JPS61250367A - セラミツク溶射ピストン - Google Patents

セラミツク溶射ピストン

Info

Publication number
JPS61250367A
JPS61250367A JP9257885A JP9257885A JPS61250367A JP S61250367 A JPS61250367 A JP S61250367A JP 9257885 A JP9257885 A JP 9257885A JP 9257885 A JP9257885 A JP 9257885A JP S61250367 A JPS61250367 A JP S61250367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
base material
ceramic
groove
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9257885A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Tomota
隆司 友田
Joji Miyake
譲治 三宅
Noritaka Miyamoto
典孝 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP9257885A priority Critical patent/JPS61250367A/ja
Publication of JPS61250367A publication Critical patent/JPS61250367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0085Materials for constructing engines or their parts
    • F02F7/0087Ceramic materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/10Pistons  having surface coverings
    • F02F3/12Pistons  having surface coverings on piston heads
    • F02F3/14Pistons  having surface coverings on piston heads within combustion chambers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、セラミック溶射ピストンに関し、詳しくは、
シリンダブロック及びシリンダヘッドとともに燃焼室を
郭定するピストンの、燃焼室郭定部位等のピストンにお
ける高温加熱部位に対する断熱性等の耐熱特性を改善す
るために、熱伝導率の低いセラミック材料の溶射処理を
施したセラミック溶射ピストンにおけるセラミック溶射
層の形成部位に対して、ピストン母材表面と溶射層との
密着強度を向上させたセラミック溶射ピストンにかかる
〔従来の技術〕
近年、エンジンのピストンにおいては、往復運動部の慣
性力を低減させるための軽量化、及び、ピストンの耐熱
性を確保するという観点から、A1合金により鋳造成形
されたものが一般的に採用されている。
しかし、A1合金は熱伝導率の高い金属材料であること
から、燃焼室における燃料の燃焼により発生した燃焼熱
がピストンを介して燃焼室外に伝達され、その分だけエ
ンジンの熱効率を低下させてエンジンの出力、燃費を低
下させるという傾向があった。
そこで、このようなA1合金製ピストンを介して伝熱さ
れる熱損失を抑制させるために、ピストンの上面(ピス
トンヘッド)等にジルコニア、アルミナ等の熱伝導率の
低いセラミック材料を溶射処理して断熱性を改善させた
セラミック溶射ピストンの採用が試みられている(例え
ば、r Cumm1ns /TACOM Advanc
ed  Adiabatic Engin 、 J  
R。
Kaa+o  et al SAI! Paper N
o、 840428  等)。
しかしながら、このようなA1合金製ピストンを介して
伝熱される熱損失を抑制させるために、ピストンの上面
等に熱伝導率の低いセラミック材料を溶射処理して断熱
性を改善させたセラミック溶射ピストンにおいては、A
1合金であるピストン母材表面と溶射層との間における
熱膨脹係数の差異に基づいて、エンジンの作動に伴う加
熱、冷却を繰り返している間にピストン母材表面と溶射
層との界面に亀裂を発生し、遂にはピストン母材表面か
ら溶射層が剥離してしまうことがある。
また、この溶射層の剥離は直接噴射式のように噴孔部を
有するピストンの噴孔部にセラミック溶射層を形成させ
る場合においては、次のような原理に基づいて溶射処理
