JPS61227969A - 繊維強化セラミック複合材料 - Google Patents

繊維強化セラミック複合材料

Info

Publication number
JPS61227969A
JPS61227969A JP61007792A JP779286A JPS61227969A JP S61227969 A JPS61227969 A JP S61227969A JP 61007792 A JP61007792 A JP 61007792A JP 779286 A JP779286 A JP 779286A JP S61227969 A JPS61227969 A JP S61227969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
composite material
silicon carbide
filament
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61007792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH042544B2 (ja
Inventor
ジヨージ アンドリユー ロセツテイ,ジユニア
ステイーブン ドーン ハートライン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Abrasives Inc
Original Assignee
Norton Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Norton Co filed Critical Norton Co
Publication of JPS61227969A publication Critical patent/JPS61227969A/ja
Publication of JPH042544B2 publication Critical patent/JPH042544B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/584Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
    • C04B35/591Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride obtained by reaction sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/71Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/78Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents containing non-metallic materials
    • C04B35/80Fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ロケットノズル、内燃機関、及びその信実用
上1重要な装置において遭遇するような機械的なそして
熱的な衝撃に対する耐性を必要とする、高温条件での使
用に適当するセラミック材料に関する。その上特に、こ
の発明は窒化珪素の母体と炭化珪素の補強混入物とを含
むセラミック複合材料に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする問題点〕その
小さい熱膨張係数の丸めに、窒化珪素は、突然の温度変
化の衝撃に対する耐性が必要な条件において使用するの
く最も魅力的なセラミックの一つであると長い間みなさ
れてきた。しかしながら、均質な窒化珪素の大抵の温度
における機械的衝撃に対する耐性と高温でのクリープ強
度とは、不満足であることが見出された。
窒素珪素への他の物質の混入によって窒化珪素の性質を
改良する初期の試みの一つが、Parrらにより米国特
許第3222438号に開示された。
これは、珪素がそれの窒化物へ転化するのを促進する十
分に高い温度における窒素ガスでの処理によって固体の
セラミック♂ディーに転化される金属珪素粉末の中に、
5〜10%の炭化珪素粉末を混入することを教示した。
この方法は、反応結合と名づけられ、炭化珪素粉末を加
えずに作られたもの以上に有意に改良されたクリープ抵
抗を有する緊密な窒化珪素セラミックIディーを生み出
した。焼成されるべきゲディーは、−組の型でコールト
ゲレスすることにより粉末から成形され、そしてブレス
する前にその粉末用の結合剤及び滑剤としてセチルアル
コールを加えることが推奨された。その特許の開示は、
反応結合の工程の一部で反応結合の温度が珪素の融点1
420℃を超えることを大いに推奨し1.そしてこれは
その特許請求の範囲の全項が必要とすることであった。
単に「他の人により既に公表されたもの」と比較して「
有利にはslc Jと述べられているだけで、成形され
た複合材料ボディーに関する破壊係数は与えられなかっ
た。
セラミックを強化するために比較的短い炭化珪素繊維を
使用することが、Houghにより米国特許第3462
340号に開示され友。機械的又は静電力による繊維の
配向は、この特許において有利であると教示されたが、
