JPS6124753A - 外壁改修工法 - Google Patents

外壁改修工法

Info

Publication number
JPS6124753A
JPS6124753A JP11879484A JP11879484A JPS6124753A JP S6124753 A JPS6124753 A JP S6124753A JP 11879484 A JP11879484 A JP 11879484A JP 11879484 A JP11879484 A JP 11879484A JP S6124753 A JPS6124753 A JP S6124753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
rim
panel
starter
repair method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11879484A
Other languages
English (en)
Inventor
石川 尭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IG Technical Research Inc
Original Assignee
IG Technical Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IG Technical Research Inc filed Critical IG Technical Research Inc
Priority to JP11879484A priority Critical patent/JPS6124753A/ja
Publication of JPS6124753A publication Critical patent/JPS6124753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は建築、構築物の外壁、例えばモルタル壁、ルー
フデツキ、木板壁、鋼板壁、スレート壁等の既成外壁を
改修する工法に関する。
従来建築物において、外壁、例えばセメントモルタル壁
の亀裂、剥落が広範囲に亘るときは、外壁を除去した後
、新たに外壁を形成しなければならなかった。この作業
は、膨大な日数と工数とを要し、かつ柱、下地に損傷を
与える不都合があった。また工事期間中に、風雨が屋内
に入らないように、テント、その他の仮設工事を行う必
要があり、またあまりひどいときは居住を中止しなけれ
ばならない等の不都合があった。さらに省エネルギーの
関係から従前の外壁は断熱構造に欠けるため居住性に劣
り、その上冷暖房費もかさむ等の不利があった。このた
め、従前の外壁にこの種断熱構造を施すとなると、”内
壁と外壁の空間に断熱材を充填する方法が知られている
が、事実上、壁全体を解体しなければならず、相当の費
用と工数を要する欠点があった。
本発明はこのような欠点、不都合を除去すると共に、居
住性、断熱性、意匠性とコスト、施工期間を大幅に改善
した外壁改修工法を提供する。
以下、図面を用いて本発明に係る外壁改修工法の一実施
例について説明する。第1図は本発明に係る改修工法の
一例を示す斜視図で1は間柱、2は既成の外壁(以下、
単に壁という)である。さらに説明すると、既成の壁構
造は間柱1の外側面にモルタル、スレート板、金属系、
窯業系のサイディングボード等の壁2からなる構造のも
のである。3は胴縁で後述する改修壁面を形成する建築
用パネル6を取り付けるものであり、壁2の表面に略垂
直方1iiJ に間柱1と対応する位置に壁2の上端部
から下端部にかけて釘で打設するものである。
4はシート状物で、壁2の表面、または胴縁3の表面に
張り亘すものであり、その素材はアスファルトフェルト
、ターフェルト等であり、主に防水材として機能する。
さらに説明すると、シート状物4は壁2の状態により必
要に応じて使用するものである。5は断熱材であり、必
要に応して胴縁3間に配設するものであり、その素材は
、例えばフェノールフオーム、イソシアヌレートフオー
ム等の合成樹脂発泡体からなるボード、石膏ボード、シ
ージングインシュレーションボード、木片セメント板、
パーティクルホード、ケイ酸カルシウム板、グラスウー
ル等、もしくはそれらの複合体であり、改修壁に断熱性
、防音性、防火性を付加するものである。また硬質のボ
ードの場合の形状は第6図fa)〜telに示すように
胴縁3の厚さTと同じ厚さの直方体形状((a)図)で
、ボード5aの片面または両面を防水処理を施した面材
5bで被覆したり((b)図)、ボード5aの片面を被
覆した面材5bをボード5aの1辺、または隣合う2辺
より突出させたり((C)、fd1図)、断熱材5の形
状を後述する建築用パネル6の裏面に合わせて楔状にし
たり ((e)図)することができる。6は建築用パネ
ル(以下、単にパネルという)で横張り用のパネルであ
り、釘20を用いて胴縁3に打設することにより配設さ
れ、改修壁面を形成するものである。
その形状は第4図(alに示すようにカラー鋼板、ステ
ンレス板、銅板、アルミニウム板、ガルバリウム鋼板等
の平板、エンホス加工された金属製薄板からなる表面材
7を成形し、表面材7の上部に保合溝8、その上部に釘
打設用の延長部9、表面材7の下部に係合片10を設け
、表面材7の裏面には必要に応じてパーティクルボード
、合成樹脂発泡体からなるボード、石膏ボード、珪酸カ
ルシウム板、グラスウールボード、シージングインシュ
レーションホード、木片セメント板等の硬質の断熱材か
らなる芯材11を充填、貼着したものである。また図示
しないが、延長部9には釘打設用の孔を設けてもよい。
第2図は上記パネル6の施工の土台部を示す説明図であ
る。図において12はあて木で後述するスタータ13を
配設するものであり、角材で、その表面は胴縁3の表面
と同一平面になる厚さのものであり、既成壁構造の土台
18または付け土台17の表面に釘20で打設するもの
である。13はスタータでパネル6を配設する際の張り
始めに用いるものであり、たとえば第4図(blに示す
ように、金属製薄板をほばコ字状に成形し、釦打設部1
4、底面部15、係合溝部16とからなるものである。
さらに説明すると底面部16の高さHはH#h の関(牟にある。これはパネル6同士の係合と、スター
タ13とパネル6の係合とに凹凸を生じさせないためで
ある。もちろん、係合溝8下部が胴縁と接触しているよ
うなパネル6の場合はH= ’Omである。またスター
タ13は長尺状で、たとえば2424.3030.36
36曹曹等であり、あて木12の表面に釘20で打設さ
れ、パネル6の第1枚目を係合するものである。また、
図示しないが釘打股部14には釘打設用の孔を設けても
よい。
また、17は付け土台、18は土台、19は基礎である
また第3図は本考案に係る外壁改修工法に係る最上部の
構造を示す説明図である。図において圀は軒部であり、
軒天22を配設する構造、または図示しないが野地板を
化粧した構造のものである。
また23は係止片で短尺状であり、後述するカバ−27
を係止すると共に、パネル6の上端部から胴縁3に釘2
0で打設するものである。その形状は、例えば第5図(
