JPS61234685A - カラ−固体撮像装置 - Google Patents

カラ−固体撮像装置

Info

Publication number
JPS61234685A
JPS61234685A JP60077037A JP7703785A JPS61234685A JP S61234685 A JPS61234685 A JP S61234685A JP 60077037 A JP60077037 A JP 60077037A JP 7703785 A JP7703785 A JP 7703785A JP S61234685 A JPS61234685 A JP S61234685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
state image
color
color filter
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60077037A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Mochizuki
哲 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60077037A priority Critical patent/JPS61234685A/ja
Publication of JPS61234685A publication Critical patent/JPS61234685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えば高品位ビデオカメ?に周込るカラー
固体撮像装置、特に2枚の固体撮像素子を用いて高解像
度化するカラー固体撮像素子に関するものである。
〔従来の技術〕
第7図は1例えば特公昭56−40546号公報に開示
され九従来の2枚の固体撮像素子を用いて高解像度化し
た撮像方式を示す構成図である。図において、1 、2
1d固体撮像素子、3は各固体撮像素子1,2を駆動す
る駆動信号発生器、4は各固体撮像素子1,2の信号出
力を合成する合成信号処理回路、5は出力端子、6は入
射光学像、7はハーフミラ−1,8は全反射ミラーであ
る。
次に、上記第7図に示す従来の撮像方式の動作について
説明する。入射光学像6をハーフミラ−7及び全反射ミ
ラー8により2つに分割し、2枚の固体撮像素子1.2
により光電変換する。2枚の固体撮像素子1,2の相対
位置を7画素ピッチだけ水平方向又は垂直方向又は水平
垂直方向にずらせて設置し、この2枚の固体撮像素子1
,2の信号を駆動信号発生器3により駆動し、合成信号
処理回路4によ)空間的に位置がずれた信号として合成
処理する4、すると、出力端子5には画素数が2倍にな
った1つの固体撮像素子による信号と等価な信号が得ら
れる。 。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来の2枚の固体撮像素子1,2を用いた
撮像方式では、2:1のインタレースを行う標準TV方
式(NTSC方式その他)に適用する場合に、垂直方向
の画素ずらしはインタレース走査と色分離をするに尚り
、カラー固体撮像装置として実現するためには、カラー
フィルタの配置を工夫する必要があった。また、カラー
フィルタの構成を単純化するため、フレームごとに各固
体撮像素子1,2の信号を読み出す構成にした場合は、
フレーム残像と呼ばれる残像が発生し、この結果、画質
を著しく劣化させていたなどの問題点があった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、2:1のインタレースを行う標準TV方式の場合
にも、垂直方向に2枚の固体撮像素子を1画素ピッチず
らせて配置することによシ、垂直方向に2倍の解像度(
走査線)を持つフレーム残像のないカラー固体撮像装置
を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るカラー固体撮像装置は、2枚の固体撮像
素子のうち、一方の固体撮像素子は1種類の色フィルタ
CIを有するもので、他方の固体撮像素子は4種類の色
フィルタCt 、 Ct 、Cs −C4を有するもの
であり、2枚の固体撮像素子のいずれか一方は、フィー
ルドごとに1水平走査線ずらせて読み出すことを可能と
したものである。
〔作用〕
この発明のカラー固体撮像素子においては、2枚の固体
撮像素子は標準TV方式にしたがいそれぞれ垂直、水平
方向に順次に読本出しを行う。また、2枚の固体撮像素
子のうちで垂直方向に1画素ピッチ上方に配置される固
体撮像素子は、フィールドごとに垂直方向の読み出しを
1水平走査線ずらせて読み出すようにする。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例であるカラー固体撮像装置
に用いる固体撮像素子を示す構成図、第2図は、第1図
のカラー固体撮像装置′にょる撮像方式を示す構成図で
ある。各図において、1,2は光学f−に対し相対的に
1/2画素ピッチだけ垂直方向にずらせて配置された固
体撮像素子、3は各固体撮像素子1,2を駆動する駆動
信号発生器、4は各固体撮像素子1,2の出力信号を合
成する合成信号処理回路、5は出力端子、6は入射光学
像、7は入射光学像6を2分割するハーフミラ−18は
ハーフミ2−7により分割反射された光学像を全反射さ
せる全反射ミラーである。また、11はフォトダイオー
ド等で構成される光電変換機能を持つ画素、15〜18
は画素11の上に設けられた色分離のための各色フィル
タC1〜C4である。
第3図は、第2図の撮像方式における構成要素である駆
動信号発生器の一例を示す構成図である。
図において、31は発振器、32は同期信号発生   
□器、33は分局器、34は分周器33の出力によ)各
固体撮像素子1,2の水平方向の駆動゛を行わせるため
の信号を発生させる水平駆動信号発生器、35は同期信
号発生器32の同期信号出力から奇。
偶数フィールドを判別するフィールド判別器、36は垂
直駆動信号発生器、37は垂直駆動信号発生器36の出
力をフィール1判別器35の出力により、片方のフィー
ルド時に垂直駆動信号を1水平走査線だけずらせる選択
回路である。すなわち、水平駆動信号Hは、第2図に示
す各固体撮像素子1.2を同時に駆動し、垂直駆動信号
v1は固体撮像素子lを駆動し、また、フィールドごと
に1水平走査線ずれる垂直駆動信号v宏は固体撮像素子
2を駆動するようにそれぞれ供給される。
次に、上記第2図に示すこの発明の一実施例であるカラ
ー固体撮像装置による撮像方式の動作について説明する
。入射光学像6はハーフミラ−7゜全反射ミラー8によ
り同一の倍率で同一の明るさチずらせて配置された各固
体撮1象素子1,2に結像きれる。この発明に用いる各
固体撮像素子1゜2は、第1図に示すように異なる分光
透過特性を持つ各色フィルタC,15,C,16,C3
17及びC418を有する。すなわち、固体撮像素子1
においては、色フィルタC315を配置する。固体撮像
