JPS61252383A - ポリエステル系コ−テイング加工布の製造法 - Google Patents

ポリエステル系コ−テイング加工布の製造法

Info

Publication number
JPS61252383A
JPS61252383A JP60090972A JP9097285A JPS61252383A JP S61252383 A JPS61252383 A JP S61252383A JP 60090972 A JP60090972 A JP 60090972A JP 9097285 A JP9097285 A JP 9097285A JP S61252383 A JPS61252383 A JP S61252383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
dye
fibers
fabric
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60090972A
Other languages
English (en)
Inventor
正和 野村
渡辺 孝寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
C Ren Kk
C-REN KK
Original Assignee
C Ren Kk
C-REN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by C Ren Kk, C-REN KK filed Critical C Ren Kk
Priority to JP60090972A priority Critical patent/JPS61252383A/ja
Publication of JPS61252383A publication Critical patent/JPS61252383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は染料移行性のないポリエステル系コーティング
加工布の製造法に関するものである。
現在、ナイロン織編物を主体とした各種コーティング加
工布、例えば撥水・防水コーティング、通気性コーティ
ング、透湿性コーティング、防炎・防融コーティング、
オイルクロス等が衣料用又は産業資材用として幅広い分
野で利用されていることは周知の通りである。しかし、
近年ナイロン原料の高騰によってポリエステルとの価格
差が拡大し、更にポリエステルの特徴である寸法安定性
、ウォッシーアンドウェア性、強度、耐候性、素材の多
様化等の面からポリエステルの優位性によりポリエステ
ルへのコーティング加工開発が意欲的に進められている
現状にある。
しかしポリエステル系繊維コーティング加工布には致命
的な欠陥が知られている。すなわち染料移行(ブリード
)による汚染の問題である。該問題は濃色布を白色布又
は淡色布と接触させた場合、特にコーティング面同志を
接触させた場合、濃色布の染料が白色又は淡色布へ移行
し、コーテイング面を汚染するものである。かかる致命
的な欠陥によってポリエステル系織編物のコーティング
加工布は大幅な色制約を受け、そのため限られた用途、
分野のみへの供給にとどまっているのが現状である。ポ
リエステル系繊維の分散染料染色においては、繊維と分
散染料との間には何ら反応による結合力はなく、高温・
高圧等によってポリエステルの内部構造を弛緩し、染料
分子を基質に押し込むことによって染色が行われている
一方、分散染料は有機溶剤や合成樹脂、油性添加剤等に
対し溶解性又は親和性を有しているところから、染色布
内の分散染料がコーティング樹脂層に移行するという特
性を基本的に有しており、加熱下では更にこの傾向が促
進される。従って濃色コーテイング面と白色又は淡色コ
ーテイング面が接触すると、容易に濃色コーティング側
の染料が白色又は淡色コーティング布のコーティング樹
脂へ移行し汚染することになる。かかるトラブルは単に
ポリエステル繊維100係からなる織編物に限らず、他
の繊維との混交織編物においてもまた同様の現象を示す
ものである。
本発明はこれらポリエステル織編物コーティング加工布
の致命的欠陥を改善し、白色又は淡色の物品に接触させ
ても染料の移行を起こさず、物品を汚染させることのな
いコーティング加工布を提供せんとするものである。
すなわち本発明は、ポリエステル系繊維を必須構成線維
