JPS61227868A - 目地モルタル等の充填物の充填機 - Google Patents

目地モルタル等の充填物の充填機

Info

Publication number
JPS61227868A
JPS61227868A JP7067685A JP7067685A JPS61227868A JP S61227868 A JPS61227868 A JP S61227868A JP 7067685 A JP7067685 A JP 7067685A JP 7067685 A JP7067685 A JP 7067685A JP S61227868 A JPS61227868 A JP S61227868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
motor
piston
filling
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7067685A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiko Noguchi
忠彦 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKAI KIKAI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
TOKAI KIKAI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKAI KIKAI SEISAKUSHO KK filed Critical TOKAI KIKAI SEISAKUSHO KK
Priority to JP7067685A priority Critical patent/JPS61227868A/ja
Publication of JPS61227868A publication Critical patent/JPS61227868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/01Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with manually mechanically or electrically actuated piston or the like
    • B05C17/0103Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with manually mechanically or electrically actuated piston or the like with electrically actuated piston or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は、目地モルタルやシリコン材等の充填物をタ
イル目地等に充填する場合に使用される充填機に関する
ものである。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は、目地モルタル等の充填物をシリンダ内へ短
時間に吸引収容することができるとともに、そのシリン
ダ内から充填物をゆっくり連続的に押出すことができて
、タイル目地に対する目地モルタルの充填作業等を容易
かつ能率的に行うことができる目地モルタル等の充填物
の充填機を提供しようとしている。
発明の構成 (問題点を解決するだめの手段) この発明は、前記のような問題点に着目してなされたも
のであって、先端Vζノズル11.12を有し、かつ内
部に目地モルタル等の充填物を収容可能なシリンダ9と
、そのシリンダ9内に充填物を吸引したり、シリンダ9
内から前記ノズル11゜12を介して充填物を押出した
りするように、シリンダ9内に移動可能に設けられたピ
ストン19と、そのピストン19をシリンダ9の先端側
又は基端側に移動させるための正逆回転可能なモータ2
1と、そのモータ21を正転又は逆転に切替えるための
切替手段23と、少なくとも前記モータ21の正転時に
はピストン19を低速VCで前進移動させ得るとともに
、モータ21の逆転時にはピストン19を高速にて後退
移動させ得るようVて、ピストン19の移動速度を変更
するための速度変更手段45とを備えている。
(作用) 従って、この発明の充填機においては、切替手段23を
逆転側に設定するとともに速度変更手段45を高速側V
?:設定して、モータ21を起動させた場合には、モー
タ21の逆転に伴いピストン19がシリンダ90基端側
へ高速にて後退移動され、シリンダ9内へ目地モルタル
等の充填物を短時間に吸引収容することができる。又、
切替手段23を正転側に設定するとともに速度変更手段
45を低速側に設定して、モータ21を起動させた場合
には、モータ21の正転に伴いピストン19がシリンダ
9の先端側へ低速にて前進移動され、シリンダ9内の充
填物をノズル11.12から所定量ずつゆっくりと連続
的に押出して、タイル目地に対する目地モルタルの充填
作業等を容易かつ正確に行・うどとができる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を第1〜5図に従って詳細に
説明する。
さて、この充填機の機体1は第1図から明らかなように
、はぼ中央にて二分割構成した左右一対の外枠体を互い
Vて結合し、複数個のねじ2V7:、より固定して構成
されている。機体1vr−はその−側から他側にかけて
運動伝達機構収容部3、モータ収容部4、ハンドル部5
及びねじ棒収容ill 6が設けられ、運動伝達機構収
