JPS61248924A - クラツチ - Google Patents

クラツチ

Info

Publication number
JPS61248924A
JPS61248924A JP8815185A JP8815185A JPS61248924A JP S61248924 A JPS61248924 A JP S61248924A JP 8815185 A JP8815185 A JP 8815185A JP 8815185 A JP8815185 A JP 8815185A JP S61248924 A JPS61248924 A JP S61248924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch member
clutch
magnet
magnetic field
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8815185A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Takada
高田 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP8815185A priority Critical patent/JPS61248924A/ja
Publication of JPS61248924A publication Critical patent/JPS61248924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D37/00Clutches in which the drive is transmitted through a medium consisting of small particles, e.g. centrifugally speed-responsive
    • F16D37/02Clutches in which the drive is transmitted through a medium consisting of small particles, e.g. centrifugally speed-responsive the particles being magnetisable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Friction Gearing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、クラッチに関するものである。
(背景技術〕 現在、種々のクラッチがあるが、一般的には金属同志の
接触による摩擦を利用したものであり、そのためスリッ
プさせたり徐々にかみ合わせたりすることには難点があ
った。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、スリップや無段変速等の制御が容易
なりラッチを提供することである。
〔発明の開示〕
この発明は、内部に空間部を形成した非磁性体製の第1
のクラッチ部材と、前記空間部に封入された磁性流体と
、前記空間部内に回転自在に嵌挿された第2のクラッチ
部材と、前記第1のクラッチ部材の外周に配置されて前
記第1のクラッチ部材の前記空間部内に径方向に磁界を
生じさせることにより前記磁性流体を介して前記第1の
クラッチ部材と第2のクラッチ部材とを結合させる磁石
とを備えたものである。
この発明によれば、磁石により第1のクラッチ部材の空
間部内に径方向に磁界を発生させることにより、第1の
クラッチ部材と第2のクラッチ部材とが磁性流体で結合
し、動力が伝達される。また第2のクラッチ部材の位置
で径方向に磁界が生じないようにすると磁性流体が介在
しなくなるため、動力が伝達されない、しかも磁界の強
さを調節することにより、クラッチを徐々にオンまたは
オフにすることが可能であるとともに第1および第2の
クラッチ部材の相互をスリップ等させることも容易にで
き、しかも無段変速的に動力伝達することも容易にでき
る。
実施例 この発明の第1の実施例を第1図ないし第5図に基づい
て説明する。第1図において、1は第1のクラッチ部材
、2は第2のクラッチ部材、3は磁性流体、4は磁石で
ある。第1のクラッチ部材1は非磁性金属、セラミック
、ガラス、成形品等の非磁性筒体で形成され、内部に空
間部5を形成し、全体を図示しない軸受で回動自在に支
持している。実施例では第1のクラッチ部材1が被動側
となり、図示しない出力軸が第1のクラッチ部材lに設
けられる。第2のクラッチ部材2は第1のクラッチ部材
1と同軸上に配置され、第1のクラッチ部材1に形成さ
れた軸受6に回転軸7を回転自在に嵌挿支持し、その空
間部5側に第1回転体8を固着し、外端部側に第2回転
体9を固着している。第1回転体8は表面に多数の凹凸
を形成するが、たとえば第3図のように格子状の溝10
を形成する。この第1回転体8は空間部5の所定位置た
とえば第1のクラッチ部材1の軸方向の中央に配置され
る。この第2のクラッチ部材2は第1のクラッチ部材1
の被動側に対して原動側となり、第2回転体9に原動力
が与えられる。磁性流体3はフェライト等の磁性体の粉
体をエステル系溶媒や合成油等に混入したものである。
そして磁性流体3の封入量はクラッチの制動効果を考慮
して決定するが、空間部5の容積のおおよそ20%〜8
0%程度で、大体第1回転体8の外径×厚さの断面積の
柱が空間部5内の径方向にできその両端が空間部5の内
周面に付着する程度であればよい、磁石4は永久磁石を
実施例とし、N極部4aおよびS極部4bが第1のクラ
ッチ部材1の外周で径方向に対向し、中央部に駆動杆1
)を設けている。N極部4aおよびS極部4bは支持体
12の溝13に摺動自在にガイドされ、駆動杆1)で第
1のクラッチ部材lに対して軸方向に移動できるように
している。その移動範囲はN極部4aおよびS極部4b
が第1図のように第1回転体8に対応する位置から第4
図のように第1回転体8から離れて空間部5の壁面5a
に位置するまでとする。
