JPS61243659A - 空気極用触媒 - Google Patents

空気極用触媒

Info

Publication number
JPS61243659A
JPS61243659A JP60083751A JP8375185A JPS61243659A JP S61243659 A JPS61243659 A JP S61243659A JP 60083751 A JP60083751 A JP 60083751A JP 8375185 A JP8375185 A JP 8375185A JP S61243659 A JPS61243659 A JP S61243659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
manganese oxide
air
ray diffraction
mnooh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60083751A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Konishi
始 小西
Korenobu Morita
森田 是宣
Seiichi Mizutani
水谷 精一
Tadashi Sawai
忠 澤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60083751A priority Critical patent/JPS61243659A/ja
Publication of JPS61243659A publication Critical patent/JPS61243659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9016Oxides, hydroxides or oxygenated metallic salts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、空気(酸素)燃料電池、ボタン型空気電池な
どに用いられる空気極用触媒の改良に関するものである
従来の技術 2 ベージ 従来、空気極用の触媒物質としては種々のものが検討さ
れている。
たとえば、白金や銀などの貴金属を、活性炭やカーボン
ブランクに析出させたもの、活性炭と金属酸化物とを混
合したもの、さらには金属フタロシアニンとカーボン粉
末との混合物、あるいはそれらの熱処理品など数多く検
討されている。
発明が解決しようとする問題点 一般に、白金や銀などの触媒効果は大きいのであるが、
ボタン型空気電池のような一次電池では、空気極の再生
使用が困難なことを考慮すると、上記のような触媒は非
常に高価なものとなり、安価に提供できないと言う欠点
がある。
このため、安価な触媒の1つとして二酸化マンガンを空
気極用触媒に用いることが過去から試みられているが、
数m A/cl 以下の低い電流密度では一部良好な放
電特性の得られるものもあるが、電流密度が10 mA
/ca以上の強放電や、保存後における放電特性におい
ては満足のゆくものではなかった。
3ベー/ 本発明はこのような問題点を触媒としてのマンガン酸化
物を改良することで解決することを目的としたものであ
る。
問題点を一解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明の空気極用触媒は
、X線回折による格子定数を示す回折線がCL Mn2
O3の特徴を示し、かつ化学分析値が化学式M n O
xにおいて1.40≦X≦1.50であるマンガン酸化
物を用いたものである。
本発明者らは、安価で触媒性能にすぐれるマンガン酸化
物触媒を検討したところ、従来よりよく用いられる電解
二酸化マンガンや、化学二酸化マンガン、あるいはそれ
らの熱処理によって得られる三二酸化マンガンよりもす
ぐれた触媒性能を示すマンガン酸化物をみいだすことが
できた。
すなわち、本発明の触媒の製造法上の特徴は、γ−M 
n OOHを出発物質とし、これを450〜560℃の
温度で熱処理することである。
第1図に示差熱による種々の加熱処理温度下での重量変
化率を示した。なお雰囲気はN2  ガス、温度上昇速
度は21o℃/分とした。また、X線回折分析によれば
、250〜300℃では出発物質であるγ−MnOOH
とMn608とが混存しており、300℃〜450℃で
はほぼMn508が生成し、さらに450℃〜550℃
の範囲ではa  M n 2O3が生成しており550
℃以上ではMn○、 Mn 304などの低級酸化物が
生成することが判った。なお熱処理を空気中で行なって
もほぼ同様の結果が得られる。
今回、種々検討を行なったところ、γ−MnOOHは触
媒活性が小さく、Mn508ではかなり良好な触媒性能
を示し、a−Mn2O3ではさらに優れた触媒性能を示
すことが判った。
−1だ、550℃以上での熱処理温度領域では、アルカ
リ電解液中での安定性に欠けることが判った。
第2図に、上記のN2ガス雰囲気中6o○℃でのγ−M
nOOHの熱処理によって得られた代表的なa M n
 2O3のX線回折図を示した。図中、横軸が2O、縦
軸が回折強度である。
5ぺ−・ 一方、γ−MnOOHを出発物質とし、その熱処理によ
り得られたM n Oxを化学分析によって調べたとこ
ろ、処理温度400℃において必ずしもx−1,5(M
n2O3に相描)とはならず、X値がそれより低い場合
が多い。
このX値を決める化学分析法はつぎのように行なった。
まずM n Oxを一定のシュウ酸と硫酸との混合液に
溶解し、未反応のシュウ酸を過マンガン酸カリウムで滴
定し、b/i n 02分の比率を測定する。
つぎにM n Oxを塩酸で溶解し、EDTAで滴定し
てマンガン金属分の比率を測定した。
これらの測定値より、MnOXをつぎの試算式で算出し
た。
X = −+ 1 54.938 式中、aはM n O2の重量百分率であり、bは金属
マンガンの重量百分率を示す。
この方法でM n OxのX値を求めたところ、実際の
測定では、いずれの雰囲気処理においても、6 ぺ−7 450〜560℃では、1.40≦X≦1.50内バラ
ツイだ。
このことは、γ−MnOOHの熱処理によって得られる
マンガン酸化物は単なるa−Mn2O3ではなく、格子
上の酸素欠陥を持つことを示すものである。