容部3の外面には雌ねじ体7が取付板8にて回動可能に
取着されている。機体1の一側にはシリンダ9がその基
端外周の雄ねじ体10を前記雌ねじ体7に螺合させるこ
とMUより着脱可能に取付けられ、その内部に目地モル
タルやシリコン材等の充填物を収容できるようVCなっ
ている。
前記シリンダ9の先端には、2種類のノズル111.1
2が装着リング13.14を介して選択的に装着できる
ようになっている。第1図に示す一方のノズル11は、
タイル目地(・ζ目地モルタルを少量ずつ充填するよう
な作業に使用されるものであって、その先端には先細小
径状の吐出口11aが設けられている。又、第3.4図
に示す他方のノズル12は、建築物におけるアルミサツ
シ窓枠の取付部分にモルタルを多量に充填するような作
業に使用されるものであって、その先端には正面形はぼ
長方形状をなす広幅の吐出口12aが設けられている。
前記シリンダ9内に突出するように機体1のねじ棒収容
部6内にはねじ棒15が長手方向へ移動可能に支持され
、そのシリンダ9と反対側の基端部にはトング16がピ
ン17により取付けられている。そして、この実施例で
は前記ピン17の外端がねし棒収容部6の内面に形成さ
れた案内溝18に摺動可能に係合して、ねじ棒15の回
転が規制されるようになっている。前記シリンダ9内に
おいてねじ棒15の先端部にはピストン19がナンド2
0により装着され、前記ノズル11.12の取外し状態
でねじ棒15によりピストン19がシリンダ9の基端側
に後退移動された時には、シリンダ9内にその先端から
充填物が吸引収容され、ノズル11 、.12の取付状
態でねじ棒15によりピストン19がシリンダ9の先端
側に前進移動された時には、シリンダ9内の充填物がノ
ズル11゜12から所定量ずつ連続的に押出されるよう
になっている。
前記機体1のモータ収容部4内には正逆回転可能な直流
モータ21が配設され、このモータ21と前記ねじ棒1
5との間において機体1の運動伝達機構収容部3内には
運動伝達機構22が設けられてい・る。そして、モータ
21が正転された時には、運動伝達機構22及びねじ棒
15を介してピストン19がシリンダ9の先端側に前進
移動され、モータ21が逆転された時には、運動伝達機
構22及びねじ棒15を介してピストン19がシリンダ
90基端側へ後退移動されるようになっている。
前記機体1のモータ収容部4内しては切替手段を構成す
る正逆切替スイッチ23が配設され、第2図に示すよう
に機体1外に突出しだ操作体としての操作ノブ24を機
体1外面の表示25に従って切替操作することにより、
前記モータ21を正転又は逆転状態に切替え設定できる
ようになっている。
前記機体1のハンドル部5内には起動スイッチ26が配
設され、・・/ドル部5を握った状態で機体1外に突出
した操作釦21を指先にて抑圧操作することにエリ、前
記モータ21を正転又は逆転状態で起動させ得るように
なっている。前記正逆切替スイッチ23の下方において
機体1内には第5図に示すような可変抵抗よりなる速度
調節器28が設けられ、第2図に示すように機体1の外
面に設けられた調節ダイヤル29を回動調節することに
より、前記モータ21の正転時における回転速度を設定
変更できるようになっている。又、前記機体1のねじ棒
収容部6には凹所30が形成され、その凹所301Lは
モータ21の速度を制御するためのトランジスタ31が
アルミニウム板等の放熱効果のある取は板32を介して
装着されている。
前記起動スイッチ26の」一方において機体1内には前
進リミントスインチ33が配設され、前記モータ21の
正転に伴いピストン19が移動範囲の前端位置まで前進
移動された時、第1図に鎖線で示すようにねじ棒15上
のドッグ16との保合により開放されて、モータ21を
停止させるようになっている。又、機体1のねじ棒収容
部6内には後退リミントスインチ34が配設され、@記
モータ21の逆転に伴いピストン19が移動範囲の後端
位置まで後退移動された時、第1図に実線で示すように
ねじ棒15上のトング16との係合により開放されて、
モータ21を停止させるようになっている。
次に、前記運動伝達機構22について詳細に説明すると
、機体1の運動伝達機構収容部3内にはほぼ円筒状の回
転体35が一対の軸受36シCより回転可能に支持され
、その中心には前記ねじ棒15に螺合する雌ねじ孔3’
5aが形成されている。
回転体35の一側外周には低速伝達用の大径被動歯車3
7が嵌合固定され、その大径被動歯車3γから所定間隔
をおいて位置するように、回転体35の他側外周には高
速伝達用の小径被動1蛍車38が嵌合固定されている。
前記ねじ棒15と平行に延ひるように、機体1の運動伝
達機構収容部3内には回転軸39が一対の軸受40によ
り回転可能に支持され、前記モータ21の回転に伴い歯
車41.42を介して減速回転されるようになっている
。回転軸39の中央部には低速伝達用の小径駆動歯車4
3及び高速伝達用の大径駆動歯車44が相対回転可能に
かつ軸線方向へ移動可能に挿嵌支持され、前記大径被動
歯車37及び小径被動歯車38にそれぞれ噛合している
。そして、前記回転軸39と各駆動歯車43.44との
間には速度変更手段を構成するクラツチ装置45が設け
られ、少なくとも前記モータ21の正転時には回転軸3
9と小径、駆動歯車43とを連結して、ピストン19を
低速にて前進移動させ、モータ21の逆転時には回転軸
39と大径駆動歯車44とを連結して、ピストン19を
高速にて後退移動させ得るようになっている。
すなわち、前記両駆動歯車43.44の両側において回
転軸39上には一対のはね46.47が配設され、駆動
歯車43.44を常には第1図に示すように回転軸39
):、の中央部に移動付勢している。両駆動歯車43.
