JPS61233808A - 数値制御装置 - Google Patents
数値制御装置Info
- Publication number
- JPS61233808A JPS61233808A JP60072827A JP7282785A JPS61233808A JP S61233808 A JPS61233808 A JP S61233808A JP 60072827 A JP60072827 A JP 60072827A JP 7282785 A JP7282785 A JP 7282785A JP S61233808 A JPS61233808 A JP S61233808A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- machine position
- value
- distribution
- position register
- register
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/406—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
- G05B19/4062—Monitoring servoloop, e.g. overload of servomotor, loss of feedback or reference
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/4155—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by programme execution, i.e. part programme or machine function execution, e.g. selection of a programme
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/49—Nc machine tool, till multiple
- G05B2219/49157—Limitation, collision, interference, forbidden zones, avoid obstacles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Numerical Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、数値制御装置におけるオーバトラベルチェッ
ク方式に関し、特に、移動軸が可動範囲、即ちオーバト
ラベル設定値を越えないように制御するオーバトラベル
チェック方式の数値制御装置である。
ク方式に関し、特に、移動軸が可動範囲、即ちオーバト
ラベル設定値を越えないように制御するオーバトラベル
チェック方式の数値制御装置である。
従来の技術
数値制御装置(以下NC装置という)においては、NC
プログラムに基づいて一定周期毎に各軸に対しパルス分
配を行い、各軸のサーボモータを駆動し各軸を移動させ
ており、各軸のオーバトラベルのチェックも一定周期毎
のパルス分配処理を行って、その出力後可動範囲を越え
たか否かチェックしていた。
プログラムに基づいて一定周期毎に各軸に対しパルス分
配を行い、各軸のサーボモータを駆動し各軸を移動させ
ており、各軸のオーバトラベルのチェックも一定周期毎
のパルス分配処理を行って、その出力後可動範囲を越え
たか否かチェックしていた。
そのため一周期分の遅れが生じ、最大送り速度に比例す
る一周期分可動範囲(オーバトラベル設定値)を越えて
停止するという現象が生じていた。
る一周期分可動範囲(オーバトラベル設定値)を越えて
停止するという現象が生じていた。
例えば、パルス分配周期がB m5ec、送り速度が1
Q10/minとすると、最大的1.33m11000
0×1/60×8/100o)オーバランする可能性が
あった。
Q10/minとすると、最大的1.33m11000
0×1/60×8/100o)オーバランする可能性が
あった。
第4図は、−周期におけるパルス分配処理を示す従来の
制御方式を示すフローチャートで、まずステップ301
のパルス分配処理により各軸の移動量を求め、次いで各
軸の移動位置を記憶する機械位置レジスタに該分配量を
加算しくステップ302)、そして、更新した機械位置
レジスタの値が可変範囲(オーバトラベル設定値)を越
えていなければそのまま分配パルスをサーボ回路に出力
する(ステップ303.304)。一方、上記機械位置
レジスタの値が可変範囲を越えていれば、アラーム表示
を行った後、分配パルスを出力しくステップ303,3
05.304)、次回の周期ではオーバトラベルをした
軸に対してはパルス分配処理において分配量を零に設定
していた。
制御方式を示すフローチャートで、まずステップ301
