JPS61226379A - 不整地走行車両 - Google Patents

不整地走行車両

Info

Publication number
JPS61226379A
JPS61226379A JP60067639A JP6763985A JPS61226379A JP S61226379 A JPS61226379 A JP S61226379A JP 60067639 A JP60067639 A JP 60067639A JP 6763985 A JP6763985 A JP 6763985A JP S61226379 A JPS61226379 A JP S61226379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
back plate
freewheel
frame
rail
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60067639A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomomi Machii
町井 具視
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP60067639A priority Critical patent/JPS61226379A/ja
Priority to US06/794,669 priority patent/US4699229A/en
Priority to CA000494650A priority patent/CA1268803A/en
Priority to NZ214065A priority patent/NZ214065A/en
Priority to AU49483/85A priority patent/AU574237B2/en
Publication of JPS61226379A publication Critical patent/JPS61226379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K5/00Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels
    • B62K5/01Motorcycles with four or more wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K13/00Cycles convertible to, or transformable into, other types of cycles or land vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M27/00Propulsion devices for sledges or the like
    • B62M27/02Propulsion devices for sledges or the like power driven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M27/00Propulsion devices for sledges or the like
    • B62M27/02Propulsion devices for sledges or the like power driven
    • B62M2027/021Snow bikes resembling conventional motorcycles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、産業上の利用分野 本発明はキャタピラを取付けて使用できるように改良さ
れた不整地走行車両に関する。
b、従来の技術 不整地走行用の自動車としてバルーンタイヤを備えた跨
乗式自動車がある。このような不整地走行車両で冬期に
雪上を走行するために、あるいは砂地を走行するために
、後輪のバルーンタイヤにキャタピラを装着したものが
ある。さらに推進力を増大させるために、後輪を4輪と
し右側後輪と左側後輪をそれぞれキャタピラで連結した
ものがある。
C0発明が解決しようとする問題点 従来の技術による不整地走行車両を用いて新雪あるいは
砂地等の軟らかい場所を走行する場合、車体が沈んだと
き車体を浮上させる力が少ないので、走行困難となるこ
とがある。
本発明は、新雪等の軟らかい場所でも快適に走行するこ
とができる、すなわち雪上車等として使用することがで
きる不整地走行車両を提案することを目的とする。
d0問題点を解決するための手段 不整地走行車両の車体に取外し可能に固定されたフレー
ムと、上記フレームに対して回動可能に取付けられたバ