44の対向する軸筒部には係合凹所4B、49がそれぞ
れ形成され、その係合凹所48.49と係合し得るよう
に回転軸39の外周には保合ピン50が突設されている
。そして、両駆動歯車43.44が第1図の右方に移動
された時には、小径駆動歯車43側の係合凹所4Bが保
合ピンjOK係合して、回転軸39と小径駆動歯車43
と連結され、両駆動歯車43,44が第1図の左方に移
動された時には、大径駆動歯車44側の係合凹所49が
係合ピン50に係合して、回転軸39と大径1駆動歯車
44とが連結されるI5になっている。
前記両駆動爾車43,44の軸筒1lfllにはフラン
ジを有するほぼ円筒状の作動体51が嵌合されている。
その作動体51と対応するように機体1の上部には変更
部拐52が回動可能に支持され、その」二部には操作体
としての操作つまみ53が設けられるとともに、下部に
は前記作動体51に係合する偏心ピ154が突設されて
いる。そして、操作つまみ53にて変更部材52を回動
させた時、偏心ピン54により作動体51を介して両駆
動歯車43.44が第1図の右方又は左方へ移動される
ようになっている。
次に、前記のように構成された充填機の電気回路を第5
図に従って説明する。
さて、前記直流モータ21は正逆切替スイフチ23の一
対の接触子238間に接続されている。
その切替スイッチ23の一対の正転側端子23I〕間に
は直流電源55、前記起動スイツチ26、トランジスタ
31及び前進リミントスインチ33が接続され、一対の
逆転側端子230間には後退リミットスイッチ34が前
記トランジスタ31及び前進リミットスインj33に対
し並列に接続されている。前記直流電源55の両端子間
には固定抵抗56及び前記速度調節器を構成する可変抵
抗28が接続され、その可変抵抗2Bの摺動接触子28
aが前記トランジスタ31のベース端子に接続されてい
る。
次に、前記のように構成された充填機について作用を説
明する。
さて、この充填機を使用して目地モルタル等の充填物を
タイル目地等に充填する場合には、まず、□   シリ
ンダ9の先端からノズル11.12を取外し、正逆切替
スイッチ23を逆転側に切替え設定するとともに、フラ
ンチ装置45の変更部材52を回動操作して、高速伝達
用の大径駆動歯車44が回転軸39と連結された状態に
設定する。この状態で機体1のハンドル部5を握って操
作釦21の抑圧により起動スイツチ2Bを閉成すると、
第5図に鎖線で示すように切替スイフチ23の接触子2
3aが逆転側端子230に接続された状態でモータ21
に通電されて、そのモータ21が逆転駆動される。
そして、とのモータ21の逆転が歯車41,42、回転
軸39、大径駆動歯車44及び小径被動歯車3Bを介し
て回転体35に伝達されて、その回転体35が高速にて
逆転され、それに伴いねじ棒15を介してピストン19
がシリンダ9の先端側から基端側へ高速にて後退移動さ
れる。従って、この状態でシリンダ9の先端を容器等に
収容された充填物の表面に付けることにエリ、その充填
物をシリンダ9内へ迅速に吸引収容することができる。
その後、第1図に示すようにシリンダ9の先端に一方の
ノズル11を取付け、正逆切替ス゛インチ23を正転側
に切替え設定するとともに、速度調節器2Bの調節ダイ
ヤル29を充填物の種類等に応じて適宜の速度位置に設
定し、さらVζζフランチ置45の変更部材52を回動
操作して、低速伝達用の小径駆動歯車43が回転軸39
と連結された状態に設定する。この状態で操作釦21の
押正により起動スイツチ26を閉成すると、第5図に実
線で示すように切替スイッチ23の接触子23aが正転
側端子23I)に接続された状態で、前記速度調節器2
8の設定饋に応じたトランジスタ31の増1幅率に基づ
いてモータ21に通電され、そのモータ21が所要の速
度にて正転4駆動される。
そして、このモータ21の正転が歯車41,42、回転
軸39、小径駆動歯車43及び大径被動歯車37を介し
て回転体35に伝達されて、その回転体35が低速にて
正転され、それに伴いねじ棒15を介してピストン19
がシリンダ90基端側から先端側へ低速にて前進移動さ
れる。従って、シリンダ9内の充填物がピストン19の
前進に伴ってノズル11の吐出口11aから所定量ずつ
めつくり験連続的に押出され、そのノズル11をタイル
目地等に沿って移動させること監・ζより、その目地に
充填物を均等に充填することができる。
又、建築物しζおけるアルミサツシ窓枠の取付部分にモ
ルタル等の充填物を充填する場合賑・ζは、前記と同様
にシリンダ9内に充填物を吸引収容した後、第3,4図
VC示す工うにシリ゛/ダ9の先端に他方のノズル12
を取付け、正逆切替スイフチ23を正転側に切替え設定
するとともに、速度調節器28の調節ダイヤル29を充
填物の種類等に応じて適宜の速度位置に設定し、さらに
クラッチ装置45の変更部材52を回動操作して、高速
伝達用の大径駆動歯車44が回転軸39と連結された状
態に設定する。この状態で操作釦21の抑圧により起動
スイッチ26を閉成すると、前記の場合と同様を・ζモ
ータ21が所要の速度にて正転駆動される。
そして、このモータ21の正転が歯車41,42、回転
軸39、大径駆動歯車44及び小径被動歯車3Bを介し
て回転体35に伝達されて、その回転体35が高速し・
ζて正転され、それに伴いねじ棒15を介してピストン
19がシリンダ90基端側から先端側へ高速にて前進移
