JPS6125358A - 光電変換装置 - Google Patents
光電変換装置Info
- Publication number
- JPS6125358A JPS6125358A JP14640584A JP14640584A JPS6125358A JP S6125358 A JPS6125358 A JP S6125358A JP 14640584 A JP14640584 A JP 14640584A JP 14640584 A JP14640584 A JP 14640584A JP S6125358 A JPS6125358 A JP S6125358A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scanning direction
- photoelectric conversion
- main scanning
- green
- red
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明はファクシミリ等の各種OA機器に必要とされる
画像情報入力装置、特にカラー画像情報入力装置等に用
いる光電変換装置に関する。
画像情報入力装置、特にカラー画像情報入力装置等に用
いる光電変換装置に関する。
従来例の構成とその問題点
従来、原稿等の画像情報を白黒の2値あるいは白から黒
までの階調で処理するタイプの密着形イメージセンサは
、第2図に示したような光センサアレイを第1図に示し
たような構成にそのまま組み込んで画像信号を得ている
。
までの階調で処理するタイプの密着形イメージセンサは
、第2図に示したような光センサアレイを第1図に示し
たような構成にそのまま組み込んで画像信号を得ている
。
第1,2図において、1は原稿、2は固体光源、3は集
光性光ファイバアレイ、4けイメージセンサ、6は絶縁
性基板、6は共通電極、7は個別電極、8は光電変換素
子、9は絶縁層、1oけ上部電極である。
光性光ファイバアレイ、4けイメージセンサ、6は絶縁
性基板、6は共通電極、7は個別電極、8は光電変換素
子、9は絶縁層、1oけ上部電極である。
密着形イメージセンサの大きな特徴の1つは、原稿1と
光センサアレイ4とが1対1に対応していることで、た
とえば、A4版原稿対応のものでは読み取り有効長とし
て216■の長さの光センサアレイ4を用いている。さ
らに、その光センサアレイ4を構成する光電変換素子8
は、ある適当なピッチ、実用的には126μm以下のピ
ッチで主走査方向の直線上に配置されている。それらの
光電変換素子8からの信号の取り出し方法は。配線方法
によって異なるが、第2図では光センサアレイをいくつ
かのブロックに区分し、ブロック内においては共通電極
6と個別電極7を設け、さらにブロック間の各々の対称
位置にある個別側電極を絶縁層9を介して上部電極1o
Kよって結線し、マトリックス配線している例を示して
おり、共通側電極及び個別側電極のそれぞれに設けたス
イッチを順次切り換えて全素子の画像信号を読み取って
いる。
光センサアレイ4とが1対1に対応していることで、た
とえば、A4版原稿対応のものでは読み取り有効長とし
て216■の長さの光センサアレイ4を用いている。さ
らに、その光センサアレイ4を構成する光電変換素子8
は、ある適当なピッチ、実用的には126μm以下のピ
ッチで主走査方向の直線上に配置されている。それらの
光電変換素子8からの信号の取り出し方法は。配線方法
によって異なるが、第2図では光センサアレイをいくつ
かのブロックに区分し、ブロック内においては共通電極
6と個別電極7を設け、さらにブロック間の各々の対称
位置にある個別側電極を絶縁層9を介して上部電極1o
Kよって結線し、マトリックス配線している例を示して
おり、共通側電極及び個別側電極のそれぞれに設けたス
イッチを順次切り換えて全素子の画像信号を読み取って
いる。
しかし、以上のような光センサアレイを用いて原稿の持
つカラー画像情報を読み取ろうとする場合は、第3図に
示すように光電変換素子の上にカラーフィルターアレイ
11を、主走査方向にたとえば赤(R)・緑q・青(至
)・緑・赤・緑・青の順に形成あるいは形成したものを
はりつける必要があり、その際のA4版対応のものでも
216鵡もの長尺なカラーフィルターアレイ11を精度
よく形成あるいは形成したものをはりつけるという困難
をともなう。さらには、白黒用の光センサアレイと同じ
ピッチで光電変換素子を配置したものにR,G・Bの三
色のカラーフィルターアレイ11を第3図のように形成
するだけでは、一画素につき主走査方向においてR−G
、Hに対応する三色の信号が必要なために画素密度が半
減し、画像の分解能が低下する。そこで、画素密度を維
持するために通常とられる方法は、光電変換素子8を配
置するピッチを倍にすることKよってその目的を達成し
ているが、カラーフィルターアレイの形成の観点からす
ればさらにその困難が増すことKなる。
つカラー画像情報を読み取ろうとする場合は、第3図に
示すように光電変換素子の上にカラーフィルターアレイ
11を、主走査方向にたとえば赤(R)・緑q・青(至
)・緑・赤・緑・青の順に形成あるいは形成したものを
はりつける必要があり、その際のA4版対応のものでも
216鵡もの長尺なカラーフィルターアレイ11を精度
よく形成あるいは形成したものをはりつけるという困難
をともなう。さらには、白黒用の光センサアレイと同じ
ピッチで光電変換素子を配置したものにR,G・Bの三