結果として得られる複合材料の機械的性質についての定
量的な情報は与えられなかった。更に、この特許によっ
て教示された複合材料の母体は、「熱分解」物質に限定
された。「熱分解」なる用語は、その特許明細書におい
て特別に明らかに定義はされなかったが、全ての化学的
構成成分が、熱した強化フィラメント及び成形されるべ
きゲディーの内部形状を決定する型のような基材と接触
してガス相から得られる物質に明らかに限定され九。こ
の定義の範囲内で「熱分解」生成物として窒化珪素を得
るための方法は、その特許において教示もしくは示唆さ
れなかった。
窒化珪素の母体を有するセラミック複合材料を強化する
炭化珪素の非常に短い繊維の使用が、xom@yaらに
よって米国特許第383389号に教示された。この特
許の教示によれば、その母体は金属珪素粉末を窒化する
ことによるよりもむしろ窒化珪素粉末を焼結することに
よって作られ、そして炭化珪素繊維混入物の最大長さは
40μmであった。その母体には窒化珪素に加えて稀土
類成分が必要であり、またその最大破壊係数(「破壊の
強さ」と称された)は375 MPaであった0 焼結により作られた窒化珪素母体を有する複合材料につ
いての破壊係数の改良が、Yajimaらにより米国特
許第4158687号に開示された。
米国特許第4100233号に記述された特別な方法に
よって形成された炭化珪素の連続繊維が、この場合の強
化材料として使用され、そして「ポリカーゴシラン」の
粉末が母体と繊維との間の結合を改良するために窒化珪
素粉末に加えられた。
これらの方法によって、一方向に配向した繊at含む、
破壊係数(この場合「曲げ強さ」と称された) 610
 MPaの複合材料メゾイーが達成され友。
配向された炭化珪素の連続繊維強化材を有する別の型式
の複合材料が、Brennanらによって米国特許第4
324843号に教示された。Brennanにより詳
細に記された母体は、同一化学組成であるガラス質の、
非結晶性粉末を加熱することによって調製された結晶質
セラミックであった。この母体に関する記載によれば窒
化珪素は除外されると思われ、これはその特許において
母体材料としては教示されなかった。実際、この特許の
最も幅広い特許請求の範囲は、アルミノ珪酸の金属塩又
はそれらの混合物の母体を要求した。あるいはこの理由
のために、この特許で言及され几最大破壊係数は、10
0■−未満であった。
窒化珪素−炭化珪素複合材料についての更に別の微細構
造の変形が、Hattaらによって米国特許第4335
217号に開示された。この教示によれば、炭化珪素又
は窒化珪素の繊維も粉末も複合材料の最初の成分として
使用されない。その代シとして、珪素と炭素の両方を含
む粉状の4リマ−を金属珪素粉末と混合し、圧縮し、そ
してそれから窒素雰吐気で加熱する。ポリマーは加熱を
受けて次第に分解して炭化珪素を生じ、一方珪素粉末は
窒素と反応して窒化珪素を生ずる。最終の複合材料の組
成は、「β−炭化珪素、α−窒化珪素、及びβ−窒化珪
素の結晶を含み・・・前記α−窒化珪素とβ−窒化珪素
の結晶の間にβ−炭化珪素の混合組織を化学結合なしく
形成し、熱応力を吸収するための微小間隙・・・を与え
る」と述べられている。
これらの複合材料について報告された最大破壊係数は、
265 MPaであり九。
とのHattaの特許には、「窒素ガス雰吐気において
珪素粉末と・・・SIC砿維ε0混合物を1220℃よ
シ高温で焼成することにより作られる5IC−81、N
4系の慣用的複合材料・・・」への思いがけない言及も
ある。しかしながら明細書では、そのような言及による
慣用的複合材料をいかにして作るかについて更に詳細に
は述べられなかった。
本発明の理解のために、上記のものよりも関連は薄いと
思われ゛る他の関連特許への詳細な参照もなされてよい
。これは以下のものを含む、すなわち、米国特許第38
53567号、同3892583号、同4097294
号、同4117057号、同4127411号、同41
77230号、及び同4289720号で、これらは全
て本発明の実施のためには必要のない有機珪素化合物で
作られた複合材料を記述する。また米国特許第4068
037号、同4315968号、及び同4340636
号は全て、本発明で使用することができるけれども本発
明の主題の一部ではない型式の炭化珪素繊維の製造を記
述する。そして米国特許第3305372号は、炭化珪
素強化材を有する複合材料の製造を記述するが、しかし
それらは、本発明の複合材料と同じではなく、珪素を3
0%より多くは含まない珪酸塩の粉末を同時に窒化且つ
還元し、かなりの窒化珪素又は酸窒化珪素を含んではい
るがしばしば少なからぬ量の酸素が残留する母体を形成
することによって作られる。
上記に参照された特許と一般的に言って同じ分野を包含
する、窒化珪素−炭化珪素複合材料の分野における非特
許文献の大部分が、認可ET−78−G−01−332
0及びDE−FG−01−78−ET−13389t−
受けたFisahbachらによるエネルギー省への最
終報告において再調査された。この報告も、ここでの考
察に関連するいくつかの初期の研究を開示した。すなわ
ち、珪素−?リマー混合物が有機溶剤から成形されたも
のを含めた、珪素−4リマ一結合材の柔軟なテープ状に
成形され几「箔」、及びそのような箔の間で圧縮される
同一軸方向に配向された炭化珪素繊維を結合することへ