ックプレート支持部と、上記バックプレート支持部に支
持されキャタピラを下方向に押圧するバックプレートと
、バックプレートの上部前方において上記フレームに回
転自在に取付けられている第1のフリーホイールと、上
記バックプレートの後部に回転自在に取付けられている
第2のフリーホイールと、上記第1のフリーホイールお
よび上記第2のフリーホイールより高い位置において跨
乗式自動車の駆動軸に固定されたスプロケットと、上記
スプロケット、上記第1のフリーホイール、上記レール
、上記第2のフリーホイールの周りを循環するキャタピ
ラを備え、上記キャタピラを案内するレールと上記バッ
クプレートが略く字形状を有し前部分が上方向に角度θ
だけ傾斜していることを特徴とする不整地走行車両によ
って、上記問題点が解決された。
00作用 上記バックプレートおよびレールの前部分においてキャ
タピラが雪面等に対して傾斜しているので、キャタピラ
部分が沈んだとき、キャタピラの回転によってその部分
に全学力が生じ、新雪等の上を走行し続ける。
「、実施例 第1図は本発明に係る不整地走行車両の好ましい実施例
の概念的側面図、第2図は第1図のA−A&1断面図、
第3図は本発明の他の好ましい実施例の概念的側面図で
ある。
第1図の実施例は前輪をスキーに変え、後輪をキャタピ
ラ駆動に変えた不整地走行車両である。
不整地走行車両の車体1の後部にポル)2,3゜4で取
外し可能にフレーム5が固定され、上記フレーム5に固
定されたシャフト6にプレート7が前後方向に回動可能
に取付けられている。上記プレート7にはボルト8とナ
ツト9によってリーフスプリング10が取付けられ、さ
らに該プレート7の下部にはゴムストッパー11が取付
けられている。
上記リーフスプリングlOは、その中央部において上記
プレート7に固定されると共に、その両端部においてバ
ックプレート12をビン13.14で保持する。上記バ
・リフプレート12は、第2図に図示するようにコ字形
断面を有し、その下面にキャタピラのためのレール15
が取付けられ、キャタピラを下面において案内する該レ
ール15の形状は上記バックプレート12によって保持
される。上記バックプレート12は、上記プレート7の
回動運動および上記リーフスプリング10の弾性効果に
より前後運動および上下運動が可能である。上記リーフ
スプリング10と上記バックプレート12は、ビン14
においては回動可能に結合されビン13においては摺動
可能に結合されているので、上記リーフスプリング10
の弾性変形が吸収される。上記リーフスプリング10の
弾性変形の限界は、上記ゴムストッパー11によって与
えられる。上記プレート7の回動運動による上記レール
15と上記バックプレート12の運動は、上記バックプ
レート12と上記フレーム5の間に配設されたダンパー
16によって制限される。
上記フレーム5の前端部には第1のフリーホイール17
が回転自在に取付けられ、上記バックプレート12の後
端部には第2のフリーホイール18が回転自在に取付け
られている。さらに、第1のフリーホイール17および
第2のフリーホイール18より高い位置に、第2図に図
示するように、跨乗式自動車の駆動軸19に固定された
スプロケット20が配設されている。該スプロケット2
0で駆動されるキャタピラ21は、第1のフリーホイー
ル17.  レール15、第2のフリーホイール18お
よびスプロケット20で定まる経路を循環し、跨乗式自
動車を前進させる。
本発明に係るバックプレート12とレール15は略く字
形状を有し、その前部が上方向に角度θだけ傾斜してい
るので、車体が沈んだときその傾斜部分のキャタピラに
よって全学力が生じる。
本発明に係るキャタピラはプレート7の回動運動および
リーフスプリング10の変形によって走行面の地形に密
着するので、常に適度な張力をキャタビラに与える。
第3図の実施例は、前輪にバルーンタイヤを備え、後輪
に第1図の実施例とは異なる他の支持機構を使用するキ
ャタピラを備える不整地走行車両である。
不整地走行車両の車体lの後部にポル)22.23゜2
4で取外し可能にフレーム25が固定され、上記フレー
ム25に固定されたシャフト26.27にそれぞれ支持
棒2B、 29の一端が、前後方向に回動可能に取付け
られている。上記支持棒28.29の他端28a、29
bは、バックプレート30に回動可能にかつフレーム2
5.支持棒2B、バックプレート30.支持棒29が略
平行四辺形をなすように取付けられている。この結果、
バックプレート30は常に地面に平行に回動できる。上
記バックプレート30はコ字形断面を有し、その下面に
キャタピラのためのレール31が取付けられる。キャタ
ピラを下面において案内する該レール31の形状は上記
バックプレート30によって保持される。上記バックプ
レート30の回動運動は、上記略平行四辺形の略対角線
をなすようにバックプレート30とフレーム25に回動
