JPS61254260A - 旋動式破砕機 - Google Patents

旋動式破砕機

Info

Publication number
JPS61254260A
JPS61254260A JP9488985A JP9488985A JPS61254260A JP S61254260 A JPS61254260 A JP S61254260A JP 9488985 A JP9488985 A JP 9488985A JP 9488985 A JP9488985 A JP 9488985A JP S61254260 A JPS61254260 A JP S61254260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crushed
crushing chamber
arm
rotary crusher
cape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9488985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6261341B2 (ja
Inventor
萩原 達雄
今井 敬司
片山 司
福村 滋人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP9488985A priority Critical patent/JPS61254260A/ja
Publication of JPS61254260A publication Critical patent/JPS61254260A/ja
Publication of JPS6261341B2 publication Critical patent/JPS6261341B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Grinding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、旋動式破砕機に係#)、特に上部軸受を有す
る旋動式破砕機に関する。
〔従来の技術〕
従来、上部軸受を有する旋動式破砕機は、例えば第4図
に示すように構成されている。
図中1は上部フレームで、架台(図示せず)に載置され
る下部フレーム2の上部に連設されている。上部フレー
ム1の上部には、原石や岩石等の被破砕物(図示せず)
の入口となる入口ホッパ−3が設けられておシ、また、
上部フレーム1内には、截頭円錐管体状のコーンケープ
4が装着されている。
一方、下部フレーム2のボス2αには、偏心軸孔5を有
するスリーブ6が回転自在に嵌挿されておシ、スリーブ
6の偏心軸孔5には、主軸7が回転可能に挿通されてい
る。主軸7の下端は、スラスト軸受等の下部軸受(図示
せず)に支持されている。主軸7の上端は、ラジアル球
面軸受等の上部軸受8に支持されておシ、上部軸受8は
、上部フレーム1に設けた複数のアーム9に支持されて
いる。主軸7には、マントルコア10を介して截頭円錐
体状のマントル11が取付けられており、マントル11
と前記コーンケープ4との間に破砕室12が形成されて
いる0 他方、主軸7が挿通されたスリーブ6の下端には、従動
傘歯車13が取付けられておシ、従動傘歯車13には、
水平回転軸14の内端に取付けた原動傘歯車15が噛合
されている。水平回転軸14は、下部フレーム2に取付
けたケーシング16に軸受17を介して支持されており
水平回転軸14の外端には、ベルトを介して電動機(共
に図示せず)と連動連結されるプーリ18が取付けられ
ている。
上記構成の旋動式破砕機によって被破砕物を破砕するに
は、電動機を作動してスリーブ6を回転するとともに、
入口ホッパ−3から被破砕物を投入する。スリーブ6の
回転によシ主軸7の下端が偏心軸孔5の作用によって偏
心旋回運動するに従ってマントル11も同様に偏心旋回
運動し、破砕室12に落下した被破砕物は、コーンケー
プ4の内周面とマントル11の外周面との間隙の変化に
より圧縮破砕されながら落下し、破砕製品となって破砕
室12の下部から下部フレーム2の排出口(図示せず)
を経て機外に排出される。
〔発明が解決しようとする問題点〕 しかし、従来の旋動式破砕機によれば、被破砕物の破砕
室12内における円周方向への移動が僅かであるととも
に、上部軸受8を支持するアーム9が破砕室12の上方
にあるため、被破砕物が破砕室12におけるアーム9の
下方に入ることが少なく、この領域における破砕頻度が
他の領域に比して少なくなっている。
シタがって、コーンケープ4の内周面には。
第5図2第6図に示すように、アーム9の基部下方の部
分の摩耗量αが他の部分の摩耗量すに比して少なくなる
偏摩耗を生じている。このため、偏摩耗の度合によって
は、変形や割れを生じてコーングー140歩留り(寿命
)が極端に低下したり、偏摩耗が大きくなるにつれて破
砕製品の粒度分布が変化し、安定した運転ができなくな
る問題がある。
そこで本発明は、破砕室におけるアームの下方の領域に
対する被破砕物の入シ込みを容易にし、コーンケープに
偏摩耗を生じなりようにした旋動式破砕機を提供しよう
とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の旋動式破砕機は、前記問題点を解決するため、
上部軸受を支持するアームの基部下方におけるコーンケ
ープの破砕面に、上端から所要の下部位置に亘って下端
側および円周方向両側が漸次浅くなる凹部を設けてなる
ものである0 〔作 用〕 破砕室におけるアームの下方の領域の上部間隙が他の領
域の上部間隙よシ大きくなり、アームの下方の領域への
被破砕物の入υ込みが容易となる。このため、被破砕物
の破砕が破砕室の円周方向の全領域で行われ、コーンケ
ープの破砕面の下部が円周方向の全般に亘ってほぼ均等
に摩耗する。
〔実施例〕
本発明の旋動式破砕機の一実施例を第1図〜第3図によ
って説明する。なお、以下の説明に。
おいて第4図と同一の構成部材には同一符号を付してそ
の説明を省略する。
本実施例においては、上部軸受8を支持する各アーム9
の基部下方におけるコーンケープ4の破砕面に、長さを
コーンケープ4の高さの0.5〜0.7倍、幅をアーム
90幅の1.0〜2.0倍、深さを摩耗代とし、かつ下
端側および円周方向両側を漸次浅くした凹部19が設け
られている。
上記構成の旋動式破砕機による被破砕物の破砕に際して
は、破砕室12におけるアーム9の下方の領域の上部間
隙が他の領域の上部間隙より大きくなっているので、図
示しない入口ホッパーから投入された被破砕物がアーム
9の下方の領域−3容易に入り込む。したがって、被破
砕物の破砕が破砕室12の全周で行なわれる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明の旋動式破砕機によれば、破砕室に
おけるアームの下方の領域への被破砕物の入9込みが容
易となり、破砕が破砕室の全周で行われるので、破砕能
力を向上することができるとともに、コーンケープの偏
摩耗を防止することができ、ひいてはコーンケープの歩
留リヲ向上し、かつコーンケープの寿命まで安定した運
転を行うことができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明の旋動式破砕機の一実施例を示
すもので、第1図は要部平面図、第2図は第1図におけ
るn−m5断面図、第3図は要部斜視図、第4図〜第6
図は従来の旋動式破砕機を示すもので、第4図は縦断面
図、第5図は要部平面図、第6図はIi!5図における
■−■線断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上部軸受を有する旋動式破砕機において、前記上部軸受
    を支持するアームの基部下方におけるコーンケープの破
    砕面に、上端から所要の下部位置に亘つて下端側および
    円周方向両側が漸次浅くなる凹部を設けてなることを特
    徴とする旋動式破砕機。
JP9488985A 1985-05-02 1985-05-02 旋動式破砕機 Granted JPS61254260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9488985A JPS61254260A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 旋動式破砕機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9488985A JPS61254260A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 旋動式破砕機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61254260A true JPS61254260A (ja) 1986-11-12
JPS6261341B2 JPS6261341B2 (ja) 1987-12-21

