JPS61240570A - リ−ド体付き電池 - Google Patents

リ−ド体付き電池

Info

Publication number
JPS61240570A
JPS61240570A JP60083470A JP8347085A JPS61240570A JP S61240570 A JPS61240570 A JP S61240570A JP 60083470 A JP60083470 A JP 60083470A JP 8347085 A JP8347085 A JP 8347085A JP S61240570 A JPS61240570 A JP S61240570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
lead body
battery
base material
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60083470A
Other languages
English (en)
Inventor
Kohei Yamamoto
浩平 山本
Tomoya Murata
村田 知也
Yoshiro Harada
吉郎 原田
Hideaki Nagura
名倉 秀哲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP60083470A priority Critical patent/JPS61240570A/ja
Publication of JPS61240570A publication Critical patent/JPS61240570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/528Fixed electrical connections, i.e. not intended for disconnection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/559Terminals adapted for cells having curved cross-section, e.g. round, elliptic or button cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/564Terminals characterised by their manufacturing process
    • H01M50/567Terminals characterised by their manufacturing process by fixing means, e.g. screws, rivets or bolts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/548Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on opposite sides of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/562Terminals characterised by the material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明はリード体付き電池に関し、詳しくは、電子回
路などのバックアップ電源などとしてプリン1〜基板等
に直付けされるリード体イ引き電池に関づるものである
〈従来の技術〉 上記のようなリード体付ぎ電池はエレク1〜ロニクス機
器の発達と共に広く使用されるようになってぎており、
広い動作温度範囲、高エネルギー出力、優れた貯蔵特性
等の特長をもつリチウム電池がこの種の電池に多く使用
され、コイン型あるいは円筒形リチウム電池等の正及び
負極端子に線状、板状等のリード体をぞれそれスボッI
〜溶接して製作される。リード体としては、ニッケルメ
ッキまたはスズメッキ鋼(A、ニッケル(Δ、ステンレ
ス鋼(4等か用いられている。そして、例えばコイン型
リチウム電池にリード体をスポラ1〜溶接づる場合、溶
接に伴う発熱により負極端子板に近接するリチウム負極
か溶融し、セパレータを通過して内部短絡を起こし易い
ことから、溶接は最小限の電流で月つ負極端子板表面に
当接したリード体上の2点間に電極を当てて溶接を行な
うことが一般的である。
〈発明か解決しようとづる問題点〉 しかしながら、リード体として上記のようなメッキ鋼(
・Aを用いた場合、鉄素地であるためにリード体の切断
端面等に1ノビか生じ易く、4ノビによってハンダのぬ
れか悪くなり易いため、−プリント基板へのハンダイ」
りが回動となり、ハンダ付は強度不足を生じ易いという
問題がある。
一方、ニッケル材からなるリード体を用いた場合には、
ニッケル材はリチウム電池の負極端子板等の基材に使用
されているステンレス鋼(Δに対して電気抵抗が小さい
ことから、スボツ1〜溶接時には電流の大部分かリード
体内部を流れ、このため、小電流での溶接が条イ′1と
なるリチウム電池等ではり一ト体の溶接が困難となり、
溶接不良を生じ易いという問題かある。また、ステンレ
ス鋼材をリード体として使用する場合、ステンレス銅相
はハンダ例けができないので、ワード体のプリン1〜基
板への接続手段はネジ止め等の機械的接続手段に限定さ
れ、接続作業か煩雑化し、作業効率が極めて悪いという
問題がある。
〈問題点を解決するための手段〉 この発明のリード体付き電池は、ステンレス鋼基材表面
に金メッキまたはパシジウムメッキを施してなるリード
体を用いてなることを要旨とするものである。
〈作 用〉 上記の如きリード体はステンレス鋼素地であるために切
断面等に一すビか生じることはなく、スポラI・溶接0
当の強度不足か生じることは% <、また、表面に金メ
ッキまたはパシジウムメッキ層があり、このメッキ層に
よってプリン1〜基板へのハング側けか可能となる。
〈実施例〉 電池としてコイン型リチウム電池を用いた実施例を示し
た第1図(A)、 (B)において、ステンレス鋼を基
材とする正極缶1の内面には二酸化マンガンやフッ化黒
鉛等の活物質を主成分とりる正極合剤2が固着し、正極
合剤2の上部にはポリプロピレン不織布製のセパレータ
3を介してリチウム負極4か収納されており、正極缶1
の開口部はポリプロピレン製の環状の月ロガスケツ1〜
5を介してステンレス1.岡を基(Δとする負極端子板
6を位置させ、絞りかしめによって正極缶開口部と負極
端子板周縁部とを圧着させて密封されている。
正極缶中央部の正極端子1a、負極端子板中央部の負極
喘T−6aには、リード体7,8か夫々スポラ1〜溶接
されている。リード体7,8は、ステンレス鋼基材表面
に0.01μ以下の金メッキまたはパシジウムメッキを
施してなる0、2111+11厚程度のものであり、例
えばデジタルリυ−チ(株製の商品名rsOI DUS
Jとして市販されているものを用いる。スポラ1〜溶接
は第1図(8)′において「X」印で示すように、リー
ド体7.8士の2ケ所に一対の溶接用電極を当接し、従
来と同じ条イ1で溶接した。溶接後の検査によりリード
体7,8が各端子に確実に固着されたことが認められた
。また、このようにして作ったリード体付き電池のリー
ド体をプリン1〜基板にハンダ付けした所、プリン1〜
基板に確実に固着され、接続されたことが確認された。
〈発明の効果〉 この発明のリード体付き電池は以上のようにステンレス
鋼基材表面に金メッキまたはパシジウムメッキを施して
なるリード体を用いたものであり、ステンレス鋼素地の
リード体を使用するのでメッキ鋼材からなるリード体の
ように切断面がサビることかなく、サビに起因するプリ
ー 5 = ン1−基板へのハンダ付【プ不良か生じることはない。
また、ニッケル4・Aを用い1こ場合のような溶接不良
が生じることもない。更に、無垢のステンレス鋼の場合
のように接続手段が限定されることもなく、ハンダ付り
によりプリン1〜基板に容易に接続できる。よって、こ
の発明ににればハンダ付は性の良いリード体イ」き電池
を効率良く生産できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図(八)はこの発明の実施例を示した断面図、第1
図(B)は実施例の斜視図で必る。 1・・・正極缶、6・・・負極端子板、7,8・・・リ
ード体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ステンレス鋼基材表面に金メッキまたはパシジウム
    メッキを施してなるリード体を用いてなることを特徴と
    するリード体付き電池。
JP60083470A 1985-04-18 1985-04-18 リ−ド体付き電池 Pending JPS61240570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60083470A JPS61240570A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 リ−ド体付き電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60083470A JPS61240570A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 リ−ド体付き電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61240570A true JPS61240570A (ja) 1986-10-25