可能に接続されたダンパー32によって制限される。上
記フレーム5の前端部には第1のフリーホイール33が
回転自在に取付けられ、上記バックプレート3oの後端
部には第2のフリーホイール34が回転自在に取付けら
れている。第1のフリーホイール33および第2のフリ
ーホイール34より高い位置に、跨乗式自動車の駆動軸
に固定されたスプロケット35が配設されている。該ス
プロケット35で駆動されるキャタピラ36は、第1の
フリーホイール33.レール31、第2のフリーホイー
ル34およびスプロケット35で定まる経路を循環し、
跨乗式自動車を前進させる。
この実施例においても、バックプレート30とレール3
1は略く字形状を有しその前部が上方向に角度θだけ傾
斜しているので、車体が沈んだときその傾斜部分のキャ
タピラによって全学力が生じ、キャタピラはプレート7
の回動運動の変形によって走行面の地形に密着するので
、常に適度な張力がキャタピラに存在する。
g9発明の効果 本発明に係る不整地走行車両は、車体が沈んだときに登
φ力を有するので、新雪等の軟らかい場所でも快適に走
行することができる。すなわち雪上車等として使用する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る不整地走行車両の好ましい実施例
の概念的側面図、第2図は第1図のA−A線断面図、第
3図は本発明の他の好ましい実施例の概念的側面図であ
る。 1・・・車体       5・・・フレーム6・・・
シャフト     7・・・プレート10・・・リーフ
スプリング 11・・・ゴムストッパー12・・・バッ
クプレート15・・・レール16・・・ダンパー 17・・・第1のフリーホイール 18・・・第2のフリーホイール 19・・・駆動軸      20・・・スプロケット
21・・・キャタピラ    25・・・フレーム26
、27・・・シャフト   28.29・・・支持棒3
0・・・バックプレート  31・・・レール3132
・・・ダンパー 33・・・第1のフリーホイール 34・・・第2のフリーホイール 35・・・スプロケット   36・・・キャタピラ。 手続補正書印釦 昭和60年 6月12日 特許庁長官  志 賀   学  殿 1、事件の表示 昭和60年特許願第67639号 2、 発明の名称 不整地走行車両 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称  (208)  鈴木自動車工業株式会社4、代
理人 〒107 (ほか1名) 5、補正の対象   明細書全文 明   細   書 1、発明の名称 不整地走行車両 2、特許請求の範囲 (1)  不整地走行車両の車体に取外し可能に固定さ
れたフレームと、上記フレームに対して回動可能に取付
けられたバックプレート支持部と、上記バックプレート
支持部に支持され無限軌道帯を下方向に押圧するバック
プレートと、バックプレートより上部前方において上記
フレームに回転自在に取付けられている第1のフリーホ
イールと、上記バックプレートの後部に回転自在に取付
けられている第2のフリーホイールと、上記第1のフリ
ーホイールおよび上記第゛2のフリーホイールより高い
位置において跨乗式自動車の駆動軸に固定されたスプロ
ケットと、上記スプロケット、上記第1のフリーホイー
ル、上記レール、上記第2のフリーホイールの周りを循
環する無限軌道帯を備え、上記無限軌道帯を案内するレ
ールと上記バックプレ行車両 (2)上記バックプレート支持部が、上記フレームに回
動可能に固定されたプレートと、上記プレートに中央部
が固定され、両端部において上記バックプレートを支持
するリーフスプリングからなることを特徴とする特許請
求の範囲第1項記載の不整地走行車両。 (3)上記バックプレート支持部が、l端が上記フレー
ムに回動可能に固定され他端が上記バックプレートに回
動可能に固定された1対の支持棒と、1端が上記フレー
ムに回動可能に固定され他端が上記バックプレートに回
動可能に固定されたダンパからなることを特徴とする特
許請求の範囲第1項記載の不整地走行車両。 3、発明の詳細な説明 a、産業上の利用分野 本発明は無限軌道帯を取付けて使用できるように改良さ
れた不整地走行車両に関する。 b、従来の技術 不整地走行用の自動車としてバルーンタイヤを砂地を走
行するために、後輪のバルーンタイヤに無限軌道帯を装
着したものがある。さらに推進力を増大させるために、
後輪を4輪とし右側後輪と左側後輪をそれぞれ無限軌道
帯で連結したものがある。 C0発明が解決しようとする問題点 従来の技術による不整地走行車両を用いて新雪あるいは
砂地等の軟らかい場所を走行する場合、車体が沈んだと
き車体を浮上させる力が少ないので、走行困難となるこ
とがある。 本発明は、新雪等の軟らかい場所でも快適に走行するこ
とができる、すなわち雪上車等として使用することがで