のこれらの箔の利用であり、繊維と箔との圧縮された積
層物は、後に窒化されて窒化珪素母体中に炭化珪素繊維
を有する複合材料を生ずる。これらの研究者によってそ
れらの全ての複合材料に混入された繊維の最大量は10
%であり、またそれらの最良の複合材料の最大破壊係数
は220 MPaであった。予め配向された繊維の配列
物上にスリップ鋳込みされた珪素粉末が上述のように箔
の間で繊維の配列物を結合することによって作られるも
のよりも良好な複合材料を与えること、そしてYaji
maによシ米国特許84158687号で非常に首尾よ
く用いられると報告された型式の繊維は、これらの繊維
の内側が窒化の間に繊維の外殻層から剥離する傾向のた
めに、Flachbaahによって使用された結合方法
では満足なものではなかり九ことを、これらの調査者ら
は見いだし念。
上に列挙した関連情報から明白と思われる一つの帰納的
結果は、窒化珪素と炭化珪素との複合材料の性質は、一
般的に複合材料のそれと同様に、その複合材料の微小構
造の細部に対して非常に鋭敏なことである。(同様の結
論は、既に引用したFimehbachの参考文献に述
べられた。)微小構造の細部もまた出発物質の化学的及
び物理的性質並びにそれらの出発物質を緊密な複合材料
メゾイーに変えるのに用いる方法に対して敏感である。
出発物質とその複合材料を作るのに用いる方法とについ
ての知識からその複合材料の特性について予測すること
は、恐らく先行技術の製造方法を正確に再現する場合を
除いて現段階の知識ではほとんど不可能である。
C問題点を解決するための手段及び作用効果〕長さが4
0μmよりも実質的に長く、特に少くとも1鱈の長さの
炭化珪素繊維が、反応結合によって作られた窒化珪素母
体を有する複合材料を強化するのに短い繊維よりも更に
有利に使用できることが発見された。直径が少くとも1
40 /4p&はどの大きさの大直径の繊維を使用して
、それよシ小さい直径の繊維を用いて得られるものと少
くとも等しい結果を得ることができる。その複合材料は
、破壊係数が550 MPaを超え、300 MPa以
下の歪でのヤング率が少くとも375 GPaであり、
そして機械的応力を受けて非突発性破壊様式を示す。製
品の性質は、製造された複合材料の実質的な部分が実質
的に真っ直ぐで互いに平行である長い繊維を含み、且つ
そのような繊維の配向がそれの実用寿命の間にその複合
材料に加えられる最大歪の方向に対して横切る方向であ
る場合に、特に良好である。
本発明に従りて複合材料メゾイーを作るのに都合がよく
且つ好−ましい方法は、珪素粉末と有機結合剤の母体に
埋込まれた真っ直ぐで連続的な、緊密に詰め込まれた互
いに平行な炭化珪素繊維の層とからなる柔軟なチーブを
中間で製造する。その後そのチーブは、作られるべき複
合材料の形状に適合する適当な形に切断され、そして切
断されたテープ片の組み合せ物は一緒に圧縮されてその
複合材料に要求される最終体積及び形状にされる。
その組み合せ物を圧縮したものを脱結合剤化すること、
そして窒素ガス雰囲気中でその複合材料中の元素状珪素
が全て実質的に窒化珪素に転化するのに十分な時間の間
、それを珪素の融点より低い適当な温度にさらすことに
よって、最終の複合材料がその後作られる。
この発明に従って複合材料を作るのに好ましい型式の炭
化珪素繊維は、マサチェーセッツ州Love l lの
AVCO5pac1alty Mat@rials社製
の、約140μmの直径のSC8等級品である。これら
の繊維に関するそれ以上の詳細は、例1に示される。作
られるべき母体に比較して温度に対して安定な高強度と
弾性率、母体く対する繊維の外表面の比較的小さい反応
性、そして繊維上の炭素を含む皮膜の有益な存在のため
に、この型式の繊維は他のものよシも良好な結果を与え
ることが信じられる。
セラミック複合材料についての過去の経験に照らして、
140μmの如く大きな直径を有する繊維が複合材料構
造中において、特にそのような繊維の大量添加が行なわ
れた場合に、強度を限定する欠陥として働くように見え
ないことは驚くべきである。これは、繊維と母体との間
の熱膨張係数の実質的な違いのゆえに%に驚くべきであ
る。更に驚くべきことは、他の複合材料を用いるのと同
様に母体を比較的高密度化することが好ましくはあるけ
れども、本発明の母体の完全な高密度化は、所望の複合
材料の性質を達成するのに必ずしも必要とは限らないこ
とである。
製作されるべき最終製品である成形体への繊維の導入は
、当該技術分野の慣用的方法によって達成することがで
きる。理想的には、最終製品が使用に際して主と−して
単一方向に沿って応力を受けることか予想される場合、
繊維はその方向を実用上横切るように配列されるべきで
あり、そのためその予想される応力は、その繊維が強化
してiるはディーをゆがめるためには繊維を曲げなくて
はならない。しかしながら多くの場合には、長さが1−
はどの繊維を比較的不規則に配向して利用するのが適切
である。
多くの最終製品の構造は、配向した繊維を含む薄く平た
い「テープ」からよシ効果的に作ることができる。その
ようなチーfを作るために、作られるべきテープの幅を
おおう十分な数の繊維が、それらの繊維を実質的に真っ
直ぐで互いに平行に1本ずつ並べた層状にして、いずれ
かの適切な機械的手段により支持される。この繊維の配
列物は、壁を有する容器の底に配列され、または別な方
法で適当な溶剤中の珪素粉末と?リマー結合剤とのスラ
リーにより均一塗布するのに適するように作られる。
好ましい珪素粉末は、平均粒度約3μm、公称純度99
1の工業銘柄であった。(適当す慝材料は、オハイオ州
Mariatta (D Elksm Metals 
Co。
よシ入手した。〕Iす酢酸ビニル、植物がム等のような
天然又は合成の多数の高分子物質を使用することができ
るけれども、好ましい高分子結合剤は可塑化Iリビニル
プチラールであり、特にマサf、−セッッ州スプリング
フィールドO%7f ント化学によF) Butvar
 891として市販されている製品が大いに好ましかっ
た。約33重量部の珪素、12重量部の4リマ−(可塑
剤を含む)、そして55重量部のアルコールのような適
当な溶剤を一緒に混合する。用意した炭化珪素繊維のの
配列物上に、乾燥後にその繊維をおおうのに十分な厚さ
に、手塗り、流し塗り機等のようないずれか適切な手段
によってその混合物t−塗布する。繊維とスラリーとの
一体ものはおよそ20℃で周囲の雰囲気中において約2
時間で乾燥し、その結果として溶剤が実質的に追い出さ
れ次柔軟で緊密なテープを生ずる。
このように作られたテープは、慣用的方法により組み合
わせて゛所望するどのような最終形状にも合わすことが
できる。試験用の複合材料の試料を作る九めに、このよ
うに作られたチーff適当な長さに切断し、その切断し
たテープの長さの範囲内で繊維の配向の方向を共通に保
ちながら一方の上にその一つを積み重ね、その積み重ね
たテープ切片の平面を、約20℃の温度で好ましくは少
くとも0.4 MPaであって0.7 MPaよりは大
きくはない圧力でもって、垂直に機械的に圧縮した。典
型的な例に訃いて、幅と長さの双方が505gmで厚さ
6〜8耀の圧縮片がこうして作られた。
その後その圧縮片を処理してその中の一すマー結合剤成
分を取除いた。好ましくは、これはその圧縮片を不活性
ガス雰囲気中においで時間当り約12500の温度上昇
速度でおよそ1250℃の最終温度まで加熱し、その温
度で約15分間保持し、そして時間当り100〜200
℃の間に見積られた速度で自然対流によって冷却するこ
とによシ達成される。加熱工程の間、不活性ガスの流量
は生じた重大なガス状の分解生成物のいずれをも吹き飛
ばすのに十分な量に維持されるべきである。
この方法によって、Iリマー結合剤の初期含有物はほと
んどすっかり圧縮片から取除かれるが、珪素粉末粒子が
焼結するためK、その圧縮片は緊密性を保つ。この方法
を「脱結合剤イヒ (d@binder1zing) Jと称する。
脱結合剤化した圧縮片は、その圧縮片中の全珪素を窒化
珪素に実質的に転化することによって最終のセラミック
の形に変えられる。この窒化工程は、化学的純度が少く
とも99.998%の窒素ガス雰囲気で圧縮片を加熱す
ることによって達成される。好ましくはその窒化は、直
ぐ次に述べるようにいわゆる限定速度法(rats 1
1m1tedeyclりによりて標準的なコールドウオ
ール真空炉中において行なわれる。
限定速度法による窒化のために、脱結合剤化された複合
材料の試料は最初に真空炉内の真空雰囲気において約1
100℃の温度に加熱される。その後炉の全圧が1気圧
よりも少し低くなるまで、炉室内に窒素ガスを入れる。
その後温度を、最初は時間当り約1′00℃の速度で上
昇させる。温度が上昇するにつれて、より速い速度で窒
化が進み、そして窒素が非揮発性の°窒化珪素に変えら
れるので、炉内の圧力は低下しだす。その圧力低下はセ
ンサーにより監視され、そしてその圧力t−0,3気圧
と0.7気圧の間に保つのに必要なだけの範囲内でその
センサーにより制御される電磁弁によって窒素ガスが炉
内に追加される。窒素の消費速度が大きい場合には、温
度上昇速度は大きく減じられ、そのため最終温度が珪素
の融点以下で最高の1380℃に制限されてはいても、
実質的な反応の完了には通常30〜48時間を要する。
窒化処理の完了後、セラミック片は時間当シ200℃よ
り大きくはない速度で冷却される。その最終結果が、耐
熱衝撃性且つ耐機械的衝撃性で、約1200℃までの温
度での長期使用に適したセラミックメゾイーである。こ
れらの複合材料は、46〜50体積チの炭化珪素フイラ
メン)1−含み、そしてその全体の嵩密度は2.4〜2
.517−である。窒化珪素母体の密度は、約1.8〜
19#/cdであると思われる。
〔実施例〕
慣用的な先行技術によるセラミック複合材料を凌駕する
、この発明に従って作られたセラミック複合材料の卓越
性は、4点又は3点曲げ試験を用いた慣用的な実験室的
試験の結果によって示される。(4点試験は下方の間隔
25電及び上方の間隔12■で行ない、3点試験は下方
の間隔と試験片の厚さとの比が8:1、そしてa5X1
0”■/■cの一定変位速度で行なった。)試験片は、
700 MPa程度までの曲げ試験において、この範囲
の歪を通して380〜420 GPaのヤング率の範囲
の弾性変形を示した。いくつかの試験片の平均破壊係数
は580籏−であり、大抵の先行の報告のものよりも実
質的に大きかった。最後に、大部分の試験片における初
期弾性破壊機構は、下記の例1の記述中においてより詳
細に定義されるように非突発性であった。大抵の以前の
複合材料にあっては、応力を受けることによる耐荷力の
最初の減少は、そのような材料で構成されたいかなる構