第1図は原動側と被動側とが連結されてた状態で、N極
部4aとS極部4bが第1回転体8の位置に対応するた
め磁性流体3は第1図のように第1回転体8の位置でN
極部4a、S極部4b間に柱をなすように集中し、第1
回転体8と磁性流体3また第1のクラッチ部材1と磁性
流体3とが固着した状態となり、この磁性流体3により
第1のクラッチ部材lと第2のクラッチ部材2とが結合
される。したがって第2のクラッチ部材2の第2回転体
9を回転すると、回転軸7により第1回転体8が回転し
、第1回転体8の回転により磁性流体3が一体に回動し
磁性流体3により第1のクラッチ部材1を回転させる。
この場合、第1回転体8に溝10などの凹凸が形成され
ると第1回転体8の回転をより確実に磁性流体3に伝達
することができる。
第4図は磁石4を軸方向に移動したもので、磁性流体3
が第1回転体8から全く離れた位置に移動した状態であ
る。この場合、磁性流体3が第1回転体8と第1のクラ
ッチ部材1との間に介在されないので、第1回転体8が
回転しても第1のクラッチ部材lは回転しない、クラッ
チオフの状態となる。
また前記において、磁石4の位置を徐々に軸方向に移動
すると、クラッチを徐々にオンまたはオフにさせること
ができ、また磁石4の位置を調節して、N極部4a、S
極部4bを前記第1図と第4図の中間の位置に設定する
と、その位置により第1回転体8に対する磁界の強さが
変化し調節されたこととなるため、磁性流体3の集中度
が変化し集中度が緩和されるとその度合によりスリップ
等をともなった動力伝達が可能になり従来のように金属
同志のスリップに比較して摩耗が少なく、また無段変速
的な切換も容易にできることとなる。
なお、支持体12は第1のクラッチ部材1とともに回転
する構成でもよい。
この発明の第2の実施例を第6図ないし第9図に示す。
すなわち、磁石4を電磁石で構成したものである。ヨー
ク14の中間部にコイル15を巻装し、コイル14の両
端にスイッチ16と電源17とを接続している。ヨーク
14の両端部14a。
14bは第1のクラッチ1の外周で径方向に対向し、か
つ軸方向の位置は第1回転体8に対応する位置としてい
る。スイッチ16をオンにすると、ヨーク14の両端部
14a、14bにN極、S極が現れ、第6図のように磁
性流体3で第1回転体8と第1のクラッチ部材1とを結
合し、クラッチオンとなって動力伝達が行われる。スイ
ッチ16をオフにすると、ヨーク14の両端部14a、
14bの磁極が消滅し、磁性流体3は自重にしたがつて
第8図のように空間部5の底面に不定形で溜まり、第1
回転体8と第1のクラッチ部材1との結合が離れ、動力
伝達が停止し、クラッチオフとなる。
またコイル15に流れ電流の大きさを調節することによ
り第1の実施例と同様にスリップ動作や無段変速が可能
になる。なお、この磁石4は前記ガイド溝13や磁石4
を移動するための機構が不要であり、第1のクラッチ部
材1に設けられてもよい。
なお、この発明において、第1のクラッチ部材を原動側
とし第2のクラッチ部材を被動側としてもよい。
〔発明の効果〕
この発明によれば、磁石により第1のクラッチ部材の空
間部内に径方向に磁界を発生させることにより、第1の
クラッチ部材と第2のクラッチ部材とが磁性流体で結合
し、動力が伝達される。また第2のクラッチ部材の位置
で径方向に磁界が生じないようにすると磁性流体が介在
しなくなるため、動力が伝達されない、しかも磁界の強
さを調節することにより、クラッチを徐々にオンまたは
オフにすることが可能であるとともに第1および第2の
クラッチ部材の相互をスリップ等させることも容易にで
き、しかも無段変速的に動力伝達することも容易にでき
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の実施例のオン状態の断面図、
第2図はその正面図、第3図は第1回転体の正面図、第
4図はオフ状態の断面図、第5図はその正面図、第6図
は第2の実施例のオン状態の断面図、第7図はその正面
図、第8図はオフ状態の断面図、第9図はその正面図で
ある。 1・・・第1のクラッチ部材、2・・・第2のクラッチ
部材、3・・・磁性流体、4・・・磁石、5・・・空間
部1−箪1のワラ−7+詐り 2−−一箋2のりう−I4郭璧 3・−砥惺奈体 4・−謀る 第6図    第72 5a 第4図 第8図 b 第5図 第9図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内部に空間部を形成した非磁性体製の第1のクラ
    ッチ部材と、前記空間部に封入された磁性流体と、前記
    空間部内に回転自在に嵌挿された第2のクラッチ部材と
    、前記第1のクラッチ部材の外周に配置されて前記第1
    のクラッチ部材の前記空間部内に径方向に磁界を生じさ
    せることにより前記磁性流体を介して前記第1のクラッ
    チ部材と第2のクラッチ部材とを結合させる磁石とを備
    えたクラッチ。
  2. (2)前記磁石は前記第1のクラッチ部材に対して軸方
    向に移動可能な永久磁石である特許請求の範囲第(1)
    項記載のクラッチ。
  3. (3)前記磁石は電磁石である特許請求の範囲第(1)
    項記載のクラッチ。
JP8815185A 1985-04-24 1985-04-24 クラツチ Pending JPS61248924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8815185A JPS61248924A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 クラツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8815185A JPS61248924A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 クラツチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61248924A true JPS61248924A (ja) 1986-11-06

