JPS61239303A - フイ−ドフオワ−ド式制御方法 - Google Patents

フイ−ドフオワ−ド式制御方法

Info

Publication number
JPS61239303A
JPS61239303A JP8076685A JP8076685A JPS61239303A JP S61239303 A JPS61239303 A JP S61239303A JP 8076685 A JP8076685 A JP 8076685A JP 8076685 A JP8076685 A JP 8076685A JP S61239303 A JPS61239303 A JP S61239303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
data
value
sampling
condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8076685A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Miyake
富雄 三宅
Yoshizumi Torimoto
鳥元 良純
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP8076685A priority Critical patent/JPS61239303A/ja
Publication of JPS61239303A publication Critical patent/JPS61239303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/08Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using light-sensitive elements
    • F23N5/082Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using light-sensitive elements using electronic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ガス燃焼装置等に於けるフィードフォワード
式制御方法に関する。
(従来の技術) 一般に、ガス燃焼”AMに於けるガス量のフィードフォ
ワード式制御方法では、例えば第2図に示すように、入
水量検出器(1)、入水温度検出器(2)等によってそ
れぞれのデータを所定の周期ごとに検出〈サンプリング
)して、制飢回路(4)で温度設定回路(5)により設
定された設定温度などに基づいて所定の演算を実行し、
ガスバーナ(6)へのガス供給量を制御する比例弁(7
)に制御指令を出力し、この制御指令に基づき比例弁(
7)の開閉度が制御されるように構成される。
(発明が解決しようとする問題点)         
       ′従来では、サンプリングされたデータ
は、そのまま次のステップの制御に利用されている。
従って、データの値が変化する場合等には、制御の遅れ
が生じて、十分確実な創部が行えないという難点がある
。特に、例えば給湯器のように速やかな制御が要求され
る場合には、このような制御遅れが大きな偏差を生じる
原因と成り兼ねない。
本発明は、上記従来の難点を解肖し、データの値が定常
状態でも、過渡状態でも十分確実な制御を実行でき、ま
た、揮々のセンサの信号の乱れがあっても確実な制御を
行えるようにすることを目的として提案されたものであ
り、以下、図例に基づき具体的に説明する。
(実施例) 本発明では、第1図に示すように、厘々のデータが所定
の周期ごとに収集される点では従来と同様である。しか
しながら、各サンプリングタイムに取集されたデータが
そのまま次のステップの制御に利用されるのではなく、
次式に示すように、現在のサンプリング及びそれよりも
前のデータから得られる制御データ値りを利用して次ス
テツプの制御が実行されるのである。
D=Dt+A+(Dt−Dt−1)+ −・−+An 
(Dt−n−Dt −(n中1 ) ) 但し、上式に於いて、nは1以上の整数、AI。
A2、・・Anはデータに固有の定数である。
サンプリングデータの値が変化しない定常状態では、D
t=Dt−1:・・・であるから、見掛は上は従来方法
と同様の制御が行われる。しかしノ、サンプリングデー
タの値が変化する過渡状態では、上記制御データ値りが
変化し、実際の制御動作時の状態を予測した制御が行わ
れる。これにより制冒遅れが原因となって生じる大きな
偏差の発生を防止できることになる。また、踵々のデー
タを検出するセンサの外乱等による誤信号を吸収する効
果があることも実験的に確かめられている。
尚、上記のデータとしては、例えば瞬間給湯器の場合、
水量、設定温度、入水温度、水圧、風圧等が考えられる
(発明の効果) 以上説明したように、本発明方法によれば、既に得たサ
ンプリングデータから実際の制御動作時の状態を予測し
た制御データ値を算出して、この制御データ値を次のス
テップの制御に利用するので、平常状態でも、過渡状態
でも十分に確実な制御を行える。また、種々のデータを
検出するセンサの外乱等による誤信号を吸収する効果が
ある。
尚、本発明を実施する上では、多くのサンプリングデー
タを蓄積するためにマイクロコンピュータを用い、その
機能を十二分に活用することが考えられる。また、特に
、本発明方法を瞬間給湯器等に適用する場合は、特に水
量の急変に対する応答性を高められる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わるデータ変化とサンプリング時間
並びに制御時間の関係を示す説明図、第2図は瞬間湯沸
器を示す概略図である。 (1)・・・サンプリング時間 (D)・・・制御データ値 特許出顕人 株式会社 ノーリツ 代表者 太1)敏部 笥1図 1に2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 随時変化しうる温度、流量等のデータを所定周期毎に制
    御データとしてサンプリングするものにおいて、サンプ
    リング毎の制御データ値(D)を下式のように求めるよ
    うにしたフィードフォワード式制御方法。 D=Dt+Al(Dt−Dt−1)+・・・+An(D
    t−n+Dt−(n+1)) 但し、Dt:現サンプリング時の制御データ値 Dt−n:n(nは1以上の整数)回前サンプリング時
    の制御データ値 An:定数、但しnは1以上の整数
JP8076685A 1985-04-15 1985-04-15 フイ−ドフオワ−ド式制御方法 Pending JPS61239303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8076685A JPS61239303A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 フイ−ドフオワ−ド式制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8076685A JPS61239303A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 フイ−ドフオワ−ド式制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61239303A true JPS61239303A (ja) 1986-10-24

