JPS61246648A - 漏れ検査装置 - Google Patents

漏れ検査装置

Info

Publication number
JPS61246648A
JPS61246648A JP8837685A JP8837685A JPS61246648A JP S61246648 A JPS61246648 A JP S61246648A JP 8837685 A JP8837685 A JP 8837685A JP 8837685 A JP8837685 A JP 8837685A JP S61246648 A JPS61246648 A JP S61246648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper cup
air
wall
pressure
air suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8837685A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachihiro Tsuruoka
鶴岡 祥宏
Hideto Takayama
秀人 高山
Shinji Shiraishi
白石 真治
Yasuharu Saruwatari
猿渡 泰晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP8837685A priority Critical patent/JPS61246648A/ja
Publication of JPS61246648A publication Critical patent/JPS61246648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/26Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors
    • G01M3/32Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for containers, e.g. radiators
    • G01M3/34Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for containers, e.g. radiators by testing the possibility of maintaining the vacuum in containers, e.g. in can-testing machines

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、たとえば紙カップ等の加工不良および材料自
体のピンホールによる漏れ不良を検出する漏れ検出装置
に関するものである。
〈従来技術〉 紙カップはプレカット又は原紙クエプよりダイカットさ
れたサイドブランクスなマンドレルターレット上で胴体
に成形し、これに別の原紙ウェブよりパンチング7ラン
ジで成形したボトムブランクスを挿入し、締めつけてカ
ップに加工される。
しかしマンドレルターレット上で胴体に成形する際の成
形不良やボトムブランクスとの接着不良、シール不良、
パンチング不良、更には材料自体のピンホール等は液漏
れの原因となる。
そこで、このような不良品を検出するためk。
紙カップに空気を送り込み、紙カップ内の圧力状態を圧
力センサー、で検知するととKより、紙カップの不良を
判別する検査装置が開発されて来ている。
〈発明が解決するための問題点〉 しかし、紙カップ加工機上では通常150v分以上の高
速スピードで紙カップは成形されており、紙カップ内の
圧力状態を検査する装置では、検査圧力供給等に時間が
かかるために、検査速度に限界があり、そのため紙カッ
プ加工の速度が通常速度よりも制限されてしまう欠点が
あった。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は以上の現況に対してなされたものであり、紙カ
ップを収納する外壁と紙カップとの間に設けられるわず
かな空間内を真空吸引する機構を持たせた装置とするこ
とにより、紙カップ加工機の通常速度内で、しかも正確
な紙カップの不良検査が行なえるようにした漏れ検査装
置を提供するものである。
〈実施例〉 以下本発明な一実施例により、図面を参照して詳述する
第2図人は紙カップ加工機を上から見た概略図であり、
同図Bは紙カップの概略説明図である。
サイド原反はサイド原反フィーダ一部(1)から供給さ
れ、サイド原反打抜111(2)で打抜かれ、トランス
ファーターレット(3)を経て、のり付けIIs (6
) K移される。一方ボトム原反はボトム原反打抜部(
4)で打抜かれた後、マンドレルターレット(5)に移
され、ボトム成形部(7)で成形される。のり何部(6
)でのり付けされたサイドブランクスはホルダー(8)
K受は渡されマンドレルターレット(5)で胴体に成形
されると同時にサイドブランクスと接着される。更にボ
トム加工仕上ll5(91、(1Gを経てカップ状に加
工される。リムターレットaυではカップ状に加工され
たカップをプレカールtpba’aでリム部を折り曲げ
さらにリム加工I!5(13で仕上げられる。
しかしながらサイドブランクスが胴体に加工される際の
接着不良やボトムブランクスとの接着不良またはリム部
の加工不良、更にはサイド原反、ボトム原反の材料自体
に存在するピンホール等は液漏れの重大欠陥の原因とな
る。
次に本発明による漏れ検査装置について説明する。検出
ヘッド1(4nを示す断面の説明図である第1図に示す
如く、核検出ヘッドは紙カップを収納する空気吸引外壁
(至)、空気供給口Qυ、空気圧測定口@、スポンジ(
ハ)等より設けられている。
前記検出ヘッドSIS+40が取付けられる場所は、リ
ムターレット住υ内であり、該リムターレット住υは第
3図に示す如くの6つのステージ璽ンを持つ。
ステージ冒ンG1)はマンドレルターレットaυテ加工
されたカップの受は取りステージ璽ンであり、ワクサー
ステーシ璽ン(至)ではワックス塗布が行なわれ、ステ
ージ冒ン田でのリム折り曲げ、ステージ1ン(ロ)での
リム仕上げがそれぞれ行なわれ、次のステージ重ン(至
)での検査等が行なわれるものである。