動される。従って、シリンダ9内の充」貢物がピストン
19の前進に伴ってノズル12の吐出口12aから幅広
く多量に押出され、そのノズル12を窓枠の取付部分V
ζ沿って移動させる゛ことにより、その部分に充填物を
短時間に能率よく充填することができる。
(別の実施例) 次に、この発明の別の実施例を第6図に従って説明する
と、この実施例においては、クラッチ装置45の作動体
51に対応して、機体1内の上部に偏心ピン54を有す
る変更部材52及び正逆切替スイッチ23を近接配置し
、機体1の上面に設けられた1個の共通の操作体として
の操作つまみ57の回動操作にエリ、変更部材52及び
切替スイフチ23を同時に設定変更できるように構成し
ている。従って、前記操作つまみ57により切替スイッ
チ23を逆転側に設定した場合番では、変更部材52の
偏心ピン54にてクラッチ装置45が高速伝達状態に設
定されて、ピストン19の高速後退移動に基づきシリン
ダ9内に充填物を吸引収容するこ゛とができ、又、操作
つまみ5Tにより切替スイッチを正転側に設定した場合
には、変更部材52の偏心ピン54にてクラッチ装置4
5が低速伝達状態に設定されて、ピストン19の低速前
進移動に基づきタイル目地等に充填物を充填することが
できる。
なお、この発明は、前記の各実施例に限定されるもので
はなく、例えば、第1図に示す実施例において変更部材
52を省略するとともに、速度変更手段を構成するクラ
ッチ装置45として、小径駆動歯車43と回転軸39と
の間及び大径駆動歯車44と回転軸39との間に一方向
回転りランチをそれぞれ設け、正逆切替スイフチ23の
正転側設定Vζ基づくモータ21の正転時Vζは、1氏
速伝達用の一方向回転りランチを介して動力が伝達され
るととも【・ζ、切替スイフチ23の逆転側設定に基づ
くモータ21の逆転時には、高速伝達用の一方向回転り
ランチを介して動力が伝達されるように構成する等、こ
の発明の趣旨から逸脱しない範囲で各部の構成を任意に
変更して具体化することも可能である。
発明の効果 以上詳述したようにこの発明は、目地モルタル等の充填
物をシリンダ内へ短時間に吸引収容することができると
ともをで、そのシリンダ内から充填物をゆっくり連続的
に押出すことができて、タイル目地に対する目地モルタ
ルの充填作業等を容易かつ能率的に行うことができると
いう優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を具体化した充填機の一実施例を示す
部分縦断面図、第2図はその充填機の部分側面図、第3
図は別のノズルを装着した状態を示す部分側面図、第4
図はそのノズルの正面図、第5図は電気回路図、第6図
は充填機の別の実施例を示す部分縦断面図である。 9・・・シリンダ、   11.12・・・・ノズル、
  19・・・ピストン、21・・・モータ、22・・
1動伝達機構、  23・・・切替手段を構成する正逆
切替スイツチ、  45・・・速度変更手段を構成する
フランチ装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 先端にノズル(11、12)を有し、かつ内部に目
    地モルタル等の充填物を収容可能なシリンダ(9)と、 そのシリンダ(9)内に充填物を吸引したり、シリンダ
    (9)内から前記ノズル(11、12)を介して充填物
    を押出したりするように、シリンダ(9)内に移動可能
    に設けられたピストン(19)と、 そのピストン(19)をシリンダ(9)の先端側又は基
    端側に移動させるための正逆回転可能なモータ(21)
    と、 そのモータ(21)を正転又は逆転に切替えるための切
    替手段(23)と、 少なくとも前記モータ(21)の正転時にはピストン(
    19)を低速にて前進移動させ得るとともに、モータ(
    21)の逆転時にはピストン(19)を高速にて後退移
    動させ得るように、ピストン(19)の移動速度を変更
    するための速度変更手段(45)と を備えたことを特徴とする目地モルタル等の充填物の充
    填機。 2 前記速度変更手段(45)は、モータ(21)とピ
    ストン(19)との間の運動伝達機構(22)内に設け
    られていることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の目地モルタル等の充填物の充填機。 3 前記切替手段(23)及び速度変更手段(45)は
    、別個の操作体(24、53)によつて各別に設定操作
    できるように構成されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項又は第2項に記載の目地モルタル等の充填
    物の充填機。 4 前記切替手段(23)及び速度変更手段(45)は
    、共通の操作体(57)によつて同時に設定操作できる
    ように構成されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項又は第2項に記載の目地モルタル等の充填物の充
    填機。
