JPS61237313A - 薄膜タツチパネル - Google Patents

薄膜タツチパネル

Info

Publication number
JPS61237313A
JPS61237313A JP60078862A JP7886285A JPS61237313A JP S61237313 A JPS61237313 A JP S61237313A JP 60078862 A JP60078862 A JP 60078862A JP 7886285 A JP7886285 A JP 7886285A JP S61237313 A JPS61237313 A JP S61237313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch panel
thin film
protective film
film
film touch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60078862A
Other languages
English (en)
Inventor
孝明 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP60078862A priority Critical patent/JPS61237313A/ja
Publication of JPS61237313A publication Critical patent/JPS61237313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、各種情報を映像化し表示するCRT(cat
hode−ray tube;陰極線管)、EL素子り
Iectro−Iuminescence devic
e;電界発光素子)、PDP(plasma disp
lay panel;プラズマ表示パネル)、LCD(
liquid crystal display:液晶
表示)素子などの表示装置の表示面に添着して、映像上
の押圧点に対応する座標を入力するようにしたタッチパ
ネルに関する。
〈従来の技術〉 通常、タッチパネルは、操作側の基板を可撓性のある薄
いポリエステルフィルムなどを使用しているが、プラス
チックであるため表面が指や鉛筆などの接触によって摩
耗したり、摺り傷を生じたりして見苦しくなるので、こ
れを防止する為に、更に該基板の繰作面上にタフコート
を施したり保護フィルム(耐摩耗性の保護フィルム又は
タフトツブフィルム)を重ねてこのような損傷の防止を
図っている。
しかし、ハードコートは温度や湿気その他使用期間が長
くなると徐々に部分的な剥離を生じたり、或は微細亀裂
が発生したりする場合がある。
また、第2図のように、保護フィルム2を重ねた場合は
、上記ハードコートのような部分的剥離や、亀裂発生も
なく、それに保護フィルム2が汚れたり損傷した時、該
保護フィルム2のみを取り替えることにより、常に新し
い状態で使用できるなどの利点はある。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しカル、保護フィルムによる場合は重ねているだけであ
るから、フィルムのうねりによりタッチパネル1と保護
フィルム2が自然に接触したり、外部から指その他で押
さえた時、第3図のように、接触点9を中心に歪曲して
基板と密着し、虹色の干渉、*io、即ちニュートンリ
ングを生じ、見苦しく、品位の低下を招く欠点があった
本発明は、従来のタッチパネル表面に設けたハードコー
トや、保護フィルムが、部分的剥離を生じたり、使用時
に歪曲変形による虹色の干渉縞を生じたりしたので、こ
れをなくし、高品質のタッチパネルの提供を図ることを
目的とする。
〈問題点を解決する為の手段〉 本発明の薄膜タッチパネルは、2枚の透明基板の相対す
る面にITOによる薄膜透明電極を対向形成し、該透明
基板のうちタッチ側に相当する基板の外側にガラスビー
ズ、ガラス繊維その他絶縁物粉末、樹脂印刷等によって
形成した突起物等を介して保護フィルムを添着してなる
〈作用〉 本発明は上述のように構成され、ただ単に保護フィルム
を重ねても、又、保護フィルムを押しても、該保護フィ
ルムは、ガラスビーズなどの為に直接に基板と接触する
ような歪曲変形ができなくなり、虹色の干渉縞の発生が
抑制される。
〈実施例〉 以下、本発明について、図面に示す実施例により説明す
る。
第1図に示すように、本発明の薄膜タッチパネルは、片
方に可撓性のあるポリエステルフィルムその他絶縁性の
フィルムからなる薄膜状の透明基板6と、該基板6と同
材質又はガラス等の透明基板4とを、スペーサー7を介
して対向させ、該両基板4,6の対向面に夫々ITOに
よる薄膜透明電極3,5を設けることにより、タッチパ
ネル1を形成する。
そして、上記タッチパネル1における透明基板6の外側
に、ガラス繊維、ガラスビーズ、プラスチックビーズ等
の微粒子からなる仲介物8を介して、保護フィルム2を
被着形成するものである。
このようにすることにより、保護フィルム2と透明基板
6とは極めて安定した状態を保つことができ、ただ単に
保護フィルム2をタッチパネル1の上に重ねた状態でも
、指等で押した時でも、保護フィルム2が局部的に歪曲
変形しなくなり、虹色の干渉縞の発生を防止でとる。
〈発明の効果〉 本発明は、上述のように構成されているので、使用時に
、保護フィルム面に虹色干渉縞が発生しない。そして、
タッチパネル面に摩耗損傷を生じない。又、保護フィル
ムが極度に摩耗損傷した場合には、ハードフートと異な
り、取り替えて使用することができる。それに、ハード
コートのように局部欠損や亀裂などがなく、更に、本発
明は、指等による入力側の表面をソングレア加工した保
護フィルムを使用した場合には、虹色干渉縞の防止作用
は一層効果的であるなど多くの優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の薄膜タッチパネルの一実施例を示す
要部拡大縦断側面図、 第2図は、従来のタッチパネルの斜視図、第3図は、第
2図のA−A拡大断面図である。 1・・・タッチパネル 2・・・保護フィルム 3.5・・・薄膜透明電極 4.6・・・透明基板 8・・・仲介物

