JPS61239653A - 半導体部品の冷却構造 - Google Patents

半導体部品の冷却構造

Info

Publication number
JPS61239653A
JPS61239653A JP7135585A JP7135585A JPS61239653A JP S61239653 A JPS61239653 A JP S61239653A JP 7135585 A JP7135585 A JP 7135585A JP 7135585 A JP7135585 A JP 7135585A JP S61239653 A JPS61239653 A JP S61239653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
radiator
heat
adapter
semiconductor component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7135585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0334227B2 (ja
Inventor
Michiharu Abe
阿部 道晴
Sueo Shinbashi
新橋 末男
Misao Kikuchi
美佐男 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP7135585A priority Critical patent/JPS61239653A/ja
Publication of JPS61239653A publication Critical patent/JPS61239653A/ja
Publication of JPH0334227B2 publication Critical patent/JPH0334227B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • H01L23/427Cooling by change of state, e.g. use of heat pipes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 放熱面積が小さい強制冷却用放熱体が固着されてなる強
制冷却用に構成された半導体部品を、該強制冷却用放熱
体に、広い放熱面積を有する自然       ;。
冷却用放熱体を重着して、自然冷却可能の半導体部品と
する。                      
  7、。
〔産業上の利用分野〕:。
ミ 本発明は、例えば、rc、t、sr等の半導体部   
    1゜品の冷却方法に関する。        
           j↑プ 電子機器等の装置の小形化に伴い、これらの装    
   −72,。7.74、wty:tvhh<gys
h、。。1.71,4  °パ装置に使用されるIC,
LSI等の半導体部品もま体部品に小さい放熱面積の冷
却体を固着して、半導体部品を強制冷却するのが一般で
ある。
しかし、このように強制冷却用に構成された半導体部品
を、強制冷却が困難な環境に設置する装置に実装する場
合には、容易に自然冷却に転用できることが要求される
〔従来の技術〕
第3図は、強制冷却用に構成された従来の半導体部品の
側面図であって、小さい基板上に所望の回路が形成され
た半導体チップ部品が、薄い直方体状のパッケージ内に
密封されて、半導体部品2が構成されている。
3は例えばアルミニュムよりなる強制冷却用放熱体であ
って、円柱状の冷却体本体4を軸として水平に、円板状
の放熱フィン5が塔形に形成されている。
強制冷却用放熱体3は、冷却体本体4の下端面が半導体
部品2に密着し、半田付は固着されている。
強制冷却用放熱体3が固着された半導体部品2は、プリ
ント板1に搭載されて装置に組込まれ、稼動時には、半
導体部品2の近傍にノズル6を設置し、例えば風速が3
米/秒以上の冷却風を強制。
冷却用放熱体3に吹きつけて冷却し、温度上昇に逮る性
能の低下を防止している。
このように小形の強制冷却用放熱体3が固着された半導
体部品2は、汎用化されいるので、低コストであるので
、各種の電子機器に搭載され使用る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、強制冷却用送風器を設置することが出来
ない部屋に設置する装置に、このように強制冷却用に提
供された半導体部品を搭載すると、その性能が低下する
このことを阻止するため、自然冷却用として、新しく半
導体部品を製作すると、著しくコスト高になるという問
題点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記従来の問題点を解決するため本発明は、半導体部品
2に固着された強制冷却用放熱体3の放熱フィン5の下
面が密着する座くり12が、上側面に形成された仮アダ
プタ10と、多数の放熱フィン17を有する自然冷却用
放熱体15とを備え、第1図のように、アダプタ10を
利用し直接放熱フィン5の上部に自然冷却用放熱体15
を固着するか、第2図のように、ヒートパイプ27をア
ダプタ10を利用して放熱フィン5に固着t、ヒートパ
イプ27に自然冷却用放熱体15を固着して、半導体部
品2を自然冷却するようにしたものである。
〔作用〕
上記本発明の手段によれば、強制冷却用放熱体3に、自
然冷却用放熱体15を容易に重着することができ、強制
冷却用として提供された半導体部品2を、自然冷却可能
の半導体部品とすることが可能である。
〔実施例〕
以下図示実施例により、本発明を具体的に説明する。な
お、全図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第1図は本発明の1実施例の構成図で、(alは側面図
、(b)はアダプタの斜視図であり、第2図は他の実施
例の構成図で、falは側面図、(b)は斜視図である
第1図において、金属板、例えばアルミニュムよりなる
矩形板状のアダプタ10には、横方向より挿入すること
により、強制冷却用放熱体3の冷却体本体4が、アダプ
タ10を貫通する如くに一方が開口した切欠孔11を設
けである。
切欠孔11の上部には、放熱フィン5が挿入して放熱フ
ィン5の下面が密着する如くに、一方が開口した座ぐり