Family

ID=14122608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9488985A Granted JPS61254260A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 旋動式破砕機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61254260A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH066222B2 (ja) * 1990-06-04 1994-01-26 浅間技研工業株式会社 鋳造用砂型ならびに鋳造用砂型に対する湯溜め溝および湯止め畝形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6261341B2 (ja) 1987-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5184784A (en) Anvil for use in a centrifugal impact crusher
EP0306023B1 (en) Gyratory crusher
JPS61254260A (ja) 旋動式破砕機
SK490288A3 (en) Gyratory crusher
JP4530455B2 (ja) 慣性円錐破砕機の上部球面軸受装置
JPH0952056A (ja) 旋動式破砕機
CN210994582U (zh) 球磨机内衬组件、球磨机转筒及球磨机
JP2001157849A (ja) 粉砕装置
JPS61263655A (ja) 旋動式破砕機
JPS61278361A (ja) 旋動式破砕機
SU1256782A1 (ru) Конусна инерционна дробилка
JPH0611108Y2 (ja) リングロ−ルミル
JPH01184043A (ja) 旋動式破砕機
JPH0679667B2 (ja) コーンクラッシャ用ライナ
RU2015727C1 (ru) Измельчитель
JPH049094B2 (ja)
SU1754454A1 (ru) Дробилка дл изготовлени стружки из щепы и кусковых древесных отходов
KR910001233B1 (ko) 선회운동식 파쇄기
JP2673292B2 (ja) コーンクラッシャ用ライナ
JP2000262919A (ja) 穀物殻の粉砕機
JPS631101B2 (ja)
JPH035856B2 (ja)
JPS6140354Y2 (ja)
SU1375317A1 (ru) Распределитель питани конусной дробилки
KR20020005311A (ko) 원료처리 설비의 편마모가 없는 파쇄기

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees