JPS61229523A - 射出圧力の自動監視方法 - Google Patents

射出圧力の自動監視方法

Info

Publication number
JPS61229523A
JPS61229523A JP7148285A JP7148285A JPS61229523A JP S61229523 A JPS61229523 A JP S61229523A JP 7148285 A JP7148285 A JP 7148285A JP 7148285 A JP7148285 A JP 7148285A JP S61229523 A JPS61229523 A JP S61229523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring
injection
value
pressure
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7148285A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Adachi
修二 足立
Chikatsu Saito
斉藤 千勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Churyo Engineering Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Churyo Engineering Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Churyo Engineering Co Ltd, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Churyo Engineering Co Ltd
Priority to JP7148285A priority Critical patent/JPS61229523A/ja
Publication of JPS61229523A publication Critical patent/JPS61229523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は射出成形機に応用できる射出圧力監視方法に関
するものである。
(従来技術) 射出成・形において、金、型内に、溶融する樹脂を充填
する過程は・1、成形品の品質四本きな影響を及ばず重
要な過、程である。この過程の繰り返し安定6が1成形
品の・品、質の安定にとつて大切で・あシ、ままた、こ
の安定、化のた、めの種々のコン1ト、ロー、ルが、実
、用3化さ、れている、このことは逆、に、?ごの、射
、小過°程2の成形要因(例えば射出油圧、、・射出速
度な、ど)・の挙動を監視することKよ・す1、無、人
運転における成形品の不良発生を防止す・る、手段、と
して利用でき、かつこのための・監、視3装置が寒月化
されている。、   。
、従来の射出成形機における射出油圧監視装置の構:成
を、113図に示す。図においてスクリュ先端の、空5
間部2に貯溜された溶、融樹脂は、射出シリンダ1に図
示しない油圧装置から圧油が洋:られると1、−金型キ
ャビティ3の、に射出される。このときの射出シリンダ
1の射出油圧ツバターンを第4図に示す。
従来の監視装置では、第4図に示した油圧パターンの、
あるポイントの数点(例えば、第4図における速度の切
換点)を選定して、そのポイントにおける上、下限値を
監視する方式である。即ち、第3図において、射出シリ
ンダlの油圧は圧力センサ4によって、金型内の樹脂圧
は圧力センサ5によって夫々検出され、切換スイッチ6
(射出油圧または型内圧の選択をする)を経由して監視
装置7に送られる。監視装置7に送られたデータは圧力
アンプ8で増巾され、比較器9に送られる。
比較器9は成形機の制御装置11がらデータチェックの
タイミングの信号(例えば第1速から第2速への切換え
の信号)が送られてくると、圧力アンプ8からのデータ
と監視値設定器10で設定された上下限値と比較し、上
下限値を外れた場合は信号を制御装置11に送る。
この信号により、制御装置11は警報を発すると同時に
、運転を停止するなどの操作を指令する。このような装
置では、監視が全行程の数点であるため、全行程の監視
ができない欠点があった。また全行程を監視する方法と
して、射出の全行程を位置、または時間で細分化して、
各々のポイントで実測値をチェックする方法も考えられ
る。
この場合、位置を細分化する方法では、システムに位置
に関する連続したデータが必要になる。一方時間を細分
化する場合、一定時間毎にチェックする方式では、射出
時間は成形品によって短いものは1秒以下、長いもので
数分という巾があるため、分割の単位時間を短い方に合
せると、長い場合に対応して多数のチェックポイントが
必要とな)、長い方に合せると、短い場合のチェックポ
イントが少なくなるという不具合があった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は前記従来の欠点を解消するために提案されたも
ので、射出油圧の監視を全行程にわたって行ない、なお
かつ取扱いが容易で、安価な方法を提供せんとするもの
である。
(問題点を解決するための手段) このため本発明は、射出成形機の射出過程の”射出圧力
又は型内圧力を監視する方法において、監視のポイント
及び各ポイントにおける監視の基準値及び上限、下限の
監視値が自動的に決定される機能を有し、前記監視のポ
イントは、実際の射出過程の一間を計測して予じめ設定
された分割数で分割することにより決定し、前記監視の
基準値及び上限、下限の監視値は、実際の成形運転中の
射出圧力を実測して決定し、かつ監視の異常が発生した
場合に、異常の発生区間及び異常の状態を表示するよう
な機能を備えてなるものである。
(作 用) さて前記の構成において本発明は、射出過程における監
視ポイント及びそのポイントにおける監視の基準値及び
上限、下限の監視値を実際の成形操作中に自動的に分割
決定することができ、射出時間、行程の長短に関係なく
監視ポイントの分割が一定にできる。またスクリュ位置
に関する連続情報などの従来の 。