12を設けである。この座くり12の深さは、放熱フィ
ン5の厚さよりもわずかにに小さい。
自然冷却用放熱体15は、例えばアルミニュムがダイキ
ャスト成形されてなり、矩形板状の放熱体底板16の上
部に多数の放熱フィン17が並設されている。なお、自
然冷却用放熱体15には、アダプタ10に設けたねし孔
13に対応して、図示してない固着ねじが挿入するねじ
用孔を設けである。
上述のように構成されたアダプタ10を、強制冷却用放
熱体3に取付け、アダプタ10の上面に放熱     
  4体底板16の下面が密接するように、自然冷却石
放熱体15を固着すると、放熱フィン5の上面は、放熱
体底板1Gの下面に密接し、且つ放熱フィン5の下面は
座くり12に密接する。よって、半導体部品2の熱は、
強制冷却用放熱体3を介して自然冷却用放熱体15に、
またアダプタ10を介して自然冷却用放熱体15に伝達
され、放熱フィン17より大気中に放熱される。
第2図において、27は、薄い矩形板状の金属体の中空
部に、フレオン、アルコール、水等の所定の温度で気化
する液体が適量が密封されてなるヒートバイブである。
放熱フィン5部分にヒートパイプ27を取付けるために
使用するアダプタ20は、金属板、例えばアルミニj1
、よりなる矩形板状で、強制冷却用放熱体3の横方向よ
り冷却体本体4に挿入することにより、冷却体本体4が
、アダプタ20を貫通ずる如くに一方が開口した切欠孔
11を設LJである。また、切欠孔11の上部には、放
熱フィン5が挿入して放熱フィン5の下面が密着する如
くに、一方が開1]した座くり12を設Jl、さらに座
くり12の」二部には、ヒートパイプ27が水平状態で
挿入される凹溝24凹溝を設けである。
上述のように構成されたアダプタ20を、強制冷却用放
熱体3に取付け、凹溝24にヒートパイプ27の一方の
端部を挿入した後、ヒートパイプ27の上方に金属板よ
りなる押え板25をあてがい、固着ねし26をアダプタ
20のねじ孔13に螺着して、ヒートバイブプ27の下
側面を放熱フィン′5の上面に密着固定している。
ヒートパイプ27の他端に自然冷却用放熱体15を取付
ける際に使用するアダプタ30は、矩形板状で、自然冷
却用放熱体15は放熱体底板16の下面をヒ     
   ゛。
上面にヒートパイプ27が挿入される凹溝34を設けで
ある。
−トパイプ27の上面に密接するように載置し、固  
      パ着ねじ35を放熱体底板]6に設けたね
じ用孔に挿入        ゛・−゛し、アダプタ3
0に設けたねじ孔33に螺着して、自        
 □熱冷却用放熱体15を、ヒートパイプ27に密着固
定        Iしている。
このように、自然冷却用放熱体15はヒートパイプ27
を介して強制冷却用放熱体3に、熱的1機械的に連結さ
れているので、ヒートバイブ27内に封入された液体が
、高温である放熱フィン5部分で気化して、その気化熱
で放熱フィン5を冷却する。
この気相状態の液体は、低温部である自然冷却用放熱体
15部分に熱を輸送し、自然冷却用放熱体15部分で凝
縮してその熱を自然冷却用放熱体15を介して大気中に
放熱する。
したがって、このようにヒートパイプ27を使用すると
、第1図のものに比較して、自然冷却用放熱体を小形に
することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、簡単なアダプタを利用す
ることにより、強制冷却用として提供された低コストの
半導体部品を、自然冷却用に転用することが容易で、且
つ個別生産した自然冷却用半導体部品に比較して低コス
トである等、実用上で優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の構成図で、(alは側面図
、fblはアダプタの斜視図、第2図は他の実施例の構
成図で、 talは側面図、(b)は斜視図、 第3図は強制冷却用に構成された従来の半導体部品の側
面図である。 図において、 1はプリント板、   2は半導体部品、3は強制冷却
用放熱体、4は冷却体本体、5.17は放熱フィン、 
10,20.30はアダプタ、11は切欠孔、    
  12は座ぐり、13.33はねし孔、   15は
自然冷却用放熱体、16は放熱体底板、   24 、
34は凹溝、25ば押え板をそれぞれ示す。 自 ― ii) 一つA11−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  塔形に放熱フィン(5)が形成された冷却用放熱体(
    3)が、固着されてなる半導体部品(2)において、 該放熱フィン(5)の下面が密着する座ぐり(12)が
    、上側面に形成された板状のアダプタ(10)と、多数
    の放熱フィン(17)を有する冷却用放熱体(15)と
    を備え、 該アダプタ(10)上に、該放熱フィン(5)を介して
    該冷却用放熱体(15)を固着するか、 又は、ヒートパイプ(27)の一端を該アダプタ(10
    )上に該放熱フィン(5)を介在せしめて固着し、該ヒ
    ートパイプ(27)の他端に、該冷却用放熱体(15)
    を固着して、 該半導体部品(2)を冷却することを特徴とする半導体
    部品の冷却方法。
JP7135585A 1985-04-04 1985-04-04 半導体部品の冷却構造 Granted JPS61239653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7135585A JPS61239653A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 半導体部品の冷却構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7135585A JPS61239653A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 半導体部品の冷却構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61239653A true JPS61239653A (ja) 1986-10-24
JPH0334227B2 JPH0334227B2 (ja) 1991-05-21