のパルス分配処理により各軸の移動量を求め、次いで各
軸の移動位置を記憶する機械位置レジスタに該分配量を
加算しくステップ302)、そして、更新した機械位置
レジスタの値が可変範囲(オーバトラベル設定値)を越
えていなければそのまま分配パルスをサーボ回路に出力
する(ステップ303.304)。一方、上記機械位置
レジスタの値が可変範囲を越えていれば、アラーム表示
を行った後、分配パルスを出力しくステップ303,3
05.304)、次回の周期ではオーバトラベルをした
軸に対してはパルス分配処理において分配量を零に設定
していた。
以上のような処理を行っているため、上述したようにオ
ーバトラベル設定位置を検出した後、最大一周期分のオ
ーバランが生じていた。このことは、機械の真の可動範
囲をオーバランのチェック値として設定できなく、上述
した最大速度の一周期分の余裕をみて設定しなければな
らず、実際の加工範囲をこの分狭める結果となっていた
。
ーバトラベル設定位置を検出した後、最大一周期分のオ
ーバランが生じていた。このことは、機械の真の可動範
囲をオーバランのチェック値として設定できなく、上述
した最大速度の一周期分の余裕をみて設定しなければな
らず、実際の加工範囲をこの分狭める結果となっていた
。
しかし、NC装置で制御される機械や装置によっては、
機械の可動範囲を端から端まで移動させる必要がでてく
る。例えば、射出成形機をNC装置で制御する場合、パ
ージ動作やクランプのロックアツプ調整等においてはJ
OB送りで可動範囲の端から端まで動かす必要があり、
斯かる動作時、上述の事情から機械の停止位置が送り速
度及び分配処理タイミングにより一定せず不都合であり
、また、最大の可動範囲まで移動させることができず、
好ましくなかった。
機械の可動範囲を端から端まで移動させる必要がでてく
る。例えば、射出成形機をNC装置で制御する場合、パ
ージ動作やクランプのロックアツプ調整等においてはJ
OB送りで可動範囲の端から端まで動かす必要があり、
斯かる動作時、上述の事情から機械の停止位置が送り速
度及び分配処理タイミングにより一定せず不都合であり
、また、最大の可動範囲まで移動させることができず、
好ましくなかった。
発明が解決しようとする問題点
本発明は、NC@置にて制御される機械の各軸を設定可
動範囲を逸脱することなく、オーバトラベル設定値まで
正確に制御でき、もって機械の可動範囲を実質上拡張で
きると共に機械を所定限界位置に正確に停止できるよう
にしたN081Mを提供することである。
動範囲を逸脱することなく、オーバトラベル設定値まで
正確に制御でき、もって機械の可動範囲を実質上拡張で
きると共に機械を所定限界位置に正確に停止できるよう
にしたN081Mを提供することである。
問題点を解決するための手段
上記問題点を解決するために、本発明は、第1図のブロ
ック図に示す手段によって構成されている。本発明は、
パルス分配手段Aからの分配量と現在の機械の位置を記
憶する現機械位置レジスタOの内容とを加算して該加算
して得られた値が設定した可動範囲か否かを判断手段B
で判断し、可動範囲内ならば分配量を出力すると共に更
新手段Cによって現機械位置レジスタDに分配量を加算
して機械位置を更新し、可動範囲外であると分配量補正
手段Eを作動させて、設定されたオーバトラベル設定値
より現在の機械位置を減算して新しい分配量として出力
すると共に該新しい分配量を上記更新手段Cは現機械位
置レジスタDに加算し、機械位置を更新するようにした
。
ック図に示す手段によって構成されている。本発明は、
パルス分配手段Aからの分配量と現在の機械の位置を記
憶する現機械位置レジスタOの内容とを加算して該加算
して得られた値が設定した可動範囲か否かを判断手段B
で判断し、可動範囲内ならば分配量を出力すると共に更
新手段Cによって現機械位置レジスタDに分配量を加算
して機械位置を更新し、可動範囲外であると分配量補正
手段Eを作動させて、設定されたオーバトラベル設定値
より現在の機械位置を減算して新しい分配量として出力
すると共に該新しい分配量を上記更新手段Cは現機械位
置レジスタDに加算し、機械位置を更新するようにした
。
作 用
一周期毎に分配されるパルス分配手段Aからの分配量と
現機械位置レジスタDで記憶した値を加算した値が設定
した可動範囲内か否か判断手段Bで判断し、可動範囲内
であれば分配パルスを出力すると共に更新手段Cによっ
て分配量をそのまま現機械位置レジスタDに加算し、機
械位置を更新し設定範囲外であると、分配量補正手段E
でオーバトラベル設定値より現機械位置レジスタDの値
を減算し、現在の機械位置からオーバトラベル設
□定値までの鰻を新しい分配量として出力し、かつ現
機械位置レジスタDに新しい分配量を加算して更新する
。これによって機械は設定されたオーバトラベル設定値
を越えることなく、かつ正確にオーバトラベル設定値ま
で移動させることができる。
