JPS6123655A - 撥水撥油性塗料 - Google Patents

撥水撥油性塗料

Info

Publication number
JPS6123655A
JPS6123655A JP14329284A JP14329284A JPS6123655A JP S6123655 A JPS6123655 A JP S6123655A JP 14329284 A JP14329284 A JP 14329284A JP 14329284 A JP14329284 A JP 14329284A JP S6123655 A JPS6123655 A JP S6123655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graft polymer
polymer
graft
acrylate
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14329284A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Endo
誠 遠藤
Shoji Aoki
青木 昭二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP14329284A priority Critical patent/JPS6123655A/ja
Publication of JPS6123655A publication Critical patent/JPS6123655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [1]発明の目的 本発明は撥水性および撥油性がすぐれた塗料に関する。
さらにくわしくは、(A)グラフト重合体および(B)
フェノール樹脂を含有する溶剤型の塗料であり、該グラ
フト重合体は、アルキルアクリレートまたはメタクリレ
ートを主成分とする重合体にパーフルオロアルキル基を
有するアクリレートまたはメタクリレートをグラフト重
合させることによって得られる重合体であることを特徴
とする撥水性および撥油性がきわめてすぐれた塗料を提
供することを目的とするものである。
[II ]発明の背景 船舶の船底、タンク、ブイ、火力発電所の水路導水管な
どの海中構築物はフジッボ、カキ、セルプラ、アオノリ
、アオサなどの多数の動植物が付着生育してこれらにい
ろいろな被害をもたらしている。たとえば、船舶の場合
、フジッボやアオサが船底に付着生育することによって
船舶の抵抗が増加し、そのために就航時の燃料使用量が
増大する。従来、これらの被害を防止する方法としては
人畜にも有害な亜酸化銅、有機錫化合物などを配合した
防汚塗料が使われてきた。このような防汚塗料中の有毒
物質が海水中へ拡散ないし溶出することによって被塗物
への動植物の付着を防止することができる。しかし、こ
のような防汚塗料の防汚有効期間はせいぜい2年間が限
度であって、通常1年位しかなく、海水中の動植物によ
る被害を防止するためにはその都度塗りがえる必要があ
る。また、この防汚塗料中には前記の有毒物質を含有す
るために塗装時において安全衛生の点で問題がある。
海水中の付着動植物は粘着性の分泌物を出し、これが接
着剤の働きをして船底などの前記海中構築物の表面に付
着し、生育すると云われている。
したがって、前記の有毒物質を使用する方法以外にも防
汚しようとする海中構築物の表面を動植物から分泌され
る物質の付着しない面で被覆すれば基本的にはこれらの
動植物が何着しないと考えられる。この点、分子中にパ
ーフルオロアルキル基を有する化合物は極めて低い表面
エネルギーを有し、表面エネルギーの低い化合物による
表面は、付着性がよくないので防汚塗料に使用すること
ができる。また、パーフルオロアルキル基による表面が
低い表面を有すという性質を利用して、パーフルオロア
ルキル基含有側鎖を持つ含フツ素重合体が繊維織物など
の撥水撥油剤として使われている。また、パーフルオロ
アルキル基含有の塗1f、を形成材として、パーフルオ
ロアルキル基含有側鎖とカルボキシル基、メチロール基
、ヒドロキシル基、エポキシ基およびアミド−アルデヒ
ド反応基のごとき官能基を含有する熱硬化性の樹脂が提
案されている。さらに、他の樹脂との相溶性をもたらす
ため、芳香族を有する共重合成分をランダム共重合させ
たパーフルオロアルキル基含有側鎖を持つ含フツ素重合
体を塗料、コーテイング材などの塗Hり形成材へ混合し
、塗膜に撥水撥油性を付与し、耐候性を向上させ得るこ
とが知られている。
このようなことから、パーフルオロアルキル基を有する
フッ素含有重合体を防汚塗料として使用することができ
ると考えられる。このようなパーフルオロアルキル基を
有する含フツ素重合体を撥水撥油性、防汚性を要する塗
膜形成物中に含有させることは有効であるが、すでに提
案されているごトキハーフルオロアルキル基含有側鎖と
他のランダム共重合体の場合には、塗膜形成樹脂基銀と
の相溶性についてはいまだ解決されたとは云えない。ま
た、従来提案されているパーフルオロアルキル基含有側
鎖を持つフッ素含有共−合体はフッ素の含有を多くしな
ければ、その効果がみられない。
[mコ発明の構成 以上のことから、本発明者らは、撥水撥油性がすぐれて
いるばかりでなく、塗膜形成樹脂基材との相溶性、防汚
性、衛生性、持続性、につぃてもすぐれた塗料の原料と
して有望な樹脂(重合体)を得ることについて種々検索
した結果、 (A)グラフト重合体 および (B)フェノール樹脂 を含有する溶剤型の塗料であり、該グラフト重合体は、
[アルキル基の炭素数が多くとも16個であるアルキル
アクリレートまたはメタクリレート−を主成分とする重
合体」[以下「(メタ )アクリレート重合体」と云う
1100重与部に対して0.01〜50重量部の「パー
フルオロアルキル基を有するアクリレートまたはメタク
リレート」1以下「弗素含有モノマー」と云う 1をグ
ラフト重合させることによって得られる重合体であり、
グラフト重合体とフェノール樹脂との合計量中に占める
グラフト重合体の割合は0.005〜80重量%である
ことを特徴とする撥水撥油性塗料が、 前記のごとき欠点もなく、撥水性および撥油性が良好で
あるのみならず、防汚性についてもすぐれた塗料である
ことを見出し、本発明に到達した。
[IV]発明の効果 本発明によって撥水撥油性塗料は下記のごとき効果を発
揮する。
(1)本発明の塗料を用いることによって塗膜の表面を
低表面エネルギー化させることができるために撥水性、
撥油性をもたらすことができる。
したがって、金属製物品、船舶、タンク、ブイ、火力発
電所の水路導水管用塗料として有効である。
(2)水に長時間浸漬したとしても、水にグラフト重合
体が溶出することなく、効果を長時間保持させることが
できる。
(3)環境汚染性がない。
(4)衛生的である。
(5)エアースプレー法、エアーレススプレー法、静電
塗装法、フローコート法、浸漬法、r:1−ルコート法
によって簡易に塗装させることができる。
[V]発明の詳細な説明 (A)(メタ)アクリレート重合体 本発明のグラフト重合体を製造するために使われる(メ
タ)アクリレート重合体はアルキル基の炭素数が多くと
も16個のアルキルアクリレートまたはメタクリレート
を主成分とする重合体である。該アルキル基は直鎖状で
も分岐状でも直よく、炭素数が12個以下のものが好ま
しく、特に8個以下のものが好適である。好適なアルキ
ル基としては、メチル基、プロピル基、n−またはイソ
ブチル基、ヘキシル基およびオクチル基があげられる。
本発明においては、これらの(メタ)アクリレート重合
体のうち、メチルアクリレート、メチルメタアクリレー
ト、エチルアクリレート、エチルメタアクリレート、プ
ロピルアクリレート、プロピルメタアクリレート、ブチ
ルアクリレートまたは2−エチルへキシルアクリレート
を主成分(50モル%以上)とする重合体が好適である
。これらの(メタ)アクリレート重合体は工業的に生産
され、多方面にわたって利用されているものであり、そ
れらの特性についても広く知られているものである。と
りわけ、40%トルエン溶液の30℃においての粘度が
200〜2000センチポアズのものが望ましい。
(B)弗素含有モノマー また、本発明のグラフト重合体の製造に使用される弗1
含有モノマーはパーフルオロアルキル基を有するアクリ
レートまたはメタクリレートであ       [□ す、末端基に一般式としてRfQCH2−を有する側鎖
を持つことが重要である。Rfは炭素数が4〜20個の
パーフルオロアルキル基を示し、分岐状でも直鎖状でも
よい。Rfが3以下では、得られるグラフト重合体の撥
水性が充分でない。一方、炭素数が21以上では、該モ
ノマーを入手することが困難であるばかりでなく、グラ
フト重合体を製造する点で問題となる。特に、炭素数が
6〜12個のものが好適である。QはCnH2n−であ
り、nが5個以下のものが望ましい。したがって、本発
明において使用される弗素含有モノマーは下式I(I)
式】で示されるものが望ましい。
CH2謀−COOCH2QRf      (r )C
I)式において、RfおよびQは前記と同様であり、R
は水素原子またはメチル基を表わす。
本発明において使われる弗素含有モノマーのうち、好ま
しいものの代表例としては、3,3,4,4,5゜5.
