト3によつて原紙ロール1から巻戻され
るウエブWを長尺のコア17に巻付けて小径のロ
グRを連続的に製造するようになつている。尚、
第1図において符号Xは、ウエブWに分断用のミ
シン目加工を施すためのパーフオレーシヨン装置
であつて原紙ロール1とウエブ巻取装置Zとの間
に介設された一対の回転刃ロール6と固定刃ロー
ル7とで構成されている。又、符号Yは、ウエブ
巻取装置Zで形成されたログRの紙端処理を行な
うためのテールシーラを示している。
ウエブ巻取装置Zは、第2図に示す如く、相互
に水平に平行に近接配置された第1巻取ロール1
1と第2巻取ロール12とフエルトロール10と
を有しており、原紙ロール1から送られたウエブ
Wをフエルトロール10によつて第1巻取ロール
11の表面に密着させて該第1巻取ロール11と
第2巻取ロール12との対向部に向け給送し、該
対向部においてコア17にウエブWを巻取るよう
になつている。
第1巻取ロール11は、固定軸23で回転自在
に支承されており、そのロール面11aには硬質
クロームメツキが施されている。一方、第2巻取
ロール12は、前記固定軸23に対して接近又は
離間し得る如くして水平方向に且つ相互に平行に
配設された可動軸25によつて回転自在に支承さ
れており、そのロール面12aにはゴムライニン
グ加工が施されている。従つて、第1巻取ロール
11のロール面11aよりも第2巻取ロール12
のロール面12aの方がより大きい摩擦係数を有
することになる。又、第2巻取ロール12は、可
動軸25とともに矢印A―B方向に移動して第1
巻取ロール11との間隔を適宜に伸縮調整するこ
とができるようになつているが、その制御は第1
巻取ロール11と連動する適宜のカム機構及びリ
ンク機構(図示省略)によつて自動的に行なわれ
る。尚、第2巻取ロール12の矢印B方向への移
動速度は、ウエブWの送り速度及びログRの成長
速度(ログ径の増加速度)に応じて適宜に設定さ
れており、ログRをその成長に伴つて次第に第1
巻取ロール11と第2巻取ロール12間の最接近
部側に向けて移動せしめることができるようにな
つている。
この第1巻取ロール11と第2巻取ロール12
は、その相互に対向せしめられたロール面で該第
1巻取ロール11の軸心と第2巻取ロール12の
軸心とを結ぶ直線l(以下、ロール中心線とい
う)の上下位置に一対の谷部V3,V2を形成して
いる。この谷間部の内、ロール中心線lの上側に
位置する上側谷間部V1には、該第1巻取ロール
11と第2巻取ロール12とが近接状態にあると
きにコア17が供給される。この上側谷間部V1
に供給されたコア17は、同回転方向に回転する
第1巻取ロール11と第2巻取ロー12の、相互
に対向走行するロール面11a,12aによつて
支持され、該第1巻取ロール11と第2巻取ロー
ル12の回転力によつて回転せしめられる。
上側谷間部V1の上方には、該上側谷間部V1
にコア17を供給するためのコアホツパー16が
対向配置されており、コア間次取出し装置18に
よつてコア17を一本づつ取出して上側谷間部
V1に供給するようになつている。又、上側谷間
部V1の第2巻取ロール12のロール面12aに
近接した位置には、加圧空気吹出管20が取付け
られている。この加圧空気吹出管20は、コア1
7にウエブWの紙端を巻込ませるためのものであ
つて、その噴口21(第10図参照)を上側谷間
部V1に向けて開口せしめている。
更に、上側谷間部V1下側谷間部V2にはそれぞ
れ押えロール13と受けロール14とが配設され
ている。押えロール13は、上側谷間部V1に供
給されたコア17を適宜押圧力で第1巻取ロール
11と第2巻取ロール12にロール面に押しつけ
てコア17及び成長途中のログRを該第1巻取ロ
ール11と第2巻取ロール12の回転力によつて
回転せしめ、該コア17に連続的にウエブWを巻
付ける如く作用するものであつて、前記固定軸2
3にその一端を枢支せしめたスイングレバー26
の他端に回転自在に取付けられている。この押え
ロール13は、固定軸23を中心として矢印C―
D方向に揺動自在とされており、自己の自重ある
いはエアシリンダー等の適宜の付勢部材(図示省
略)によつて常時上側谷間部V1(矢印D方向)
に付勢せしめられ、該上側谷間部V1へコア17
を供給する場合にのみ上方(矢印C方向)に持ち
上げられる。一方、受けロール14は、前記ロー
ル中心線lの下側に配置された支点ピン24を中
心として矢印E―F方向にスイングするスイング
レバー27の先端に回転自在に取付けられてい
る。この受けロール14は、ログRがその成長に
伴つて上側谷間部V1から下側谷間部V2に移行せ
しめられた時、該ログRを受けた該下側谷間部
V2で更に成長させるとともに、ウエブWの巻付
量が所定量に達した時には矢印F方向に下動して
該ログRを次工程のテールシーラY側に送り込む
如く作用する。この押えロール13と受ロール1
4は、ともに前記第1巻取ロール11と連動する
適宜のカム機構及びリンク機構(図示省略)によ
つてその作動が制御されるようになつている。