現機械位置レジスタDで記憶した値を加算した値が設定
した可動範囲内か否か判断手段Bで判断し、可動範囲内
であれば分配パルスを出力すると共に更新手段Cによっ
て分配量をそのまま現機械位置レジスタDに加算し、機
械位置を更新し設定範囲外であると、分配量補正手段E
でオーバトラベル設定値より現機械位置レジスタDの値
を減算し、現在の機械位置からオーバトラベル設
□定値までの鰻を新しい分配量として出力し、かつ現
機械位置レジスタDに新しい分配量を加算して更新する
。これによって機械は設定されたオーバトラベル設定値
を越えることなく、かつ正確にオーバトラベル設定値ま
で移動させることができる。
実施例
第2図は、本発明を実施した一実施例のブロン
゛り図で、10はNC装置で、11は中央処理装置(
以下CPUという)、12はNC装置全体の制御を行う
プログラムが記憶されているROM、13はデータの一
時記憶等のためのRAM、14はNG加ニブログラムを
記憶する不揮発性メモリ、なお、NC加ニブログラムは
テープに記憶させテープリーダで読取るようにしてもよ
い。15は入出力回路で、各軸のサーボ回路20へ接続
されている。16はデータの入力及び各種指令を入力す
る手操作入力装置、17は表示装置である。
゛り図で、10はNC装置で、11は中央処理装置(
以下CPUという)、12はNC装置全体の制御を行う
プログラムが記憶されているROM、13はデータの一
時記憶等のためのRAM、14はNG加ニブログラムを
記憶する不揮発性メモリ、なお、NC加ニブログラムは
テープに記憶させテープリーダで読取るようにしてもよ
い。15は入出力回路で、各軸のサーボ回路20へ接続
されている。16はデータの入力及び各種指令を入力す
る手操作入力装置、17は表示装置である。
以上のような構成において、本実施例の一軸に対するパ
ルス分配処理を第3図に示すCPU11は一定周期毎に
第3図で示す処理を行っており、不揮発性メモリ14に
記憶されたNC加ニブログラムに従って、パルス分配処
理(ステップ101)が行われ、分配量が分配レジスタ
R1に記憶され(ステップ102>、次に、現在の機械
の当該軸の位置を記憶する現機械位置レジスタR2の値
に上記分配量を加算しレジスタR3に記憶する(ステッ
プ103)。このレジスタR3の値が設定された可動範
囲内の値か否か判断しくステップ104)、可動範囲内
であれば現機械位置レジスタR2に分配レジスタR1の
値、即ち分配量を加算して現機械装置レジスタR2の値
を更新しくステップ105)、分配パルスを出力して(
ステップ106)、当該軸のサーボ回路を駆動して当該
軸のサーボモータを駆動する。
ルス分配処理を第3図に示すCPU11は一定周期毎に
第3図で示す処理を行っており、不揮発性メモリ14に
記憶されたNC加ニブログラムに従って、パルス分配処
理(ステップ101)が行われ、分配量が分配レジスタ
R1に記憶され(ステップ102>、次に、現在の機械
の当該軸の位置を記憶する現機械位置レジスタR2の値
に上記分配量を加算しレジスタR3に記憶する(ステッ
プ103)。このレジスタR3の値が設定された可動範
囲内の値か否か判断しくステップ104)、可動範囲内
であれば現機械位置レジスタR2に分配レジスタR1の
値、即ち分配量を加算して現機械装置レジスタR2の値
を更新しくステップ105)、分配パルスを出力して(
ステップ106)、当該軸のサーボ回路を駆動して当該
軸のサーボモータを駆動する。
一方、ステップ104でレジスタR3の値が可動範囲内
でないとき、即ちレジスタR3の値がオーバトラベル設
定値を越えているとき、CPtJllは表示装置17に
よって当該軸はオーバトラベル位置まできたことを表示
しくステップ107)、次に、オーバトラベル設定値か
ら現機械位置レジスタR2の値を減算し、分配レジスタ
R1に記憶させる(ステップ108)。即ち、現在の機
械位置よりオーバトラベル設定値までの値を算出し、算
出した値を新しい分配量として分配レジスタR1に記憶
させ、ステップ105ではこうして求められた新しい分
配量を現機械位置レジスタR2に加算して現機械位置レ
ジスタの値を更新し、次に分配パルスを出力しくステッ
プ106)、−周期毎におけるパルス分配処理は終了す
る。
でないとき、即ちレジスタR3の値がオーバトラベル設
定値を越えているとき、CPtJllは表示装置17に
よって当該軸はオーバトラベル位置まできたことを表示
しくステップ107)、次に、オーバトラベル設定値か
ら現機械位置レジスタR2の値を減算し、分配レジスタ
R1に記憶させる(ステップ108)。即ち、現在の機
械位置よりオーバトラベル設定値までの値を算出し、算
出した値を新しい分配量として分配レジスタR1に記憶
させ、ステップ105ではこうして求められた新しい分
配量を現機械位置レジスタR2に加算して現機械位置レ
ジスタの値を更新し、次に分配パルスを出力しくステッ
プ106)、−周期毎におけるパルス分配処理は終了す
る。
発明の効果