造についても元の姿の完全な破壊に帰着する、明らかに
反対の結果を示す。
本発明の範囲と変形左は、以下の例から更に認識するこ
とができる。
例1 この例のために使用した炭化珪素繊維はマサチ為−セッ
ツ州Love l 1のAVCOSpecialtyM
ateliala社から入手した。その繊維は、直径約
20μmのフィラメント状炭素基材繊維上に化学的気相
析出法(CVD法)により生じた炭化珪素の厚さ約60
11mの層から主としてなる。供給元の報告によれば、
これらの繊維の外表面層は化学量論上の炭化珪素に比べ
て相対的に炭素に富むが、これらの繊維のバルクは、ポ
リオルガノ珪素の先駆物質から作られた繊維が示すより
も化学量論上の炭化珪素のバルクのものにきわめて近い
熱的、化学的、及び機械的性質を示す。
繊維を60vmの長さに切断し、そしてそれぞれの繊維
が真っ直ぐで本質的にそれの全長に沿ってそれの隣りの
繊維に接する単一層の形に、ポリエチレンフィルムの支
持用のきれの上に配列しな。
こρように、繊維は実質的に平行であり且つ同一方向に
整列された。形成された繊維の配列物の全体の幅は、約
60mであった。塗布及びその他の工程の開繊維の配列
を維持するために、繊維の端はその両端で/ IJエチ
レンのきれにしっかりと留められた。
スラリー状の塗布材料は、下記の重量部の組成で調製さ
れた、すなわち 2−7’0/#ノール             49
部ポリビニル!チラール          6部フタ
ル酸ブチルベンジル        6部蒸留水   
          6部金属珪素粉末       
  33部使用した金属珪素粉末は、平均粒変約3μm
で、主な不純物として0.7%の鉄を含む約99チ純度
のものであった。予め用意されたSIC繊維の配列物上
に、はけを用いて約150μmの厚さにスラリーt−塗
布した。スラリーは、その繊維上にとどまるのに十分な
粘性のものであった。片側にスラリーt−塗布した後、
その塗布された複合材料金およそ20℃で約2時間乾燥
させた。ポリエチレンの支持物は、繊維の配列を乱さず
にその後で取除かれ、そしてその支持物が取除かれた後
に、その配列物の初めにポリエチレンフィルムに面して
いた側に同じスラリーを約10μm程度に塗布し、それ
から最初の塗布後のときと同じ条件で再び乾燥させた。
塗布を二回施された乾燥複合材料はしなやかであり、「
テープ」と称される。
そのテープから各辺が50vmの正方形を切取った。お
およそ8枚のこれらの正方形を全ての正方形の繊維の方
向が同じになるようにして積み重ね、そしてその後、そ
の積層物を鋼製の型に入れて約21 MPaの圧力でも
って室温で圧縮した。この最初の圧縮により成形され念
、?リマーで結合された複合材料は、その後黒鉛製のホ
ットプレス用の型に移され、そして流動窒素ガス雰囲気
中で約15分間、1250℃及び約21 MPaの圧力
で更に緊密にされる。この第二のホットプレスは、珪素
の母体全焼結し、そして飛び去る有機結合削成&(aI
fリビニルプチラール及び7タル酸ブチルベンジル)を
熱分解して追い出す目的にかなった。
炭化珪素繊維を有する緊密で強固な金属珪素複合材料が
、この工程の成果であり九。
第二の圧縮により作られた珪素母体の複合材料は、前に
述べた限定速度法によってその後35〜40時間の期間
にわたり高純度窒素と反応させた。
この処理の結果として、金属珪素の母体は実質上、量的
に6a5%の重量増加及び22%の体積増加を伴って窒
化珪素に変えられた。しかしながら体゛積増加は、珪素
母体の複合材料の細孔の内部において起り、それゆえに
窒化珪素への変化の間にそれの外部寸法の変化は起らな
い。
窒化珪素複合材料は、含まれている炭化珪素繊維の方向
に平行である二組の垂直な平面に沿って試験試料に切り
分けられ、そしてその薄片は粒度(グリフ))320の
ダイアモンド研削砥石で3、18 X 3.18 X 
50■の寸法に仕上げられた。
これらの試料の一つから見掛密度と主要素をなす結晶相
とを測定し、ま几それの三つは既に述べたような3点曲
げ式の曲げ強さ試験にかけた。3回の曲げ試験の平均値
及びその他の測定値を、繊維強化材を含まない市販の高
品質の反応結合による窒化珪素(RBSN)と比較した
結果は次の通りである。
二つの型式の応カー歪図を第1図に示す。強化繊維の存
在によって、より大きな強度と増大した破壊の仕事量と
がもたらされる。単一体0RBSNとは異なる複合材料
は、増加する歪によるそのような応力の最初の減少(こ
れはこの第1図K・おいて繊維の歪が丁度3チより大き
いところで起こる)後に有意なる繊維の応力が保たれる
ことによって示されるように、母体の最初の破壊の後に
実質的な荷重に耐えることができる。歪の増加による複
合材料の応力のこの減少は、歪による応力のそのような
減少がその後いかなる有意の負荷にも耐えることのでき
ないことから事実上通常は全破壊に帰着する非複合セラ
ミックによる類推によって、複合材料の初期「破壊」と
して定義される。大抵のセラミックのこの挙動は、突発
性破壊と呼ばれる。対照的に、初期破壊後の複合材料の
応力が破壊の直前の値の少くとも2(lである場合、そ
の破壊を非突発性と定義する。
例2 この例は、使用した強化繊維が炭素に富む表層の代りに
珪素に富む表層を有することを除いて例1と同じである
。この型式の複合材料についての応カー歪図を第2図に
