JPS6125394Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6125394Y2
JPS6125394Y2 JP14961182U JP14961182U JPS6125394Y2 JP S6125394 Y2 JPS6125394 Y2 JP S6125394Y2 JP 14961182 U JP14961182 U JP 14961182U JP 14961182 U JP14961182 U JP 14961182U JP S6125394 Y2 JPS6125394 Y2 JP S6125394Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
equipment unit
medical equipment
piping
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14961182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5955042U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14961182U priority Critical patent/JPS5955042U/ja
Publication of JPS5955042U publication Critical patent/JPS5955042U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6125394Y2 publication Critical patent/JPS6125394Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は病室内に設置される病室用ロツカーに
関するものである。
従来、患者等の所持品、衣服を収納しておくロ
ツカーは、患者のベツト頭側部に設置され、単に
物品を収納する機能を有しているにすぎなかつ
た。
一方、圧縮空気、酸素等の取出口、及び、各測
定器機等のコンセント、読書等照明装置、ナース
コール、テレビ端子等の電気設備を有する医療設
備ユニツトは、患者の頭部壁面上部に固定され、
いずれか一方の端部に臨んだガス管等と、床面上
に突出したガス管等の立ち上り管を配管、配線し
た後、壁面にカバーをとりつけ、この配管、配線
部を隠蔽していた。このため非常に作業効率が悪
く、又上記カバーがロツカー側部にあらわれ意匠
的にもよくなかつた。
本考案は、ロツカーの側板内に、配管、配線ス
ペースをもうける事により、医療設備ユニツトに
連設する事が出来、作業効率にすぐれ、意匠的に
もよい病室用のロツカーを提供する事を目的とす
る。
以下、本考案を図面にもとづいて説明する。
第1図において、1はロツカー、2は医療設備
ユニツト、10はベツド、11はワゴンである。
医療設備ユニツト2は、背部が壁面に固定され
た筒状で、前面に、酸素取出用バルブ、真空取出
用バルブ等をもうけた医療用ガス取出装置21
と、読書用照明装置、各種測定器機のコンセン
ト、(強電)インターホーン、テレビ端子(弱
電)の電気設備装置22をもうけ、内部を強電配
線スペースと弱電配線スペースに区画して、使用
電圧の相違による雑音の発生画像のちらつきをな
くすよう、配線、配管を行い、その端部をロツカ
ー1側に臨ませている。
ロツカー1は、比較的残い奥行を有し、上端を
壁面側で上方に傾斜せしめた左右の側板3,3′
と、該側板3,3′の上端にとりつけられた天板
12と、上記側板3,3′の後端間、及び天板1
2の後端に固着した後板13と、底板4、及び、
扉14より構成されている。
15は、扉14の前面上方に着脱自在にとりつ
けられたキヤビネツトである。
底板4は、断面略逆L字形で、下面にワゴン1
1の下端後方に突出してもうけたキヤスター取付
枠15が進入する空間部41を有し、該空間部4
1の左右端部に、後方にいくに従つて前記空間部
41が狭くなる案内突部42を形成し、案内突部
42の前端に取付孔43…をもうけている。
左右側板3,3′は対向した左右対称形をな
し、表面板31、裏板32より袋状に形成されて
いる。
表面板31は、前端部を内方におりまげて、前
記底板4が位置する個所に前縁33を、扉14が
位置する個所をさらに直角に折り曲げて戸当り部
34を、後端を内側外方にL字形に折りまげて後
縁35を形成している。
そして、前縁33の下端部には、前記底板4の
取付孔43に対応する取付孔39を形成してい
る。
裏板32は、表面板31の内側に一致する外形
を有する板体状で、後端を内方に直角に折り曲げ
て取付縁37を形成し、該取付縁37に後板13
に対する取付孔38をもうけている。
尚、扉14の蝶番(図示せず)がとりつけられ
る蝶番取付座(図示せず)が位置する側板(本実
施例では右側板3′)の裏板32の前端部は、所
定個所(蝶番取付座が位置する個所)が切り欠か
れている。ただし、右側板3′の裏板32をあえ
てもうける必要はない。
そして、医療設備ユニツト2が位置する側の側
板(本実施例では左側板3)の表面板31の後部
に、前記医療設備ユニツト2の端部開口に連続す
る連結孔5が形成され、表面板31の裏面前方
に、連結孔5の中程から床面まで、ほぼ側板3の
厚みを有する断面略Z字形の隔壁材6が固着さ
れ、前方を強電配線スペース61、後方を弱電配
線スペース62に区画している。そして隔壁材6
の上端を前記連結孔5側に折り曲げて、連結孔5
を、強電線取出口51、弱電線取出口52に区画
している。
弱電配線スペース62には、医療用ガス配管用
の保持座63が上下所定位置に固着されている。
本考案は上記の如く形成され、次の様に設置さ