後に前述のようなエンジンの作動に伴う加熱冷却を受け
ないでも形成され得ることが知られている。
即ち、第4図(a)に示すようなピストン1に対する溶
射処理工程において、通常実施される予熱によりピスト
ン母材1a(A1合金)が矢印aのように円周方向に熱
膨脹することから、ピストン1の噴孔部形状Cも予熱前
の噴孔部形状C8から予熱後の噴孔部形状C6に拡大さ
れる。
そして、このようなピストン1の噴孔部形状Cが拡大さ
れた状態で、ピストン母材1a表面には第4図(b)に
示すようなNi合金等の下地溶射層3a及びセラミック
溶射層3bからなる溶射層3が溶射処理される。
その後、溶射処理した後のピストンlの温度の低下に伴
い、ピストン母材1aは矢印すのように元の予熱前の噴
孔部形状C1に熱収縮することから、ピストン母材1a
表面と溶射処理された下地溶射層3aとの界面には、第
4図(C)に示すような剪断応力τが発生することとな
る。
1例としてピストン1の外径がφ83m、噴孔部径がφ
45mmのピストン・1においてピストン母材13表面
と下地溶射層3aとの界面に発生する剪断応力は、下地
溶射層3aとしてのNi合金溶射層とジルコニア等のセ
ラミック溶射層3bとを0.5簡の厚さで溶射処理した
場合においては約4Kgf/+am’となり、しばしば
ピストン母材1a表面と下地溶射層3aとの界面におけ
る密着強度(約3 Kgf /ml11’ )以上とな
って、溶射処理した後に第5図に示すような剥離部5を
形成させることとなるのである。
そこで、従来のセラミック溶射ピストンにおいては、ピ
ストン母材1a表面の溶射処理部位にショツトブラスト
処理等によりピストン母材1a表面に凹凸を形成させて
、溶射層3の食い込みにより密着強度を改善する方法が
試みられていたのが現状であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のような従来の技術の現状に鑑み、本発明が解決し
ようとする問題点は、上述のような従来のピストン母材
1a表面の溶射処理部位にショツトブラスト処理等によ
りピストン母材表面に凹凸を形成させて溶射層の食い込
みにより密着強度を改善したセラミック溶射ピストンに
おいては、前述のような溶射処理後の冷却過程もしくは
エンジンの作動による加熱冷却に伴い、ピストン母材表
面と溶射層との界面に発生する剪断応力に打ち勝つため
には、ピストン母材表面と溶射層との界面における充分
な密着強度を確保することができず、ピストン母材表面
と溶射層との界面における剥離を確実には防止すること
ができなかったということである。
従って、本発明の技術的課題とするところは、ピストン
母材表面に予め溶射処理の前加工として凹凸を有する溝
形状部を形設させた後、セラミック材料の溶射処理をす
ることによって、ピストン母材表面と溶射層との界面に
おける密着強度を飛躍的に改善し、もって、セラミック
溶射層を形成させたピストンにおける溶射層の剥離を確
実に防止することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
このような従来の技術における問題点に鑑み、本発明に
おける従来の技術の問題点を解決するための手段は、シ
リンダブロック及びシリンダヘッドとともに燃焼室を郭
定するピストンの、燃焼室郭定部位等のピストンにおけ
る高温加熱部位に対して断熱性等の耐熱特性を改善する
ために、熱伝導率の低いセラミック材料による溶射処理
を施したセラミック溶射ピストンであって、 ピストンにおける燃焼室郭定部位等の高温加熱部位とな
るピストン母材表面に対する溶射処理の前加工として、
凹凸を有する溝形状部を形設させた後セラミック溶射層
を形成させたことを特徴とするセラミック溶射ピストン
からなっている。
〔作用〕
以下、本発明の作用について説明する。
本発明のセラミック溶射ピストンにおいて上述のような
手段としているのは、燃焼室郭定部位等のピストンにお
ける高温加熱部位に対して、ピストン母材表面に予め溶
射処理の前加工として凹凸を有する溝形状部を形設させ
た後セラミック材料を溶射処理することによって、ピス
トン母材表面と溶射層とにおける密着強度を飛躍的に改
善した溶射層を形成させたセラミック溶射ピストンにお
ける溶射層の剥離を確実に防止させるためである。
次に、本発明においてピストン母材表面に対する溶射処
理の前加工として形設させる凹凸を有する溝形状部の深
さHと溝ピッチPとに対して、H’/P≧2.6X10
−”τ、/τ1を満足する形状としている理由について
説明する。
即ち、まず溶射処理の前加工としての凹凸を有する溝形
状部を形設させることなくショツトブラスト処理のみを
施した、従来のセラミック溶射ピストンのピストン母材
表面の凹凸形状における深さ及びピンチをそれぞれh(