素子2においては、2行、2列の4画素を1つのユニッ
トとし、1行目には各色フィルタC215とC716を
配置し、2行目には色フィルタC115の下方に色フィ
ルタC,17′fニー色フィルタC216の下方に色フ
ィルタC618をそれぞれ配置する。この4画素のユニ
ットを固体撮像素子2の受光面全域に配置する。
また、各固体撮像素子1,2を垂直方向に、例えば固体
撮像素子2を7画素ピッチだけ下方にずらせて配置し、
駆動信号発生器3によりフィールドごとに片方の水平走
査線の位置を1本ずらせて読み出し1合成信号処理回路
4で各固体撮像素子1.2から同時に読み出された信号
を合成9色分離し、カラー信号として出力端子5より取
り出す。
この動作を、第4図を用いて詳しく説明する。
第4図に示すように、各固体撮像素子1,2が相対的に
垂直方向に7画素ピッチだけずらせて配置され、例えば
奇数フィールドにおいては、固体撮像素子1のn番目の
水平走査線と、固体撮像素子2のn′番目の水平走査線
が同時に読み出され、偶数フィールドにおいては、fi
!i1体撮像素子1のn番目の水平走査線と、固体撮像
素子2の(n+1)’番目の水平走査線が同時に読み出
される。このように、駆動信号発生器3によって固体撮
像素子2の水平走査線がフィールドにより1ラインずら
して読み出され、合成信号処理回路4で同時に読み出さ
れた各固体撮像素子1.2の信号を合成するので、実効
的な走査線は同時に読み出された各固体撮像素子1,2
の走査線の中心位置となり、奇数フィールドの実効走査
線と偶数フィールドの実効走査線は2:1の完全インタ
レースを行うことができる。
次に、色信号処理については、例えば次のようにして行
われる。今、色フィルタC115を透明(W)。
色フィルタC116を緑(G)1色フィルタC317を
黄(Ye)、色フィルタC418をジアジ(Cy)とす
ると、この場合の輝度信号Y及び色信号(IR,B)は
次のような処理で得られる。今°、・奇数フィールドと
して固体撮像素子1のn行目と固体撮像素子2のn′行
目、固体撮像素子1のn−1−1行目と固体撮像素子2
の(n+1)’行目を組み合わせて信号を取り出すと、
得られ゛るカラー信号の成分は第5図に示すようになる
。この色信号成分を5例えば第6図に示すような合成信
号処理回路4により信号処理をすれば、輝度信号Y =
 1.5 R+2 G+ 1.5Bとなり、また、色信
号(R,B)は変調成分より取9出すことができ、IH
ディレィラインを用いて、n行目の信号とn+1行目の
信号を同時化し、B信号は変調成分の差信号より、R信
号は変副成分の和信号よりそれぞれ得ることができる。
なお、上記実施例では、固体撮像素子1の色フィルタC
115に透明(W)を、固体撮像素子2の各色フィルタ
C115に透明(w)、C216に緑(G)。
C117に黄(Y8)、0418にシアン(Cy)を用
いた場合について説明したが、他の色フィルタを用いた
場合は、輝度信号Y及び色信号(R,B)を得るための
信号処理方式が異なるだけで、上記実施例と同様の効果
を奏する。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、カラー固体撮像装置に
おいて、単色の色フィルタを有する固体撮像素子と、4
色の色フィルタを有する固体撮像素子とを垂直方向に1
/2画素ピッチずらせて配置し、一方の固体撮像素子の
水平走査線の読み出しをフィールドごとに1ラインずら
すようにしたので、2:1のインタレースを行い、垂直
方向に2倍の解像度(走査線)を持つカラーの撮像が可
能に々す、また、各固体撮像素子の読み出しは各フィー
ルドで行われるから、フレーム残像と呼ばれる残像が発
生しないなどの優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例であるカラー固体撮像装置
に用いる固体撮像素子を示す構成図、第2図は、第1図
のカラー固体撮像装置による撮像方式を示す構成図、第
3図は、第2図の撮像方式における構成要素である駆動
信号発生器の一列を示す構成図、第4図は、第2図の撮
像方式における動作を説明するための図、第5図は、第
2図の撮像方式によって得られるカラー信号の説明図、
第6図は、第2図の撮像方式における構成要素である合
成信号処理回路の一例を示す構成図、第7図は、従来の
2枚の固体撮像素子を用いて高解像度化した撮像方式を
示す構成図である。 図において、1,2・・・固体撮像素子、3・・・駆動
信号発生器、4・・・合成信号処理回路、5・・・出力
端子、6・・・入射光学像、7・・・ハーフミラ−18
・・・全反射ミラー、11・・・画素、15〜18・・
・色フィルタCt −C4,31・・・発振器、32・
・・同期信号発生器、33・・・分周器、34・・・水
平駆動信号発生器、35・・・フィールド判別器、36
・・・垂直駆動信号発生器、37・・・選択回路である
。 なお、各図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光学的に2つに分割した画像を垂直方向に1/2
    画素ピッチの異なる位置に配置した1種類の色フィルタ
    C_1を有する第1の固体撮像素子と、4種類の色フィ
    ルタC_1、C_2、C_3、C_4を縦横各々2種類
    ずつモザイク状に配置した第2の固体撮像素子との2枚
    の固体撮像素子を備え、この2枚の固体撮像素子により
    光電変換し、各ライン走査時に前記2枚の固体撮像素子
    の信号を得ると共に、フィールドごとにこの2枚の固体
    撮像素子の走査線の組み合わせを変えることにより、イ
    ンタレースを行うようにしたことを特徴とするカラー固
    体撮像装置。
  2. (2)前記2枚の固体撮像素子のうち、一方の固体撮像
    素子の1種類の色フィルタC_1が透明(W)で構成さ
    れ、他方の固体撮像素子の4種類の色フィルタC_1が
    透明(W)、色フィルタC_2が緑(G)、色フィルタ
    C_3が黄(Y_e)、色フィルタC_4がシアン(C
    y)でそれぞれ構成されたものを用いたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のカラー固体撮像装置。
JP60077037A 1985-04-11 1985-04-11 カラ−固体撮像装置 Pending JPS61234685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60077037A JPS61234685A (ja) 1985-04-11 1985-04-11 カラ−固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60077037A JPS61234685A (ja) 1985-04-11 1985-04-11 カラ−固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61234685A true JPS61234685A (ja) 1986-10-18