示す。曲げ強さ及び達成された破壊め仕事量は例1のも
のよシも小さいが、それでも非強化RBSNのものより
はよく、また破壊の様式はなお非突発性である。
以下余白 例3 この例は、例1の二番目の圧縮操作が鋼製の型を使用し
た100℃及び約21 MPaでの一軸圧縮に取って代
えれたことを除いて、例1と同じであった。これらの複
合材料の密度は2540 kg7 m、また曲げ強さは
875 MPa以上であった。応カー歪図及び破壊の仕
事量を第3図に示す。異なる圧縮条件は、より大きい密
度と曲げ強さとを結果として生じた。
例1〜3で作られた製品及び反応結合により作られた非
強化型の慣用的な窒化珪素についての様様な物性比較を
、下記の表に示す。これに示された値は、二つ又は三つ
の試験片の平均値である。
表の二番目の欄に示された「破壊」は、上述のよりに増
加する歪によって繊維の応力が最初に減少する点である
。複合材料の試料は、繊維の歪が6優に達してさえも決
して全体的に破壊せず、そして表に示されたようにその
ような大きな歪のもとでさえも最大強度の有意のフラク
シ冒ンを維持した。破壊の仕事量は、既述の3点曲げ試
験から得た荷重−変位曲線の下の面積から計算された。
強化された試料についての破壊の仕事量は、その大きさ
が1桁以上大きい。
以下余白 これらの例は、一定方向のフィラメント又は繊維の配列
物を含んではいるが、それに限定するものと解釈されは
しないことは明らかに理解されるべきである。本発明の
複合材料は、互いに色々な角度で互い違いになった繊維
層のような、公知のどのような配列にでも配向した強化
繊維層を用いて作ることができる。上に指摘されたよう
に、公知の全てのフィラメント及び強化用の布の配向ノ
ウハウを含む公知の繊維含有複合材料技術の全てが適用
可能である。
本発明の複合材料の最も意義深く且つ予期せざる性質は
、既に指摘したように、初期破壊後においてそれの当初
の強さを非常に大きい割合で留めるその複合材料の能力
である。6チの歪のもとで留める強度の最大強度に対す
る割合は、およそ5Oqbはどの大きさとなり得る。
【図面の簡単な説明】
第1a図及び第1b図は、それぞれこの発明に従って作
られた繊維強化複合材料及び慣用的な反応結合によるi
化珪素の複合材料についての応力一歪図である。第2図
及び第3図は、この発明に従って作られたその他の複合
材料についての応カー歪図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少くとも550MPaの破壊係数及び300MPa
    下の歪において少くとも375GPaのヤング率を有す
    るセラミック複合材料であって、応力のもとにおける非
    突発性の初期破壊を示すこと、並びに、 (a)その材料のボディー全体に配された、長さが少く
    とも1mmの炭化珪素フィラメントの強化相、及び (b)前記強化相を取囲む主として窒化珪素の母体、 を含むことを更に特徴とするセラミック複合材料。 2、前記炭化珪素フィラメントが大部分、その複合材料
    の一端からその反対側の端まで連続である特許請求の範
    囲第1項記載の複合材料。 3、前記炭化珪素フィラメントが、実質的に真っ直ぐで
    あり、且つその複合材料の最大でも1mmよりは大きく
    ない寸法のほとんど大部分の領域において互いに平行で
    ある特許請求の範囲第2項記載の複合材料。 4、前記炭化珪素フィラメントが、実質的に真っ直ぐで
    あり、且つその複合材料の最大でも1mmよりは大きく
    ない寸法のほとんど大部分の領域において互いに平行で
    ある特許請求の範囲第1項記載の複合材料。 5、前記炭化珪素フィラメントが、フィラメント状の炭
    素基材上への化学的気相析出法によって作られた特許請
    求の範囲第3項記載の複合材料。 6、前記炭化珪素フィラメントが、化学量論上の炭化珪
    素と比較して炭素に富む表面を有する特許請求の範囲第
    5項記載の複合材料。 7、セラミック複合材料の製造方法であって、下記の工
    程、すなわち (a)少くとも1mmの長さの炭化珪素フィラメントの
    配列物を形成し、前記配列物が最終複合材料に要求され
    る体積の実質的部分を占め、 (b)溶剤中の珪素粉末と非珪素質有機ポリマーとの混
    合物を(a)の前記配列物に含浸させ、 (c)(b)で作成した含浸フィラメント配列物を乾燥
    して生複合材料とし、 (d)その乾燥した含浸配列物の有機質化学成分をガス
    状生成物に変え、且つその配列物からそのようなガス状
    生成物の実質的に全てを追い出すのに十分な時間の間、
    不活性ガス雰囲気中で1250℃よりは高くはない温度
    に加熱することによって、(c)で作られた乾燥したそ
    の含浸配列物を脱結合剤化し、そして (e)その配列物中の元素状珪素の実質的に全てを窒化
    珪素に転化するのに十分な時間の間、窒素雰囲気におい
    て珪素の融点以下の温度に加熱することによりて、その
    脱結合剤化配列物を反応結合させること、 を含むセラミック複合材料の製造方法。 8、セラミック複合材料の製造に有用な中間材料のテー
    プを製造する方法であって、下記の工程、すなわち (a)実質的に真っ直ぐで且つ互いに平行な炭化珪素の
    連続フィラメントの、そのフィラメント1本分の厚さの