一般的な射出成形機が有していない特別なセンサーの必
要はなく、かつ監視値を外れた場合には、射出速度のど
の領域で外れ、上限を外れたか、下限を外れたかを表示
することができるようになっている。
(実施例) 以下本発明の実施例を図面について説明すると、第1図
は本発明の方法を実施する監視装置の構成を示す。なお
、図中符号1〜6.8.11で示す各部材は第3図と同
じ機能を有するので、ここでは詳細な説明は省略する。
さて15はマ41クロプロ七・ヅサ(CPU ) 12
とのインターフェース、13はメモリー、14は監視の
ポイントの数を設定する分割数設定器、16は監視装置
である。
次に第1図の実施例について作・用を説明すると、成形
機の制御装置11で成形条件がセットされ、手動運転に
て成形の試し打ちを行な、い、自動運転が可能な状態を
確認する。次に全自動または半自動の操作に切換えると
、制御装置11から運転開始の信号がインターフェース
15を通してCP U 12に送られる。cp−u12
はこの信号により成形機が運転状態になったことを確認
し、メモリー13のシ謬ット数の記憶部を0にクリヤす
る。
続いて各シ■ット毎に制御装置11から送られる信号を
加算してメモリー13のシロット数の記憶部に送ること
により、監視装置16は現在実行されている成形が成形
開始から何シ請ット実行されたかを知ることができる。
cpも12は□運転開始から2シ1ツト目の成形の射出
高圧時間tを、制御装置11から送られてくる射出開始
および射出高圧完了の信号をもとに計算して、メモリー
13に記憶させる。またc p U 12は、この封圧
高圧時間tを、分割数設定器14で設定された分割数N
で除して、監視間隔Δtを計算し、メモリー13に記憶
させる(監視ポイントが決定される)。3シ箇ツト目か
らは射出開始の信号を制御装置11から受けると、メモ
リー13に記憶されている監視間隔Δを時間(監視ポイ
ント)毎に、圧力アンプ8から送られてくる圧力を計測
して、メモリー13に記憶させる。次のシ1ットでも同
様の操作が行なわれ、この動作が数シーット繰9返され
る。
運転開始後、成形が安定するまでのシ■ット数が、予じ
めメモリー13に記憶させてあシ2、このシ■ット数に
達した時メモリー13に記憶されている各監視間隔Δを
時間(監視ポイン。
ト)毎の圧力の合計をシ1ット数で除して、監、視ポ、
インドの平均値を計算し、その平均値の圧力データが、
その後の基準値として又、・その平均値と最大・最小の
計測圧力値の差が、監視値(上限値が最大値−平均値℃
下限値が平均値−最小値)としてメモ!J’−13に記
憶され定着される。この基準値及び上限、下限の監視値
は、通常は前駆、の手−で自動的に記憶されるが、特定
のシ・ットを基準としたい場合は、図示しない特定シ曽
ツ2ト選定押釦を押jことKよ゛って、シ會、ηト、の
;、実測値番基準値とし、予じめメ、−T−リ−13′
に′−憶されずいるシ甲ット数に違し)た時前゛艷同竺
匹、、平Qt計算し、上限、下a、の竺視値とす゛る゛
こ、とができる。
−21,工、 E /X 、5.、、”””;、””ニ
ー竺−馬訊、基準値、許、容、1限値、下限値の一係を
示す。
以上の手順′讐:基準値及び上限、゛下]1轡の監視値
がメモリー13に記憶される・と、そ?燐の成形では、
各シ曽ット毎に射肝開始の信Jj4を制御′。
脚装置11から受けると、CP U 12はメモリー1
3に記憶された監視間隔Δtで、圧力アンプ8から送ら
れてくる射出油圧が、基準値に対して、監視値の許容上
限ΔP1、許容下限ΔP雪の範囲内にあるか否かをチェ
ックする。
上限、下限の監視値を外れた場合には、外れたという!
号をインターフェース15を通じてm−装置11゛に送
る。制御装置11から速度領1131、域切(撫え;メ
°信奇1も、インターフース15を通::′  □りユ
ニ:[”二1”二丁=τニー、:ニニ:=、−ユニ、、
:、、、、、、、、、、、、、、、、:II、、、、゛
□監視値を外れたかが、上限を外れたか、下限    
 、゛を外れ、たかの情報も合せて制御装置11に送ら
れる。鴛れらの情報を受けて、制御装置’11は、例え
ば゛第3速の領域で、上限゛を越、えたとい、う表  
≠示をすると共に、警報灯の点灯、ブザーを鳴 □  
′らすなどの警報:を発す゛るど共に、運転停止な  
   ゛どの処tをする。又、図示しない監視値補正器
によ:)自、動設定された監視値に幅を持たせることも
可能である。例えば、監視値の上・下限値が1ozy/
cd とし、補正器によりI If/cd(%設定も可
)を設定した場合、監視値の上・、下限値は11 KV
/d (10A’f/’d+ I KW/cd )とす
ることも可能である。
(発明の効果) 本発明は以上詳細に説明した如く構成されており、成形
品品質に影響の大きい射出過程における射出油圧(又は
型内圧)を射出の全過程において監視できるので、無人
運転における不良の防止に役立つ。また監視ポイント、
基準値及び上限、下限の監視値の設定が自動的に行なわ
れるので、成形のオペレータは監視のために特別の作業
を一切する必要がない。
更に射出過、程の監視ポイントの分割を時間で行なうの
で、スクリュ位置のセンサーが必要でなく、かつマイク
ロコンピュータ利用ノ制御装置におけるソフトも簡単に
なり、安価に装置を作ることができると共に、監視の時
間間隔が実際の射出高圧時間に応じて決まるので、所!
の射出時間によりて、監視の目が粗くなったり、細かく
なったシすることもなく、また射出のどの区間で異常が
出たかが分り、問題解決が早くなる等の効果を奏するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す射出成形機における監視
装置のブロック図、第2図は本発明における射出油圧の
パターンを示す0説明図、第3図は従来の射出成形機に
おける監視装置のブロック図、第4図は従来の射出油圧
のパターンを示す説明図である。 1・・・射出シリンダ、4−・圧力センサ、5・・・樹
脂圧力センサ、6・・・切換スイッチ、8・・・圧力ア
ンプ、io ・・・監視値設定器、11 ・・・成形機
制御装置、12・・・CPU、13・・・メモリー、1
4・・・分割数設定器、15・・・インターフェース、
16・・・監視装置粟1圓 第2間 累3図 票4rA −埼聞

