JPS61252047A - 工作機械 - Google Patents

工作機械

Info

Publication number
JPS61252047A
JPS61252047A JP7886786A JP7886786A JPS61252047A JP S61252047 A JPS61252047 A JP S61252047A JP 7886786 A JP7886786 A JP 7886786A JP 7886786 A JP7886786 A JP 7886786A JP S61252047 A JPS61252047 A JP S61252047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
fluid
machine tool
cutting
sliding part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7886786A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kita
喜多 康雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP7886786A priority Critical patent/JPS61252047A/ja
Publication of JPS61252047A publication Critical patent/JPS61252047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/14Methods or arrangements for maintaining a constant temperature in parts of machine tools
    • B23Q11/146Methods or arrangements for maintaining a constant temperature in parts of machine tools by controlling the temperature of a cutting liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/26Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members
    • B23Q1/38Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members using fluid bearings or fluid cushion supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/14Methods or arrangements for maintaining a constant temperature in parts of machine tools
    • B23Q11/143Methods or arrangements for maintaining a constant temperature in parts of machine tools comprising heating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ん産業上の利用分野 この発明は加工精度の高い工作機械に関するものである
B、従来技術 第3図は工作機械(中ぐ9盤)を示すが、この図は加工
工具送り位置決め装置の一部を断面し几説@図である。
図中(1ンは加工工具送り台、(2)は加工工具(中ぐ
りバイト)で矢印方向に回転駆動され、工作物(3)ヲ
中ぐり加工する。(4)は加工工具送り台の基台、(5
)は加工工具送り台(1)の位置決めストッパーである
。(6)は送り用油圧シリンダ装置で7)はそのピスト
ン、(8)はピストンロッドである、他方、工作物の加
工位置においては切削液((資)全必要とする。ま念加
工工具送り台3)を基台<4)TiC対して往復動させ
る摺動面などの摺動部には潤滑液(油)が必要である・
さらに第3図におけるシリンダ装置に使用する作動液(
油ンも必要でおる。このようなことから各極液(油)を
順次供給する系(循環系)が工作機械のあらゆるところ
に設けられている◇ C1発明が解決しようとする問題点 加工精度上問題となるのはバラツキとドリフトであるが
、特にドリフトがなければ、経時に関係なく実測値を目
標値に合致させることは可能である。この発明の目的は
このドリフ)k最小限に押えて相対精度の良好な工作機
械を提供しようとするものである。
D2問題点金縛決するための手段 ドリフトは工作機械が駆動開始より加工条件が安定状態
に到達するまで経時変化する現象全指すが、この現象の
主要原因は温度である。経時変化全促進させ短時間で安
定状態にする対策として理論的には熱的時定数を小さく
する必要がある。
このようなことからこの発明は工作機械にシいて加工の
ための切削液、摺動部の潤滑液ならびに加工工具送り用
などの作動液を室温より一定値高い温度に加温する手段
を設け、工作機械の安定状態への移行を速かにしたもの
である 67作 用 切削液、潤滑液そして作動液全室温より一定値高い温度
に加温するので温度変化がなくドリフトが解消する。
F、実施例 この発明は工作機械に使用される液(泊)の点に着目し
、上記ドリフト対策の熱的時定数の減小化をこの使用液
(油)を介して達成せんとするものでめる。
以下第1図にしたがってこの発明の詳細な説明する。第
3図と同一の符号で示される部分の詳細な説明は前述の
とおりであり省略するが(9Jは工作機械に使用する液
(以下油を例に説明する)を圧送する油発主部で、各供
給路ff3)QルaS+を介して切削部、摺動部および
油圧シリンダへと供給される。
この供給路は循藁系を構成している。この発明はこの循
環系金波れる油(流体)1媒体として機械全体の加温を
行なうようにしたものである■たとえば加温機構(図示
せずうは泊発生部(9ンに内股するO ところで一般に二つの固体の接触面では接触面を押す力
が存在すると、相互に位置をずらせることに対して抵抗
力すなわちクーロン摩擦が生ずるが第3図で加工工具送
り台♀と摺動向(4)の接触面Aおよび油圧シリンダー
(6)の内壁面とピストン(7)の円周に設は九〇1J
ング(6fとの接触面Bには摺動の際に当然クーロン摩
擦が発生する。
このようなことから第1図においては、摺動部は静圧バ
ッド方式の静圧軸受機構α([−設けており油圧シリン
ダ装置(6)にはバッキングを具備しないピストン(7
]が設けられている。Qllは油のしほり。
azは油ため全示している。
ま交工作機械において使用する切削油、潤滑油および作
動油については従前は切削油としては水溶性切削油、潤
滑油には石油系、動植物油系あるいは合成油系の油を用
い、ま几作動油には高粘度の石油系油が一般に使用され
、それらが互に混合することを避けて使い分けられて来
た。
しかしこの発明においては、これら6油を共用するのが
望ましい。
すなわち、これらの三種の用途に用いる油を水溶性切削
油のエマ〃ジッンすなわち水中油形または油中水形のい
ずれか1題に統一し共用する。ここで潤滑油の必要な摺
動向には前述の静圧軸受に水溶性切削油を使用して油膜
全形成することにより、従前の石油系、動植物油系ある
いは合成油系の潤滑油音用いると同様の効果が得られる
。またシリンダ用の作動油も低粘度の水溶性切削油でも
充分作動油として使用することが可能である。
工作機械の内部に流体の循環系を形成し、流体を媒体と
して機械全体の加温を行なうようにする。
先に説明したとお91種類に統一した共用泊とした場合
、静圧軸受として用いる圧油を加温媒体に兼用するため
、工作機械のベッドやコラム等全般に循環管路を設置し
、前記圧油を室温より一定温度(5度乃至10度」高く
加温保持して、管絡金経由して循環させ1機械を加温す
るう勿論共用油の中、他の用途のもの(例えば作動油と
して用いるもの)全循環させてもよい・また別途に温度
コントローラを設け、そこから加温流体を機械内部全体
に強制循環させる方式としてもよい。
第2図は制御系のステップ応答線図であるが。
Tが時定数、tが時間金示し【=3Tの所で曲線のタテ
座標はは丈0.95となり、実用上問題はない1 G1発明の詳細 な説明したようにこの発明の工作機械によれば加工上の
ドリフト対策著しく軽減することができるので加工精度
を大きく向上させることが可能となる。ま念切削油、潤
滑油および作動油を一種類に統一しやすく、その場合そ
れぞれ別個の前金使用する場合に比してメンテイナンス
が良好でらる。
【図面の簡単な説明】
第1図は工作機械の加工工具送り装置の一部全断面した
説明図、第2図はこの発明による構成を示す概略図、第
3図は制御系のステップ応答線内である。 (11・・・加工工具送り台。 (2戸・・加工工具(中ぐりパイ) ) 、 (3)・
・・工作物。 (4)・・・摺動面、(9)・・・前売生部、αq・・
・静圧軸受機信。 031 ’1.4109・・・油供給路特許出願人 株
式会社島津製作所 代理人 弁理士 武 石 端 連年)1.゛。 ニー、21、−シー 第 1 図 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加工のための切削液と摺動部のための潤滑液およ
    び作動液を室温より一定値高い温度に加温させる手段を
    設置したことを特徴とする工作機械。
  2. (2)切削液と潤滑液および作動液を共通液としたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の工作機械。
  3. (3)摺動部を静圧軸受機構で構成したことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の工作機械。
JP7886786A 1986-04-04 1986-04-04 工作機械 Pending JPS61252047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7886786A JPS61252047A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 工作機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7886786A JPS61252047A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 工作機械