mm)及びp (mm)とし、また、本発明の溶射処理
の前加工としての凹凸を有する溝形状部の深さ及び溝ピ
ッチをそれぞれH(fl)及びP(顛)とする。
そして、従来品(ショツトブラスト処理のみ)及び本発
明品(凹凸を有する溝形状部を形設)において、溶射層
の剥離を生じない許容剪断応力をそれぞれτ1及びτ2
とし、ピストン母材表面と溶射層との接触面積をそれぞ
れA、及びA、とする。
このような前提条件をおくと基準寸法β内に存在する凹
凸の山の数は、 従来品(ショツトブラスト処理のみ) =llp本発明
品(凹凸を有する溝形状形設”) =l/Pとなる。
従って、 る深さh≦30μ、p#0.035111であることか
らこれらを代入すると、 H”/P#2.6xl 0−2xτ2/τ1となる。
ここで、 τ1は通常のショツトブラスト処理のみの場合における
ピストン母材表面と溶射層との剪断密着強度(一般的に
2〜3Kgf/ms+”と言われている。)。
τ、はピストンの熱膨脹・収縮によりピストン母材表面
と溶射層との界面に発生する剪断応力。
である。
従って、 H’/P≧2.6X10−2×τ、/τ1であれば、ピ
ストン母材表面から溶射層が剥離することがないという
ことになる。
〔実施例〕
以下、添付図面に基づいて、本発明の1実施例を説明す
る。
第1図は、本発明にかかる実施例のセラミック溶射ピス
トンを示す正面部分断面図である。
また、第2図及び第3図は、本発明のセラミック溶射ピ
ストンを製造するために、ピストンの溶射処理部位にお
けるピストン母材1a表面に形設させた凹凸を有する溝
形状部2の例を示している。
この実施例においては外径がφ83tmであって、噴孔
部を有するA1合金(J I S規格ACaA相当)製
のピストン1の噴孔部内面の全周に渡って、ピストン母
材1a表面に第2図に示すような凹凸を有する溝形状部
2を形成させた。
その後、アセトン等の有機溶剤にて洗浄した後、ピスト
ン母材1a表面の凹凸を有する溝形状部2の形状が変化
しない程度に酸化物除去のためのショツトブラスト処理
を実施した。
次に、プラズマ溶射装置により150±50℃程度とな
るまで予熱し、94重量%(80重量%Ni−20重量
%Cr)−6重量%A1からなる組成を有する下地溶射
層3aを100μの厚さでプラズマ溶射処理により形成
させた後、Z r Ox−5重量%CaOからなるセラ
ミック溶射層3bを0.5mの厚さでプラズマ溶射処理
により形成させた。
なお、比較セラミック溶射ピストンとして、上述のよう
な溶射処理の前加工としての切削加工による凹凸を有す
る溝形状部2を形設させることなくショツトブラスト処
理のみを施し、その他は同じ条件として下地溶射層3a
とセラミック溶射層3bとからなる溶射層3を形成させ
たセラミック溶射ピストンを製作した。
上述のようにして製作した各セラミック溶射ピストンを
それぞれ別々のエンジンに組込み、同一条件にてエンジ
ン実機による冷熱サイクル耐久試験を行った。
その結果、従来の方法により溶射層3を形成させた比較
セラミック溶射ピストンにおいては、5〜10時間の冷
熱サイクル耐久試験にてほぼ全数における溶射層3の剥
離・税落が認められたものの、本発明セラミック溶射ピ
ストンにおいては500時間の冷熱サイクル耐久試験後
においても全く溶射層3における異常は認められなかっ
た。
また、上述の冷熱サイクル耐久試験に供したセラミック
溶射ピストンと同時に製作した各セラミック溶射ピスト
ンを、溶射処理直後に切断してピストン母材1aと下地
溶射層3aとの界面状態を観察したところ、比較セラミ
ック溶射ピストンにおいては約半数において界面に剥離
部5(溶射層3の浮き上がり)が既に発生しておりミそ
れ以外のものについてもヘアクラックの発生が認められ
た。
一方、本発明セラミック溶射ピストンにおいては、この
ような剥離部5(溶射層3の浮き上がり)もしくはヘア
クラックの発生といった異常は全く認められなかった。
上述の結果から明らかなように、比較セラミック溶射ピ
ストンにおいては溶射処理後の熱収縮に基づいて、ピス
トン母材1aと下地溶射層3aとの界面に残留剪断応力
が形成され、冷熱サイクル耐久試験前において既に剥離
部5(溶射層3の浮き上がり)が形成されたものと考え
られる。
そして、エンジン実機による冷熱サイクル耐久試験によ
って、剥離部5(溶射層3の浮き上がり)がピストン負
荷、冷熱サイクルに伴う加熱冷却により拡大されて溶射
層3の剥離・親藩に至ったものと思われる。
なお、この溶射処理に伴い形成される残留剪断応力は歪
ゲージを使用して測定した結果から約4Kgf/+am
”であり、溶射処理後の熱収縮に伴うピストン母材1a
表面と下地溶射層3aとの剪断密着強度である約3Kg
f/m+*”以上となることも明らかとなった。
一方、本発明セラミック溶射ピストンにおいては、引張
