JPS5887369A - ポリエステル系コ−テイング加工布 - Google Patents

ポリエステル系コ−テイング加工布

Info

Publication number
JPS5887369A
JPS5887369A JP56184231A JP18423181A JPS5887369A JP S5887369 A JPS5887369 A JP S5887369A JP 56184231 A JP56184231 A JP 56184231A JP 18423181 A JP18423181 A JP 18423181A JP S5887369 A JPS5887369 A JP S5887369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
dyed
dye
coated
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56184231A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6059345B2 (ja
Inventor
丸川 裕三
原田 敏博
一郎 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP56184231A priority Critical patent/JPS6059345B2/ja
Publication of JPS5887369A publication Critical patent/JPS5887369A/ja
Publication of JPS6059345B2 publication Critical patent/JPS6059345B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は染料移行性のないポリエステル系コーティング
加工布に関するものである。
現在ナイロンタフタを主体とした基布を用いた光沢効果
のオイルクロス、撥水防水コーティング、通気透湿コー
ティング等のコーティング加工布が全盛であるか、ナイ
ロン原料の高騰によるポリエステルとの価格差拡大、ポ
リエステルの幕本性能(寸法安定性、ウオツシュアンド
ウェア性9強力)魅力性能(差別化素材開発による基布
の多様化)等のナイロンに対する優位性により業界では
ポリエステルへのコーティング加工開発か意欲的に進め
られている現状にある。
しかしなからポリエステル系繊維コーティング加工布は
その濃色都か白色又は淡色の他の物品(特に白色又は淡
色のコーテイング面)などと接触した場合、濃色部染料
の移行(ブリード)か起り、こnら白色又は淡色部コー
ティング面を汚すという致命的な欠陥を有しているため
、その用途か限定された分野のみにとどまり汎用コーテ
ィング布としての進展かははまれでいる現状にJ)る。
すなわちポリエステル繊維はナイロン。アクリル糸など
の合成繊維やセルロース系、ウールのような大然原靭糸
繊維のまうに極性基を有しi(いために極めで難染性で
あす、極性N!、をもたない分散染ネ)を用い開基染色
法にてポリエステルの#4造をルースにして染料か子を
斌簀におし込むことによって染色を行っており、染料と
ポリエステルとは伺ら反応による結合力はもっでいない
。一方分散染料は有機浴剤や合成樹脂、油性添加剤(油
脂、シリコーン)に#!l解又は親和性をもっている特
性から染色布内の分散染料がコーティング智に移行する
現象を基本的に有しており、加熱下では史にこの傾向が
助長促進される。従って濃色コーテイング面と白色又は
淡色コーテイング面が接触すると藺単に濃色部の染料が
白色又は淡色部へ移り、汚すということになる。このト
ラブルは単にポリエステルm1i1100%のコーチイ
ンク布にとどJらず、他の素材と組み合t)せた基布を
用いた場合にも同様のトラブルを起す。
本発明はこれらポリエステル糸コーティング加工布の有
する欠点を改善し、白色又は淡色の他の物品に接触させ
ても染料の移行を起さず、これら物品を汚すことのない
コーティング加、1作を提供せんとするものである。す
なt)ち、ポリエステル成分として倫性摘を有する改質
ポリエステル繊維用い当該極性抵と反応するイオン系染
料にて染色を行なったポリエステル繊維基布に通常のコ
ーティング加工用合成樹脂にてコーティング加工してな
るものである。ここでぃう倫性抵を有する改質ポリエス
テル糸帷としではカチオン可染ポリエステル繊維及びア
ニオン可染ポリエステル繊維が代表例である。前者はカ
チオン染料にて染色可能なアニオン染料有するポリエス
テル繊維であり、例えば特公昭34−10497号公報
に示されるスルポイソフタール酸を共皇合したものが代
表的であり、俊者はアニオン染料(酸性、含金、錯塩染
料等)にてKA色aJutrカチオン基を有するポリエ
ステル繊維であり、例えば特公昭46−6452号公報
にホされる塩承性第6級窒素含有ポリエステル繊維等の
例かある。叉両刀の極性を有するカチオン・アニオンD
J染ポリエステル繊維もあるが、現状では開発段階であ
り尚品化には到っていない。カチオン可染ホ++エステ
ル繊維、アニオン町染ホリエステル極帷とも分散染料で
容易に染色可能であるが、曲者はカチオン染料で、俊各
はアニオン染料で染色することか本発明の車装な骨子の
1つをなすものである。染色は綿、糸、布いづれの段階
で行なっても良いか、コーティング加工のIr11に行
なっておくことが必須条件である。
又池の繊維と組み合せた基布を使用する場合はカチオン
AI染、アニオン町染ポリエステル轍翰は夫々カチオン
、アニオン染料で染め、混合相手繊維はセルローズ系、
ウール、ナイロン、アクリルのいづれでもよく叉それら