8,6,7,7,8,8,9.!9.9−ヘプタデカフ
ロロノニル−2−メチル−2−プロペノエイト、3,3
,4,4,5,5,6,8゜7.7,8,8,9,9.
+0.10,11,11,12,12.12−ヘネイコ
サフロロドデシルー2−プロペノエイト、3,3,4,
4,5゜5、B、13,7.?、8,8,11,9,1
0,10.10−ヘプタデカフロロデシル−2−プロペ
ノエイト、3,3,4,4,5,5,8.El、?。
7.8,8,9.Ill 、10.10.11,11,
12,12,13,13.+4.14.14−ペンタコ
サフaロチトラデシル−2−プロペノエイトおよび3,
3,4,4,5,5,8.B、7,7,8,8.8−ト
リデカフロロブチル−2−プロペノエイトがあげられる
(C)重合条件 本発明のグラフト重合体を製造するにあたり、前記の(
メタ)アクリレート重合体および弗素含有モノマーはそ
れぞれ一種のみを用いてもよく、二種以上を併用しても
よい。
重合温度は通常50〜140℃であり、50〜120℃
が望ましく、とりわけ60〜120°Cが好適である。
50℃未満でグラフト重合を行なうと、グラフト重合体
を製造するために長時間を必要とし、工業」二好ましく
ない。一方、140℃を越えて重合を行なうと、比較的
短時間で重合を完成することができるが、得られるグラ
フト重合体の物性がよくないために望ましくない。
また、重合時間は通常15分ないし6時間であり、30
分ないし5時間が好ましく、特に30分ないし4時間が
好適である。15分未満で重合を完成するように試みる
と、重合温度を高くする必要があり、重合をコントロー
ルすることが難しくなる。
一方、6時間を越えると、重合をコントロールすること
は容易であるが、重合時間が長いために工業上得策では
ない。
100重量部の前記(メタ)アクリレート重合体に対す
る弗素含堝モノマーの使用割合は0.01〜50重量部
であり、0.02〜50重量部が望ましく、とりわけ0
.1〜40重量部が好適である。100重量部の(メタ
)アクリレート重合体に対する弗素含有モノマーの使用
割合が0.01重量部未満では、得られるグラフト重合
体の撥水性が低いために好ましくない。一方、50重量
部を越えると、グラフト反応性が低下し、また得られた
グラフト重合物はアクリル系樹脂との相溶性が低下する
本発明のグラフト重合体を製造するにあたり、グラフト
重合は重合開始剤の存在下で不活性有機溶媒中で実施さ
れる。重合開始剤は、半減期が温度60〜120’Cに
おいて0.5〜2時間のものが好ましい。該重合開始剤
の代表例としては、アゾビスイソブチロニトリル、ベン
ゾイルパーオキシド、ジー第三級−ブチルパーオキシド
、ラウリルパーオキシドおよびクメンヒドロパーオキシ
ドがあげられる。100重量部の前記(メタ)アクリレ
ート重合体に対する重合開始剤の使用割合は一般には0
.005〜5.0重量部であり、0.01〜5.0重量
部か好ましく、 0.01〜3,0重量部が好適である
。また、不活性有機溶媒は前記(メタ)アクリレート重
合体、弗素含有モノマーおよび重合開始剤を溶解するも
のであり、かつ不活性のものである。該不活性有機溶媒
は常温常圧においては液体であるが、沸点が50°Cな
いし300℃のものが好適である。この不活性有機溶媒
の代表的なものとしては、脂肪族または脂肪族炭化水素
(たとえば、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン
、シクロヘキサン)、芳香族炭化水素(ベンゼン、トル
エン、キシレン)、石油エーテル、テトラヒドロフ  
  ゛ラン、1.4−ジオキサン、メチルエチルケトン
、メチルクロロホルム、トリクロロエチレン、テトラク
ロロエチレン、テトラクロロジフルオロエタン、トリク