きる不整地走行車両を提案することを口約とする。 d0問題点を解決するための手段 不整地走行車両の車体に取外し可能に固定されたフレー
ムと、上記フレームに対して回動可能に取付けられたバ
ックプレート支持部と、上記バックプレート支持部に支
持され無限軌道帯を下方向に押圧するバックプレートと
、バックプレートの上部前方において上記フレームに回
転自在に取付けられている第1のフリーホイールと、上
記バックプレートの後部に回転自在に取付けられている
第2のフリーホイールと、上記第1のフリーホイールお
よび上記第2のフリーホイールより高い位置において跨
乗式自動車の駆動軸に固定されたスプロケットと、上記
スプロケット、上記第1のフリーホイール、上記レール
、上記第2のフリーホイールの周りを循環する無限軌道
帯を備え、上記無限軌道帯を案内するレールと上記バッ
クプレートが略く字形状を有し前部分が上方向に角度θ
だけ傾斜していることを特徴とする不整地走行車両によ
つて、上記問題点が解決された。 80作用 上記バックプレートおよびレールの前部分において無限
軌道帯が雪面等に対して傾斜しているので、無限軌道帯
部分が沈んだとき、無限軌道帯の回転によってその部分
に全学力が生じ、新雪等の上を走行し続ける。 f、実施例 第1図は本発明に係る不整地走行車両の好ましい実施例
の概念的側面図、第2図は第1図のA−A線断面図、第
3図は本発明の他の好ましい実施例の概念的側面図であ
る。 第1図の実施例は前輪をスキーに変え、後輪を無限軌道
帯駆動に変えた不整地走行車両である。 不整地走行車両の車体lの後部にポルl−2,3゜4で
取外し可能にフレーム5が固定され、上記フレーム5に
固定されたシャフト6にプレート7が前後方向に回動可
能に取付けられている。上記プレート7にはボルト8と
ナツト9によってリーフスプリング10が取付けられ、
さらに該プレート7の下部にはゴムストッパー11が取
付けられている。 上記リーフスプリング10は、その中央部において上記
プレート7に固定されると共に、その両端部においてバ
ックプレート12をビン13.14で保持する。上記バ
ンクプレーH2は、第2図に図示するようにコ字形断面
を有し、その下面に無限軌道帯のためのレール15が取
付けられ、無限軌道帯を下面において案内する該レール
15の形状は上記バックプレート12によって保持され
る。上記バックプレート12は、上記プレート7の回動
運動および上記I+−フスプリングlOの弾性効果によ
り前後運動および上下運動が可能である。上記リーフス
プリングlOと上記バックプレート12は、ビン14に
おいては回動可能に結合されビン13においては摺動可
能に結合されているので、上記リーフスプリング10の
弾性変形が吸収される。上記リーフスプリング10の弾
性変形の限界は、上記ゴムストッパー11によって与え
られる。上記プレート7の回動運動による上記レール1
5と上記バックプレート12の連動は、上記バックプレ
ート12と上記フレーム5の間に配設されたダンパー1
6によって制限される。 上記フレーム5の前端部には第1のフリーホイール17
が回転自在に取付けられ、上記バックプレート12の後
端部には第2のフリーホイール1日が回転自在に取付け
られている。さらに、第1のフリーホイール17および
第2のフリーホイール18より高い位置に、第2図に図
示するように、跨乗式自動車の駆動軸19に固定された
スプロケット20が配設されている。該スプロケット2
0で駆動される無限軌道帯21は、第1のフリーホイー
ル17.レール15、第2のフリーホイール18および
スプロケット20で定まる経路を循環し、跨乗式自動車
を前進させる。 本発明に係るバックプレート12とレール15は略く字
形状を有し、その前部が上方向に角度θだけ傾斜してい
るので、車体が沈んだときその傾斜部分の無限軌道帯に
よって全学力が生じる。 本発明に係る無限軌道帯はプレート7の回動運動および
リーフスプリング10の変形によって走行面の地形に密
着するので、常に適度な張力を無限軌道帯に与える。 第3図の実施例は、前輪にバルーンタイヤを備え、後輪
に第1図の実施例とは異なる他の支持機構を使用する無
限軌道帯を備える不整地走行車両である。 不整地走行車両の車体lの後部にボルト22.23゜2
4で取外し可能にフレーム25が固定され、上記フレー
ム25に固定されたシャツl−26,27にそれぞれ支
持棒2B、 29の一端が、前後方向に回動可能に取付
けられている。上記支持棒28.29の他端28a、2
9bは、バックプレート30に回動可能にかつフレーム
25.支持棒28.バックプレート30.支持棒29が
略平行四辺形をなすように取付けられている。この結果
、バックプレート30は常に地面に平行に回動できる。 上記バックプレート30はコ字形断面を有し、その下面
に無限軌道帯のためのレール31が取付けられる。無限
軌道帯を下面において案内する該レール31の形状は上
