JPS61252121A - 射出成形装置 - Google Patents

射出成形装置

Info

Publication number
JPS61252121A
JPS61252121A JP60093477A JP9347785A JPS61252121A JP S61252121 A JPS61252121 A JP S61252121A JP 60093477 A JP60093477 A JP 60093477A JP 9347785 A JP9347785 A JP 9347785A JP S61252121 A JPS61252121 A JP S61252121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
gas
mold
resin
reducing valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60093477A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0233292B2 (ja
Inventor
Takeo Imura
井村 武夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiki Seisakusho KK
Original Assignee
Meiki Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiki Seisakusho KK filed Critical Meiki Seisakusho KK
Priority to JP60093477A priority Critical patent/JPS61252121A/ja
Publication of JPS61252121A publication Critical patent/JPS61252121A/ja
Publication of JPH0233292B2 publication Critical patent/JPH0233292B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/36Feeding the material to be shaped
    • B29C44/38Feeding the material to be shaped into a closed space, i.e. to make articles of definite length
    • B29C44/42Feeding the material to be shaped into a closed space, i.e. to make articles of definite length using pressure difference, e.g. by injection or by vacuum

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は発泡樹脂材料を均一に発泡させたコア層の両面
に発泡しないスキン層をもつサンドイッチ構造のストラ
クチュラルフオームを製造するための射出成形装置に関
する。
(従来の技術) 従来、この糧の射出成形装置は、まず金型内にCOl等
のガスを吹き込み、その後で発泡材料である樹脂を充填
する。
この予備発泡ピースを高圧状態で発泡させないでスキン
層を得る工程と、次にガスを抜いて、十分に膨張した低
密度のコア層を得る工程とによりコア層の両面にスキン
層を形成した最終フオーム成形品を作るようになってい
る。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記装置において、肉厚の一定な成形品
を成形する場合には樹脂が金型内に充填するにつれて金
型内のガス圧を減少させればよいが、金型のキャビティ
内で形造られる発泡製品は、通常その形状が異なり、肉
厚も一定であるとは限らない。したがって、第4図に示
すように肉薄部101は肉厚部102よ−りも樹脂の流
速が早いため、密度の高いスキン層103が少なくなり
、一方、肉厚部102では、逆に樹脂の流速が遅いため
、スキン層103が厚くなる。この結果、均一のスキン
層を形成することができないという問題がありだ。
このような問題点を解消するために、本発明は樹脂の射
出速度に応じてガス圧を可変にし、スキン層の肉厚を均
一にさせたフオーム成形品を製造する射出成形装置を提
供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明はスキン層とコア層
を有するフオーム成形品を得る射出成形装置において、
金型キャビティに供給されるガス圧を、射出速度に応じ
て決定された圧力に設定する複数の減圧弁と、キャビテ
ィと減圧弁との間に設けられたIJ IJ−フ弁とを有
しており、的記減圧弁とリリーフ弁によってキャビティ
内の圧力を段階的に設定することを特徴としている。
(作用) 射出成形装置において、肉厚の異なる成形品を射出成形
する場合、金型のキャビティ内の形状により樹脂の流速
が異なるので、製品精度を向上させるため射出速度を多
段階設定して射出する。
このとき、発泡成形品を作る場合には、樹脂の充填舵に
高圧のガスを封入しておくため、金型内のガス圧により
樹脂の射出速度を高く設定することができなくなる。
このようなことから、本装置では、空気又は不活性ガス
の供給を順次設定ガス圧に切換るため、複数の切換弁と
その各切換弁に並設した減圧弁とを設けたことにより、
あらかじめ決められた樹脂の射出速度パターンに応じて
そのガス圧を段階的に可変させることとなる。
しかもこのガス圧は、第2図に示すように射出速度が早
い場合にはガス圧を低くし射出速度が遅い場合はガス圧
を高くなるように設定する。
即ち、ガス圧を低く設定したときは、キャビティ内のガ
スを多く逃がすこととなり、ガス圧を高くしたときには
、ガスの逃がしを少なくすることになる。
この結果、肉厚の異なる発泡成形品の表面に、密度の高
いスキン層が均一に形成できることになる。