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 射出成形機の射出過程の射出圧力又は型内圧力を監視す
    る方法において、監視のポイント及び各ポイントにおけ
    る監視の基準値及び上限、下限の監視値が自動的に決定
    される機能を有し前記監視のポイントは、実際の射出過
    程の時間を計測して予じめ設定された分割数で分割する
    ことにより決定し、前記監視の基準値及び上限下限の監
    視値は、実際の成形運転中の射出圧力を実測して決定し
    、かつ監視の異常が発生した場合に、異常の発生区間及
    び異常の状態を表示するような機能を備えてなることを
    特徴とする射出圧力の自動監視方法。
JP7148285A 1985-04-04 1985-04-04 射出圧力の自動監視方法 Pending JPS61229523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7148285A JPS61229523A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 射出圧力の自動監視方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7148285A JPS61229523A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 射出圧力の自動監視方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61229523A true JPS61229523A (ja) 1986-10-13

Family

ID=13461902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7148285A Pending JPS61229523A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 射出圧力の自動監視方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61229523A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0278516A (ja) * 1988-06-23 1990-03-19 Fanuc Ltd 射出成形機における成形品良否判別方式
JPH02106315A (ja) * 1988-10-14 1990-04-18 Fanuc Ltd 成形品の良否判別基準値自動設定方法
JPH0336012A (ja) * 1989-07-03 1991-02-15 Toyo Mach & Metal Co Ltd 成形機の成形条件上下限値自動設定方法
US5030395A (en) * 1988-03-08 1991-07-09 Fanuc Ltd. Method and an apparatus for pressure control of a motor-operated injection-molding machine
EP0452513A1 (en) * 1989-11-14 1991-10-23 Fanuc Ltd. Method of discriminating non-defective from defective in injection molding machine

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5030395A (en) * 1988-03-08 1991-07-09 Fanuc Ltd. Method and an apparatus for pressure control of a motor-operated injection-molding machine
JPH0278516A (ja) * 1988-06-23 1990-03-19 Fanuc Ltd 射出成形機における成形品良否判別方式
JPH02106315A (ja) * 1988-10-14 1990-04-18 Fanuc Ltd 成形品の良否判別基準値自動設定方法
JPH0336012A (ja) * 1989-07-03 1991-02-15 Toyo Mach & Metal Co Ltd 成形機の成形条件上下限値自動設定方法
EP0452513A1 (en) * 1989-11-14 1991-10-23 Fanuc Ltd. Method of discriminating non-defective from defective in injection molding machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4559991A (en) Method and system of controlling injection molding machines
EP1072386B1 (en) Ejector controller for injection molding machine
US3977255A (en) Evaluating pressure profile of material flowing to mold cavity
US5161598A (en) Method of controlling mold pressure pin for press casting machine
JPH0119331B2 (ja)
US4740148A (en) Apparatus for supervising injection stroke of injection molding machines
JPS61229523A (ja) 射出圧力の自動監視方法
JPH0438571B2 (ja)
JP6660443B2 (ja) 射出成形装置および射出成形方法
JP6043747B2 (ja) 射出成形機の制御方法
JPH0242339B2 (ja)
JPH07232366A (ja) 射出成形判定方法及び装置
WO2014189083A1 (ja) 成形診断装置
JP2003039519A (ja) 射出成形機におけるモニタリング方法
JP2868785B2 (ja) ダイカストマシンの昇圧時間検出方法
JP3319076B2 (ja) 波形判定装置
JPS62187009A (ja) 射出成形機
JPH0261345B2 (ja)
JPS6240964A (ja) 射出成形条件のモニタ表示方法
JPH028025A (ja) 射出成形機の制御状態監視方法
JP2763798B2 (ja) ダイカストマシンにおける射出速度の変動検出方法
JPH0313047B2 (ja)
JP2975198B2 (ja) ダイカストマシンの射出制御方法及びモニタ画面表示方法
JP3185886B2 (ja) ダイカスト製品計数方法およびダイカスト製品計数装置
JP2633738B2 (ja) 射出成形機の樹脂漏れ検知方法