色のカラーフィルターアレイ11を第3図のように形成
するだけでは、一画素につき主走査方向においてR−G
、Hに対応する三色の信号が必要なために画素密度が半
減し、画像の分解能が低下する。そこで、画素密度を維
持するために通常とられる方法は、光電変換素子8を配
置するピッチを倍にすることKよってその目的を達成し
ているが、カラーフィルターアレイの形成の観点からす
ればさらにその困難が増すことKなる。
発明の目的
本発明は以上に述べたような光センサアレイを構成する
それぞれの光電変換素子上にカラーフィルターアレイを
精度よく形成あるいは形成したものをはりつける困難を
ともなわず、かつ画像分解能を低下させることもなくカ
ラー画鐵情報読み取り可能な光電変換装置を提供するこ
とを目的とする0 発明の構成 本発明は、絶縁基板上の副走査方向に成された複数の光
電変換素子で素子列を形成し、この素子列を主走査方向
に多数好適なピッチで配置し各素子列の各素子上にそれ
ぞれたとえば赤・緑・青のカラーフィルターをストライ
プ状に配することによって、各素子列が赤・緑・青のそ
れぞれの色の画像情報をピックアップすることができる
光電変換装置を提供するものである。
それぞれの光電変換素子上にカラーフィルターアレイを
精度よく形成あるいは形成したものをはりつける困難を
ともなわず、かつ画像分解能を低下させることもなくカ
ラー画鐵情報読み取り可能な光電変換装置を提供するこ
とを目的とする0 発明の構成 本発明は、絶縁基板上の副走査方向に成された複数の光
電変換素子で素子列を形成し、この素子列を主走査方向
に多数好適なピッチで配置し各素子列の各素子上にそれ
ぞれたとえば赤・緑・青のカラーフィルターをストライ
プ状に配することによって、各素子列が赤・緑・青のそ
れぞれの色の画像情報をピックアップすることができる
光電変換装置を提供するものである。
実施例の説明
原稿の持つカラー情報を読み取るためKは、1画素に対
し赤・緑・青の3原色に色分離して信号を取り込む必要
がある。第3図においては、赤・緑・青の信号を読み出
すために、主走査方向に隣接する光電変換素子3個を用
いて1画素としているために先に述べたような問題点が
生じる。
し赤・緑・青の3原色に色分離して信号を取り込む必要
がある。第3図においては、赤・緑・青の信号を読み出
すために、主走査方向に隣接する光電変換素子3個を用
いて1画素としているために先に述べたような問題点が
生じる。
一方、本発明では第4図に示したように副走査方向に赤
・緑・青の信号読み出しをつかさどる光電変換素子8を
間隔■だけ離して隣接させて配置して素子列16を形成
し、この素子列15を主走査方向に多数配置する。すな
わち、副走査方向の3個の素子8で1画素が構成され、
主走査方向の光センサアレイ20〜22が副走査方向に
3列並んでいるともいえる。
・緑・青の信号読み出しをつかさどる光電変換素子8を
間隔■だけ離して隣接させて配置して素子列16を形成
し、この素子列15を主走査方向に多数配置する。すな
わち、副走査方向の3個の素子8で1画素が構成され、
主走査方向の光センサアレイ20〜22が副走査方向に
3列並んでいるともいえる。
この構造によれば主走査方向の密度を増やすことなく画
素を容易に形成できる。そして、カラーフィルター12
は第4図にも示したようにストライプ状のものを形成す
るかあるいは形成したものをはりつけるにしても、従来
に比べて簡単で精度も要しない。また信号の読み堆シ方
法は、それぞれのライン(各素子列)について、第2図
に示したのと類似のマトリックス結線を3組設け、同様
に共通側電極と個別側電極(この場合は、赤・緑・青の
3組あるが)に設けたスイッチを切り換えて順次信号を
取り出すことができる。
素を容易に形成できる。そして、カラーフィルター12
は第4図にも示したようにストライプ状のものを形成す
るかあるいは形成したものをはりつけるにしても、従来
に比べて簡単で精度も要しない。また信号の読み堆シ方
法は、それぞれのライン(各素子列)について、第2図
に示したのと類似のマトリックス結線を3組設け、同様
に共通側電極と個別側電極(この場合は、赤・緑・青の
3組あるが)に設けたスイッチを切り換えて順次信号を
取り出すことができる。
本発明の構成における原稿の持つカラー画像情報の読み
出しの原理は、原稿あるいは密着形イメージセンサを副
走査方向に移動させながら原稿の各々の画素から信号を
取り出す。まず主走査方向の多数の素子8よりなる3個
の光センサアレイ20.21.22のうち緑成分用の第
1番目の光センサアレイ2oにてその土の原稿の読み出
しを行う。しかるのち、原稿を移動させ、赤成分用の第
2番目あるいは青成分用の第3番目の光センサアレイ2
1.22の位置に一致したときに第2番目あるいは第3
番目の光センサアレイ21.22に入力されている信号
を読み出すことによって、密着形イメージセンサが走査
する原稿の画素を赤・緑・青の3色に色分離して読み出
すところにある。
出しの原理は、原稿あるいは密着形イメージセンサを副
走査方向に移動させながら原稿の各々の画素から信号を
取り出す。まず主走査方向の多数の素子8よりなる3個
の光センサアレイ20.21.22のうち緑成分用の第
1番目の光センサアレイ2oにてその土の原稿の読み出
しを行う。しかるのち、原稿を移動させ、赤成分用の第
2番目あるいは青成分用の第3番目の光センサアレイ2
1.22の位置に一致したときに第2番目あるいは第3
番目の光センサアレイ21.22に入力されている信号