(実施例) 本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
本実施例の射出成形装置は第5図にその構成を概略示す
ように、射出成形装置本体1とその装置本体内に組込ま
れた多段射出を行なうための樹脂およびガス圧等の成形
条件をタイマ等で設定するための制御装置2および樹脂
の射出速度に応じて金型内のガス圧を可変にするガス、
圧力回路3とからなっている。
ここで、第1図に示すガス圧力回路は、金型内に封入さ
れるCOl等のガスを供給するガス供給源4からのガス
通路5に、順次その設定ガス圧Pl、P、、P、、 P
、に切換えるための2ポ一ト2位置切換弁6,7,8.
9と、その切換弁の各々に並設した減圧弁10,1),
12,13が設けられている。
各減圧弁10.・・・からのガス通路5a、5b、5c
、5dは一個所に集まって設定ガス圧を表示するメータ
14を取付けたガス通路5eから直接金型15内に連通
している。
さらに、ガス通路5eからは最終設定ガス圧P4の設定
時間終了時に作動させる2ポ一ト2位置切換弁16が設
けられ、残圧を保持しながら金型内に充填されたガスを
IJ IJ−フ弁17を介して逃がすようになっている
上記ガス圧回路の減圧動作は、射出成形装置本体1に設
けられた制御装置2によりて、樹脂の射出速度の多段設
定、およびその設定時間等の制御に合わせて行なわれる
したがって、切換弁3.・・・は射出速度の射出パター
ン(たとえば、第2図中、最高射出速度の%で表示した
Vt −Vs −Vs−V4の4段階制御)!こ応じて
その設定時間を決めているため、各切換弁が必要とする
射出速度に合わせて切換わるようになっている。
次に、本実施例における装置の動作を第1図および第2
図に基づいて説明する。
まず、金型15内にCO3等のガスを設定ガス圧P、で
封入させる。この過程は切換弁5が開いて供給源4から
送られたガスを減圧弁10に送り込む。
これにより、減圧弁10は、ガス圧力が設定ガス圧P、
に達すると減圧弁10の2次側通路5aを介して金型1
5内にガスが封入される。
金型15内の設定ガス圧がP、になると、化学発泡剤を
含んだ溶融樹脂が他の注入口から金型15内に注入され
る。この設定ガス圧P、は高圧なので、溶融樹脂は発泡
することができずに樹脂外皮に第5図に示す密度の高い
スキン層を形成する。
このとき、樹脂の射出速度v1は遅く設定されているた
め、金型15内の不均一な肉厚部においても、肉薄部と
同程度の光速となり、樹脂外皮に形成されるスキン層2
1を均一にすることができる。
次に、切換弁7と減圧弁1)とにより金型内のガスを抜
くとともに設定ガス圧をP、に減圧する。この設定ガス
圧P8は低圧であるためコア層を形成する樹脂の射出速
度を高くすることが可能となる。
この結果射出シリンダ内で加圧されていた溶融樹脂は圧
力から開放されるため、ただちに発泡を開始する。
さらに切換弁8と減圧弁12、および切換弁9と減圧弁
13によって、それぞれ金型内へ設定ガス圧P、 、 
P、を送り込むことにより、ガス圧P、、P4に対して
設定射出速度V、 、V、でコア層22の芯部を形成す
る樹脂を充填することになる。
このような射出工程を経過してフオームのスキン層21
.コア層22の断面密度分布を所望の状態に作り出すこ
とができる。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明は射出速度を多
段階に設定することが可能となるように金型内に封入さ
れるガス圧を射出速度に応じて可変するので所望の射出
速度パターンを採用することが容易にでき、しかも設定
ガス圧の制御と相伴なってスキン層を均一し、コア層の
発泡状態もコントロールしたフオームを製造できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例の射出成形装置におけるガス圧力回路
を示す図、 第2図は本実施例のガス圧力と射出速度のパターン図、 第5図は本実施例の射出成形装置の概略説明図、 第4図および第5図は従来例と本実施例におけるそれぞ
れのフオーム成形品の断面図である。 4、・・ガス供給源     6,7,8,9・・・切
換弁101)121!!・・・減圧弁 15・・・金型
17・・・リリーフ弁 21・・・スキン層     22・・・コア層特許出
願人 株式会社名機製作所 4、、、、カ・・λ伏玲虞 10.1).12.13・・・・減圧弁21・・・・又
キン眉 22図 手続補正口(方式) 昭和60年8月22日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金型キャビティに空気または不活性ガス等のガス
    を供給して発泡した発泡樹脂からなるコア層とその外皮
    としてのスキン層とからなるフォーム成形品を得る射出
    成形装置において、 前記金型キャビティに供給されるガス圧を、射出速度に
    応じて決定された圧力に設定する複数の減圧弁と、キャ
    ビティと減圧弁との間に設けられたリリーフ弁とを有し
    ており、前記減圧弁とリリーフ弁によってキャビティ内
    の圧力を段階的に設定することを特徴とする射出成形装
    置。
JP60093477A 1985-04-30 1985-04-30 射出成形装置 Granted JPS61252121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60093477A JPS61252121A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 射出成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60093477A JPS61252121A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 射出成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61252121A true JPS61252121A (ja) 1986-11-10
JPH0233292B2 JPH0233292B2 (ja) 1990-07-26