試験によりピストン母材1a表面と下地溶射層3aとの
界面における剪断密着強度を測定した結果が約13 K
gf /IIIm”であり、前述の溶射処理後の熱収縮
に伴う残留剪断応力に対して充分耐え得る剪断強度を有
していることも確認することができた。
なお、ピストン母材1a表面に形設させる凹凸を有する
溝形状部2は、第2図に示すような三角溝形状に限定さ
れるものでなく、第38!ffに示すような平坦部のあ
る凹凸を有する溝形状部2においても同様に、ピストン
母材1a表面と溶射層3との密着強度を向上させること
ができることも確認されている。
なお、第1図に示す本発明にかかる実施例のセラミ、り
溶射ピストンにおいては、直接噴射式ディーゼルエンジ
ンの例を示しているが、副室式ディーゼルエンジン、ガ
ソリンエンジンに通用しても同様な効果を期待すること
のできることはいうまでもない。
また、凹凸を有する溝形状部2の形設手段としては、機
械加工ばかりでなく目立て加工、腐食性等所定の凹凸を
有する溝形状部2を確保できるものであればいかなる手
段であってもよい。
また、第1図においては凹凸を育する溝形状部2の加工
を噴孔部にのみ施しているが、平面(ヘッド)部に対し
ても適用することができることもいうまでもない。
なお、ピストン母材1aの材質としては汎用性及び熱膨
脹係数の大きさから考慮して、この実施例においてはA
1合金を採用して説明したが、A1合金の他鋳鋼、鋼、
マグネシウム合金等に対しても通用することができるこ
ともいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上により明らかなように、本発明にかかるセラミック
溶射ピストンによれば、ピストン母材表面に予め溶射処
理の前加工として凹凸を有する溝形状部を形設させた後
、セラミック材料の溶射処理をすることによって、ピス
トン母材表面と溶射層との界面における密着強度を飛曜
的に改善し、もって、セラミック溶射層を形成させたピ
ストンにおける溶射層の剥離を確実に防止することがで
きる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のセラミック溶射ピストンの部分断面
図。 第2図は、ピストン母材表面に形設させた凹凸を有する
溝形状部を示す拡大図。 第3FI!Jは、ピストン母材表面に形設させた凹凸を
有する溝形状部の他の例を示す拡大図。 第4図は、ピストンに対する溶射処理工程を示す図。 第5図は、従来法により溶射処理した溶射層の断面模式
図である。 1−・・−ピストン。 1a−−−−−−ピストン母材。 2・・・−溝形状部。 3・−一−−−溶射層。 3 a −−−−−一下地溶射層。 3b・−−−−−セラミック溶射層。 4・−−一−−溶射トーチ。 5−−−−−一剥離部。 a−・−一一一矢印。 b・・・−矢印。 C・・・−噴孔部形状。 C1・・−・−予熱前の噴孔部形状。 c 、 −−−−−一子熱後の噴孔部形状。 τ−・−・・剪断応力。 H−・−溝形状深さ。 P −−−−−一溝ピッチ。 出願人  トヨタ自動車株式会社 (a)           (b) 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、シリンダブロック及びシリンダヘッドとともに燃焼
    室を郭定するピストンの、燃焼室郭定部位等のピストン
    における高温加熱部位に対して断熱性等の耐熱特性を改
    善するために、熱伝導率の低いセラミック材料による溶
    射処理を施したセラミック溶射ピストンであって、 ピストンにおける燃焼室郭定部位等の高温加熱部位とな
    るピストン母材表面に対する溶射処理の前加工として、
    凹凸を有する溝形状部を形設させた後セラミック溶射層
    を形成させたことを特徴とするセラミック溶射ピストン
    。 2、ピストンにおける燃焼室郭定部位等の高温加熱部位
    となるピストン母材表面に対する溶射処理の前加工とし
    て、深さ0.05〜1.0mmの範囲の凹凸を有する溝
    形状部を形設させた特許請求の範囲第1項記載のセラミ
    ック溶射ピストン。 3、ピストンにおける燃焼室郭定部位等の高温加熱部位
    となるピストン母材表面に対する溶射処理の前加工とし
    て、深さH(mm)、溝ピッチP(mm)が次式を満足
    するよな凹凸を有する溝形状部を形設させた特許請求の
    範囲第1項記載のセラミック溶射ピストン H^2/P≧2.6×10^−2τ_2/τ_1ここで
    、 τ_1;ピストン母材表面と溶射層との剪断密着強度。 τ_2;ピストンの熱膨脹・収縮によりピストン母材表
    面と溶射層との界面に発生す る剪断応力。