Family

ID=13727546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8076685A Pending JPS61239303A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 フイ−ドフオワ−ド式制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61239303A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63122801U (ja) * 1987-01-30 1988-08-10
JP2014070846A (ja) * 2012-09-29 2014-04-21 Noritz Corp 給湯装置およびこれを備えた貯湯式給湯システム
JP2017020702A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 株式会社ノーリツ 給湯装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58207107A (ja) * 1982-05-28 1983-12-02 Fanuc Ltd サンプリング制御方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58207107A (ja) * 1982-05-28 1983-12-02 Fanuc Ltd サンプリング制御方式

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63122801U (ja) * 1987-01-30 1988-08-10
JPH0726721Y2 (ja) * 1987-01-30 1995-06-14 株式会社ノーリツ 給湯器等の比例制御装置
JP2014070846A (ja) * 2012-09-29 2014-04-21 Noritz Corp 給湯装置およびこれを備えた貯湯式給湯システム
JP2017020702A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 株式会社ノーリツ 給湯装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4140085A (en) Method and apparatus for correcting sensor output signal
US4675804A (en) Control system with variable gain integrator
US4458319A (en) Method and apparatus for controlling the air-fuel ratio in an internal combustion engine
JPS6334304B2 (ja)
JPS61239303A (ja) フイ−ドフオワ−ド式制御方法
EP0099545B1 (en) Oxygen-sensor activation discriminating apparatus
JPS6231181B2 (ja)
JPH0520579B2 (ja)
JPS60222551A (ja) デイ−ゼルエンジンのegr制御装置
JPS5847601B2 (ja) ボイラの蒸気温度制御方法
JPS5838328A (ja) インレツトガイドベ−ン制御装置
JPS5952721B2 (ja) 湯沸装置の温度制御装置
JPH0229420B2 (ja) Renchukiniokeruigatanaiyumenreberuseigyohoho
JPS6327539B2 (ja)
JPH0517685Y2 (ja)
JPS60162060A (ja) エンジンの点火時期制御方法
JPS6237721B2 (ja)
JPS6217657B2 (ja)
JPS5817373B2 (ja) 燃焼炉における酸素濃度制御による燃焼制御方法
JP2832296B2 (ja) デューティソレノイド制御装置
JPH0578146B2 (ja)
JP3005317B2 (ja) 給湯器
JPS6275044A (ja) 内燃機関におけるo2センサの劣化判定方法
JPS58101233A (ja) 電子制御燃料噴射装置の燃料カツト方法
JPH11201445A (ja) コークス炉ガスバーナ弁の開度自動制御方法