JPS61250398A - 送風機異常検出回路 - Google Patents

送風機異常検出回路

Info

Publication number
JPS61250398A
JPS61250398A JP9208585A JP9208585A JPS61250398A JP S61250398 A JPS61250398 A JP S61250398A JP 9208585 A JP9208585 A JP 9208585A JP 9208585 A JP9208585 A JP 9208585A JP S61250398 A JPS61250398 A JP S61250398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blower
abnormality
circuit
signal
pressure sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9208585A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Tachika
田近 利明
Hiroshi Tsugou
都合 寛
Yasushi Sato
靖 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP9208585A priority Critical patent/JPS61250398A/ja
Publication of JPS61250398A publication Critical patent/JPS61250398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、タライストロンや進行波管などの電子41!
器の冷却に適した送風器の異常を検出する回路に関する
(従来の技術) この種の送風機は冷却ファン又はブロワ等と称きれて広
く利用されている。従来の送風機異常検出回路には、送
風機が作゛る空気流の流路に可動板を設け、風圧による
その可動板の移動から機械的に異常を検出する方式と、
温度センサで排気温度の上昇を検知し、間接的に送風機
の異常を検出する方式とがある。
(発明が解決しようとする問題点) 上述した従来の風量検出方式のうち、機械的な板の移動
を利用する方式では地震等の振動の際に誤動作をひき起
こしたり、可動部への空気中の埃や塵の付着が原因で誤
動作し易い欠点があった。
また温度センサを用いる方式では、温度センサ周囲の温
度変化により誤動作し易く、応答速度が遅いという欠点
があった。
そこで、本発明の目的は、送風機の異常が誤りなく迅速
に検出できる回路の提供にある。
(問題点を解決するための手段) 前述の問題点を解決するために本発明が提供する送風機
異常検出回路は、送風機が送る空気流の一部を受ける半
導体圧力センサと、前記圧力センサの出力が予め定めた
許容範囲から外れた時に異常信号を出力する判定回路と
からなる。
(実施例) 次に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成を示す図である。図に
おいて、1は送風機、2は風洞、3は風洞2の壁に設け
た小孔、4は半導体圧力センサ、5は増幅回路、6は判
定回路、7は冷却対象電子機器である。なお、半導体圧
力センサの感度の高いものは小孔3なしに直接風洞内壁
に取りつけることもできる。
送風機1で発生した空気流は風洞2を通過する際、風洞
壁に設けられた小孔3によって、一部は小孔3の先端に
取り付けられた半導体圧力センサ4に導かれる。半導体
圧力センサ4では風圧に応じた直流電気信号が生じ、こ
れを増幅回路5にて必要なレベルまで増幅して判定回路
6へ送出する0判定回路6は規定の風圧であるかを判断
する。 仮に、送風機1に異常が生じ、回転数が増加し
たとすると、小孔3への風圧は上限の圧力Ps1よりも
上昇する。逆に送風機1の回転数が減少した場合、又は
送風機1が停止した場合には、小孔3への風圧は下限の
圧力PLよりも下降する。従って、判定回路6は、Ps
t 、 PLニ相当する電If−VM 、 VLを基準
とし、増幅回路5から送出される電圧VをVm及びVL
と比較し、vL<y<v工ならば正常動作、V< VL
又はV>Vmならば異常動作と判断する。異常動作と判
断したとき、判定回路6は、冷却対象電子機器7の熱破
壊藺止のために警報信号16を送出する0判定回路6は
、警報信号16の送出と同時に送風機1の電源の遮断を
指令する信号17を送出する。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の送風機異常検出回路は、
送風機の異常検出に半導体圧力センサを用いるから応答
速度が速く、しかも機械的可動部を有しないから地震等
の振動があっても誤動作をしない。そこで、本発明の回
路を用いれば、安定な異常検出が可能となり、店頼性の
高い電子機器保護装置が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示す図である。 1・・・送風機、2・・・風洞、3・・・小孔、4・・
・半導体圧力センサ、5・・・増幅回路、6・・・判定
回路、7・・・冷却対象電子機器。 代理人弁理士  本 庄 伸 介 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 送風機が送る空気流の一部を受ける半導体圧力センサと
    、前記圧力センサの出力が予め定めた許容範囲から外れ
    た時に異常信号を出力する判定回路とからなる送風機異
    常検出回路。
JP9208585A 1985-04-29 1985-04-29 送風機異常検出回路 Pending JPS61250398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9208585A JPS61250398A (ja) 1985-04-29 1985-04-29 送風機異常検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9208585A JPS61250398A (ja) 1985-04-29 1985-04-29 送風機異常検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61250398A true JPS61250398A (ja) 1986-11-07

Family

ID=14044601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9208585A Pending JPS61250398A (ja) 1985-04-29 1985-04-29 送風機異常検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61250398A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03124980A (ja) * 1989-10-06 1991-05-28 Cosmo Tec Kk エンジン駆動式塗装ポンプの吐出圧制御装置
CN103185019A (zh) * 2011-12-30 2013-07-03 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 风扇测试装置及测试方法
JP2018154249A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 東芝電波プロダクツ株式会社 ドローン用安全装置および方法ならびにドローン
CN108678985A (zh) * 2018-05-04 2018-10-19 东南大学 一种多功能风机性能试验装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03124980A (ja) * 1989-10-06 1991-05-28 Cosmo Tec Kk エンジン駆動式塗装ポンプの吐出圧制御装置
CN103185019A (zh) * 2011-12-30 2013-07-03 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 风扇测试装置及测试方法
JP2018154249A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 東芝電波プロダクツ株式会社 ドローン用安全装置および方法ならびにドローン
CN108678985A (zh) * 2018-05-04 2018-10-19 东南大学 一种多功能风机性能试验装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0214297B1 (en) System of controlling cooling system for electronic devices
WO2006022362A3 (ja) 電源装置
WO2006022362A1 (ja) 電源装置
US20100268997A1 (en) Method and device for monitoring and controlling the operational performance of a computer processor system
JPH04271229A (ja) 温度異常検出方式
CN109830941A (zh) 新能源汽车igbt模组过温保护策略和装置
JPS61250398A (ja) 送風機異常検出回路
JP4819222B2 (ja) 自己バランス型イオン化装置のモニタ装置
EP0446061A2 (en) Abnormal temperature detector for electronic apparatus
JPH06186283A (ja) テストヘッドの冷却制御装置
JPH09264647A (ja) 電子機器冷却回路
JPH09237757A (ja) 半導体製造装置
JPH0116175Y2 (ja)
JPH11211792A (ja) 半導体試験装置の保護装置
JP2625977B2 (ja) 電子機器の温度試験方法
JP2008035659A (ja) 電動機駆動装置
JPS62211997A (ja) 電子機器の冷却異常監視装置
JPH0654440A (ja) 回転機の異常検出装置
JP4423595B2 (ja) 電子装置
KR100203403B1 (ko) 벨트 전동 방식 반도체 제조 장치
CN101055295B (zh) 风扇系统及其电源监视装置
KR20160053593A (ko) 노광 시스템의 공기 흐름 모니터링 방법 및 이를 적용하는 반도체 노광 시스템
JPH0448526Y2 (ja)
KR20060007837A (ko) 풍속 감지 센서와 이를 포함하는 냉각팬 및 반도체 제조장치 컨트롤러
CN113556926A (zh) 半导体工艺设备及其冷却组件、冷却方法