を読み出すことによって、密着形イメージセンサが走査
する原稿の画素を赤・緑・青の3色に色分離して読み出
すところにある。
従って、画家分解能の観点からすれば、第3図のような
構成の場合のように低下することはない。
構成の場合のように低下することはない。
ただ、第4図に示した間隔■が画品質を決める1つの要
因となる。すなわち、信号の読み出しけ、光センサアレ
イ2Q、21.22の左端から右に向って読み出すとす
れば、第1番目アレイ2oの全素子の読み出しを終える
に要する時間の整数倍の時間で原稿の送りが■だけある
ことが望ましい。
因となる。すなわち、信号の読み出しけ、光センサアレ
イ2Q、21.22の左端から右に向って読み出すとす
れば、第1番目アレイ2oの全素子の読み出しを終える
に要する時間の整数倍の時間で原稿の送りが■だけある
ことが望ましい。
もし、そうでなければ、第1番目の光センサアレイ20
で読み出した原稿の画素と第2番目、第3番目のプレイ
21.22で読み出される原稿の画素のあいだに空間的
なずれが中上、画品質に影響を与えるので注意する必要
がある。
で読み出した原稿の画素と第2番目、第3番目のプレイ
21.22で読み出される原稿の画素のあいだに空間的
なずれが中上、画品質に影響を与えるので注意する必要
がある。
実際には、光電変換素子8として■−■の化合物半導体
の光導電膜及びアモルファスシリコン膜を用い、電極と
してはそれぞれNiCr −Au 2層蒸着膜及びA1
等の蒸着膜を用いる。カラーフィルター12はたとえば
赤・緑・青の3色のストライプ状に染色した高分子物質
を用いることによって形成すればよい。
の光導電膜及びアモルファスシリコン膜を用い、電極と
してはそれぞれNiCr −Au 2層蒸着膜及びA1
等の蒸着膜を用いる。カラーフィルター12はたとえば
赤・緑・青の3色のストライプ状に染色した高分子物質
を用いることによって形成すればよい。
なお、本発明における色分離は3色に限られるものでは
ない。
ない。
発明の効果
本発明は、副走査方向に配置された複数の光電変換素子
で1画素分を形成しているため、主走査方向における解
像度を低下させることなく、カラー画像用の密着形イメ
ージセンサを容易に実現することができる。
で1画素分を形成しているため、主走査方向における解
像度を低下させることなく、カラー画像用の密着形イメ
ージセンサを容易に実現することができる。
第1図は密着形イメージセンサの概略断面図、第2図は
第1図に組み込まれている光センサアブレイ斜視図、第
3図は従来のカラー画像情報読み取り可能な光センサア
レイの斜視図、第4図は本発明の一実施的のカラー画像
情報読み取り可能な光センサアレイの斜視図である。 1・・・・・・原稿、2・・・・・・固体光源、3・旧
・・集光性光ファイバアレイ、20〜22・・・・・・
光センサアレイ、5・・・・・・絶縁性基板、6・・・
・・・共通電極、7・・・・・・個別電極、8・・・・
・・光電変換素子、9・川・・絶縁層、12・・・・・
ストライプ状カラーフィルター。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ?丘か1名第
1図 第 3 図
第1図に組み込まれている光センサアブレイ斜視図、第
3図は従来のカラー画像情報読み取り可能な光センサア
レイの斜視図、第4図は本発明の一実施的のカラー画像
情報読み取り可能な光センサアレイの斜視図である。 1・・・・・・原稿、2・・・・・・固体光源、3・旧
・・集光性光ファイバアレイ、20〜22・・・・・・
光センサアレイ、5・・・・・・絶縁性基板、6・・・
・・・共通電極、7・・・・・・個別電極、8・・・・
・・光電変換素子、9・川・・絶縁層、12・・・・・
ストライプ状カラーフィルター。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ?丘か1名第
1図 第 3 図
Claims (2)
- (1)絶縁性基板上に、副走査方向に配置された複数の
光電変換素子で形成された素子列を多数主走査方向に配
列し、前記光電変換素子信号取り出しのための電極を形
成し、前記多数の素子列上の主走査方向にストライプ状
のカラーフィルターを備えたことを特徴とする光電変換
装置。 - (2)光電変換素子の副走査方向の間隔が、光電変換素
子への入力信号を読み取るに必要な時間のうちに原稿が
移動する距離の整数倍に等しいことを特徴とする特許請
求の範囲第1項記載の光電変換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14640584A JPS6125358A (ja) | 1984-07-13 | 1984-07-13 | 光電変換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14640584A JPS6125358A (ja) | 1984-07-13 | 1984-07-13 | 光電変換装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6125358A true JPS6125358A (ja) | 1986-02-04 |
Family
ID=15406953