JP7067685A 1985-04-02 1985-04-02 目地モルタル等の充填物の充填機 Pending JPS61227868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7067685A JPS61227868A (ja) 1985-04-02 1985-04-02 目地モルタル等の充填物の充填機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7067685A JPS61227868A (ja) 1985-04-02 1985-04-02 目地モルタル等の充填物の充填機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61227868A true JPS61227868A (ja) 1986-10-09

Family

ID=13438486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7067685A Pending JPS61227868A (ja) 1985-04-02 1985-04-02 目地モルタル等の充填物の充填機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61227868A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0591098A1 (de) * 1992-09-02 1994-04-06 Wilhelm A. Keller Elektrisch betriebenes Austraggerät
JP2007007641A (ja) * 2005-05-30 2007-01-18 Koichi Gunji 電動式粘性材料吸引吐出装置およびこれを用いた粘性材料の施工方法
CN105642511A (zh) * 2014-12-08 2016-06-08 南京百川行远激光科技有限公司 液体挤出装置
CN112459412A (zh) * 2020-11-12 2021-03-09 蔡艳红 一种建筑施工用贴墙砖设备
EP4153825A4 (en) * 2020-06-09 2023-11-01 Groupe Refraco Inc. MORTAR APPLICATOR AND MORTAR APPLICATION SYSTEM COMPRISING SAME

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0591098A1 (de) * 1992-09-02 1994-04-06 Wilhelm A. Keller Elektrisch betriebenes Austraggerät
JP2007007641A (ja) * 2005-05-30 2007-01-18 Koichi Gunji 電動式粘性材料吸引吐出装置およびこれを用いた粘性材料の施工方法
CN105642511A (zh) * 2014-12-08 2016-06-08 南京百川行远激光科技有限公司 液体挤出装置
EP4153825A4 (en) * 2020-06-09 2023-11-01 Groupe Refraco Inc. MORTAR APPLICATOR AND MORTAR APPLICATION SYSTEM COMPRISING SAME
CN112459412A (zh) * 2020-11-12 2021-03-09 蔡艳红 一种建筑施工用贴墙砖设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4693676A (en) Screw-rotating/injection mechanism of injection molding machine
JPH04227045A (ja) 電動式調合供給器具
US11541417B2 (en) Electric glue gun
CN113558528A (zh) 一种升降装置以及扫地机器人
JPS61227868A (ja) 目地モルタル等の充填物の充填機
JPS58190451A (ja) 医療用加圧点滴装置
JP3581887B2 (ja) スキージ装置
JPH0425074B2 (ja)
JPS61283374A (ja) モルタル等の充填物の充填機
EP0919525B1 (en) Mechanism for driving plungers of metal molds in a bottle-making machine
CN212183304U (zh) 一种直线移动驱动型减速电机
EP0549059A1 (en) Device for making a seam joint in, for example, floor covering
CN209737385U (zh) 一种建筑用圆柱状材料夹持固定设备
JPH0163027U (ja)
JPH0521392Y2 (ja)
JP2961192B2 (ja) 印象材練和装置
CN210272106U (zh) 一种旋转驱动器的行程限位装置
KR200213787Y1 (ko) 유성기어를 이용한 리미트 조절장치
CN219769115U (zh) 基于fdm和diw的双喷头增材制造装置
CN219941238U (zh) 一种医用手持配药装置
CN219644906U (zh) 一种高效馅料手持填充机
JPH0214865Y2 (ja)
US2934963A (en) Remote control device
KR100216905B1 (ko) 프로젝터의 투사렌즈 구동장치
JP3071640U (ja) 電動工具