記バックプレート30によって保持される。上記バック
プレート30の回動運動は、上記略平行四辺形の略対角
線をなすようにバックブレー)30とフレーム25に回
動可能に接続されたダンパー32によって制限される。 上記フレーム5の前端部には第1のフリーホイール33
が回転自在に取付けられ、上記バックプレート30の後
端部には第2のフリーホイール34が回転自在に取付け
られている。第1のフリーホイール33および第2のフ
リーホイール34より高い位置に、跨乗式自動車の駆動
軸に固定されたスプロケット35が配設されている。該
スプロケット35で駆動される無限軌道帯36は、第1
のフリーホイール33.レール31、第2のフリーホイ
ール34およびスプロケット35で定まる経路を循環し
、跨乗式自動車を前進させる。 この実施例においても、バックプレート30とレール3
1は略く字形状を有しその前部が上方向に角度θだけ傾
斜しているので、車体が沈んだときその傾斜部分の無限
軌道帯によって登早力が生じ、無限軌道帯はプレート7
の回動運動の変形によって走行面の地形に密着するので
、常に適度な張力が無限軌道帯に存在する。 g6発明の効果 本発明に係る不整地走行車両は、車体が沈んだときに登
雫力を有するので、新雪等の軟らかい場所でも快適に走
行することができる。すなわち雪上車等として使用する
ことができる。 4、図面の簡単な説明 第1図は本発明に係る不整地走行車両の好ましい実施例
の概念的側面図、第2図は第1図のA−A線断面図、第
3図は本発明の他の好ましい実施例の概念的側面図であ
る。 1・・・車体       5・・・フレーム6・・・
シャフト     7・・・プレートlO・・・リーフ
スプリング 11・・・ゴムストッパー12・・・バッ
クプレート15・・・レール16・・・ダンパー 17・・・第1のフリーホイール 18・・・第2のフリーホイール 19・・・駆動軸      20・・・スプロケット
21・・・無限軌道帯    25・・・フレーム26
、27・・・シャフト   28.29・・・支持棒3
0・・・バックプレート31・・・レール3132・・
・ダンパー 33・・・第1のフリーホイール 34・・・第2のフリーホイール 35・・・スプロケット36・・・無限軌道帯。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)不整地走行車両の車体に取外し可能に固定された
    フレームと、上記フレームに対して回動可能に取付けら
    れたバックプレート支持部と、上記バックプレート支持
    部に支持されキャタピラを下方向に押圧するバックプレ
    ートと、バックプレートより上部前方において上記フレ
    ームに回転自在に取付けられている第1のフリーホイー
    ルと、上記バックプレートの後部に回転自在に取付けら
    れている第2のフリーホイールと、上記第1のフリーホ
    イールおよび上記第2のフリーホイールより高い位置に
    おいて跨乗式自動車の駆動軸に固定されたスプロケット
    と、上記スプロケット、上記第1のフリーホイール、上
    記レール、上記第2のフリーホイールの周りを循環する
    キャタピラを備え、上記キャタピラを案内するレールと
    上記バックプレートが略く字形状を有しその前部分が上
    方向に角度θだけ傾斜していることを特徴とする不整地
    走行車両。
  2. (2)上記バックプレート支持部が、上記フレームに回
    動可能に固定されたプレートと、上記プレートに中央部
    が固定され、両端部において上記バックプレートを支持
    するリーフスプリングからなることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の不整地走行車両。
  3. (3)上記バックプレート支持部が、1端が上記フレー
    ムに回動可能に固定され他端が上記バックプレートに回
    動可能に固定された1対の支持棒と、1端が上記フレー
    ムに回動可能に固定され他端が上記バックプレートに回
    動可能に固定されたダンパからなることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の不整地走行車両。
JP60067639A 1985-03-20 1985-03-30 不整地走行車両 Pending JPS61226379A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60067639A JPS61226379A (ja) 1985-03-30 1985-03-30 不整地走行車両
US06/794,669 US4699229A (en) 1985-03-20 1985-11-04 Endless articulated steel band vehicle for off-road services