さて金紙カップ■が吸引用外壁(ハ)に自動的に搬送さ
れてセットされると、フタS−が上下駆動機構(図示さ
れず)により、下降してスポンジ(ハ)と、紙コップの
リム部(ハ)が密差した時点で下降はストップするよう
Kなっている。
次に空気供給源に接続されである空気供給口(21)か
ら0.1〜0.5 %程度の空気が紙コップ内に送られ
、一定量の、送出が終了すると、空気送出は、ストップ
する。
前記空気吸引外壁(至)は紙カップ■よりやや太きめの
容量サイズにしであるため、わずかな空間である吸収室
(5)が形成されている。また空気吸収外壁(イ)の底
部に真空ポンプに接続されである真空口(至)があり、
該空気送出が終わると吸収室翰内の真空吸引が一定時間
行なわれるものである。
次に漏れ検査装置全体は、そのブロック図である第5図
に示す如く、検出ヘッド6禰、圧力センナ(4m)、増
幅回路(社)、ピークホールド回路(43、コンパレー
タ(4滲、出力回路−、タイミングセンサー(47)、
電磁弁(至)等より構成される。
該タイミングカム(ハ)はリム部(24とスポンジ器が
密着すると同時にタイミングセンサー0′r)が第5図
aVc示すようKONになるように角度位置が予じめ調
整されている。
タイミングセンサー(47)がONKなると電磁弁明が
開き、空気供給口(2I)から紙カップ(イ)内へ空気
が送り込まれる。また同じタイミング信号により前述の
如くして、吸収室内の真空吸引が開始される。
この状態での紙カップ■内の空気圧力は、空気圧測定口
@を経て、圧力センサー(4υへ供給される。
使用した圧力センサー(41)はシリコン半導体のピエ
ゾ信号変換素子であり、出力感度はtmV/20雪mH
gである。
紙カップ内の圧力は圧力センサー(41)Kより電気信
号に変換された後、増幅回路(A2JK入力される。
該増幅回路(社)の出力信号は第5図のb<示されるよ
うに空気供給開始後、徐々に高くなり、所望の検出ヘッ
ド制御手段により検出ヘッドが上昇を開始すると同時に
低くなる。従って、検出ヘッド上昇開始直前における出
力電圧値により「良」。
「不良」の判定を行なう事が出来るが、本実施例では、
ピークホールド回路@3Vcよりピーク電圧をタイミン
グセンサーが「0FFJK変化する時点までホールドし
、ホールドした第5図dの電圧値により「良」、「不良
」の判定をしている。これは、紙カップ加工機が150
東の以上のスピードで運転されるため、検出ヘッド上昇
開始タイミングを得る事が難しく、また、検出ヘッド上
下駆動機構の動作ムラによる悪影響を取り除くためであ
る。コンパレータ回路(財)では上記ピークホールド電
圧を第5図CK示すスレッシ為ホールドレベルトコンハ
レートシ、スレッシ島ホールドレベルより高い場合ヲ言
「良」、低い場合は「不良」と判定し、出力回路(社)
K第5図eK示す判定信号を出力する。出力回路(4り
では外81SK不良警報、表示信号を出力しブザーやパ
トライトを動作させたり、不良品排出信号を出力し、不
良品排出機構を動作させて、不良品を振分けるものであ
る。
く作用〉 単なる紙カップの内部へ空気を送り込み、圧力を測定す
るのでなく、紙カップの内部への空気送り込みと共に、
空気吸引外壁を設けて、吸収室を真空吸引するととによ
っている。このため微細な紙カップの穴あきによる不良
に対しても、圧力変化を精度よく検知出来、また検知時
間もこれまでの約半分に短かくすることが可能となる。
このことにより、高速で処理される紙カップの加工速度
を、下げることなく漏れ検査装置を加工工程内に設ける
ことが出来るものとなる。
〈発明の効果〉 本発明は以上の如くであり、たとえば紙カップの加工不
良あるいは原反自体のピンホールによる微小な空気漏れ
の有無をも迅速かつ確実に検出でき、生産ラインに、生
産速度を低下させることなく組み込むことが可能となる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の漏れ検査装置の検出ヘッド部を示す断
面の説明図、第2図は紙カップ加工機と紙カップを示す
説明図、第3図は検出ヘッド部の取付部であるリムター
レットを示す説明図、第4図は本発明の漏れ検査装置を
示すブロック図、第5図は本発明の漏れ検査装置の各部
での信号を示す波形図。 αυ・・・リムターレット  ■・・・紙カップr21
)・・・空気供給口    @・・・空気圧測定口(ハ
)・・・スポンジ     (至)・・・リム部(ハ)
・・・空気吸引外壁   ■・・・吸収室0υ・・・圧
力センサー   (ハ)・・・増幅回路器・・・ピーク
ホールド回路  け4・・・コンパレータ回路器・・・
出力回路     ■・・・タイミングカム0η・・・
タイミングセンサー  (ハ)・・・電磁弁ω・・・検
出ヘッド部   (財)・・・サイド部(至)・・・ボ
トム部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)タイミングカムに基づきタイミング信号を発するタ
    イミング信号発生と、 上下動機構により上下するフタと、空気供 給源と、電磁弁からなる空気吸入機構と、 紙カップを収納する空気吸引外壁と、紙カ ップ外壁との間を真空ポンプで吸引する空気吸引機構と
    、 該紙カップ内の圧力を測定する圧力センサ ーと、該圧力センサーからの信号を基準値と比較する比
    較手段と、「不良」の場合、警報等として発生する出力
    手段と、 からなることを特徴とする漏れ検査装置。
JP8837685A 1985-04-24 1985-04-24 漏れ検査装置 Pending JPS61246648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8837685A JPS61246648A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 漏れ検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8837685A JPS61246648A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 漏れ検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61246648A true JPS61246648A (ja) 1986-11-01