の複合系でもよいが、それらの繊維に適するイオン系染
料で染色を行う。
このうちポリエステルmsとの混合相手としては基布と
しての入手のしやすさ、性能、市場性、加Illかラセ
ルローズ系繊維が最適である。3Flの混合方法は混紡
、交撚、混繊、交−1交繊等いづれの方法でもよく、又
改頁ポリエステル繊維との混合割合はいがなる割合でも
よいが、ポリエステルinの有する寸法安定性、つ」ツ
シュアンドウエア性1強度をひき出すためには通常50
〜70%が一般的である。
コーティング加工用合成樹脂としては用途に応じてアク
リル系、ウレタン系、シリコーン系、フッ素系、塩と糸
、酢ヒ系、ナイロン系9合成ゴム系樹脂又はポリエチレ
ンのいづれでも、t<、叉それらの配合初詣も使用可能
である。衣料用に限定した場合にはウレタン系、アクリ
ル系樹脂が最適であり、コーティング方式、添加剤との
組み合せ技術等によりオイルクロス、!41氷防水コー
ティング、通気速へコーティング等が可能である。
コーティング方式としては乾式、湿式、溶融物を冷却さ
せる方式、ゾル塗料をゲル化させる方式。
分散状態を破壊し成膜させる方式等いづれでもよいが、
その樹脂、用途に合った最適の方式を採用すれはよい。
叉コーティング浴の作成に当っでは架橋促進触媒や柔軟
剤、撒水剤等の薬剤等を加えても一向に差し支えない。
ウレタンフオーム、ポリエチレンフィルム等を使用した
ラミネート方式%式% 本発明のコーティング加工布は染料の移行がなく、白色
又は淡色の他の物品と接触しでも白色又は淡色に汚れが
つくことなく、ポリエステル繊維の特性をそのまま生か
すことが可能で衣料用のほか、袋物用、鞄用、em材等
の衣料資材用にも優れており、その工業的価値は極めて
烏い。
以上本発明を史に詳しく説明するため実施例をあげて説
明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものでは
ない。尚天厖例中の部及び%は全て嵐蓋部及び車量%を
ホす。
実施例1 表1で示した一色染め幕布にウレタンコーティング加工
を実施し、染料移行性の評価を行なった。
染色は反染にで紺−ζ染めた。
表       1 LE) * + SIP り一ナトリウムスルホイノフ
タル醸阜2FAAポリオキシエチレンアルキルアミド(
ウレタンコーチインク加工浴配合) 護アンモニア水にで5万Cps lC増粘a)*5  
大日本インキ#クープフリー型水系ウレタン樹脂(加工
条件) 殖fti沃: フローティングナイフ方式%式%) 熱処理: フレドライ  1圓℃×60秒キユアリング
 160℃×60秒 (染料移行性試験) (1)iifz、成性:  上8[2Ai1ポリエステ
ル繊維からなる未染色基布にウレタンコーチイン フラ施した白色ウレタンコーティン グ布6 cm X 6 cmと同じ大きさの着色コーチ
インク布とを、白色コーチイ ンク処理面と着色コーティング表皮 層か相接するまうに皇ね合せ、これ に4.5峠の萄里をかけ、140℃で80d聞熱処裡し
た後白色コーティング布 を剥かし、この白色コーティング布 の着色状態をJIS−L−0805に準拠して判定した
(2)M式法: 乾式法で便用したのと同じ白色ウレタ
ンコーチインクffJを使用し、白色コーティング布及
び試験用着色コ ーティング布とを氷で飾らし、両者 を乾式法の場合と同様に嵐ね合せ。
4.5kgの荷車をかけ120℃、×80分間熱処理し
た後乾式法と同様にして 判定した。
試験結果を表2に示す。
表       2 注)米6 数111mが大きい程染料の移行性かないこ
とを示す。
表2より分散染料で染色したポリエステル繊維及び同綿
混基布のウレタンコーティング加工布け染料の移行性か
極めで大きいのに対しカチオン染料で染色したカチオン
可染ポリエステル繊維及び酸性染料で染色したアニオン
可染ポリエステル繊維を用いた硫布及びそれらの綿混基
布を用いたコーチインク加−[(f5は染料の移行性が
極めて少なく。
一般巾販品のナイロンコーティング加T:市に匹過する
性能かλらtLfこ1 実施例2 実施例1で使用した&1と應6の染色後基布を用いて以
上に乎す?!r棟樹脂にてコーティング加工を実施し、
その染料移行性を実施例1同様に評価した。結果を表3
にボす。
j−E)44三井東圧化学製ソーブクリ−水系アクリJ
レエマルジョン*s dupontlJクロルスルホン
化ポリゴーチレン表2,5よりコーティング樹脂を変え
ても分散染料染色のポリエステル繊維紙布は染料移行性
が極めて大きいのに対しカチオン染′#4染色のカチオ
ン可染ポリエステル繊S基作は極めて少ない。コーティ
ング樹脂の中ではウレタン樹脂が分散染料の抽出力が大
きいことかうかかえる。
実施例6 実施例1の&1.庖6.五7の染色紙布を粗いて実際の
輸送、保管場所を想定した雰囲気上での長期染料移行性
のテストを行った。
(長期染料移行性試験) 実施例1でボした染料移行性試験の乾式法の手11−で
試験片を準備し下記各雰囲気に放置し白色ウレタンコー
ティング布の着色状態をII8−L−0805に準拠し
て判定する。(1;l l、 140℃×80分間の熱
処理は行わない。テスト期間は6ケ月行なった。
A条件:20℃×65%kl−1 B条件=50℃×65%KL( C条件=50℃×90%KH テスト結果は次の表4に示す。
表     4 表4にボすように実際の保管場Farの雰囲気を想定し
た簡温篩湿丁においてもカチオン染料染色したカチAン
ロ]染;l; II 、xステル繊維はナイロン繊維と
同等の染料移行性のない優tした性質を示した。
それに反し分散染料染色のポリエステル繊維は1日で汚
れを起し、実用性か認められないものであった。
特許用雇人 株式会社 り ラ し 代坤大弁理士本多 堅

