JPS61253602A - 磁気録音機 - Google Patents

磁気録音機

Info

Publication number
JPS61253602A
JPS61253602A JP9546785A JP9546785A JPS61253602A JP S61253602 A JPS61253602 A JP S61253602A JP 9546785 A JP9546785 A JP 9546785A JP 9546785 A JP9546785 A JP 9546785A JP S61253602 A JPS61253602 A JP S61253602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
sound recording
switch
signal
recording date
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9546785A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshito Omura
義人 大村
Hidenori Uchiyama
内山 英徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9546785A priority Critical patent/JPS61253602A/ja
Publication of JPS61253602A publication Critical patent/JPS61253602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は磁気録音機に係り、特に会議、打合せ等の内容
の録音に好適な、録音日時の記録機能をもつ磁気録音機
に関する。
〔発明の背景〕
会議、打合せ等の内容を磁気録音機にて録音し、議事録
作成の一助とすることが一般に行われる。しかし従来の
磁気録音機には録音日時の記録機能がなく、複数の会議
、打合せ等の内容を録音し、後に議事録を作成する上に
不便であった。
なお磁気録音機の基本的な公知例としては。
例えば、特公昭44−26574号、同45−4013
5号。
同43−26256号等があげられる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、磁気録音機に録音日時の自動配縁機能
をもたせ、会議、打合せ等の内容の録音に適した磁気録
音機を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するt−め1本発明においては磁気録音
機に時計及び音声信号発生装置を自薦させ、外部よりの
スイッチ操作によって録音日時を音声信号にて磁気テー
プ上に記録させるものである。
〔発明の実施例〕
以下1本発明の一実施例を図を用いて説明する。
第1図において会議、打合せ時の音声等は9゜マイクロ
ホンによって電気信号に変換された後10、マイクアン
プで増幅、5ミクシング抵抗を経て録音アンプに入力さ
れ更に増幅された後、録音ヘッドにて磁界の変化に変換
され、8.磁気チーブトに記録される。
鐘音時の日時は以下の如くに磁気テープ上に記録される
録音日時は20時計より月日時分が電気信号として出力
される。電気信号の形態には1例えば2進化10進等の
ディジタル信号が扱い易い。第2図はこの様子を表した
もので、第2図では理解を容易とするためlO進数で表
しであるが、10月25日9時45分を意味している。
録音日時は1.スイッチを押すことで21時計より出力
され、この信号は3.メモリに蓄えられる。
メモリに蓄えられた録音日時の信号により、これに該当
する音声信号を4.音声信号発生装置によって発生する
。例えば10は「ジータ」、25は[ニジュウゴト・・
以下同様である。ここで10は月を、25は日を表して
いるので、10の後には自動的に「ガラ」を、25の後
には「ニチ」を・・・以下「ジ」、「フン」(又は「フ
ン」)を自動的に挿入して音声信号を発生させる。この
ような音声信号発生装置には1例えば音声合成方式の採
用が一般である。
E記音声信号はlスイッチを経た後5.ミクシング抵抗
を経て、前記音声信号と同様に8.磁気テープ上に記録
される。こ〜で1スイツチは1゜スイッチと連動して接
続状態となる。5,5ミクシ/グ抵抗により、録音日時
を記録時でも会議、打合せ等の内容は同時に録音される
。この時録音日時を示す音声信号のレベルを必要最小限
にしておけば、会議、打合せ等の内容の録音の妨害とな
らない。
〔パ発明の効果〕
以上説明した如く本発明によれば、スイッチ操作により
自動的に録音日時を磁気テープ上に記録でき、会議、打
合せ等の内容の編集、整理に便利である。特に本発明に
よればスイッチ操作のみで録音日時を記録でき、録音日
時を音声により記録し得ないような場所での使用和好適
である。更に録音日時は音声信号によって磁気テープ上
に記録されているため、再生に特殊製雪を必要としない
等本発明の効果は犬である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図。 第2図は第1図の説明補助図である。 2・・・時計、       4・・・音声信号発生装
置。 6・・・録音アンプ、    7・・・録音ヘッド。 ==代理メζ弁理−− 代理人升ノ里士小 川 勝 男g\、 オ  1  図 1OマAクアーt オ ? 肥 10匝ト50q口452

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、時計と音声信号発生装置とを具備してなる磁気録音
    機において、時計より出力される月日時分の信号を該音
    声信号発生装置により音声信号に変換し、録音すること
    を特徴とする磁気録音機。
JP9546785A 1985-05-07 1985-05-07 磁気録音機 Pending JPS61253602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9546785A JPS61253602A (ja) 1985-05-07 1985-05-07 磁気録音機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9546785A JPS61253602A (ja) 1985-05-07 1985-05-07 磁気録音機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61253602A true JPS61253602A (ja) 1986-11-11

Family

ID=14138455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9546785A Pending JPS61253602A (ja) 1985-05-07 1985-05-07 磁気録音機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61253602A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2029168A (en) Recorders
JPS61253602A (ja) 磁気録音機
JPS5526763A (en) Sound picture signal recording reproducer
JPS59100500A (ja) 音声録音再生機器
JPS5991391A (ja) 伝言時計
JPS5644175A (en) Reproduction system
JPS60109044A (ja) 曲間検出方式
JP2605663B2 (ja) 録音機能付電子機器
JPS59175005A (ja) Icメモリ付音響機器
KR920007513B1 (ko) 디지틀 오디오 테이프 레코더와 컴팩트 디스크 플레이어의 동기녹음회로
JPS58130407A (ja) 記録装置
JPS6124059A (ja) Pcm音声再生装置
JPS61253601A (ja) 磁気録音機
JPH0225200B2 (ja)
JPS5979410A (ja) テ−プレコ−ダ
JPS5641566A (en) Digital signal recording and reproducing system
JP2007048088A (ja) データ記録装置
JPH01122047A (ja) デジタルオーディオテープレコーダー
JPS5774872A (en) Tape recorder
JPS5987693U (ja) ラジオ付電子時計
JPS5932886A (ja) 音声録音再生電子時計
JPH04115789A (ja) 画像データと計測データの同時計測方法
JPS60247698A (ja) 音声録音方式
JPS62148999A (ja) デジタル録音機
JPS58100207A (ja) デイジタル信号記録再生装置