JPS61250363A - エンジンの燃料制御装置 - Google Patents

エンジンの燃料制御装置

Info

Publication number
JPS61250363A
JPS61250363A JP9045585A JP9045585A JPS61250363A JP S61250363 A JPS61250363 A JP S61250363A JP 9045585 A JP9045585 A JP 9045585A JP 9045585 A JP9045585 A JP 9045585A JP S61250363 A JPS61250363 A JP S61250363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
timing
intake
engine
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9045585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0641738B2 (ja
Inventor
Mitsuo Hitomi
光夫 人見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP9045585A priority Critical patent/JPH0641738B2/ja
Publication of JPS61250363A publication Critical patent/JPS61250363A/ja
Publication of JPH0641738B2 publication Critical patent/JPH0641738B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エンジンの燃料制御装置に関する。
とくに本発明は、吸気通路にエンジン回転に同期して開
閉するタイミングバルブが設けられた形式の吸気系を有
するエンジンの燃料制御装置に関する。
(従来技術) エンジンの吸気通路に、エンジン回転と同期して開閉す
るタイミングバルブを設けることは公知であり、たとえ
ば特開昭55−107018号公報に開示されている。
この形式の吸気装置では、比較的低回転の運転領域で、
とくに低回転で比較的高負荷の運転領域で、タイミング
バルブの開時期を吸気弁の開時期より遅らせることによ
り、吸気の始まりの時期において燃焼室内の吸気負圧を
高め、その分だけ吸気流速を高めて良好な燃焼状態を得
ることができ、また、吸気慣性力を高めて充填効率を向
上させることができる。
(発明が解決しようとする問題点) 上記形式のエンジン吸気装置において、燃料供給を燃料
噴射弁によりエンジン作動行程中の適当な時期に行なう
燃料噴射方式の燃料供給装置を採用するばあい、通常の
燃料噴射時期は、吸気行程の初期から中期にかけてであ
るから、タイミングバルブが開いた後に燃料噴射を開始
することになる。しかし、このような燃料噴射時期を採
用すると、高負荷運転領域では吸気通路内の圧力が高い
ため燃料の気化および霧化が悪くなる。また、燃料噴射
弁の取付位置について言えば、この燃料噴射弁をタイミ
ングバルブより上流側に設けると、燃料噴射位置での吸
気圧力が高負荷時に高くなるため、燃料の気化および霧
化が悪くなる。また、燃料噴射弁をタイミングバルブよ
り下流側に配置したばあいでも、低速運転時の吸気行程
初期には、燃料の十分な気化および霧化が得られない。
本発明は、従来のエンジン吸気装置の上述の問題に着目
して得られたもので、低速運転時にも良好な燃料の気化
および霧化が得られるような、エンジンの燃料制御装置
を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するため、本発明においては、吸気通
路に、エンジン回転と同期して開閉するタイミングバル
ブを設け、エンジンの低速回転の少な(とも一部、たと
えば低速、高負荷運転域でタイミングバルブの開時期を
吸気弁の開時期より遅らせるとともに、燃料噴射弁はタ
イミングバルブの下流側に配置し、少なくとも低速の高
負荷運転時には、吸気弁が開きタイミングバルブが閉じ
ている期間に燃料噴射弁の作動を開始させる。低速低負
荷運転域では、タイミングバルブの開時期を遅らすと、
ポンピングロスが増大するので、タイミングバルブは吸
気弁と同時またはそれより早く開くようにすることが望
ましい。
(作 用) エンジンの低速運転時において、高負荷状態のもとでは
吸気弁が開いても、タイミングバルブが閉じているため
、ピストンの下降ストロークの影響でタイミングバルブ
より下流側の吸気通路に強い負圧が発生する。この時期
に燃料の噴射を行なうことにより、燃料の良好な気化お
よび霧化を得ることができる。また、燃料の気化が促進
される結果、気化熱により吸気の温度が下り、耐ノツク
性を向上させることができる。
(効 果) 上述のように、本発明においては、吸気通路にエンジン
運転に同期して開閉するタイミングバルブを設け、エン
ジン低速運転領域の少なくとも高負荷領域で、該タイミ
ングバルブの開時期を吸気弁の開時期より遅らせるよう
にしたエンジンにおいて、燃料噴射弁をタイミングバル
ブより下流側に配置して、少なくとも低速の高負荷領域
では、吸気弁が開き、タイミングバルブが閉じている時
期に、燃料噴射弁の作動を開始させるので、燃料の気化
および霧化を促進し、良好な燃焼状態を得ることができ
る。また、燃料の気化の促進により、混合気の温度が低
