JPS6125162Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6125162Y2
JPS6125162Y2 JP1983101089U JP10108983U JPS6125162Y2 JP S6125162 Y2 JPS6125162 Y2 JP S6125162Y2 JP 1983101089 U JP1983101089 U JP 1983101089U JP 10108983 U JP10108983 U JP 10108983U JP S6125162 Y2 JPS6125162 Y2 JP S6125162Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed
extinguishing
hollow part
arc
fuse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983101089U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6010257U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10108983U priority Critical patent/JPS6010257U/ja
Publication of JPS6010257U publication Critical patent/JPS6010257U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6125162Y2 publication Critical patent/JPS6125162Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は主に限流ヒユーズを内蔵する高圧カ
ツトアウトの高圧負荷を開閉可能とする為、ヒユ
ーズ筒に消弧筒を固定し、ヒユーズ筒の引き抜き
時に消弧材の作用で電流しや断を行うカツトアウ
トスイツチの改良に関するものである。
従来の変圧器内蔵型高圧カツトアウトスイツチ
は、第1図に示す如く、負荷開閉せしめるため、
カツトアウト本体イの中空部ロ内にヒユーズ筒ハ
を内蔵せしめ、このヒユーズ筒ハの一端に被冠し
たキヤツプ状の電極外端から棒状の可動電極ニを
突設し、さらにこの可動電極ニの先端に一体に消
弧棒ホを設け、可動電極ニ及び消弧棒ホを被う消
弧室ヘ内に、上記可動電極ニと接触する固定電極
トを設けたものであるが、この場合ヒユーズの長
手方向延長上に可動電極及び消弧棒を連設してい
るため、ヒユーズ筒ハが長尺となり、ひいてはカ
ツトアウト全体が大きくなつてしまう欠点があつ
た。またこのカツトアウトを変圧器に内蔵する場
合、変圧器の胴径を大きなものにしなければなら
なかつた。
この考案はこれらの欠点を除去するもので、、
負荷開閉性能を有するカツトアウトスイツチにお
いて、ヒユーズ筒の一端に消弧筒を被せてヒユー
ズ筒の長さを極力短かくし、カツトアウトスイツ
チ全体の小型化及び軽量化を計つたものである。
以下この考案の一実施例を図について説明する
と、1は変圧器本体、2はこの変圧器本体1の上
壁に穿つた透孔、3はこの透孔2に挿入、係止し
た一次側ブツシングで、この一次側ブツシング3
は中程に設けたフランジ3aを透孔2の周縁に載
せ、フランジ3aの上から押え金具4及びボル
ト・ナツト5で変圧器本体1に固定している。6
はブツシング3外周と透孔2との間に設けたパツ
キン、7はこのブツシング3の下面に設けられた
環状溝、8はブツシング3の下面、環状溝7の内
方に穿つた凹溝、9はこの凹溝8奥部内に突出し
た導体で、この導体9は変圧器本体1外方のブツ
シング3に一体に固定したケーブルヘツド10内
の芯線と電気的に接続されている。11は一端が
閉塞した略筒状の、エポキシ樹脂等から成るカツ
トアウト本体で、このカツトアウト本体11は変
圧器本体1の側壁に設けた孔12から閉塞端側を
挿入し、その他端側に設けたフランジ11aを孔
12の周縁に当て、これを押え金具13及びボル
トナツト14により固定している。15はこの孔
12とカツトアウト本体11の外周との間に介在
したパツキン、16は変圧器本体1内のカツトア
ウト本体11の一端外周に本体11と一体に設け
た環状突体で、この環状突体16は上記ブツシン
グ3の環状溝7内に嵌め合わされている。17は
上記カツトアウト本体11の中空部で、この中空
部17内にはヒユーズ筒の一側を支える固定電極
18、筒状の消弧室19及びヒユーズ筒の他側を
支える固定電極20が設けられている。21はこ
のカツトアウトスイツチ11の、変圧器本体1外
方に突出した開口部17aから中空部17内に挿
入したヒユーズ筒で、このヒユーズ筒21の中央
部は消弧室19内に挿入され、両側は被冠した電
極キヤツプ22、23で両側の上記固定電極1
8、20に夫々係止されている。24は中空部1
7奥部に位置する電極キヤツプ22の先端に被
冠、固定した消弧筒、25は中空部17の開口部
17a内に固定されたガイド、26は同開口部1
7a内のヒユーズ筒21端に被せた操作フツク
部、27はこの開口部17aを閉塞するため、カ
ツトアウト本体11の一端に被冠、係止した密閉
カバー、28は上記カツトアウト本体11の中空
部17奥部の固定電極18と電気的に接続され、
上記環状突体16内に突出せしめた端子で、この
端子28は上記ブツシング3の凹溝8内に挿入さ
れ、上記導体9と両端把持部がフレキシブルない
わゆるチユーリツプ型接触子29を介して着脱自
在に接続されている。30はカツトアウト本体1
1の開口部17aに近接した固定電極20に一端
を固定し、他端をカツトアウト本体11の周壁内
に通し、下部外側に端子部30aを露出せしめた
連絡導体である。
而してこの考案はヒユーズ筒21の両端の電極
キヤツプ22、23のうち、少なくとも電源側の