続いて、上述のウエブ巻取装置Zを用いて行な
う本発明のウエブ連続巻取方法を第3図ないし第
10図に示すウエブ巻取装置の作動説明図を参照
して説明するとウエブWの巻取開始前には、ウエ
ブ巻取装置Zの各部材及びウエブWは第3図に示
す如き状態にある。即ち、第1巻取ロール11と
第2巻取ロール12とは両者間にウエブWの通過
を許容し得る微小隙間をもつて近接対向せしめら
れている。この第1巻取ロール11には、該第1
巻取ロール11に近接対向せしめられたフエルト
ロール10に案内されたウエブWの先端部が巻付
けられており、その紙端Waは該第1巻取ロール
11と第2巻取ロール12の最近接部よりも適宜
寸法だけ下方に延出せしめられている。又、第1
巻取ロール11と第2巻取ロール12とで形成さ
れた上側谷間部V1には、コアホツパー16から
供給されたコア17が収容されている。このコア
17は、第1巻取ロール11のロール面上に密着
されたウエブWと第2巻取ロール12のロール面と
に接触した状態で該第1巻取ロール11と第2巻
取ロール12のロール面側に押えロール13によ
つて付勢せしめられている。又、受けロール14
は、第1巻取ロール11と第2巻取ロール12の
ロール面から離間せしめられている。尚、この巻
取方法に使用されるウエブWは、バーフオレーシ
ヨン装置Xによつて適宜一定間隔に分断用ミシン
目がつけられている。
この状態からフエルトロール10と第1巻取ロ
ール11及び第2巻取ロール12を始動させると
同時に、第2巻取ロール12を矢印A方向に移動
させて該両巻取ロール11,12を瞬間的に接触
させる。第1巻取ロール11と第2巻取ロール1
2とが接触せしめられると、第10図に示す如く
これらの両巻取ロール11,12の接触部におい
てはそのロール面11a,12aが互いに逆方向
に走行せしめられておりしかも第1巻取ロール1
1のロール面11aの摩擦係数よりも第2巻取ロ
ール12のロール面12aの摩擦係数の方が大き
いため該第1巻取ロール11と第2巻取ロール1
2のロール面11a,12a間に挟まれたウエブ
Wの紙端Waは、摩擦係数の小さい第1巻取ロー
ル11のロール面から剥離せしめられ摩擦係数の
大きい第2巻取ロール12のロール面12aによ
つて該ロール面12aに沿つて上方にたくし上げ
られる(第10図、鎖線図示Wa′)。この時、加
圧空気吹出し管20からロール面12aに沿つて
加圧空気を噴出させてウエブWの紙端Wa′に吹き
つけると、該ウエブ紙端Wa′は該加圧空気の風圧
によつてロール面12aから剥離せしめられてコ
ア17と該コア17と接触回転する押えロール1
3との間に巻きこまれ(第10図実線図示Wa)
ウエブWの巻取り作業即ちログBの製造作業が開
始される。一旦、コア17にウエブWの紙端Wa
を巻付た後は、第4図に示す如く該コア(ウエブ
Wも同時に)17を第1,第2巻取ロール11,
12と押えロール13とで支持して回転させログ
Rを次第に成長させるとともに、第2巻取ロール
12を第1巻取ロール11から離間する方向(矢
印B方向)に適宜速度で移動させてログRを次第
に上側谷間部V1から下側谷間部V2側に向けて移
動させる。尚、この時、受けロール14は、ログ
Rを下側から支えるべく第2巻取ロール12のB
方向への移動に伴つて次第に上方(矢印E方向)
に移動せしめられている。
ログRがその成長に伴つて次第に下動せしめら
れその軸心がロール中心線lのすぐ上側まで達し
た時には、第5図に示す如く受けロール14がロ
グRを下側から支えて該ログRが第1,第2巻取
ロール11,12の間からずれて下方に落下する
のを防止するようになつている。ログRは、受け
ロール14で支えられた状態でさらに成長しなが
ら下動し、ロール中心線lを越えて下側谷間部
V1側に移行せしめられる。第2巻取ロール12
は、ログRがロール中心線lを通過した時点から
移動方向が逆になり、第1巻取ロール11に接近
する方向(矢印A方向)に移動し始める。下側谷
間部V2側に移行したログRは更に成長しながら
下動せしめられ、受けロール14はログRの成長
及び第2巻取ロール12の移動に伴つて適宜速度
で下方(矢印F方向)に移動せしめられる。又、
押えロール13は、ログRが受けロール14によ
つて支えられた時点から上側谷間部V1に次のコ
ア17を受入れるべく上方(矢印C方向)に移動
し始める。
ログRの成長に伴つて第2巻取ロール12が第
1巻取ロール11側に移動して該第1巻取ロール
11に近接対向せしめられた時には、第6図に示
す如くコア取出装置18を矢印G方向に回動させ
上側谷間部V1内に次のウエブ巻取り作業に使用
するコア17を供給し、さらに該コア17を第7
図に示す如く押えロール13で第1巻取ロール1
1及び第2巻取ロール12側に付勢せしめる。こ
の時点においては、下側谷間部V2にあるログR
はほぼ規定寸法(規定ウエブ巻付長さ)に成長せ
しめられている。又、上側谷間部V1にあるコア
17は、カラ回り状態とされている。
この状態からウエブWをログRから切離して次
のコア17に巻付けるのであるが、その場合に
