JPS61231724A - 半導体装置の樹脂封止装置 - Google Patents

半導体装置の樹脂封止装置

Info

Publication number
JPS61231724A
JPS61231724A JP7294185A JP7294185A JPS61231724A JP S61231724 A JPS61231724 A JP S61231724A JP 7294185 A JP7294185 A JP 7294185A JP 7294185 A JP7294185 A JP 7294185A JP S61231724 A JPS61231724 A JP S61231724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater block
block
heater
connecting member
allow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7294185A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Ishihara
薫 石原
Yutaka Morita
豊 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7294185A priority Critical patent/JPS61231724A/ja
Publication of JPS61231724A publication Critical patent/JPS61231724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1742Mounting of moulds; Mould supports
    • B29C45/1744Mould support platens
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress
    • H01L2924/3511Warping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、合成樹脂により、半導体素子を封止成形する
半導体装置の樹脂封止装置の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
従来牛4体素子をリードフレーム上に装着した後、合成
#1脂によシ封土成形する装置には、第6図に示すもの
があった。
+11は合成樹脂を注入する公知のポット部(1a〕を
有し、後述するヒータブロック(3)にボルトで締付固
定され、かつノックビン(図示せず)により位置決めさ
れたチャンバブロック、(21ハリードフレーム(図示
せず)の板厚と同寸法の凹溝(2a)及び半導体素子(
図示せず)全封止するキャビティ部(2b)等を伺した
チェイスブロックで、前記チャンバグロック+I+と同
様にボルト(図示せず)及びノックビン(図示せず)全
弁して後述するヒータブロック(31に位置決め固定さ
れている。(3)には、樹脂成形温度を維持する為の加
熱用ヒータ(41が挿入されたヒータブロックで、チャ
ンバブロック(11及びチェイスブロック(2)内の合
成欄脂通行溝(ポット部(la) 、ランナー(図示せ
ず)、ゲート(2a) 、キャビティ部(2b)等〕の
加熱及び保温全行なっている。
(5)は、前記ヒータブロック(3]と後述する断熱板
(6)とを連結する連結ブロックでアリ、ヒータプロッ
ク(3)とはポル) +101で、締付固、定されてい
ると共に、公知のプレス定盤に前記封止装置金体全固定
する時に使用する後述する同定具(7)用のガイド溝(
8)t−何しており、支持グロックを構成している。(
61ハ前記ヒータブロツク(31部の熱を備断する断熱
板で、複数枚から構成さiL、前記連結ブロック(5)
にボルト(II)で締付固定されている0 (9)ハチャンバグロックIl+ 、チェイスブロック
(2)の上面のパーティング面、 (E)は上金型(1
3)のパーティング面である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来装置は、谷部が全てボルトで固定連結されている為
、W黒用ヒータを通電W熱した際において、ヒータブロ
ック部と連結ブロック部及び、断熱板間に温度差が生じ
ると、各部の伸び童の差が生じ、第7図の如くヒータブ
ロックがひずみ変形を起こし、常温時、同平面にあった
チインバブロックやチェイスブロック都の上面のパーテ
ィング面と、上金型のパーティング面と、上金型のパー
ティング面との接融面にすきまが生じ、成形時にそのす
きまから4818所が流出するという問題点があるばか
りでなく、また、加熱冷却全嫌返す為、各部のボルトに
ゆるみが発生することになり、装置を再調整する必要性
が生じるなどの問題点があった。
本発明は上記のような問題点を解決する為になされたも
ので、@反差によるひずみ変形の発生?防止できる半導
体装置の榴脂封止装置?提供することを目的としている
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る半導体装置の欄脂封止装置に、金型を加熱
するヒータを内蔵したヒータブロック、このヒータブロ
ックを支持する支持ブロック、及びこの支持ブロック又
は上記ヒータブロックに設けられ、上記ヒータブロック
の熱膨張を可能な状態で上記支持ブロックと上記ヒータ
ブロックとを連結する連結部材を備えたものである。
〔作用〕
本発明における半導体装置の#il脂封止装置は、支持
ブロックとヒータブロックとが連結部材で、上記ヒータ
ブロックの熱膨張を可能な状態で連結され、ヒータブロ
ックの高温加熱時においても、パーティング面の平面は
常に一定平面に維持される。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例全第1図ないし第2図について
説明する◇ 図において@け頭部(20IL)と細部(20b)とネ
ジ部(1!Oc)を何する連結部材で、細部(lb)の
軸方向寸法(B) U s ヒータブロック(3)の厚
さ囚よシ数ミクロン〜数10ミクロンだけ長くなってお
り、ヒータブロック(3)の熱膨張を可能としている。
al)iヒータブロック(3)に設けた小判穴で、第2
図のように前記連結部材端の411部C5ob)とヒー
タブロック(31の加熱冷却時における伸縮量を許容可
能な様に細部(20b)との間に間隙金回している。
前記の如く構成された樹脂封止装置においてヒータ(4
1ヲ通電那熱した場合、従来通シ各部に温度差が生じる
ことになるが、連結部材端の細部(gob)の長さく6
)とヒータブロック(3)の厚さfBlとの寸法差によ
シ、ヒータブロック(31ハ加熱膨張が阻止されること
なく、温度上昇と共に自由に膨張することが出来る・ すなわち、ヒータブロック+31 #1 、小判穴f2
11に挿入固定された連結部材−の軸部(20b)と小
判穴@ηとの間隙、及び上述のB−Aの寸法差によシ高
温時においてもヒータブロック(31の膨張を維持出来
ることになり、ヒータブロック(31は自由に伸縮出来
る・従って、温度差によるパーティング面(9)のヒズ
ミ変形は防止されることになる。
なお、上記実施例では、円形断面の細部を何する連結部
材で構成したもので説明したが、連結部材に正方形、長
方形ならびに多角形断面形状でも良い。また、第8図の
如く、ヒータブロック(31に溝(3a)を設け、連結
ブロック+51 K同形で、所定のスキマを何するガイ
ド(5a)を設けた構造のもの、あるいは、第4図のよ
うに連結ブロック(5)にガイド満(5t))t−設け
、ヒータブロック(3)より同形のガイド(8b)を設
け、所定のスキマを何する構造のものでも同様の効果を
何する。
また、第5図の如く連結部材−の細部(gob)の長さ
+Blとヒータブロック(31の厚さ囚とは、第3図の
ように間隙(B−A)を設け、軸部cgob)の一方と
ヒータブロック(3)との間隙を抑制し、ヒータブロッ
ク(3)が他方に自由に伸縮出来る構造のものでも同様
の効果を有する。
〔発明の効果〕
本発明は以上のように、金型を加熱するヒータを内蔵し
たヒータブロック、このヒータブロックを支持する支持
ブロック、及びこの支持ブロック又は上記ヒータブロッ
クに設けられ、上記ヒータブロックの熱膨張を可能な状
態で上記支持ブロックと上記ヒータブロックとを連結す
る連結部材を備えたので、常温時及び高温時で温度差が
生じても、上記ヒータブロックは自由に伸縮でき、パー
ティング面の平面状態は常に高精度のまま維持できるこ
とになり、従来のようなパーティング面の間隙に起因す
る樹脂の流出を防止でき、対土工程後における流出槽脂
の除去作業が不要となるばかりでなく、歪に基づくボル
ト等のゆるみを防止でき、装置の再調整も不要となる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す断面図、第8図はそ
の要部平面図、第8図はこの発明の他の実施例を示す断
面図、第4図はこの発明の更に他の実施例を示す断面図
、g5図はこの発明の更に他の実施例を示す断面図、第
C図は従来装置の断面図、第7図は第6図の高温状態全
示す断面図である。 図中、111はチャンバブロック、(2)はチェイスブ
ロック、(3)はヒータブロック、(5)は連結ブロッ
ク、四は連結部材、CBl)C5b)n溝、(8’b)
(5a)はガイドである。 なお、図中同一符号は同一、または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体素子をリードフレーム上に装着した後、合成樹脂
    により封止成形する封止装置において、金型を加熱する
    ヒータを内蔵したヒータブロック、このヒータブロック
    を支持する支持ブロック、及びこの支持ブロック又は上
    記ヒータブロックに設けられ、上記ヒータブロックの熱
    膨張を可能な状態で上記支持ブロックと上記ヒータブロ
    ックとを連結する連結部材を備えた半導体装置の樹脂封
    止装置。
JP7294185A 1985-04-05 1985-04-05 半導体装置の樹脂封止装置 Pending JPS61231724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7294185A JPS61231724A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 半導体装置の樹脂封止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7294185A JPS61231724A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 半導体装置の樹脂封止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61231724A true JPS61231724A (ja) 1986-10-16

Family

ID=13503902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7294185A Pending JPS61231724A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 半導体装置の樹脂封止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61231724A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2111964A3 (en) * 2008-04-04 2009-11-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Injection molding machine with coupling guide device
WO2019078716A1 (en) * 2017-10-20 2019-04-25 Besi Netherlands B.V PRESS PART FOR SUPPORTING A MOLD PART FOR ENCAPSULATING ELECTRONIC COMPONENTS MOUNTED ON A CARRIER AND PRESS COMPRISING SAID PART

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58420B2 (ja) * 1978-06-23 1983-01-06 武田薬品工業株式会社 イミダゾロンカルボキサミド誘導体およびその製造法
JPS59232840A (ja) * 1983-06-16 1984-12-27 Toshiba Corp モ−ルドパツケ−ジ成形装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58420B2 (ja) * 1978-06-23 1983-01-06 武田薬品工業株式会社 イミダゾロンカルボキサミド誘導体およびその製造法
JPS59232840A (ja) * 1983-06-16 1984-12-27 Toshiba Corp モ−ルドパツケ−ジ成形装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2111964A3 (en) * 2008-04-04 2009-11-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Injection molding machine with coupling guide device
US8029264B2 (en) 2008-04-04 2011-10-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Injection molding machine
WO2019078716A1 (en) * 2017-10-20 2019-04-25 Besi Netherlands B.V PRESS PART FOR SUPPORTING A MOLD PART FOR ENCAPSULATING ELECTRONIC COMPONENTS MOUNTED ON A CARRIER AND PRESS COMPRISING SAID PART
NL2019767B1 (en) * 2017-10-20 2019-04-29 Besi Netherlands Bv Press part for supporting a mould part for encapsulating electronic components mounted on a carrier and a press comprising the press part
TWI778148B (zh) * 2017-10-20 2022-09-21 荷蘭商荷蘭貝思私人有限公司 封裝載體上電子組件時所用模件的支撐壓床部件及包括此種壓床部件之壓床
US11554523B2 (en) 2017-10-20 2023-01-17 Besi Netherlands B.V. Press part for supporting a mould part for encapsulating electronic components mounted on a carrier and a press comprising the press part

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102958854B (zh) 玻璃成形用的成形模具、玻璃成形装置、玻璃成形方法及光罩基板的制造方法
JPS61231724A (ja) 半導体装置の樹脂封止装置
JP2804451B2 (ja) 複合碍子製造用圧縮成形金型
US7172409B2 (en) Injection molding valve pin bushing
US2454053A (en) Process for the manufacture of storage batteries
DE19533045A1 (de) Dauergießform für Kunststoff-, Metall- und Glasguß
US5882692A (en) Resin molding apparatus
JPH0275499A (ja) ダイハイト調整方法
EP0243095A3 (en) Method and apparatus for casting articles
JPS6343045Y2 (ja)
JPS62207615A (ja) 樹脂封止用金型
JPS61127323A (ja) 射出圧縮成形用金型装置
US3039182A (en) Method of repairing cracked elements
JPS6120718A (ja) 低温ランナーを有するトランスファー成形装置
JPH0810448Y2 (ja) 鋳造用金型装置
SK12996A3 (en) Device for producing moulded bodies, in particular plastic moulded bodies, and process for producing said device
JP2002096134A (ja) 鍛造用金型の加熱治具及びこれを用いた鍛造用金型の加熱方法
JPH06114885A (ja) 射出成形用金型装置
JP2002030310A (ja) 高炉の炉壁構造および築炉方法
JPS63222025A (ja) ガラス溶解用組立体
JPS61119331A (ja) アルミニウム合金製鋳造品の歪矯正方法及びその装置
JP2990749B2 (ja) 熱可塑性樹脂frp成形品の成形方法
JPS6431427A (en) Resin sealing apparatus for semiconductor device
JPS6371324A (ja) 射出圧縮成形用金型装置
JPS5951132B2 (ja) 半導体装置の製造装置