a)に示すように゛断面を略U状に形成し底面釘打股部
24、側壁25を設け、その両端にく字状の係止部26
を設けたものである。
また27はカバーでパネル6の上端部を被覆し、雨水等
の浸入を阻止すると共に、係止片23、パネル6を打設
した釘20の釘頭を被覆して外観上すくれた化粧用額縁
として機能する。その形状は第5図(blに示すように
化粧面28と係合端29とからなるものである。
次に本発明に係る外壁改修工法の実施例における施工順
序を説明する。いま第1図に示すような既成の壁構造体
の壁2の表面にシート状物4を釘20、またはジヨイン
ト等により配設する。次に胴縁3を間柱1と対応する位
置に壁2の上端部より下端部にかけて釘20により打設
する。次にあて木12を既成の壁構造体の土台である付
け土台12に釘20で打設する。その上にスタータ13
を打設する。次に断熱材5を胴縁3間に釘20により打
設する。次に第2図に示すように既成の壁構造体の付け
土台1りの外側面にスタータ13の釘打股部14を接触
させ、釘20により打設する。
次に第1枚目のパネル6の係合片9をスタータ13の係
合溝部lbに係止し、パネル6の延長部9を釘20によ
り胴縁3に打設し、パネルbを固定する。次に第2枚目
のパネル6の係合片10を第1枚目のパネル6の係合溝
8に係合し、延長部9を釘20により胴縁3に打設して
固定する。これを繰り返し、第3枚目、第4枚目・・・
・・・と打設していき、パネル6の最上部を軒天22に
接触するように配設する。最上部においては、パネル6
の上端部を釘20で固定し、その後係止片23を軒天2
2に略接触するように釘20で打設する。最後にカバー
27を係止片24に係止させることにより、断熱性、防
音性、耐火性にすくれた改修壁を形成することが可能で
ある。また、図示はしないが必要に応じて軒天22とカ
バー27.との接触部にコーキング剤を配設してもよい
以上説明したのは本発明に係る外壁改修工法の一実施例
にすぎず、第7図(al 〜(i)、第8図(a) 〜
tel、第9図(al 〜(fl、第1O図+al 〜
idi図に示すような構成部材を使用することも可能で
ある。すなわち、第7図(al〜(<)ct t<ネル
のその他の実施例を示す説明図であり、第8図ia+〜
(e)はスタータ13のその他の実施例であり、第9図
(a)〜(fl図は係止片23のその他の実施例であり
、第10図(a)〜(d)はカバー27のその他の実施
例であり、必要に応じてその形状をかえたものである。
上述したように本発明に係る外壁改修工法によれば、既
成の外壁を解体する必要がないため施工上の工数を省略
できると共に、工期を大幅に短縮することができ、しか
も施工中の居住になんら支障を来さない特徴がある。さ
らに、施工において胴縁は既成の壁構造体に固定するた
め改修用のパネルを支持するための強度が十分であり、
かつパネルは胴縁と直交する方向に打設されるため、胴
縁の間隔は既成の壁の間柱と対応する場所すべてに打設
する必要もなく、パネルの長さに応じて打設位置を決定
することが可能となる特徴がある。
その上、スタータの係合溝部をパネルの胴縁と係合溝と
の高さに応じて高さを変えて成形することにより、施工
の際は単にあて木にスタータを打設するだけでパネル同
士の係合と、スタータとパネルの係合に凹凸が生じない
改修壁を形成すること      ゛ができる特徴があ
る。しかも、最上部においては短尺状の係止片をパネル
の上から脳天打するため、パネルを確実に固定でき、ま
た、短尺状の係止片を打設後、カバーを配設するため、
釘頭が外部に露出せず、意匠性にすぐれた外壁面を形成
すると共に、作業が容易で1人で行うことも可能である
その上カバーは好みにより、取り外して交換することも
可能である特徴がある。また、本発明に係る外壁改修工
法による外壁を形成すると、既成の壁と二重壁構造とな
り、断熱性、防音性、防火性に富む壁構造となる特徴が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る外壁改修工法の一例を示す斜視図
、第2図は本発明に係る外壁改修工法の土台部分を示す
説明図、第3図は本発明に係る外壁改修工法の軒天部を
示す説明図、第4図(a)、(blは本発明に係る外壁
改修工法の実施例に用いたパネルとスタータ、第5図(
al、(b)は実施例に用いた係止片とカバーを示す斜
視図、第6図(al〜(elは断熱材の形状例を示す斜
視図、第7図(a)〜Cわは本発明に用いられるパネル
のその他の実施例を示す説明図、第8図(al〜(e)
はスタータのその他の実施例を示す説明図、第9図(a
l〜tr+は係止片のその他の実施例を示す説明図、第
1O図+81〜(d)はカバーのその他の実施例を示す
説明図である。 3・・・胴縁、6・・・パネル、13・・・スタータ、
23・・・係止片、27・・・カバー。 6許出願人 ゐ /  劇 め     乙     団 ’qno− #7  7   図 (e)  ヮ ダ=#Z I め  2  図 α)                 (b)   
                (Cン(d、)(C
) 佑   9   図 (12)             (1))    
        (C)υ)(0)中 島  /θ  図 (Ill)              (bJ   
          cc−)(d) rム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)建築、構築物のモルタル面、ルーフデッキ、板張
    等の既成外壁上に新規外壁を取付るための胴縁を既成の
    壁構造体に対し、略垂直方向に固定し、土台または付け
    土台に前記胴縁の表面と面一になるような厚さのあて木
    を配設し、その表面に改修外壁となる建築用パネルの張
    り始めを係止する長尺状のスタータを配設し、長尺状の
    建築用パネルを前記スタータの係合溝部に係止して前記
    胴縁の外側面に該胴縁と直交する方向に取付け、順次上
    方へ前記と同様の建築用パネルをその下方の建築用パネ
    ルに係止して該胴縁の外側面に取付けていき、軒部にお
    いては短尺状の係止片と長尺状のカバーにより端部を形
    成して、新規外壁を構成することを特徴とする建物の外
    壁改修工法。
JP11879484A 1984-06-08 1984-06-08 外壁改修工法 Pending JPS6124753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11879484A JPS6124753A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 外壁改修工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11879484A JPS6124753A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 外壁改修工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6124753A true JPS6124753A (ja) 1986-02-03