は、第8図に示す如く先ず第2巻取ロール12を
前記ウエブ巻付開始時(第3図)と同様にして第
1巻取ロール11に瞬間的に接触させる。第1巻
取ロール11と第2巻取ロール12とが接触する
と、第2巻取ロール12はそのロール面12aの
摩擦力によつてウエブWを上方にたくし上げる如
く作用する一方でログRはさらにウエブWを巻込
もうとするため、ウエブWのロール接触点とログ
Rとの間にはその長手方向に適度の張力が作用し
ウエブWはロール接触点とログRとの間で(図示
実施例ではミシン目を形成しているのでミシン目
のところから)瞬間にしかもきれいな破断面で切
離される。又このとき、第2巻取ロール12によ
つて上方のウエブ紙端Waが上方にたくし上げら
れるがそのウエブ紙端Waは、加圧空気吹出管2
0からの加圧空気によつて前記ウエブ巻付作業
(第10図参照)と同様にしてコア17に巻付け
られ、第9図に示す如く第1,第2の巻取ロール
11,12及び押えロール13に支持されてログ
Rとして成長せしめられる。又、ウエブWから切
り離されたログRは、受けロール14を下動(矢
印F方向)せしめることによつて次工程のテール
シーラY部へ搬送される(第9図)。以下、前記
第4図(ログRの成長工程)から第9図(ウエブ
Wの切離し及びコア17への紙端巻付工程)に至
る一連の作業を繰り返えして行ないウエブWをコ
ア17に連続的に巻取るものである。
即ち、図示実施例のウエブの連続巻取方法によ
れば、摩擦係数の異なるロール面を有する一対の
第1巻取ロール11と第2巻取ロール12とを瞬
間的に接触させてウエブをロール接触点とログR
との間で分断(張力を与えて)するとともに、そ
の切離された上方の(後行コア側の)ウエブ紙端
Waを摩擦係数の大きいロール面側(第2巻取ロ
ール12のロール面12a側)にたくし上げ、さ
らに該ウエブ紙端Waを加圧空気によつてコア1
7に巻込ませるようにしているため、所定量のウ
エブを巻取り終つたログRから次のウエブ巻取作
業に使用されるコア17側にウエブを巻換えるウ
エブ巻換え作業を非常に簡単にしかも確実に行な
うことができる。
又、この第1巻取ロール11と第2巻取ロール
12は、ともに比較的大きな回転力を有している
ため、瞬間的な接触であつてもウエブWにその切
離しに必要な張力を十分に与えることができ、ウ
エブWの切離し作業を確実且つ迅速に行なうこと
ができる。尚、この場合、図示実施例の如くウエ
ブWにバーフオレーシヨン加工を施してミシン目
をつけておけば、ウエブWをそのミシン目からよ
りきれいな破断面で切離することができ、製造さ
れるログRの商品価値が更に向上する。
次に、本発明のウエブの連続巻取方法の効果を
説明すると、本発明の方法では所定径に成長せし
められたログからウエブを切離して次のウエブ巻
取作業に使用されるコアに巻換える場合に、相互
に摩擦係数の異なるロール面をもつ一対の巻取ロ
ール同士を瞬間的に接触させて該一対の巻取ロー
ルの間を走行するウエブをその長手方向に張力を
与えて切離するようにしているため、特開昭54―
125716号公報に示す公知例の如く高速走行してい
るウエブにカツターを当てて直接ウエブを切断す
る場合に比べてウエブの破断部をきれいに仕上げ
ることができ、製造されるログの商品価値を著し
く向上せしめることができるという効果がある。
又、一対の巻取ロール同士を接触させてウエブ
を切離するようにしているため、特開昭54―
125716号公報あるいは特開昭55―130773号公報に
示す公知例の如く特別のウエブ切断装置を設ける
必要がなく、ウエブ巻取装置全体としての構造の
簡略化及び小形軽量化を促進せしめることができ
るという効果がある。
又、本発明の方法によれば、ウエブ巻取量が所
定量に達したログからウエブを切離す際、及びそ
の切離し作用に続いて切離されたウエブ紙端を後
行のコアに巻付る際に、ウエブ巻取作用を継続さ
せたまま、即ち一対の巻取ロールを停止させるこ
となく連続回転させたままで行なうようにしてい
るので、先行側のコアから後行側のコアにウエブ
を巻換える際にウエブ巻取作用が中断されること
がなく、従来から一般的に行なわれている、ウエ
ブ切離し操作の度にウエブ巻取作用を停止させる
ようにしたウエブ巻取方法に比べてウエブ巻取作
業の能率が大幅に向上するという効果がある。
更に、コアを支持するためのコアシヤフトをも
たないウエブ巻取装置を使用するようにしている
ため、特開昭55―130443号公報に示す公知例の如
くコアにコアを装着するためのスペースを余分に
設ける必要がなく、狭い設置場所でも容易に据付
けることができ、工場敷地の有効利用を一層促進
せしめることができるという効果がある。
又、ウエブ巻取装置にコアシヤフトを設けてい
ないため、特開昭55―130443号公報に示す公知例
の如くコアシヤフトの強度的理由(高速回転時で
のコアシヤフトの振れ回り)に起因して巻取りウ
エブの幅寸法に制限を受けるというようなことが
なく、巾の広いウエブでも何ら支障なく高速で巻