ロロトリフルオロエタンなどがあげられる。これらの不
活性有機溶媒は100gの前記(メタ)アクリレート重
合体に対して25mJljないしInが一般的であり、
80m1ないし0.29.が好ましい。100gの(メ
タ)アクリレート重合体に対して不活性有機溶媒の使用
3割合が25m文未満では、(メタ)アクリレート重合
体の溶解に長い時間を必要とするので好ましくないばか
りでなく、また高粘度となりグラフト重合するさいに撹
拌などを行なうさいに難しくなる。一方、 lnを越え
て使用したとしても溶液中の撥水性および撥油性成分の
濃度が低下するので問題がある。
重合方法としては、他に乳化重合法、懸濁重合法がある
が、これらの方法によって製造されるグラフト重合体は
期待される効果が得られない。
(D)フェノール樹脂 本発明において用いられるフェノール樹脂は、フェノー
ルまたはクレゾールとホルムアルデヒドを酸触媒を用い
て縮合させることによって得られるノボラック型のフェ
ノール樹脂をロジで変性させ、グリセリンなどでエステ
ル化させることによって得られるロジン変性フェノール
樹脂およびフェノールのバラまたはオルソの位置にアル
キル基を持ったフェノール類とホルムアルデヒドとを反
応(縮合)させることによって得られるフェノール樹脂
およびフェノールまたはクレゾールとホルムアルデヒド
をアルカリ触媒の存在下で反応させ、アルコールに可溶
の段階で反応を止めたものがあげられる。これらのフェ
ノール樹脂は乾燥油とともに溶剤に溶解させ、必要に応
じて顔料を添加させた塗料、カシュナットセル液または
これと類似した成分を有する物質と乾燥油とともに溶剤
に溶解させ、必要に応じて顔料を添加させたカシュ樹脂
塗料、アルコールに溶解させて塩酸および有機酸のごと
き硬化剤を加えることによって使用されている塗料とし
ていずれも市販されているものである。
このフェノール樹脂は三原−幸編゛解説 塗料学″(昭
和54年、理工出版社発行)、日本塗料工業会編“塗料
原料便覧°゛(昭和42年、塗料原料工業新聞社発行)
などによってよく知られているもの・である。
(E)混合割合 前記のようにして得られたグラフト重合体とフェノール
樹脂との合計量中に占めるグラフト重合体の混合割合は
0.005〜80重量%であり、0.05〜80重量%
が好ましく、とりわけ0.1〜60重量%が好適である
。グラフト重合体とフェノール樹脂との合計量中に占め
るグラフト重合体の混合割合が0.005重量%未満で
は、得られる塗料の撥水性および撥油性が劣る。一方、
80重量%を越えると、塗膜の強度などの物性がよくな
い。
(F)混合方法、使用方法 本発明の塗料は前記グラフト重合体とフェノール樹脂と
を少なくとも含有するものである。この塗料にはこれら
のグラフト重合体およびフェノール樹脂のほかに、一般
にフェノール樹脂塗料の分野において配合(添加)され
ている顔料、光、酸素および熱に対する安定剤、可塑剤
のごとき添加剤を添加される。この塗料を製造するには
フェノール樹脂塗料の分野において溶剤として使用され
ている有機溶媒に均一になるように混合して用いられる
。また、グラフト重合体とフェノール樹脂またはこれら
と前記添加剤とをボールミル、サンドミル、アトライタ
ー、ロールミルおよび高速インペラー分敵機のごとき混
合機を使って有機溶媒に溶解させてもよい。また、塗料
が二液型の場合では、別々にグラフト重合体とフェノー
ル樹脂とを溶解し、混合させてもよく、両方をいずれか
の溶媒に溶解させ、他の溶媒を添加させてもよい。以上
のいずれの混合方法の場合でも、最終的に塗料として使
用するさいには、グラフト重合物およびフェノール樹脂
を前記の混合割合になるようにする必要がある。   