下し、低速高負荷運転時の耐ノツク性を向上させること
ができる。
(実施例) 第1図および第2図に示されたエンジン1は、シリンダ
2と該シリンダ2内を摺動するピストン3とを有し、シ
リンダ2内には燃焼室4が形成されている。シリンダ2
には燃焼室4に開口する吸気口5と排気口6が形成され
、吸気口6には吸気通路7が、排気口6には排気通路8
がそれぞれ接続されている。図示例は、4気筒エンジン
に本発明を適用した例であり、各気筒のシリンダ2に至
る吸気通路7は、それぞれ独立して形成され、上流側は
共通のサージタンク9に接続されている。
サージタンク9は、主吸気通路10に接続され、主吸気
通路10には絞り弁11が設けられている。
吸気口5には吸気弁12が、排気口6には排気弁13が
配置されている。
吸気通路7には、各気筒に共通の弁体14に形成された
ロータリ一式タイミングバルブ15が設けられており、
弁体14は差動歯車機構からなるタイミング変更装置1
6を介してプーリ17に連結されている。プーリ17は
、ベルト18により、エンジンクランク軸19上に設け
た駆動プーリ20に連結されている。したがって、弁体
14は、エンジンクランク軸19によりエンジン回転に
同期して駆動される。弁体工4に形成されたタイミング
バルブ15のタイミングは、タイミング変更装置16に
より調節することができる。また、各吸気通路7には、
タイミングバルブ15より下流側に燃料噴射弁21が設
けられている。
タイミングバルブ15のタイミングおよび燃料噴射弁2
1の噴射時期を制御するため、制御装置22が設けられ
る。制御装置22は、エンジン回転数信号およびエンジ
ン吸気圧信号、たとえばサージタンク9内の圧力をあら
れす信号を入力として演算を行ない、バルブタイミング
信号をタイミング変更装置16に、燃料噴射信号を燃料
噴射弁21に与える。
第3図は低速運転時のある回転数のもとにおける吸気弁
12とタイミングバルブ15の開閉時期を示すものであ
る。線I○およびICは吸気弁12の開時期および閉時
期をそれぞれ示し、線ToおよびTCはタイミングバル
ブ15の開時期および閉時期を示す。エンジン負荷が所
定値より低い、低負荷運転領域ではタイミングバルブ1
5は吸気弁12より早く開き、遅く閉じることによって
ポンピングロスの低減をはかっている。エンジン負荷が
所定値を越すと、タイミングバルブ15は吸気弁12よ
り遅く開くようになる。すなわち、影線で示す領域では
、吸気弁12が開きタイミングバルブ15が閉じた状態
にある。
第4図はエンジン速度に応じた高負荷時の吸気弁12と
タイミングバルブ15の開閉時期を示す。
図から明らかなように、タイミングバルブ15は、低速
高負荷運転時に吸気弁12より遅れて開くように制御さ
れる。第5図に低速・高負荷運転時のバルブタイミング
と吸気口5の付近の吸気圧力、および燃焼室4への吸気
充填量を示す。第5図において、曲線aは吸気弁12の
タイミングを、bはタイミングバルブ15のそれを示す
ものであり、その下方の曲線Cは吸気圧力を示している
。また最下方の曲線dは充填量をあられす。図から明ら
かなように、吸気弁工2が開き、ピストン3が下降行程
に入ると、吸気口5の付近の吸気圧力は低下し始めるが
、タイミングバルブ15が閉じているため、その圧力低
下は非常に急峻になる。次いで、タイミングバルブ15
が開くと、吸気が流れ始め、吸気圧力は急激に回復する
。燃料噴射弁21は、吸気弁12が開きタイミングバル
ブ15がまだ閉じている時期、すなわち吸気口5の付近
に強い負圧が生じている時期に作動を開始するように、
制御装置22により制御される。この燃料噴射弁21の
制御により、燃圧と燃料噴射位置での吸気圧力との間の
差圧が高められる結果、燃料の気化および霧化の状態が
良好になる。低負荷運転時には上述のような燃料噴射制
御を行なう必要はない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すエンジンの概略平面図
、第2図はその概略垂直断面図、第3図は低速運転時の
バルブタイミングを示す図表、第4図は高負荷運転時の
バルブタイミングを示す図表、第5図はバルブタイミン
グと吸気圧力および充填量の関係を示す図表である。 1・・・・・・エンジン、  2・・・・・・シリンダ
、5・・・・・・吸気口、  7・・・・・・吸気通路
、12・・・・・・吸気弁、 15・・・・・・タイミングバルブ、 16・・・・・・タイミング変更装置、21・・・・・
・燃料噴射弁、 22・・・・・・制御装置。 第1図 第2図 I エンジン貴荷

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸気通路にエンジン回転に同期して開閉するタイミング
    バルブが配置され、エンジンの低速運転領域の少なくと
    も高負荷領域で前記タイミングバルブの開時期を吸気弁
    の開時期より遅らせるバルブタイミング制御装置が設け
    られたエンジンにおいて、燃料噴射弁が前記タイミング
    バルブの下流側に配置され、少なくとも低速の高負荷運
    転領域では、前記吸気弁が開き前記タイミングバルブが
    閉じている期間に前記燃料噴射弁の作動を開始させる燃
    料供給制御装置が設けられたことを特徴とするエンジン
    の燃料制御装置。