とする布帛の染色物を通常のコーティング加工用合成樹
脂にてコーティング加工するに際しコーティング加工の
前および/または後に上記染色物をタンニン類にて処理
するポリエステル系コーティング加工布の製造法にあり
、かかる方法によυ染料の移行を効果的に防止すること
ができる6 本発明でいうポリエステル系繊維とは通常のポリエチレ
ンテレフタレート繊維のほかテレフタール酸、フタール
酸、インフタール酸、5−ナトリウムスルホイノフター
ル酸等の芳香族ジカルボン酸、あるいはアジピン酸、シ
クロヘキサン−1,4−ジカルボン酸等の脂肪族ジカル
ボン酸トエチレングリコール、フチレンクIJ :ff
 −A4t−適宜組み合わせて得られる広範囲のポリエ
ステル系繊維を包含するものである。なおポリエステル
系繊維は適宜セルロース系繊維、ポリアミド系繊維、蛋
白質系績維等他の繊維と組合せて用いてもよく、その際
の混交方法は、混紡、混線、交撚、交織、交編等特に限
定されるものではない。
コーティング加工用合成樹脂としては用途に応じてアク
リル系、ウレタン系、シリコーン系、フッ素系、塩ビ系
、酢ビ系、ナイロン系、合成ゴム系樹脂等のいずれでも
よく、又それらの配合樹脂も使用可能である。衣料用に
限定した場合には、ウレタン系、アクリル系樹脂が最適
であシ、コーティング方式、添加剤との組み合わせ技術
等によシ、撥水・防水コーティング、透湿性コーティン
グ、防融コーティング等が可能である。
コーティング方式としては乾式、湿式、溶融物を冷却さ
せる方式、ゾル塗料をゲル化させる方式、分散状態を破
壊させる方式等いずれでもよいが、その樹脂、用途に合
った最適方式を採用すればよい。又コーティング浴の作
成に当っては架橋促進触媒や柔軟剤、撥水剤等の薬剤を
加えても一向に差し支えない。ウレタンフオーム、ポリ
エチレンフィルム等を使用したラミネート方式も含まれ
る。
本発明におけるタンニン類としては、合成タンニンとタ
ンニン酸が用いられる。合成タンニンとしては次の構造
式で表わされるものが例示される。
上式中、XはH,NH,又はアルカリ金属を表わし、n
は1以上の整数を表わす。
ところでこれら構造式でnの値については特に限定はな
いが、合成の容易さ、化合物の色相等から1〜10が適
当である。
これらの一種単独あるいは二種以上の併用、いずれも可
能である。
更にタンニン酸とは五倍子と没食子のタンニンで、日本
薬局方タンニン酸、醸造用タンニン酸、タンニン酸エキ
ス等を包含する。
これらタンニン類は濃度10〜200 % owfの水
溶液として用い、20〜100℃の温度にて、0.5〜
60分間処理することが適している。処理濃度が10 
%owf以下では汚染防止効果が不十分であシ、200
 % owf以上では汚染防止効果の更なる向上はなく
、かえって風合の硬化、色相のくすみの問題を生じる。
処理温度20℃以下では薬剤の吸着が不十分で、十分な
汚染防止効果が得られない。60℃以上では汚染防止効
果の更なる向上は少なく、コーティング加工後の処理の
場合コーティング樹脂皮膜の損傷が生じるようになる。
処理時間は処理温度にもよるが0.5〜60分で薬剤吸
着がほぼ平衡に達する。尚処理液に酸等を加えることに
よシ吸着量の向上を計ることが可能である。
これらの処理を行なう装置としてはオープンンーパー、
ウィンス液流染色機、ジッガ染色機、パッド−ロール機
等の任意の装置が用いられる。
本発明の処理はコーティング加工の前および/またはコ
ーティング加工の後いずれも可能である。
尚、合成タンニンやタンニン酸は直接染料や酸性染料等
のフィックス剤として知られているが、これらフィック
ス剤のうちタンニン類での処理により何故分散染料の移
行が顕著に防止されるかその機構については現在のとこ
ろ未だ明らかとなっていない。
これまで染料移行による汚染の問題から汎用コーティン
グ布としての進展が阻まれていたが、本発明によシポリ
エステル繊維100%からなる織編物は勿論のこと、該
ポリエステル繊維と他の繊維とからなる混交織編物の特
性を十分生かすことが可能であシ、その利用分野は計り
知れないものかあシ、その工業的価値は極めて高い。
以下、本発明を更に詳しく説明するため実施例をあげて
説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるもので
はない。
実施例1 経糸、緯糸いずれもポリエステル75デニールからなる