    層を形成し、 (b)溶剤中の珪素粉末と非珪素質有機ポリマーとの混
    合物を(a)の前記層に含浸させ、そして (c)(b)で作成された含浸されたフィラメント層を
    乾燥して柔軟で緊密なテープを作ること、を含む中間材
    料テープの製造方法。 9、セラミック複合材料の製造方法であって、下記の工
    程、すなわち (a)実質的に真っ直ぐで且つ互いに平行な炭化珪素の
    連続フィラメントの、そのフィラメント1本分の厚さの
    層を形成し、溶剤中の珪素粉末と非珪素質有機ポリマー
    との混合物を当該層に含浸させ、こうして作成された含
    浸されたフィラメント層を乾燥して柔軟で緊密なテープ
    を作る方法によって作られた中間材料テープを分割し、 (b)(a)で作られた分割物を、成形されるべき複合
    材料のおおよその寸法及び形状に組み合せ、(c)(b
    )で作られた組み合せ物を機械的に圧縮してその複合材
    料に要求される最終の形状及び寸法を有する緊密なボデ
    ィーを作り、 (d)その組み合せ物の有機質化学成分をガス状生成物
    に変え、且つその組み合せ物からそのようなガス状生成
    物の実質的に全てを追い出すのに十分な時間の間、不活
    性ガス雰囲気中で1250℃よりは高くはない温度に加
    熱することによって、(c)で圧縮された組み合せ物を
    脱結合剤化し、そして (e)その組み合せ物中の元素状珪素の実質的に全てを
    窒化珪素に転化するのに十分な時間の間、窒素雰囲気に
    おいて珪素の融点以下の温度に加熱することによって、
    その脱結合剤化組み合せ物を反応結合させること、 を含むセラミック複合材料の製造方法。 10、成形されるべき複合材料の形状が平行六面体であ
    り、且つテープの分割物が積層物の形に組み合わされ、
    その積層物の全ての層におけるフィラメントの配向が互
    いに平行に維持されている特許請求の範囲第9項記載の
    方法。 11、その積層物の脱結合剤化に先立つ機械的圧縮が、
    少くとも100℃の温度で実行される特許請求の範囲第
    10項記載の方法。 12、その組み合せ物の脱結合剤化に先立つ機械的圧縮
    が、少くとも100℃の温度で実行される特許請求の範
    囲第9項記載の方法。 13、セラミック複合材料製造用の中間材料として有用
    な柔軟テープであって、 (a)そのテープの体積の10%以上を構成する、実質
    的に真っ直ぐで且つ互いに平行な炭化珪素の連続フィラ
    メントの、そのフィラメント1本分の厚さの緊密に詰め
    込まれた層、及び (b)(a)の前記層を含浸する珪素粉末と非珪素質有
    機ポリマーとの混合物の母体、 を含む柔軟テープ。 14、前記炭化珪素フィラメントが炭素質のフィラメン
    ト基材上への炭化珪素の気相析出によって作られ、前記
    炭化珪素フィラメントが炭素に富む表層を有し、そして
    前記有機ポリマーが本質的にポリビニルブチラール及び
    それのための可塑剤からなる特許請求の範囲第13項記
    載のテープ。
JP61007792A 1985-01-17 1986-01-17 繊維強化セラミック複合材料 Granted JPS61227969A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US69244185A 1985-01-17 1985-01-17
US692441 1985-01-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61227969A true JPS61227969A (ja) 1986-10-11
JPH042544B2 JPH042544B2 (ja) 1992-01-20

Family

ID=24780597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61007792A Granted JPS61227969A (ja) 1985-01-17 1986-01-17 繊維強化セラミック複合材料

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0188270B1 (ja)
JP (1) JPS61227969A (ja)
CA (1) CA1282943C (ja)
DE (1) DE3685660T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4869943A (en) * 1985-01-17 1989-09-26 Norton Company Fiber-reinforced silicon nitride ceramics
JPS61209975A (ja) * 1985-03-14 1986-09-18 株式会社豊田中央研究所 炭化珪素セラミツクス体の強化方法
DE3751385T2 (de) * 1986-03-17 1995-11-02 Sumitomo Electric Industries Verfahren zur Herstellung eines mit Fasern oder Whiskern verstärkten, keramischen Körpers.