         (kさらに、有機溶媒に対するフェ
ノール樹脂およびグラフト重合体の割合はこれらの溶解
時の粘度によって異なるが、フェノール樹脂塗料の分野
において通常実施されているようにすればよい。
[VI]実施例および比較例 以下、実施例によって本発明をさらにくわしく説明する
なお、実施例および比較例において、撥水性は得られた
塗料を冷間圧延鋼板上に塗布し、得られた塗膜の水の接
触角によって表わす。また、撥油性は上記と同様に塗布
し、得られた塗膜のn−ヘキサデカンの接触角によって
示した。いずれも、接触角が大きいものほど大きな撥水
性または撥油性を示している。さらに、密着性は基盤目
剥離試験によって測定した。また、塗膜硬度は鉛筆硬度
によって測定した。
なお、実施例および比較例においてグラフト重合体とし
て下記のようしてに製造したものを用いた。
47.5gのポリメチルメタクリレート[40%トルエ
ン溶液の30°Cにおける粘度(以下同様)400セン
チポアズ、以下[重合体(A)」と云う] 、 2.5
gのOH=CHC00CH2CI208F1□[以下「
化合物(1)」と素雰囲気下で80℃の温度で3時間グ
ラフト重合を行なった。得られたグラフト重合体[以下
「グラフト重合体(1)」と云うコのグラフト率は4.
1%であった。
グラフト重合体(I)の製造において使った重合体(A
)の使用量を45.0gおよび化合物(1)の使用量を
5.0gにかえたほかは、グラフト重合体(I)と同じ
条件でグラフト重合を行なった。得られたグラフト重合
体[以下[グラフト重合体(II)J と云う]のグラ
フト化率は8.4%であった。
グラフト重合体(II )の製造において使った重合体
(A)のかわりに前記の粘度が390であるポリエチル
アクリレート(使用量はグラフト重合体(■)の製造と
同じ)を使ったほかは、グラフト重合体(I)の製造と
同様にグラフト重合を行なった。得られたグラフト重合
体[以下[グラフト重合体(■)」と云う]のグラフト
化率は7.8%であった。
グラフト重合体(II )の製造において使った重合体
(A)のかわりにメチルメタクリレートの共重合割合が
60モル%であるメチルメタクリレートとエチルアクリ
レートとの共重合体(前記の粘度610センチポアズ、
使用量はグラフト重合体(II )の製造と同じ)を使
用したほかは、ゲラブト重合体(II )の製造と同じ
条件でグラフト重合を行なった。得られたグラフト重合
体[以下「グラフト重合体(■)」と云う]、のグラフ
ト化率は7.5%であった。
クラフト重合体(I)の製造において用いた重合体(A
)の使用量を30gおよび化合物(1)の使用Iffを
20gにかえたほかは、グラフト重合体(I)の製造と
同様にグラフト重合を行なった。得られたグラフト重合
体[以下[グラフト重合体(V)」と云う]のグラフト
化率は32%であった。
グラフト重合体(1)の製造において使った重合体(A
)の使用量を49,99gおよび化合物(+)の使用量
を0.01gにかえたほかは、グラフト重合体(I)の
製造と同じ条件でグラフト重合を行なった。得られたグ
ラフト重合体[以下[グラフト重合体(■)」と云う]
のグラフト化率は0.015%であった。
グラフト重合体(I)の製造において使った化合物(1
)のかわりに5.0gのC)12=C)IcOOc)I
2C)12C,8F37を使用したほかはグラフト重合
体(1)の製造と同様にグラフト重合を行なった。得ら
れたグラフト重合体[以下[グラフト重合体(■)」と
云う]のグラフト化率は3.2%であった。
実施例 1〜16、比較例 1〜6 フエノールとホルムアルデヒドとを縮合させることによ
って得られたレゾール型のフェノール樹脂(アルコール
溶性フェノール樹脂、平均分子量 540 ) 50.