タフタ織物を精練し、これをDianix Viole
t 2R−E (分散染料、三菱化成製)8%owf濃
度の染浴で130℃×80分間染色、その後還元ンーピ
ン久乾燥したるものを加工素材として準備した。
次に該素材の片面に下記の組成の樹脂液をナイフコータ
ーで塗布量20に−となるように塗布し、続いて120
℃×80秒間の予備乾燥の後160℃X80秒間の熱処
理を行なってコーティング加工布とした。
(トルエン                X粘度 
 25000 cps (BH型回転粘度計)更に該コ
ーティング加工布を下記処方の処理液中にて50℃×8
分間処理後水洗し、150℃×30秒間乾燥を行ない試
料を得た。
処理液 ナイロンフィック501(化合物(5)のNa塩40%
、日本東北製)50%owf 酢酸           0.3噌 得られた試料について、後処理を行なっていないものと
、染料移行性、及び耐水圧を比較した結果を表1に示す
。本発明による後処理を施すことによりて耐水圧に悪影
響を及ぼさずに著しい染料移行防止効果が得られること
が明らかである。
表  1 級 本 例(後処理 有)    5    860″(染
料移行性試験) 5cmX5cmの試験片一枚と、同じ大きさのポリエス
テル添付白布(精練・漂白したポリエステルタフタにア
クリルコーティングしたもの)を準備し、厚さ0.2〜
0.8m、大きさ6.8mX 11.5crnのガラス
板2枚の間に試験片と添付白布とのコーテイング面同志
が接触する様にはさみ、200?の荷重をかけ、80±
2℃の恒温乾燥機中で24時間放置する。その後室温ま
で放冷し、染料移行の状態を汚染用グレースケールで等
級判定する。1級が最も悪く、5級が最も良い。
(耐水圧測定) JISL1092−191’l  (静水圧法)に準す
る。
実施例2 経糸ポリエステル75デニール、緯糸ポリエステル10
0デニールからなる羽二重織物を精練し、これをDia
nix Navy Blue GR−8E (分散染料
、三菱化成!!り8%owf濃度の染浴で130℃X8
0分間染色、その後還元ンービング、乾燥したるものを
加工素材として準備した。
次に該素材の片面に、セイカコー)ME−2201(ウ
レタン系樹脂、大日精化製)をメチルエチルケトンによ
り粘度20.000 cpsに調整した樹脂液をパイプ
コーターによυ、塗布量15 P、4となるように塗布
し、続いて120℃×80秒間の予備乾燥の後、160
℃×80秒間の熱処理を行なってコーティング加工布と
した。
更に、該コーティング加工布を下記処方の処理液中にて
50℃×8分間処理後、水洗し150℃X80秒間乾燥
を行ない試料を得た。
処理液 タンニン酸エキスam(pンニン分42チ富士化学製)
40係owf 酢酸            0.8 CC/13得ら
れた試料及び後処理未実施のものについて染料移行性、
耐水圧を実施例1に準じて調べ表2の結果を得た。
表  2 本例(後処理布)    5級  1050−表2から
明らかなように、本発明による処理布は顕著な染料移行
防止効果を有し、また風合硬化、耐水圧の低下もなく良
好な品位を有していた。
実施例8 経糸、緯糸いずれもポリエステル150デニールからな
る加工糸織物を精練し、これをDianix Navy
 BlueGR−8E(分散染料、三菱化成製)8%o
wf濃度の染浴で180℃×30分間染色、その後還元
ンーピンク、乾燥したものを加工素材として準備した。
次に該素材を下記処方の処理液中にて80℃×80分間
処理後、水洗し、160℃×1分間乾燥を行ない前処理
済布とした。
処理液 タンニン酸エキスam<pンニ7分42係、富士化学製
)50%owf 酢酸           O,a姫句更に該前処理済
布の片面に下記の組成の樹脂液をナイフコーターで塗布
量801′となるように塗布し、続いて120℃×30
秒間の予備乾燥の後160℃×30秒間の熱処理を行な
いコーティング加工布を得た。
粘度  25,000 cps (BM型回転粘度計)
得られたコーティング加工布について前処理を行なわな
かったものと染料移行性、耐水圧を実施例1に準じて調
べた結果を表8に示す。
表  3 比較例(前処理 無)     1     400本
発明によるコーティング加工布は表3から明らかなよう
に顕著な染料移行防止効果を有し、かつ風合硬化、耐水
圧の低下もなく良好な品位を有していた。
j 、 9