れる。
あらかじめ医療設備ユニツト2の取付位置に臨
む様に、床面上に突設された医療用ガス管等の立
ち上り管60′、強電配管立ち上り管61′、弱電
配管立ち上り管62′に対応して、すでに内部に
配線、配管を行い、医療用ガス管、強電線、弱電
線を端部外方に突出せしめた医療設備ユニツト2
を、ベツドの頭部上方の壁面にアンカーボルト等
にて固定する。
つぎに、上記立ち上り管60′,61′,62′
が左側板3の下方内部で、それぞれ配線スペース
61,62内に位置する様ロツカー1を立設し、
後板13を壁面に固定する。この時、前記医療設
備ユニツト2の側端部より、突出せしめた医療用
ガス管、強電線、弱電線は左側板3内に位置して
いる。次に、この端部と上記立ち上り管60′,
61′,62′を、配管保持金具64、保持座63
を介して連結し、左側板3の内部に配管、配線を
行う。
さらに、裏板32、を第3図仮想線に示す状態
より、嵌入し、裏板32の前方部の内外面を隔壁
材外面、側板3の前縁33の内面、裏板32の取
付縁37を後板13の内面に当接せしめて取付縁
37と後板13をネジ止めする。
そして、底板4を左右側板3,3下端間に位置
せしめ、左右側板3,3′の前縁33の取付孔3
9と、底板4の取付孔43を一致せしめネジ止め
し、病室用ロツカーは完成する。
上記の如く本考案は、側板の後部に連結孔を形
成する事により、医療設備ユニツトに連設する事
が出来、側板内部に、強電線、弱電線、医療用ガ
ス管を導入する事が可能で、しかも、側板内部に
隔壁材をもうけて強電配線スペースと、弱電配線
スペースを形成し、これに連続して、連結孔を強
電線取出口、弱電線取出口に区画しさらに裏板に
て完全に袋状に形成する事によりインターホー
ン、テレビ等に悪影響をあたえることなく、また
医療設備ユニツトとロツカーの意匠的調和がはか
られ、作業効率がすぐれ、全体として安価に製作
できる等実用的にすぐれた有益な考案である。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例の一つを示し、第1図は本
考案を設置した状態の斜視図、第2図は本考案の
要部斜視図、第3図は本考案の要部横断面図であ
る。 1……病室用ロツカー、2……医療設備ユニツ
ト、3,3′……左右側板、31……表面板、4
2……裏板、4……底板、5……連結孔、51…
…強電線取出口、52……弱電線取出口、6……
隔壁材、61……強電配線スペース、62……弱
電配線スペース。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 左右側板の少なくとも一方の表面板後部で、壁
    面に固定された医療設備ユニツトの左右端部が位
    置する箇所に、連結孔を形成し、表面板裏面に裏
    板を着脱自在に取りつけて、側板を袋状に形成し
    た事を特徴とする病室用ロツカー。
JP14961182U 1982-10-01 1982-10-01 病室用ロツカ− Granted JPS5955042U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14961182U JPS5955042U (ja) 1982-10-01 1982-10-01 病室用ロツカ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14961182U JPS5955042U (ja) 1982-10-01 1982-10-01 病室用ロツカ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5955042U JPS5955042U (ja) 1984-04-11
JPS6125394Y2 true JPS6125394Y2 (ja) 1986-07-30

Family

ID=30332057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14961182U Granted JPS5955042U (ja) 1982-10-01 1982-10-01 病室用ロツカ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5955042U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5955042U (ja) 1984-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6125394Y2 (ja)
JPS622036Y2 (ja)
JPS6124101Y2 (ja)
JPH11346834A (ja) 机用配線ダクト装置
JPS6343960Y2 (ja)
JPH0555926U (ja) コンセント付きテーブル
JPH0127376Y2 (ja)
JPH057697Y2 (ja)
JPS6237828U (ja)
JPH0237779B2 (ja)
JPS6316263Y2 (ja)
JPH0638270Y2 (ja) ダクト用換気扇
JPH0344196Y2 (ja)
JPS6314669Y2 (ja)
JPH0314069Y2 (ja)
JPS6198305U (ja)
JPH0364489U (ja)
JPS58156908U (ja) パ−テイシヨンにおける余剰コ−ドの収納装置
JPS62176626U (ja)
JPS622641U (ja)
JPS62162540U (ja)
JPS6077934U (ja) 壁掛型空気調和機
JPS59178183U (ja) 郵便受け箱
JPS58100411U (ja) 閉鎖形制御盤
JPH1064640A (ja) 家屋の電気コンセント装置