Ot量部、ポリビニルブチラル13.0重量%、メチル
イソナチルケトン10.0重量%、キシレン17.0重
量%およびブチルアルコール10.0重量%からなるフ
ェノール樹脂塗料ならびに前記のようにして得られるグ
ラフト重合体(各グラフト重合体の種類ならびにフェノ
ール樹脂およびグラフト重合体との合計量中に占める割
合を第1表に示す)を高速インペラー分散機を用いて1
5〜60分間均一になるように混合した。得られた各混
合物を冷間圧延鋼板上にエアースプレーを使ってコーテ
ィングした後、約24時間室温にて放置させた。それぞ
れの塗膜の撥水性および撥油性、密着性ならびに硬度を
測定した。それらの結果を第1表に示す。
(以下余白) なお、以上の実施例および比較例によって得られる塗料
の塗膜の密着性試験を行なったが、いずれも塗膜が剥離
しなかった。また、比較例4および6では、いずれも相
分離を生じた(それぞれのグラフト重合体が沈′#)。
以上の実施例および比較例の結果から、本発明によって
得られる塗料はフェノール樹脂塗料に比べ、撥水性およ
び撥油性がきわめてすぐれおり、さらにフェノール樹脂
塗料が有する密着性をグラフト重合体を配合させても低
下させないことが明らかである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)グラフト重合体 および (B)フェノール樹脂 を含有する溶剤型の塗料であり、該グラフト重合体は、
    アルキル基の炭素数が多くとも16個であるアルキルア
    クリレートまたはメタクリレートを主成分とする重合体
    100重量部に対して0.01〜50重量部のパーフル
    オロアルキル基を有するアクリレートまたはメタクリレ
    ートをグラフト重合させることによって得られる重合体
    であり、グラフト重合体とフェノール樹脂との合計量中
    に占めるグラフト重合体の割合は0.005〜80重量
    %であることを特徴とする撥水撥油性塗料。
JP14329284A 1984-07-12 1984-07-12 撥水撥油性塗料 Pending JPS6123655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14329284A JPS6123655A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 撥水撥油性塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14329284A JPS6123655A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 撥水撥油性塗料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6123655A true JPS6123655A (ja) 1986-02-01

Family

ID=15335336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14329284A Pending JPS6123655A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 撥水撥油性塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6123655A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PT1641862E (pt) Composições de copolímero de sililéster
EP1016681A3 (en) Silyl (meth)acrylate copolymers, processes for preparing the same, antifouling paint compositions containing the silyl (meth)acrylate copolymers, antifouling coating films formed from the antifouling paint compositions, antifouling methods using the antifouling paint compositions, and hulls or underwater structures coated with the antifouling coating films
CN103013324A (zh) 自修复型紫外光固化漆
EP0982324B1 (en) Antifouling coating composition
GB2118196A (en) Triorgano tin containing copolymers and antifouling paints containing them
JPS6361989B2 (ja)
CN85107833A (zh) 防污油漆的生产方法
JPS60184513A (ja) グラフト重合体の製造方法
JPS6114267A (ja) 撥水撥油性塗料
JPS6333513B2 (ja)
JPS6143668A (ja) 撥水撥油性塗料
JPS6123655A (ja) 撥水撥油性塗料
JPH059415A (ja) 防汚塗料組成物
JPS6143667A (ja) 撥水撥油性塗料
JPS6123654A (ja) 撥水撥油性塗料
EP0129560A1 (en) Marine anti-fouling coating composition
EP0900809B1 (en) Method for production of antifouling resin and antifouling resin composition
JPS6173712A (ja) グラフト重合体の製造方法
JPH0299567A (ja) 防汚性塗膜の形成方法
JPS59219372A (ja) 被覆用組成物
JPS6151068A (ja) 撥水撥油性塗料
JPS6137312B2 (ja)
US5264466A (en) Stainproofing paint composition and method for producing same
CN113024715B (zh) 一种易粘着高耐磨抗指纹助剂及其制备方法
RU1775440C (ru) Необрастающа водно-дисперсионна краска