Family

ID=14083418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60093477A Granted JPS61252121A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 射出成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61252121A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0537346A1 (en) * 1990-12-20 1993-04-21 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Method of producing a shaped resin article
CN114770851A (zh) * 2022-04-12 2022-07-22 长虹美菱股份有限公司 一种冰箱门体的发泡注料方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0537346A1 (en) * 1990-12-20 1993-04-21 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Method of producing a shaped resin article
CN114770851A (zh) * 2022-04-12 2022-07-22 长虹美菱股份有限公司 一种冰箱门体的发泡注料方法
CN114770851B (zh) * 2022-04-12 2024-02-06 长虹美菱股份有限公司 一种冰箱门体的发泡注料方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0233292B2 (ja) 1990-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1298046C (en) Method and manufacturing multiple-layer molded articles of thermoplastic material
CN109605645B (zh) 发泡成型系统、模具、材料供给机以及发泡成型方法
US4952365A (en) Process for molding of a foamed article
US7001549B1 (en) Method for producing physically foamed injection moulded parts
US4435523A (en) Process for manufacturing articles of foamed thermoplastic material and article produced thereby
KR100918457B1 (ko) 좌석용 쿠션의 쿠션체 및 그의 제조 장치
JPH0929759A (ja) ポリウレタンフォーム成形品の製造方法
JPS61252121A (ja) 射出成形装置
JPS61239916A (ja) 発泡射出成形方法
JPS61239917A (ja) 発泡射出成形方法
JP3989322B2 (ja) Rim成形品の製造方法
TWM626308U (zh) 人字拖之模製成型模具
JPS581659B2 (ja) 発泡型物の成形法
JPS636332B2 (ja)
JP4489751B2 (ja) Rim成形品の製造方法
KR100517596B1 (ko) 플라스틱 발포 사출 방법
JPH02286214A (ja) 中空発泡製品の製造方法
JPS56121745A (en) Foaming resin injection molding method
JPH05278058A (ja) 合成樹脂の成形方法
TWI708671B (zh) 多段發泡之方法
JPS62122715A (ja) 表皮材と発泡プラスチツク芯材との一体成形方法
JPH0243697Y2 (ja)
JPH04308713A (ja) カウンタープレッシャメソッド装置の圧力制御方法及び装置
JP3305531B2 (ja) 射出発泡成形品の成形方法
JPH0121775Y2 (ja)