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、対向面に薄膜電極を設けた2枚の基板からなるタッ
    チパネルにおいて、このうちタッチ面となる基板の外側
    にガラス繊維、ガラスビーズその他絶縁物微粒子を介し
    て、透明な保護フィルムを添着したことを特徴とする薄
    膜タッチパネル。 2、両基板を透明とするとともに、両電極をITO透明
    導電膜で形成したことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の薄膜タッチパネル。
JP60078862A 1985-04-12 1985-04-12 薄膜タツチパネル Pending JPS61237313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60078862A JPS61237313A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 薄膜タツチパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60078862A JPS61237313A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 薄膜タツチパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61237313A true JPS61237313A (ja) 1986-10-22

Family

ID=13673635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60078862A Pending JPS61237313A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 薄膜タツチパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61237313A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6276221A (ja) * 1985-09-26 1987-04-08 ジヨン・フル−ク・マニユフアクチユアリング・カンパニ−・インコ−ポレ−テツド 粒子スペ−サを用いたタツチセンスイテイブオ−バレイパネル装置及びその製造方法
JPH0588808A (ja) * 1991-09-25 1993-04-09 Nissha Printing Co Ltd 入力装置
US7432913B2 (en) 2004-03-29 2008-10-07 Fujitsu Component Limited Touch panel, film therefor, and protection sheet therefor that can extend the life cycle of the touch panel
WO2009110046A1 (ja) * 2008-03-05 2009-09-11 富士フイルム株式会社 フォトレジスト層を有するワークの加工方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6276221A (ja) * 1985-09-26 1987-04-08 ジヨン・フル−ク・マニユフアクチユアリング・カンパニ−・インコ−ポレ−テツド 粒子スペ−サを用いたタツチセンスイテイブオ−バレイパネル装置及びその製造方法
JPH0588808A (ja) * 1991-09-25 1993-04-09 Nissha Printing Co Ltd 入力装置
US7432913B2 (en) 2004-03-29 2008-10-07 Fujitsu Component Limited Touch panel, film therefor, and protection sheet therefor that can extend the life cycle of the touch panel
US7636084B2 (en) 2004-03-29 2009-12-22 Fujitsu Component Limited Touch panel, film therefor, and protection sheet therefor that can extend the life cycle of the touch panel
WO2009110046A1 (ja) * 2008-03-05 2009-09-11 富士フイルム株式会社 フォトレジスト層を有するワークの加工方法
US8309296B2 (en) 2008-03-05 2012-11-13 Fujifilm Corporation Method for processing workpiece with photoresist layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6559902B1 (en) Touch panel
US6765629B1 (en) Polarizer integrated with transparent conductive film, a touch panel integrated with the polarizer and a flat panel display integrated with the touch panel
US4672153A (en) Touch panel
EP1523706A2 (en) Thin face capacitive touch screen
JPH09185458A (ja) タッチ・パネル
JP2000020241A (ja) タッチパネル
JP2004070802A (ja) 透明タッチパネル
JPS61237313A (ja) 薄膜タツチパネル
JPS61131314A (ja) 透視形タツチセンサ−キ−パネルの実装構造
EP0534376A1 (en) Input unit
JPH0273307A (ja) 帯電防止膜付偏光板
JPH08241646A (ja) 透明タッチパネル
JPH10153786A (ja) 二重シール構造液晶表示パネルおよび入力タッチパネル付き液晶表示装置
JPH0990316A (ja) タッチパネル付き液晶表示装置
JP3038028B2 (ja) 透明タッチパネル
JPH08195138A (ja) タブレット
JPS61243622A (ja) 透明薄膜タツチパネル
JPS5834488A (ja) 液晶表示装置
JP2000207983A (ja) タッチパネル
JPH0628098A (ja) 透明タッチパネル
JPH11134100A (ja) 座標入力装置、並びに座標入力装置の製造方法
CN212516166U (zh) 具有防反光玻璃的智能电子黑板
KR100475723B1 (ko) 액정패널에 일체된 터치패널 및 그의 제조방법
JP2005018115A (ja) タッチパネル
JP3267762B2 (ja) タッチパネル