Family

ID=13803351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60083470A Pending JPS61240570A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 リ−ド体付き電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61240570A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292903U (ja) * 1989-01-09 1990-07-24
AU725270B2 (en) * 1996-08-15 2000-10-12 Ericsson Inc. Battery pack incorporating battery pack contact assembly

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292903U (ja) * 1989-01-09 1990-07-24
AU725270B2 (en) * 1996-08-15 2000-10-12 Ericsson Inc. Battery pack incorporating battery pack contact assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7819929B2 (en) Sealed battery and manufacturing method therefor
JP5268489B2 (ja) 端子付電気化学セル
WO2006057274A1 (ja) コイン型電気化学素子の製造方法及びコイン型電気化学素子
JP4019722B2 (ja) コイン型電池
JPWO2017159742A1 (ja) 蓄電デバイスおよびその製造方法
JP2003282044A (ja) 二次電池
JPS61240570A (ja) リ−ド体付き電池
JP4056147B2 (ja) 電池
JPS612264A (ja) リ−ド端子付き電池
JPH02132764A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JP4671652B2 (ja) 電池用ケースおよび電池
JP3615296B2 (ja) リード端子付電池
JP2003346775A (ja) 電 池
JPH11204089A (ja) 二次電池用防爆封口装置
JPS633091Y2 (ja)
JPH0644029Y2 (ja) リード端子付き電池
JPS61133556A (ja) 端子付電池
JPH04533Y2 (ja)
WO2022196358A1 (ja) 端子付きボタン型電池
JPH0378745B2 (ja)
JPH043628B2 (ja)
JP2003346776A (ja) 電 池
JPH0530293Y2 (ja)
JPH04264358A (ja) 電池用極板の製造法
KR800001088Y1 (ko) 알칼리 망간 건전지의 보조저판