以上述べたように、各軸に対しパルス分配を行い、分配
されて得られる機械の位置がオーバトラベル設定値を越
えるようなとぎは、現在の機械位置よりオーバトラベル
設定値までの置を新しい分配量としたから、オーバトラ
ベル設定位置まで正確に各軸を移動可能とし、かつオー
バトラベル設定位置で確実に移動を停止できることとな
る。そのため、射出成形機の射出機構をサーボモータで
駆動する場合など、スクリューの先端がオーバトラベル
設定位置を越えて加熱シリンダに衝突し、スクリューや
ノズル等を破損させるというような事故を防止でき、か
つオーバトラベル設定位置へ確実にスクリューを移動停
止させることができ、パージ処理等に非常に便利で確実
に行わせることができる。
されて得られる機械の位置がオーバトラベル設定値を越
えるようなとぎは、現在の機械位置よりオーバトラベル
設定値までの置を新しい分配量としたから、オーバトラ
ベル設定位置まで正確に各軸を移動可能とし、かつオー
バトラベル設定位置で確実に移動を停止できることとな
る。そのため、射出成形機の射出機構をサーボモータで
駆動する場合など、スクリューの先端がオーバトラベル
設定位置を越えて加熱シリンダに衝突し、スクリューや
ノズル等を破損させるというような事故を防止でき、か
つオーバトラベル設定位置へ確実にスクリューを移動停
止させることができ、パージ処理等に非常に便利で確実
に行わせることができる。
第1図は、本発明による問題点を解決するための手段の
ブロック図、第2図は、本発明の一実施例の要部のブロ
ック図、第3図は、同実施例の動作処理フローを示す図
、第4図は、従来のオーバトラベルを示す図である。 10・・・数値制御装置。 第2図 第3図 第4図
ブロック図、第2図は、本発明の一実施例の要部のブロ
ック図、第3図は、同実施例の動作処理フローを示す図
、第4図は、従来のオーバトラベルを示す図である。 10・・・数値制御装置。 第2図 第3図 第4図
Claims (1)
- 数値制御装置で制御される機械の現在位置を記憶する現
機械位置レジスタと、該現機械位置レジスタの値とパル
ス分配手段からの分配量を加算し加算した値が設定した
可動範囲内か否か判断する判断手段と、該判断手段が可
動範囲内と判断すると上記パルス分配手段からの分配量
を出力すると共に上記現機械位置レジスタに加算し機械
位置を更新する更新手段と、上記判断手段が可動範囲外
であると判断すると、オーバトラベル設定値より上記現
機械位置レジスタの値を減算して得た値を新しい分配量
とする分配量補正手段と、上記更新手段は上記分配量補
正手段で得られた新しい分配量を出力すると共に現機械
位置レジスタに加算して機械位置を更新するようにした
数値制御装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60072827A JPS61233808A (ja) | 1985-04-08 | 1985-04-08 | 数値制御装置 |
KR1019860700871A KR900002368B1 (ko) | 1985-04-08 | 1986-04-07 | 오우버 트래블 체크 기능을 갖는 수치제어장치 |
PCT/JP1986/000168 WO1986006184A1 (en) | 1985-04-08 | 1986-04-07 | Numerical controller having overtravel checking function |
DE8686902479T DE3682252D1 (de) | 1985-04-08 | 1986-04-07 | Numerische steuereinheit mit ueberbewegungs-prueffunktion. |
US06/945,674 US4780829A (en) | 1985-04-08 | 1986-04-07 | Numerical control apparatus having overtravel check function |
EP86902479A EP0219551B1 (en) | 1985-04-08 | 1986-04-07 | Numerical controller having overtravel checking function |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60072827A JPS61233808A (ja) | 1985-04-08 | 1985-04-08 | 数値制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61233808A true JPS61233808A (ja) | 1986-10-18 |
Family
ID=13500635