JP9045585A 1985-04-26 1985-04-26 エンジンの燃料制御装置 Expired - Lifetime JPH0641738B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9045585A JPH0641738B2 (ja) 1985-04-26 1985-04-26 エンジンの燃料制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9045585A JPH0641738B2 (ja) 1985-04-26 1985-04-26 エンジンの燃料制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61250363A true JPS61250363A (ja) 1986-11-07
JPH0641738B2 JPH0641738B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=13999089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9045585A Expired - Lifetime JPH0641738B2 (ja) 1985-04-26 1985-04-26 エンジンの燃料制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641738B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04246249A (ja) * 1991-01-31 1992-09-02 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の実圧縮比制御装置
JPH05113143A (ja) * 1991-10-23 1993-05-07 Mitsubishi Motors Corp ロータリ弁付きエンジンの制御装置
JP2007205302A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Honda Motor Co Ltd エンジンの吸気制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04246249A (ja) * 1991-01-31 1992-09-02 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の実圧縮比制御装置
JPH05113143A (ja) * 1991-10-23 1993-05-07 Mitsubishi Motors Corp ロータリ弁付きエンジンの制御装置
JP2007205302A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Honda Motor Co Ltd エンジンの吸気制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0641738B2 (ja) 1994-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5865153A (en) Engine control system and method
US7647159B2 (en) Control method and control apparatus for internal combustion engine
US5183013A (en) Two-cycle diesel engine
EP0690214B1 (en) Internal combustion engine
KR20010099743A (ko) 내연기관 내의 연소과정을 제어하는 방법, 그리고 엔진밸브를 조절하기 위한 수단을 구비한 엔진
JPH10184370A (ja) 4サイクルエンジン
JP5116465B2 (ja) 内燃機関を運転する方法およびその方法を実施する内燃機関
JPH0979056A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
EP1242720B1 (en) Four-stroke internal combustion engine with variable cam timing
JPS61250363A (ja) エンジンの燃料制御装置
JPS60150459A (ja) 燃料噴射装置を有するエンジン
JPH06108860A (ja) 過給機付エンジン
JPH08218879A (ja) 4サイクルエンジンの吸気構造
JPH0988646A (ja) エンジンの制御装置
JP3183560B2 (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JP2673427B2 (ja) 過給機付エンジン
JPS6315553Y2 (ja)
JPH0621579B2 (ja) 可変バルブタイミング機関の制御方法
JPS60150406A (ja) 気筒数制御エンジン
JPH0559272B2 (ja)
JP3819475B2 (ja) 多シリンダ型の内燃機関
KR100240400B1 (ko) 가변밸브 타이밍장치를 채용한 차량의 연료분사종료시기 지연방법
JPH04132824A (ja) エンジンの制御装置
EP1034363B1 (en) Internal combustion engine comprising at least one cylinder and individual intake passages
JPS6060223A (ja) 自動車用エンジン