ATE42267T1 (de) * 1986-11-25 1989-05-15 Battelle Memorial Institute Zusammensetzung von pulverigem siliziumnitrid, verstaerkt mit siliziumcarbid-whiskern, und verwendung derselben zur herstellung von sinterkoerpern.
FR2607130B1 (fr) * 1986-11-26 1992-12-18 Norton Co Ceramiques composites de nitrure de silicium a renforcement fibreux
GB8828638D0 (en) * 1988-12-08 1989-01-11 Ici Plc Production of fibre reinforced composite
US4970057A (en) * 1989-04-28 1990-11-13 Norton Company Silicon nitride vacuum furnace process
JPH035386A (ja) * 1989-05-31 1991-01-11 Sumitomo Electric Ind Ltd 高密度繊維強化複合材料の製造方法
US5202158A (en) * 1989-05-31 1993-04-13 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Apparatus for and method of producing high density fiber reinforced composite material

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5281309A (en) * 1975-10-27 1977-07-07 Tohoku Daigaku Kinzoku Zairyo Manufacture of heat resistant ceramic complex materials reinforced by silicon carbide continuous fiber
JPS54112909A (en) * 1978-02-24 1979-09-04 Kawasaki Heavy Ind Ltd Silicon carbide composite material
JPS5855380A (ja) * 1981-09-24 1983-04-01 日本特殊陶業株式会社 繊維強化SiC焼結体の製造方法
JPS5891073A (ja) * 1981-11-26 1983-05-30 旭硝子株式会社 窒化珪素質セラミツクス

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4324843A (en) * 1980-02-13 1982-04-13 United Technologies Corporation Continuous length silicon carbide fiber reinforced ceramic composites
FR2546441B1 (fr) * 1983-05-25 1987-05-15 Ceraver Procede de fabrication d'une structure composite renforcee en matiere ceramique

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5281309A (en) * 1975-10-27 1977-07-07 Tohoku Daigaku Kinzoku Zairyo Manufacture of heat resistant ceramic complex materials reinforced by silicon carbide continuous fiber
JPS54112909A (en) * 1978-02-24 1979-09-04 Kawasaki Heavy Ind Ltd Silicon carbide composite material
JPS5855380A (ja) * 1981-09-24 1983-04-01 日本特殊陶業株式会社 繊維強化SiC焼結体の製造方法
JPS5891073A (ja) * 1981-11-26 1983-05-30 旭硝子株式会社 窒化珪素質セラミツクス

Also Published As

Publication number Publication date
DE3685660T2 (de) 1993-01-07
DE3685660D1 (de) 1992-07-23
EP0188270A3 (en) 1987-02-04
JPH042544B2 (ja) 1992-01-20
CA1282943C (en) 1991-04-16
EP0188270B1 (en) 1992-06-17
EP0188270A2 (en) 1986-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dong et al. Preparation of SiC/SiC composites by hot pressing, using Tyranno‐SA fiber as reinforcement
US4885199A (en) Fiber-reinforced silicon nitride composite ceramics
US4781993A (en) Fiber reinforced ceramic material
US6444063B2 (en) Si-SiC material and SiC fiber-reinforced Si-SiC composite material
Singh et al. Effect of boron nitride coating on fiber‐matrix interactions
JPS63107866A (ja) 繊維強化窒化ケイ素セラミックス
US4689188A (en) Method of preparing fiber reinforced ceramic material
US6743393B1 (en) Method for producing ceramic matrix composites
Jamet et al. Ceramic‐Fiber Composite Processing via Polymer‐Filler Matrices
US4419161A (en) Method of producing composite ceramic articles
JPS61227969A (ja) 繊維強化セラミック複合材料
US6472059B2 (en) Combination continuous woven-fiber and discontinuous ceramic-fiber structure
Shih et al. Application of hot-pressed silicon carbide to large high-precision optical structures
JPS5891061A (ja) 炭化珪素質セラミツクス
WO2002068362A1 (fr) Procede de production de materiau composite sic renforce de fibre sic d'excellente tenacite
US5034356A (en) Ceramic matrix composite
EP0334577A1 (en) Carbon-coated silicon carbide whiskers for controlling the formation of an oxide coating
Bhatt et al. Matrix Density Effects on the Mechanical Properties of SiC Fiber‐Reinforced Silicon Nitride Matrix Properties
JP3543032B2 (ja) 切削工具用の積層構造焼結体及びその製造方法
JPS59102880A (ja) 高温耐熱性材料
JP2570739B2 (ja) 繊維強化炭化けい素セラミックスおよびその製造方法
JP3941455B2 (ja) 高耐熱性無機繊維結合セラミックス接合体の接合方法
JP2660516B2 (ja) シリコン単結晶引上げ用黒鉛ルツボ
Bhatt Method of preparing fiber reinforced ceramic material
JPH08290967A (ja) ダイヤモンド焼結体及びその製造方法