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP576679A Division JPS55101347A (en) 1979-01-19 1979-01-19 Machine tool

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61252047A true JPS61252047A (ja) 1986-11-10

Family

ID=13673770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7886786A Pending JPS61252047A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 工作機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61252047A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01146632A (ja) * 1987-12-02 1989-06-08 Nippei Toyama Corp 静圧スライド
JPH05253791A (ja) * 1992-03-05 1993-10-05 Agency Of Ind Science & Technol 精密加工機用静圧主軸の熱変位履歴改善方法
CN106964797A (zh) * 2017-04-28 2017-07-21 桂林大友科技有限公司 一种数控车床刀具降温装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01146632A (ja) * 1987-12-02 1989-06-08 Nippei Toyama Corp 静圧スライド
JPH05253791A (ja) * 1992-03-05 1993-10-05 Agency Of Ind Science & Technol 精密加工機用静圧主軸の熱変位履歴改善方法
CN106964797A (zh) * 2017-04-28 2017-07-21 桂林大友科技有限公司 一种数控车床刀具降温装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rowe Hydrostatic, aerostatic and hybrid bearing design
US4941782A (en) Adjustable boring bar
DE3783775T2 (de) Hydrostatisches axiallagersystem.
Bouyer et al. Experimental research on a hydrodynamic thrust bearing with hydrostatic lift pockets: Influence of lubrication modes on bearing performance
Jones et al. Geometry effects in tilting-pad journal bearings
Lee et al. Effect of thermal deformation on machine tool slide guide motion
SE8105939L (sv) Vermeanordning
JPS61252047A (ja) 工作機械
US4412465A (en) Tool compensator
JPS6099507A (ja) 工作機械に於けるチヤツキング用回転流体圧シリンダ−装置
DE1905664A1 (de) Reibschweissvorrichtung
Crabtree et al. Pressure measurements for translating hydrostatic thrust bearings
Verma et al. Analysis of capillary compensated hydrostatic journal bearing operating with micropolar lubricant
CN206912768U (zh) 一种机床轴类管件自动工装夹具
CN109958669A (zh) 一种双十字形腔的伺服液压缸静压密封导向套
US3438288A (en) Bearing support for tool spindles
US3438289A (en) Boring machine with vibrationless boring bar
Sadashivappa et al. Piston eccentricity and friction force measurement in a hydraulic cylinder in dynamic conditions considering the form deviations on a piston
CN103692348B (zh) 带有静压油膜间隙补偿功能的闭式静压导轨
US3589239A (en) Hydrodynamic spindle rotating at high speed with axial reciprocation
Subha Shree et al. Experimental investigation on effect of high pressure coolant with various cutting speed and feed on surface roughness in cylindrical turning of AISI 1060 steel using carbide insert
JPS63176890A (ja) 環状回転油圧ジョイント
Zhao et al. Oil pocket’s bearing capacity analysis of liquid hydrostatic worktable in Gantry Moving Milling Center
RU196577U1 (ru) Агрегатная головка для сверления глубоких отверстий с системой автоматического регулирования подачи
US3450156A (en) Hydrostatic bearing