JP9257885A 1985-04-29 1985-04-29 セラミツク溶射ピストン Pending JPS61250367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9257885A JPS61250367A (ja) 1985-04-29 1985-04-29 セラミツク溶射ピストン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9257885A JPS61250367A (ja) 1985-04-29 1985-04-29 セラミツク溶射ピストン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61250367A true JPS61250367A (ja) 1986-11-07

Family

ID=14058311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9257885A Pending JPS61250367A (ja) 1985-04-29 1985-04-29 セラミツク溶射ピストン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61250367A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0437303A2 (en) * 1987-03-24 1991-07-17 Ngk Insulators, Ltd. Ceramic port liners

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0437303A2 (en) * 1987-03-24 1991-07-17 Ngk Insulators, Ltd. Ceramic port liners

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4830932A (en) Heat resistant light alloy articles and method of manufacturing same
WO1992022736A3 (en) Improved internal combustion engine cylinder heads and similar articles of manufacture and methods of manufacturing same
US4885213A (en) Ceramic-sprayed member and process for making the same
US11459977B2 (en) Piston with insulating air gap formed by additive manufacturing
WO2022206793A1 (zh) 复合涂层、活塞、发动机和车辆
JPS6059989B2 (ja) 中空体内面に金属‐吹付け層を設ける方法
US4205649A (en) Light-metal piston
JPS61250367A (ja) セラミツク溶射ピストン
JPS6256562A (ja) セラミツク溶射ピストンの製造方法
JPH0527706B2 (ja)
US5169689A (en) Method of producing thermal barrier coatings on a substrate
US3191252A (en) Coating protection of metal surfaces during casting
JPH01176063A (ja) 耐熱サイクル性溶射皮膜
US4426963A (en) Light metal cylinder head for a valve-controlled internal combustion engine
JPS61281863A (ja) セラミツク溶射部材
JPH04231656A (ja) 軽金属製ピストン
JPS5977062A (ja) エンジン部品
JPS61126360A (ja) ピストンの溶射皮膜形成方法
JPS61169241A (ja) 断熱部材
JPS61126359A (ja) 耐熱性ピストンおよびその製造方法
JPS60215753A (ja) 溶射・溶融拡散コ−テイング法
JP2560457B2 (ja) セラミック溶射シリンダヘッド
GB823837A (en) Improvements in or relating to the manufacture of cast members adapted to form parts of combustion chambers
JPS60173344A (ja) 内燃機関用ピストン
JPS61129244A (ja) 据込鍛造方法