Family

ID=13622563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60077037A Pending JPS61234685A (ja) 1985-04-11 1985-04-11 カラ−固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61234685A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9544517B2 (en) Electric camera
JP3735867B2 (ja) 輝度信号生成装置
US4106056A (en) Solid state CCD cameras having phase adjustment of luminance and chrominance components
JP3704238B2 (ja) 撮像装置
CA1215169A (en) Color television camera with two or more solid-state imaging devices arranged in phase difference fashion
JPS61234685A (ja) カラ−固体撮像装置
JP3055809B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPS61234686A (ja) カラ−固体撮像装置
JPH06269010A (ja) 色分解光学系,撮像方法,及び撮像装置
JP2552399B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP3344202B2 (ja) 画像信号処理装置
JPS6243288A (ja) カラ−固体撮像装置
JPH0528037B2 (ja)
JPS6362492A (ja) カラ−画像用固体撮像素子
JPS6243398B2 (ja)
KR20010050394A (ko) 촬상 장치 및 촬상 방법
JPS61225990A (ja) カラ−固体撮像装置
JPH07107497A (ja) 画像処理装置
JPH02177672A (ja) ビデオカメラ装置
JPS6339293A (ja) 映像信号形成装置
JPS60264186A (ja) 固体撮像装置
JPS6120192B2 (ja)
JPH08275184A (ja) 撮像装置
JPS6326171A (ja) 固体撮像装置
JPH04144381A (ja) 固体撮像装置