Family

ID=14745269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11879484A Pending JPS6124753A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 外壁改修工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6124753A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62253858A (ja) * 1986-04-24 1987-11-05 株式会社淀川製鋼所 建物の外壁改修工法
JPS6335966A (ja) * 1986-07-29 1988-02-16 新日軽株式会社 改装壁
US5033989A (en) * 1988-12-29 1991-07-23 Suzuki Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Continuously variable chain transmission and lubricating system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5255225A (en) * 1975-10-31 1977-05-06 Nikkei Aluminium Sales Method of remodeling exterior wall of building
JPS57116864A (en) * 1981-11-27 1982-07-21 Nippon Light Metal Co Remodeled outer wall of building

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5255225A (en) * 1975-10-31 1977-05-06 Nikkei Aluminium Sales Method of remodeling exterior wall of building
JPS57116864A (en) * 1981-11-27 1982-07-21 Nippon Light Metal Co Remodeled outer wall of building

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62253858A (ja) * 1986-04-24 1987-11-05 株式会社淀川製鋼所 建物の外壁改修工法
JPS6335966A (ja) * 1986-07-29 1988-02-16 新日軽株式会社 改装壁
JPH0426383B2 (ja) * 1986-07-29 1992-05-07 Shin Nikkei Co Ltd
US5033989A (en) * 1988-12-29 1991-07-23 Suzuki Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Continuously variable chain transmission and lubricating system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6363674B1 (en) Premanufactured structural building panels
US6085479A (en) Premanufactured structural building panels
US5826388A (en) Composite insulating drainage wall system
US20100242394A1 (en) Fully insulated timber frame building panel system
US9267294B2 (en) Bracket, a building module, a method for making the module, and a method for using the module to construct a building
US9068350B2 (en) Building module, a method for making same, and a method for using same to construct a building
JPS5817869B2 (ja) タテモノノ ガイヘキカイソウホウホウ
JPS6124753A (ja) 外壁改修工法
JPS6124752A (ja) 外壁改修工法
JPS6124751A (ja) 外壁改修工法
JPS62258051A (ja) 外壁改修工法
WO1990003480A1 (en) Structure panel and a joint between such panels and method of using and manufacturing the panel
JPH08326268A (ja) 外壁改修構造
JPH05195589A (ja) 外装防水構造
JP3651814B2 (ja) 外装改修構造
JPH0762381B2 (ja) 外壁構造
JPH0543825B2 (ja)
JPH1150605A (ja) 成型瓦屋根構造
JPH0543828B2 (ja)
JPS6198859A (ja) 外壁改修工法
JPH0598748A (ja) 建築物用屋根
JPS6245859A (ja) 外壁改修構造
JPS63122860A (ja) 外壁改修工法
JPS61225460A (ja) 外壁改修工法
JPS5976367A (ja) 金属板葺屋根の改修工法