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60072827A Pending JPS61233808A (ja) | 1985-04-08 | 1985-04-08 | 数値制御装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4780829A (ja) |
EP (1) | EP0219551B1 (ja) |
JP (1) | JPS61233808A (ja) |
KR (1) | KR900002368B1 (ja) |
DE (1) | DE3682252D1 (ja) |
WO (1) | WO1986006184A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103878636B (zh) * | 2012-12-19 | 2018-05-04 | 鸿准精密模具(昆山)有限公司 | 机床控制系统 |
US11125453B2 (en) * | 2016-03-10 | 2021-09-21 | Carrier Corporation | Calibration of an actuator |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3353161A (en) * | 1965-06-23 | 1967-11-14 | Hughes Aircraft Co | Electrical control system for machine tool device with overshoot correction feature |
US3555252A (en) * | 1967-05-11 | 1971-01-12 | Leeds & Northrup Co | Learning control of actuators in control systems |
US3585376A (en) * | 1968-10-25 | 1971-06-15 | Hughes Aircraft Co | Positioning system |
US3612840A (en) * | 1969-09-08 | 1971-10-12 | Kearney & Trecker Corp | Linear error compensator for numerically controlled machine tools |
DE2518363C3 (de) * | 1975-04-25 | 1978-05-18 | Wolfgang Dr.-Ing. 7000 Stuttgart Steinbach | Vorrichtung zur Positionierung eines verstellbaren Maschinenteils, insbesondere einer Werkzeugmaschine |
JPS5294995A (en) * | 1976-02-06 | 1977-08-10 | Toshiba Corp | Numerical control system |
US4131837A (en) * | 1976-11-10 | 1978-12-26 | The Boeing Company | Machine tool monitoring system |
JPS54141970A (en) * | 1978-04-26 | 1979-11-05 | Toshiba Corp | Stroke-over detection of numerical control device |
US4250441A (en) * | 1979-03-09 | 1981-02-10 | Honeywell Inc. | Servo apparatus with electrical motion limiting |
JPS5653588A (en) * | 1979-10-09 | 1981-05-13 | Fanuc Ltd | Main shaft rotation control system |
JPS56101208A (en) * | 1980-01-18 | 1981-08-13 | Hitachi Ltd | Protective device for feeding mechanism for numeric control machine tool |
US4353019A (en) * | 1980-07-29 | 1982-10-05 | Unisen, Inc. | Adaptive pulsing motor control for positioning system |
JPS57197613A (en) * | 1981-05-29 | 1982-12-03 | Fanuc Ltd | Measuring method by numerical control device |
JPS59136815A (ja) * | 1983-01-27 | 1984-08-06 | Nissan Motor Co Ltd | ロボツトの駆動制御装置 |