以上述べたように、上記の方法で得られたマンガン酸化
物は、X線回折分析においてa Mn 2O3の特徴を
示すものである。このマンガン酸化物を触媒に用いて空
気極を次のように製造した。
上記マンガン酸化物と、活性炭、カーボンブラックなど
の炭素粉末、さらにフン素樹脂の水性ディスパージョン
とを混合してペースト状となし、これをニッケルステン
レス鋼からなる金属スクリーンに塗着してシート状に成
型した後乾燥する。
そして、30o’c前後の温度にて熱処理をし、フッ素
樹脂を軽く焼結する。ここでのフッ素樹脂は結着剤及び
アルカリ電解液などの撥水剤となる。
また、活性炭は触媒担体として用いるものであるが、そ
れ自体は導電性が小さいのでカーボンブラックをさらに
添加する。
7 ぺ−2 このようにして得られた空気極は薄型化が可能であり、
厚さ0.2証以下も可能である。
作  用 この構成により、安価でかつ、10m A/(J以上の
強電流放電が可能な性能的に優れた空気極用触媒を提供
することが可能となる。
以下実施例により詳述する。
実施例 7−MnOOHを出発物質として2O0〜600℃寸で
の各温度で、空気及びN2ガス雰囲気中で約2時間熱処
理をし、マンガン酸化物を得る。第3図はこのマンガン
酸化物を空気極用触媒に用いた本発明の一実施例による
ボタン型空気電池の断面図である。図中1は負極亜鉛2
を収容した封目板、3はガスケット、4は正極ケース、
5は含浸材、6は触媒である。
この触媒6の具体的な構成は」二記のマンガン酸化物を
30ωt%、活性炭2Oωt%、カーボンブラック2O
ωt%、及び4フツ化エチレンの水性ディスパージョン
を固形分として3oωt%用意してこれらを練合し、こ
れを線径0.16mm、40メソシユの金属スクリーン
に充填して厚さ0.4闘の触媒シートを得、これを30
0℃にて16分間熱処理をしてポリ4フツ化エチレンを
焼結し、撥水性を強化して直径11.0mmに打ち抜い
たものである。ただしこの場合の触媒の有効直径は約9
個である。
7は直径11.0mmのポリ47)化エチレンからなる
多孔性撥水膜、8は封止紙9で閉塞され使用時に開放さ
れる空気取入孔である。
以上の構成において、直径11.6 mm 、高さ5.
4胴のR44ザイズのボタン型空気電池を作成した。
この電池をAとし、比較のため未処理のγ−M n O
OH及びβ−M n O2を用いて作った空気電池をE
−Cとする。
これら八、B、Cの電池を用い、その開路電圧(O,C
,V、 )及び130Ω負荷(平均電流密度約12 m
A/crl )での放電時の平均維持電圧を比較した。
その結果を第4図に示しだ。この図において○9 ベー
ン はN2ガス雰囲気中、△は空気中での熱処理を示す。図
より、開路電圧では従来のβ−M n O2に比較し、
450〜600℃で熱処理したものが高いことが判った
。また、開路電圧においてはN2ガス及び空気中の熱処
理時における雰囲気の差は認められなかった。次に、1
30Ω負荷における放電時の平均維持電圧を比較すると
、従来のβ−M n O2に比較して熱処理温度300
〜600℃の範囲において優れていることが判った。特
に450〜600℃の範囲で維持電圧が高いことが判っ
た。
しかし、650℃以上で生成したマンガン酸化物はMn
OやMn3O4などの低級酸化物を含んでいるために、
保存によりMnQjpMn304が溶出し、60℃1力
月保存後には平均維持電圧の低下が認められる。
また、熱処理雰囲気がN2ガス中と空気中で平均維持電
圧に差が認められる。その原因については明確ではない
が、すでに述べたM n OxのX値において観測され
る格子中の酸素欠陥が、N2ガス10ベーン 中と空気中とでは差があるものと考えられる。
発明の効果 以上のように本発明によるマンガン酸化物触媒は従来の
触媒と比較して安価であり、かつ電流密度10 mA/
cr1以上の強放電性能にも優れており、空気極用触媒
にして非常に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は熱重量分析による各種加熱処理温度とマンガン
酸化物の重量減少率との関係を示す図、第2図はN2ガ
ス雰囲気中500℃でγ−MnOOHを熱処理して得ら
れた代表的11 Mn2O3のX線回折図、第3図は本
発明の実施例におけるボタン型空気電池の断面図、第4
図は同電池の開路電位及び放電時の平均維持電圧を示し
たものである。 1・・・・・・封口板、2・・・・・・負極亜鉛、3・
・・・・・ガスケット、4・・・・・・正極ケース、6
・・・・・・含浸材、6・・・・・・触媒、7・・・・
・撥水膜、8・・・・・空気取入孔、9・・・・・・封
止紙。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)X線回折による格子定数を示す回折線がα−Mn
    _2O_3の特徴を示し、かつ化学分析値が化学式Mn
    O_Xにおいて1.40≦X≦1.50であるマンガン
    酸化物を用いた空気極用触媒。
  2. (2)マンガン酸化物が、γ−MnOOHを450℃〜
    550℃の温度で熱処理したものである特許請求の範囲
    第1項記載の空気極用触媒。
  3. (3)γ−MnOOHを熱処理する雰囲気が、実質的に
    酸素を含まないものである特許請求の範囲第2項記載の
    空気極用触媒。
JP60083751A 1985-04-19 1985-04-19 空気極用触媒 Pending JPS61243659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60083751A JPS61243659A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 空気極用触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60083751A JPS61243659A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 空気極用触媒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61243659A true JPS61243659A (ja) 1986-10-29