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)イオン余栄Mlこて染色された極性紙を有する改
    買ホリエステル轍柑もしくは該ポリエステル伝帳と他の
    繊維と力1らなる栖Φを合成樹脂にてコーティング加り
    した染料移行性のないポリエステル系コーティングUl
    l工布。 (21改買ポリエステル繊帷かカチオン染料Iこで染色
    されたカチオン可染ポリエステル繊維であるoffm求
    の範囲w (1)項記載のポリエステル系コーティング
    加J二Φ。 (3)合成樹脂かウレタン系もしくはアクリル系樹脂で
    ある特l(−請求の範囲第(1)項ないし第(2)項記
    載のポリエステル系コーティング加工布。 (4)改買ポリエステル轍柑かカチオン染料にて染色さ
    れたカチオンpf染ポリエステル轍維であり。 その配合相手の繊維かイオン系染料にて染色されたセル
    ロース糸繊維である特許請求の範囲第(1) 項記載の
    ポリエステル系コーティング加工布。
JP56184231A 1981-11-16 1981-11-16 ポリエステル系コ−テイング加工布 Expired JPS6059345B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56184231A JPS6059345B2 (ja) 1981-11-16 1981-11-16 ポリエステル系コ−テイング加工布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56184231A JPS6059345B2 (ja) 1981-11-16 1981-11-16 ポリエステル系コ−テイング加工布