Family

ID=13934929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8815185A Pending JPS61248924A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 クラツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61248924A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5155635A (en) * 1990-04-09 1992-10-13 Asahi Kogaku Kogyo K.K. Light admitting device
WO2014029445A1 (en) * 2012-08-23 2014-02-27 Pierburg Pump Technology Gmbh Mechanical combustion-engine-driven fluid pump
JP2014521022A (ja) * 2011-07-04 2014-08-25 ピールブルグ パンプ テクノロジー イタリー ソチエタ・ペル・アツィオーニ 機械的な燃焼機関駆動式流体ポンプ
CN104812640A (zh) * 2012-08-23 2015-07-29 皮尔伯格泵技术有限责任公司 气动制动辅助装置
JP2015527546A (ja) * 2012-08-23 2015-09-17 ピールブルグ パンプ テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングPierburg Pump Technology GmbH 燃焼機関によって駆動される機械式流体ポンプ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5155635A (en) * 1990-04-09 1992-10-13 Asahi Kogaku Kogyo K.K. Light admitting device
JP2014521022A (ja) * 2011-07-04 2014-08-25 ピールブルグ パンプ テクノロジー イタリー ソチエタ・ペル・アツィオーニ 機械的な燃焼機関駆動式流体ポンプ
WO2014029445A1 (en) * 2012-08-23 2014-02-27 Pierburg Pump Technology Gmbh Mechanical combustion-engine-driven fluid pump
CN104812640A (zh) * 2012-08-23 2015-07-29 皮尔伯格泵技术有限责任公司 气动制动辅助装置
JP2015527545A (ja) * 2012-08-23 2015-09-17 ピールブルグ パンプ テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングPierburg Pump Technology GmbH ニューマチック式のブレーキアシスト配列
JP2015527546A (ja) * 2012-08-23 2015-09-17 ピールブルグ パンプ テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングPierburg Pump Technology GmbH 燃焼機関によって駆動される機械式流体ポンプ
JP2015529312A (ja) * 2012-08-23 2015-10-05 ピールブルグ パンプ テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングPierburg Pump Technology GmbH 燃焼機関によって駆動される機械式流体ポンプ
US9333958B2 (en) 2012-08-23 2016-05-10 Pierburg Pump Technology Gmbh Pneumatic brake assistance arrangement
US9976606B2 (en) 2012-08-23 2018-05-22 Pierburg Pump Technology Gmbh Mechanical combustion-engine-driven fluid pump
US10024322B2 (en) 2012-08-23 2018-07-17 Pierburg Pump Technology Gmbh Mechanical combustion-engine-driven fluid pump with a magneto-rheological multi-disk clutch

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4885489A (en) Permanent magnet motor with hysteresis drag cup coupling
CN102545499B (zh) 轴向间隙型旋转电机
CN1934370B (zh) 磁驱动的运动控制装置以及相关的系统和方法
JPH0210291B2 (ja)
US6848330B2 (en) Gear change device
JPS61248924A (ja) クラツチ
JP2008022637A (ja) 回転電機及び該回転電機を用いた電動モータまたは発電機
US2411055A (en) Magnetic clutch
CN106165274B (zh) 磁耦合组件
JPH0312065Y2 (ja)
JPS56138528A (en) Electromagnetic clutch brake
JPH07236260A (ja) 高出力交流発電機
SU677049A1 (ru) Бесконтактна магнитна черв чна передача
US20100060091A1 (en) Electromagnetic rotor machine
JPS5597172A (en) Face-opposed motor
AU1156000A (en) Electromagnetically operated motor
US5483114A (en) Hysteresis coupling
JPS5688664A (en) Linear motor
KR101029610B1 (ko) 모터
SU1661933A1 (ru) Бесконтактна индукционна муфтатормоз
JPS5612831A (en) Tubular potary electric machine
KR102129100B1 (ko) 전기자동차용 구동장치
JP2582431Y2 (ja) リニヤー駆動装置
SU1006367A1 (ru) Колодочный тормоз
SU564694A1 (ru) Бесконтактна электромагнитна муфта