き取ることができるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例に係るウエブ連続巻取方
法に使用される装置の全体概略説明図、第2図は
第1図に示すウエブ巻取装置の拡大図、第3図な
いし第10図は第2図に示すウエブ巻取装置の作
動説明図である。 11……第1巻取ロール、11a……第1巻取
ロールのロール面、12……第2巻取ロール、1
2a……第2巻取ロールのロール面、17……コ
ア、W……ウエブ、Wa……ウエブ紙端、l……
ロール中心線、R……ログ、V1……上側谷間
部、V2……下側谷間部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 摩擦係数の小さいロール面11aを有する第
    1巻取ロール11と摩擦係数の大きいロール面1
    2aを有する第2巻取ロール12とを相互に接触
    又は離間せしめ得る如くして平行に並置しさらに
    前記両ロール11,12をそれぞれのロール面1
    1a,12aが相互に対向して走行する如く同一
    回転方向に回転せしめる一方、、摩擦係数の小さ
    い前記第1巻取ロール11のロール面11aに沿
    つて該第1巻取ロール11と第2巻取ロール12
    を対向部に向つて給送されるウエブWを該各巻取
    ロール11,12の軸心を結ぶロール中心線lよ
    り上方側において該第1巻取ロール11と第2巻
    取ロール12によつて形成された上側谷間部V1
    に供給された且つ該各巻取ロール11,12の回
    転力によつて回転せしめられる先行コア17に巻
    付けてログRの形成を開始せしめ、さらに該ログ
    Rの成長に伴つて前記第1巻取ロール11と第2
    巻取ロール12の間の距離を適宜に伸縮調整して
    該ログRを前記上側谷間部V1から前記ロール中
    心線Iの下側において前記第1巻取ロール11と
    第2巻取ロール12の間に形成された下側谷間部
    V2側に徐々に移行せしめるとともに、前記上側
    谷部V1には次のウエブ巻取作業に使用される後
    行コア17を供給し、前記下側谷間部V2に移行
    せしめられた前記ログRのウエブ巻取量が所定量
    に達した時には前記第1巻取ロール11と第2巻
    取ロール12によるウエブ巻取作用を継続させた
    ままで該第1巻取ロール11と第2巻取ロール1
    2とを瞬間的に接触させて前記ウエブWを前記第
    1巻取ロール11と第2巻取ロール12との接触
    点と前記ログRの間の中間においてウエブ長手方
    向に張力を与えて切離しさらに前記後行コア側の
    ウエブ紙端Waを摩擦係数の大きい前記第2巻取
    ロール12のロール面12aによつて該第2巻取
    ロール12側にたくし上げ、さらに該ロール面1
    2a側にたくし上げられた前記ウエブ紙端Waを
    加圧空気吹きつけ等の手段により前記第2巻取ロ
    ール12のロール面12aから引き離して前記後
    行コア17に巻付けるようにしたことを特徴とす
    るウエブの連続巻取方法。
JP249281A 1981-01-10 1981-01-10 Continuous web take-up method Granted JPS57117446A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP249281A JPS57117446A (en) 1981-01-10 1981-01-10 Continuous web take-up method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP249281A JPS57117446A (en) 1981-01-10 1981-01-10 Continuous web take-up method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57117446A JPS57117446A (en) 1982-07-21
JPS6125613B2 true JPS6125613B2 (ja) 1986-06-17

Family

ID=11530854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP249281A Granted JPS57117446A (en) 1981-01-10 1981-01-10 Continuous web take-up method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57117446A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT500976B1 (de) * 2004-01-13 2006-10-15 Andritz Ag Maschf Verfahren und vorrichtung zum aufwickeln einer papierbahn