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリエステル系繊維を必須構成繊維とする布帛の
    染色物を合成樹脂にてコーティング加工するに際しコー
    ティング加工の前および/または後に該布帛をタンニン
    類で処理することを特徴とする染料移行性のないポリエ
    ステル系コーティング加工布の製造法。
  2. (2)合成樹脂がウレタン系および/またはアクリル系
    樹脂である特許請求範囲第1項記載のポリエステル系コ
    ーティング加工布の製造法。
JP60090972A 1985-04-30 1985-04-30 ポリエステル系コ−テイング加工布の製造法 Pending JPS61252383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60090972A JPS61252383A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 ポリエステル系コ−テイング加工布の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60090972A JPS61252383A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 ポリエステル系コ−テイング加工布の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61252383A true JPS61252383A (ja) 1986-11-10

Family

ID=14013418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60090972A Pending JPS61252383A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 ポリエステル系コ−テイング加工布の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61252383A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5350530A (en) * 1992-10-19 1994-09-27 Sunkyong Industries Coat-finishing method for polyester woven and knitted fabrics
JP2005120538A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Teijin Fibers Ltd ポリウレタン加工布帛
CN110295499A (zh) * 2018-03-23 2019-10-01 东丽纤维研究所(中国)有限公司 一种高耐久防水抗静电纺织品及其制造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5887369A (ja) * 1981-11-16 1983-05-25 株式会社クラレ ポリエステル系コ−テイング加工布

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5887369A (ja) * 1981-11-16 1983-05-25 株式会社クラレ ポリエステル系コ−テイング加工布

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5350530A (en) * 1992-10-19 1994-09-27 Sunkyong Industries Coat-finishing method for polyester woven and knitted fabrics
JP2005120538A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Teijin Fibers Ltd ポリウレタン加工布帛
CN110295499A (zh) * 2018-03-23 2019-10-01 东丽纤维研究所(中国)有限公司 一种高耐久防水抗静电纺织品及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Parvinzadeh Gashti et al. Clay nanoadsorbent as an environmentally friendly substitute for mordants in the natural dyeing of carpet piles
JPH03185186A (ja) ポリアミド基質を染色する方法
JP3522819B2 (ja) 防しわ剤およびしわの形成を防止する方法
JPS61252383A (ja) ポリエステル系コ−テイング加工布の製造法
KR101739352B1 (ko) 천연섬유원사의 본염 및 DTP(digital textile printing)용 표면처리제, 이 표면처리제 제조방법 및 이 표면처리제를 이용하여 인쇄된 천연섬유원사 인쇄물
JP2701190B2 (ja) ポリエステル系織編物のコーティング加工方法
JPS6059345B2 (ja) ポリエステル系コ−テイング加工布
JP2623936B2 (ja) コーティング加工布及びその製法
JPS6346193B2 (ja)
JPS60155784A (ja) 改良された堅牢性を有する染色のためののりつけ染色法
JP2000054277A (ja) 染色および非染色ポリアミド含有材料のオゾン安定性の改良
US1186052A (en) Process for the dyeing of artificial leather.
CN114541156B (zh) 一种高水洗服装面料及其高水洗染料
JP2925307B2 (ja) 染色布帛のコーテング加工法
JPS6221884A (ja) 基質の着色又は染色法
JPH08113875A (ja) ポリエステル繊維コーティング加工布およびその製造方法
US3748092A (en) Increased rub fastness of textile articles
Chavan et al. Sublimation transfer printing of silk
JPH02293477A (ja) 高堅牢度染色物の製造法
US2229923A (en) Tissues
JPH028068B2 (ja)
JPH0465579A (ja) コーティング加工布
Abdellaoui et al. The Impact of Acid Blue Dye Concentration on Color Strength and the Chromaticity Coordinates of Raw and Tannery Wool: A Comparative Study
JPH0532517B2 (ja)
CN117700795A (zh) 聚氨酯复合薄膜及其制备方法和应用