Family

ID=13941071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8837685A Pending JPS61246648A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 漏れ検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61246648A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01224634A (ja) * 1988-03-04 1989-09-07 Kanai Shiyarin Kogyo Kk 空気洩れ検査方法並びにその装置
US5042291A (en) * 1989-01-27 1991-08-27 Martin Lehmann Method for reducing test cycle time and for improving measuring accuracy at a leak testing process
US5199296A (en) * 1989-01-27 1993-04-06 Martin Lehmann Method for reducing test cycle time and for improving measuring accuracy at a leak testing process
US5205157A (en) * 1986-12-04 1993-04-27 Seal Integrity Systems, Inc. Empty container leak testing
US5497654A (en) * 1989-01-27 1996-03-12 Lehmann; Martin Method and apparatus for leak testing a container
JP2012024964A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Nippon Dekishii:Kk 紙容器用トランスファー装置
CN105444927A (zh) * 2015-11-25 2016-03-30 广州坚诺机械设备有限公司 一种基于挤压的容器压力快速无损检测设备及方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5205157A (en) * 1986-12-04 1993-04-27 Seal Integrity Systems, Inc. Empty container leak testing
JPH01224634A (ja) * 1988-03-04 1989-09-07 Kanai Shiyarin Kogyo Kk 空気洩れ検査方法並びにその装置
US5042291A (en) * 1989-01-27 1991-08-27 Martin Lehmann Method for reducing test cycle time and for improving measuring accuracy at a leak testing process
US5199296A (en) * 1989-01-27 1993-04-06 Martin Lehmann Method for reducing test cycle time and for improving measuring accuracy at a leak testing process
US5497654A (en) * 1989-01-27 1996-03-12 Lehmann; Martin Method and apparatus for leak testing a container
JP2012024964A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Nippon Dekishii:Kk 紙容器用トランスファー装置
CN105444927A (zh) * 2015-11-25 2016-03-30 广州坚诺机械设备有限公司 一种基于挤压的容器压力快速无损检测设备及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4774830A (en) Testing container seals
JPS61246648A (ja) 漏れ検査装置
CN106153268A (zh) 手表气密性检测设备
US3399563A (en) Method and apparatus for testing the pressure tightness of containers
US6373271B1 (en) Semiconductor wafer front side pressure testing system and method therefor
US4188819A (en) Method and apparatus for sensing gas pressure in a container
GB1082438A (en) Method and arrangement for vacuum testing plastics lined cardboard packages
WO2021159675A1 (zh) 一种杯体焊接检测装置及其检测方法
JPS5944637A (ja) 密封容器の密封不良検査方法とその装置
US3859844A (en) Sealed container pressure gauging apparatus and method
US5199296A (en) Method for reducing test cycle time and for improving measuring accuracy at a leak testing process
CA2361798A1 (en) Fluid detection method
US4116043A (en) Electronic detection apparatus for leaks
JPS5834337A (ja) 容器の漏れ検査装置
JP3319719B2 (ja) 容器の漏洩検査方法及びその装置
JP3361164B2 (ja) リーク検知方法および装置
JP3436406B2 (ja) テーブル回転型袋詰め包装機
JP3003126U (ja) 真空検査装置
JPS61149818A (ja) 容器の欠陥検査装置
JP3302824B2 (ja) 缶蓋漏洩検査方法と装置
JPS57113356A (en) Article inspection system
JPH0247472Y2 (ja)
JPH0915085A (ja) 洩れ検査装置
JPH0124608Y2 (ja)
CN216225496U (zh) 一种咖啡胶囊膜片检测装置