JPH0555782A (ja) * | 1991-08-29 | 1993-03-05 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | 酸化物超電導磁気シールド分割体 |
JP2908925B2 (ja) * | 1991-12-27 | 1999-06-23 | 松下電工株式会社 | スクリーン印刷版 |
-
1985
- 1985-04-08 JP JP60072827A patent/JPS61233808A/ja active Pending
-
1986
- 1986-04-07 US US06/945,674 patent/US4780829A/en not_active Expired - Fee Related
- 1986-04-07 EP EP86902479A patent/EP0219551B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-04-07 WO PCT/JP1986/000168 patent/WO1986006184A1/ja active IP Right Grant
- 1986-04-07 DE DE8686902479T patent/DE3682252D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1986-04-07 KR KR1019860700871A patent/KR900002368B1/ko not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1986006184A1 (en) | 1986-10-23 |
DE3682252D1 (de) | 1991-12-05 |
EP0219551A4 (en) | 1989-01-24 |
EP0219551B1 (en) | 1991-10-30 |
KR900002368B1 (ko) | 1990-04-12 |
US4780829A (en) | 1988-10-25 |
KR880700346A (ko) | 1988-02-22 |
EP0219551A1 (en) | 1987-04-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2537089B2 (ja) | 射出成形機の自動給脂方法 | |
CN100515725C (zh) | 用于注模机的控制器 | |
JPS61220817A (ja) | 射出成形機の計量混練方式 | |
KR100196750B1 (ko) | 와이어 방전 가공 방법 | |
KR970008251B1 (ko) | 전동사출 성형기의 제어방법 | |
KR970002297B1 (ko) | 전동식 사출성형기의 배압제어방법 및 그의 장치 | |
KR970008243B1 (ko) | 금형 캐비티내의 수지위치를 모니터하는 방법 | |
JPS61233808A (ja) | 数値制御装置 | |
KR960015298B1 (ko) | 전동식 사출 성형기에 있어서의 위치 결정방법 | |
JPH04259523A (ja) | 電動射出成形機の金型保護制御方法及び装置 | |
KR960016032B1 (ko) | 사출성형기에 있어서의 성형 조건 설정 방법 | |
JP3291124B2 (ja) | 射出成形機の射出圧力制御方法及び装置 | |
WO1988000518A1 (en) | Method of switching from dwelling step to metering/kneading step | |
JP3244373B2 (ja) | 射出成形機におけるリザーバ内圧調整装置 | |
JPH07205230A (ja) | 射出成形機におけるリザーバ内圧調整方法 | |
JP2660630B2 (ja) | 電動式射出成形機の射出制御方式 | |
JPH05293868A (ja) | 射出成形機の射出制御方法 | |
JPS63185757A (ja) | ガイドレ−ル自動幅寄せ装置 | |
JP2942615B2 (ja) | 圧入ロボットのnc制御方法 | |
JPH08276473A (ja) | 射出成形機の計量制御方法および装置 | |
JP2785085B2 (ja) | 射出成形機の射出異常検出方法及び装置 | |
JPS61249733A (ja) | 絶対値パルスエンコ−ダ付サ−ボモ−タで駆動される射出成形機 | |
JPH0542577A (ja) | 射出成形機の射出制御方法および装置 | |
JPH01200928A (ja) | 射出成形機の速度・圧力制御方式 | |
JP5980694B2 (ja) | 射出成形機の表示装置 |