Family

ID=13458099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7135585A Granted JPS61239653A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 半導体部品の冷却構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61239653A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013186474A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Philloptics Co Ltd Dmdモジュール冷却装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013186474A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Philloptics Co Ltd Dmdモジュール冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0334227B2 (ja) 1991-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5095404A (en) Arrangement for mounting and cooling high density tab IC chips
EP0559092A1 (en) Metal foam heat dissipator
US7131487B2 (en) Use of adjusted evaporator section area of heat pipe that is sized to match the surface area of an integrated heat spreader used in CPU packages in mobile computers
KR20040030513A (ko) 방열장치
JP2901835B2 (ja) 半導体装置
JPH0325022B2 (ja)
JP2011086951A (ja) 熱拡散装置
US6867974B2 (en) Heat-dissipating device
MY134209A (en) High performance air cooled heat sinks used in high density packaging applications
US20080142192A1 (en) Heat dissipation device with a heat pipe
US6830097B2 (en) Combination tower and serpentine fin heat sink device
JPH06163758A (ja) 形状記憶合金製バネを用いたicソケットによる放熱構造
US5214565A (en) Fuse holder heat sink bracket
JPH10229288A (ja) 電力半導体装置
JP2735306B2 (ja) 基板冷却装置
JPS61239653A (ja) 半導体部品の冷却構造
JP2913879B2 (ja) 電子部品の冷却構造
JPH1187586A (ja) マルチチップモジュールの冷却構造
JPH0983165A (ja) 電子機器冷却装置
JPH06204368A (ja) セラミック基板の冷却構造
JPS624349A (ja) 半導体部品の冷却方法
JPS59208761A (ja) 電子部品冷却機構
JPS61255042A (ja) 半導体装置用ヒ−トシンク
US20230253290A1 (en) Thermal spreader for thermal dissipation in space and other applications
JPS6129163A (ja) Icモジユ−ルユニツト