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14640584A Pending JPS6125358A (ja) | 1984-07-13 | 1984-07-13 | 光電変換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6125358A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61290856A (ja) * | 1985-06-19 | 1986-12-20 | Matsushita Graphic Commun Syst Inc | カラ−読取装置 |
JPH05267631A (ja) * | 1991-12-19 | 1993-10-15 | Xerox Corp | カラースキャナ製造方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60192362A (ja) * | 1984-03-13 | 1985-09-30 | Mitsubishi Electric Corp | 密着形カラ−イメ−ジセンサ |
JPS60192361A (ja) * | 1984-03-13 | 1985-09-30 | Nec Corp | カラ−イメ−ジセンサ |
-
1984
- 1984-07-13 JP JP14640584A patent/JPS6125358A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60192362A (ja) * | 1984-03-13 | 1985-09-30 | Mitsubishi Electric Corp | 密着形カラ−イメ−ジセンサ |
JPS60192361A (ja) * | 1984-03-13 | 1985-09-30 | Nec Corp | カラ−イメ−ジセンサ |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61290856A (ja) * | 1985-06-19 | 1986-12-20 | Matsushita Graphic Commun Syst Inc | カラ−読取装置 |
JPH05267631A (ja) * | 1991-12-19 | 1993-10-15 | Xerox Corp | カラースキャナ製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6236434B1 (en) | Solid state image pickup device | |
US4654536A (en) | Contact color image sensor | |
US7612812B2 (en) | Solid state imaging device with increased vertical resolution in interlace scanning method | |
US6690421B1 (en) | Structure of solid state image pickup device | |
US4630105A (en) | Symmetric color encoding shift pattern for a solid-state imager camera and decoding scheme therefor | |
US6822682B1 (en) | Solid state image pickup device and its read method | |
JP4207736B2 (ja) | 固体撮像装置 | |
EP1471726B1 (en) | Image sensor array | |
JPS6125358A (ja) | 光電変換装置 | |
US6115139A (en) | Readout system for a full-color image input scanner having three linear arrays of photosensors | |
US4791307A (en) | Method for reading out charges in solid-state image pickup unit | |
JPH10189930A (ja) | 固体撮像素子 | |
JPS588631B2 (ja) | 2 ジゲンジヨウホウヨミダシソウチ | |
EP0133835A2 (en) | CCD area image sensor and method for color imaging | |
GB2068677A (en) | Colour television camera checkerboard filter providing alignment tolerance | |
JPS61166262A (ja) | 光電変換装置 | |
JPS6249765A (ja) | カラ−読取装置 | |
JP2001057419A (ja) | 固体撮像素子及びその制御方法 | |
JP2695506B2 (ja) | マルチチップカラーイメージセンサー | |
JPS5834852Y2 (ja) | 固体撮像装置 | |
JPS61292468A (ja) | カラ−読取装置 | |
JPS60217660A (ja) | 密着型カラ−イメ−ジセンサ | |
JPS60256266A (ja) | 等倍スキヤナ | |
JPS63223532A (ja) | 光電変換方式密着型カラ−イメ−ジセンサ | |
JPH0946716A (ja) | 固体撮像装置の駆動方法 |