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5887369A true JPS5887369A (ja) 1983-05-25
JPS6059345B2 JPS6059345B2 (ja) 1985-12-24

Family

ID=16149662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56184231A Expired JPS6059345B2 (ja) 1981-11-16 1981-11-16 ポリエステル系コ−テイング加工布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6059345B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61252383A (ja) * 1985-04-30 1986-11-10 セ−レン株式会社 ポリエステル系コ−テイング加工布の製造法
JPS636184A (ja) * 1986-06-27 1988-01-12 帝人株式会社 染色加工布帛

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE68916639T2 (de) * 1988-10-19 1995-02-09 Toray Industries Beschichtetes polyester fasergewebe und dessen herstellung.

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5580583A (en) * 1978-12-06 1980-06-17 Daiichi Lace Kk Production of coating cloth
JPS55110501A (en) * 1979-02-19 1980-08-26 Unitika Ltd Shoe upper material for canvas shoes
JPS5912281A (ja) * 1982-07-12 1984-01-21 中部クリエ−ト工業株式会社 太陽熱による農産物の乾燥装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5580583A (en) * 1978-12-06 1980-06-17 Daiichi Lace Kk Production of coating cloth
JPS55110501A (en) * 1979-02-19 1980-08-26 Unitika Ltd Shoe upper material for canvas shoes
JPS5912281A (ja) * 1982-07-12 1984-01-21 中部クリエ−ト工業株式会社 太陽熱による農産物の乾燥装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61252383A (ja) * 1985-04-30 1986-11-10 セ−レン株式会社 ポリエステル系コ−テイング加工布の製造法
JPS636184A (ja) * 1986-06-27 1988-01-12 帝人株式会社 染色加工布帛

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6059345B2 (ja) 1985-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ahmad et al. Application of bacterial pigments as colorant
US4457980A (en) Textile fabrics with opaque pigment printing and method of producing same
US5565265A (en) Treated polyester fabric
CN107287920A (zh) 一种防水抗染色条码印刷商标带及其制备工艺
BR9710960A (pt) Composições detergentes compreendendo poliaminas modificadas como inibidores de transferência de corante
KR870001255B1 (ko) 불투명한 안료의 날염법 및 이 방법에 의하여 날염된 직물
WO2001027220A1 (fr) Procede de production d'un pigment lumineux resistant a l'eau
CN102797174A (zh) 一种高色牢度的转移印花的方法
US5645892A (en) Method and compositions for providing an improved finish for brushed or pile textile fabrics
JPS5887369A (ja) ポリエステル系コ−テイング加工布
KR101871556B1 (ko) 산성 염료 조성물 및 그것을 이용하는 염색법
Musa et al. Studies on the dyeing of wool and nylon fabrics with some acid dyes
JPH107957A (ja) 消去性着色剤組成物
US3079213A (en) Antimicrobial treatment of organic materials and composition therefor
US5350530A (en) Coat-finishing method for polyester woven and knitted fabrics
JP2000054277A (ja) 染色および非染色ポリアミド含有材料のオゾン安定性の改良
US5336308A (en) Fluid for permanent imprinting of textiles and other porous materials without treatment acceptors and long lasting conveyability in a substrate
JP3631810B2 (ja) 撥水加工布帛およびその製造方法
US20230357574A1 (en) Fixing treatment composition and method of using the same
JPS61252383A (ja) ポリエステル系コ−テイング加工布の製造法
JP2003213509A (ja) シャツ又はブラウスの衿とカフスの防汚加工方法
JPS6045681A (ja) 合成繊維の改質処理法
US659343A (en) Process of dyeing.
JPS6050914B2 (ja) 染色された綿繊維製品の塩素堅牢度増進方法
CN117802800A (zh) 一种棉纺织品清洁染色工艺