US10442649B2 (en) 2016-03-04 2019-10-15 The Procter & Gamble Company Surface winder for producing logs of convolutely wound web materials
US10427903B2 (en) 2016-03-04 2019-10-01 The Procter & Gamble Company Leading edge device for a surface winder
US10427902B2 (en) 2016-03-04 2019-10-01 The Procter & Gamble Company Enhanced introductory portion for a surface winder

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57117446A (en) 1982-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5542622A (en) Method and machine for producing logs of web material and tearing the web upon completion of the winding of each log
JP6249011B2 (ja) ウェブ材料のロールを製造する巻取り機及び方法
US5421536A (en) Surface winder with recycled mandrels and method
US6488226B2 (en) Web rewinder chop-off and transfer assembly
EP0695713B1 (en) Method and apparatus for winding coreless rolls
EP1006066B1 (en) Surface winder with pinch cutoff
EP0331378B1 (en) Surface winder and method
US4775110A (en) Method of and apparatus for the automatic winding of a web of sheet material
US5639046A (en) Machine and method for the formation of coreless logs of web material
US4583698A (en) Web-winding machine for winding paper webs onto cardboard cores or the like
US9365379B2 (en) Rewinding machine and method for producing logs of web material
US4546930A (en) Continuous web winder
JPH07117903A (ja) 表面巻取り機及び表面巻取り方法
US20030010863A1 (en) Core feeding method in a rewinding machine for making logs of sheet material
US6659387B2 (en) Peripheral rewinding machine and method for producing logs of web material
MX2008011677A (es) Un proceso para enrollar un material de trama.
JPS6125613B2 (ja)
CA1096839A (en) Method and apparatus for reeling a plurality of ribbons
EP0331653A2 (en) Method and apparatus for producing rolls of perforated paper strips, a roll manufactured in this way and a dispenser for dispensing sheets from said roll
EP1205414B1 (en) Peripheral rewinding machine and method for producing logs of web material
JP2545553B2 (ja) 連続運転式ウエブロール製造装置
US7419117B2 (en) Apparatus for winding up a web in rolls and a method for cutting off a length of the web
JPH0530043Y2 (ja)
JPS60197556A (ja) 枠替方法
JPH0530042Y2 (ja)