CA000494650A CA1268803A (en) 1985-03-20 1985-11-05 Endless articulated steel band vehicle for off-road services
NZ214065A NZ214065A (en) 1985-03-20 1985-11-05 Tracked vehicle with leaf spring supported back plate
AU49483/85A AU574237B2 (en) 1985-03-20 1985-11-08 Endless track articulated vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60067639A JPS61226379A (ja) 1985-03-30 1985-03-30 不整地走行車両

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61226379A true JPS61226379A (ja) 1986-10-08

Family

ID=13350766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60067639A Pending JPS61226379A (ja) 1985-03-20 1985-03-30 不整地走行車両

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61226379A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01123991U (ja) * 1988-02-15 1989-08-23
JPH0597084A (ja) * 1991-10-04 1993-04-20 Honda Motor Co Ltd 不整地走行用自動三輪車
US6601664B2 (en) 1996-04-10 2003-08-05 Komatsu Ltd. Crawler device for a crawler type vehicle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01123991U (ja) * 1988-02-15 1989-08-23
JPH0597084A (ja) * 1991-10-04 1993-04-20 Honda Motor Co Ltd 不整地走行用自動三輪車
US6601664B2 (en) 1996-04-10 2003-08-05 Komatsu Ltd. Crawler device for a crawler type vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2654015C (en) Snow traction unit for vehicles
CA2319934C (en) Rubber-band track with various hardnesses
US9981703B2 (en) Track system
JP3231920B2 (ja) 雪上車の駆動装置
EP0500614A4 (en) Positively driven elastomeric tracked work vehicle
JPS61226379A (ja) 不整地走行車両
CN217496309U (zh) 一种全驱牵引底盘的前驱履带
CN210338039U (zh) 一种车辆转向系统
US3136378A (en) Snow vehicle
US2564377A (en) Motor sled
US1221898A (en) Sled.
JP2000043781A (ja) スノーモービルの雪潤滑装置
US6854540B2 (en) Rail track vehicle
CN210454374U (zh) 一种水陆两栖车传动履带悬架
CN216943336U (zh) 一种拖拉机用橡胶履带行走机构
JPH088891Y2 (ja) タイヤ駆動式クローラベルト
JP4144803B2 (ja) スノーモービル用台車
JP2558910B2 (ja) タイヤ駆動式クローラベルト装置
US1151306A (en) Motor-sled.
CN2262524Y (zh) 履带自行车
CA2825509A1 (en) Track assembly for an all-terrain vehicle
JP3365894B2 (ja) クローラベルト式車両
JP4075010B2 (ja) ブレード簡易駆動装置
JPS5839581A (ja) 不整地走行車
JPH10152076A (ja) クローラ式車両のクローラベルト駆動機構