電極キヤツプ22をヒユーズ筒21の外周に沿つ
て内側に延長し、この電極キヤツプ22の先端に
消弧筒24を被冠、固定し、この電極キヤツプ2
2を支持する固定電極18に隣接して消弧室19
を設けているため、負荷開閉の際、電極キヤツプ
22が固定電極18から外れると消弧筒24と消
弧室19との細隙効果によつて、消弧が確実に行
われ、負荷開閉が可能である。また第3図はこの
考案のヒユーズ筒21と従来のヒユーズ筒ハとを
比較したもので、これでも明らかなように従来の
ヒユーズ筒ハの一端から突出する可動電極ニと消
弧棒ホの長さlだけこの考案のヒユーズ筒21は
短かい。従つてカツトアウト本体11を小型かつ
軽量にでき、しかもこのカツトアウトスイツチを
変圧器に内蔵する場合、変圧器の胴径を小さくす
ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のカツトアウトスイツチを示す断
面図、第2図はこの考案を変圧器に装着した例に
おける断面図、第3図はこの考案と従来例夫々の
ヒユーズ筒を示す正面図である。 なお図中1は変圧器本体、3はブツシング、1
1はカツトアウト本体、17は中央部、18,2
0は固定電極、19は消弧室、21はヒユーズ
筒、22,23は電極キヤツプ、24は消弧筒で
ある。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端が閉口し、他端が開口自在な筒型中空部内
    の長手方向両側に固定電極を設け、この中空部内
    に挿入したヒユーズ筒をの両端に設けた電極キヤ
    ツプを、上記各固定電極に係止してヒユーズ筒を
    中空部内に支持させた高圧カツトアウトスイツチ
    において、上記中空部の閉口端に位置する上記電
    極キヤツプの先端に消弧筒を被冠固定し、かつこ
    の消弧筒に近接したヒユーズ筒外周に、消弧筒の
    外周よりわずかに大径の内周を有する筒状の消弧
    室をヒユーズ筒が摺動自在となる如く被冠し、か
    つこの消弧室を中空部内に固定したことを特徴と
    する高圧カツトアウトスイツチ。
JP10108983U 1983-07-01 1983-07-01 高圧カツトアウトスイツチ Granted JPS6010257U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10108983U JPS6010257U (ja) 1983-07-01 1983-07-01 高圧カツトアウトスイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10108983U JPS6010257U (ja) 1983-07-01 1983-07-01 高圧カツトアウトスイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6010257U JPS6010257U (ja) 1985-01-24
JPS6125162Y2 true JPS6125162Y2 (ja) 1986-07-29

Family

ID=30238864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10108983U Granted JPS6010257U (ja) 1983-07-01 1983-07-01 高圧カツトアウトスイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010257U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5259288U (ja) * 1975-10-29 1977-04-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6010257U (ja) 1985-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6125162Y2 (ja)
JPH0356025Y2 (ja)
US4316137A (en) Completely insulated, metal-encapsulated electrical switching section
JP2563855B2 (ja) 高電圧回路遮断器
US4748303A (en) Isolating switch of a high voltage metalclad installation
JP2001266681A (ja) ガス絶縁開閉装置用ブッシング
ATE151195T1 (de) Ringkernstromwandler zum einbau in eine metallgekapselte hochspannungsschaltanlage
JPS63118156U (ja)
JPS5921497Y2 (ja) 袴部材に避雷器を内蔵した筒形高圧カツトアウト
SU750604A1 (ru) Автогазовое дугогасительное устройство
JP4227207B2 (ja) ロードブレイクブッシング用の絶縁キャップ
JPH01134910U (ja)
JPH0312187Y2 (ja)
JPS63182435U (ja)
JP2500052Y2 (ja) パッファ形ガス開閉器
JPS6233804B2 (ja)
JPS637905U (ja)
JP2525149Y2 (ja) ガス開閉器における絶縁スペサー
JPS6168443U (ja)
JPH0754906Y2 (ja) 高圧ガス開閉器におけるブッシング構造
JPS62163827U (ja)
JPH0241812Y2 (ja)
JPH09232170A (ja) ガス絶縁開閉装置用内装変流器
JPH0160433U (ja)
JPS6151635U (ja)