Family

ID=13811234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60083751A Pending JPS61243659A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 空気極用触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61243659A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59171468A (ja) * 1983-03-18 1984-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気極及びその触媒の製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59171468A (ja) * 1983-03-18 1984-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気極及びその触媒の製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59171468A (ja) 空気極及びその触媒の製造法
Singh et al. Electrochemical Studies on Protective Thin Co3 O 4 and NiCo2 O 4 Films Prepared on Titanium by Spray Pyrolysis for Oxygen Evolution
Rasiyah et al. A Mechanistic Study of Oxygen Evolution on Li‐Doped Co3 O 4
Singh et al. New NiFe2− xCrxO4 spinel films for O2 evolution in alkaline solutions
Bezdicka et al. Preparation and characterization of fully stoichiometric SrCoO3 by electrochemical oxidation
JPS58166634A (ja) 有機溶媒電池用正極
JPS58166633A (ja) 有機溶媒電池用正極
CA1070379A (en) Active material for pressed nickel electrodes
Dosaev et al. AMn2O4 spinels (A-Li, Mg, Mn, Cd) as ORR catalysts: the role of Mn coordination and oxidation state in the catalytic activity and their propensity to degradation
US4464239A (en) Electrocatalyst
Dimitrovska-Lazova et al. Correlation between composition, electrical and electrochemical properties of LnCo 1-x Cr x O 3 (Ln= Pr, Gd and x= 0, 0.5 and 1) perovskites
Celorrio et al. Tellurium-doped lanthanum manganite as catalysts for the oxygen reduction reaction
JPS61243659A (ja) 空気極用触媒
CN109962251A (zh) 具有耐硫、抗积碳能力的固体氧化物燃料电池阳极材料
JP5652877B2 (ja) リチウム空気電池
EP0864539B1 (en) Process for producing lithium-cobalt oxide
JPH0831425A (ja) 電 池
JP2003217598A (ja) 燃料電池電極材料
JPS5832370A (ja) ガス拡散型空気極
JPH0338702B2 (ja)
ZA200403761B (en) Positive electrode active material for battery, method of producing same, and battery using same.
JPS5853159A (ja) 空気極の製造法
JPS5986159A (ja) ガス拡散型空気極
Fruhwirth et al. Current potential characteristics of Zn/electrolyte and ZnO/electrolyte contacts
JPH0261096B2 (ja)