JPS61226206A - 超音波ロ−タリ−加工機 - Google Patents

超音波ロ−タリ−加工機

Info

Publication number
JPS61226206A
JPS61226206A JP6651085A JP6651085A JPS61226206A JP S61226206 A JPS61226206 A JP S61226206A JP 6651085 A JP6651085 A JP 6651085A JP 6651085 A JP6651085 A JP 6651085A JP S61226206 A JPS61226206 A JP S61226206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
vibration
motor
rotor
machining device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6651085A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Kumada
熊田 明生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP6651085A priority Critical patent/JPS61226206A/ja
Publication of JPS61226206A publication Critical patent/JPS61226206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B37/00Boring by making use of ultrasonic energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は超音波モータを用いたロ
ータリー加工機に関する。
〔発明の背景〕 旋盤、フライス盤、ボール盤、歯科治
療用リュータなどによる切削、研削加工において、超音
波振動を併用すると加工抵抗が減少し、加工速度、精度
ともに改善される。このことを利用した加工機として超
音波ロータリー加工機があり、機械加工業界に普及しつ
つある。
従来の超音波ロータリー加工機は、砥石、ドリルなどの
工具に超音波振動を加える振動子と回転を与える通常の
電磁モータとからなり、超音波の減衰を防ぐため、工具
は振動子に直結され、これらを歯車またはプーリを介し
て電磁モータにより駆動する構造となっている。したが
って、構造が複雑で大型、重量機器となり、手軽に取扱
うことのできる軽量、小型精細加工機とするには不向で
あった。
〔発明の目的〕 本発明の目的は、超音波振動源と回転
駆動源を一つにすることにより、簡略化および小型、軽
量化され、使い勝手を良くするとともに加工精度を向上
させた超音波ロータリー加工機を提供することにある。
〔発明の概要〕 本発明は、超音波振動を加えながら切
削、研削用工具を回転させ、加工する超音波−一タリー
加工機において、超音波楕円振動をするステータの端面
にロータを圧着することによりロータが回転トルクを受
けて回転する超音波モータを超音波振動源兼回転駆動源
とし、そのロータに切削、研削用工具を直結した構成と
することにより上記目的を達成したものである。
〔発明の実施例〕 以下、本発明の実施例を図面に従っ
て説明する。
本発明になる超音波ロータリー加工機の第1実施例を第
1図に示す。
本例はバイス機構8で固定された被加工物7に穴をあけ
る加工機であり、スタンド5に直立した支柱4および昇
降自在なアーム3により支えられた超音波モータ2の出
力シャフトにはコレットチャック11が付いており、切
削、研削用工具としての砥石1またはドリルなどを装着
できるようになっている。電源スィッチ6を投入操作す
ると、スタンド5の支柱支持部付近に内蔵した高周波電
源が作動し、これに接続された超音波モータ2の出力シ
ャフトが約60Orpmで回転し、したがって砥石1も
回転する。アーム上下留め具9をゆるめ、モータ上下レ
バー10を下げると、超音波モータ2が下降し、砥石1
が被加工物7に近づく。砥石1の先端が被加工物のポン
チ穴に一致することな確認しながらレバー1oをさらに
下げると、砥石1が被加工物7に接し、研削が始まる。
超音波モータの特性として負荷が重くなると、トルクが
大きくなり、回転数が低くなるので、荒研削のときはレ
バー10を強く押し下げ、仕上げのときは軽く押しなが
ら加工する。被加工物が金属で、加工穴が深いときは、
ドリルに替えるとボール盤と同様に加工ができる。特長
は、加工速度が速いことと、超鋼、セラミックスなどの
高硬度材料にも容易に加工できることである。
ここに用いた超音波モータの構造は第2実施例に用いた
ものと同様で、サイズが大きい(直径4゜n〕だけであ
り、重複を避けるため説明を省略する。
第2図は本発明になる超音波ロータリー加工機の第2実
施例として、歯科治療などに用いるハンドリュータの例
を示すケースを除いた外観図、第3図はその一部切断し
た側面図である。
本例にはハンドリュータに適した片持梁状振動子を有す
る超音波モータが使用されており、モータのロータ18
のシャフト先端に付けられたコレクトチャック19によ
って砥石銀が軸ごと着脱できる構造になっている。
ロータ18およびステータ12の直径は20冨冨であり
、ステータ12はアルミニウム円筒体16と片持梁状振
動子17をPb (Zr、  Ti ) O,系セラミ
ックからなる2枚のドーナツ状の圧電厚み振動子14.
15と重ね、アルミニウム円板座金13に通したボルト
21を片持梁状振動子17の円板状台部17aの底面に
設けたボルト穴にねじ込み締め付けて一体化構成され、
このステータの片持梁側端面、すなわち片持梁状振動子
17の矩形梁部17 bの端面にロータ18が圧着され
ている。ロータ18は矩形梁部17 bの端面のボルト
穴にねじ込まれたポル)22にベアリングおを介して回
転自在に支持され、ロータ18を片持梁状振動子17に
圧着する力はポル)22の頭部とベアリング田との間で
圧縮されたコイルばね24の反発力によって与えられる
圧電厚み振動子14.15の端子板5と端子板26、n
にリード線を半田付けし、ケースに収納するとハンドリ
ュータができ上がる。
ここに用いた超音波モータの作動原理は本発明者が先に
「片持梁型圧電モータ」(特願昭59−228005号
〕として提案したものと同じである。
第4図に示すように、片持梁状振動子170円板状台部
17 aの底面には矩形梁部17bの長さ方向に対して
斜めに溝部17 cを設け、該溝部の両側部分を励振支
持部17dとしており、端子板5と端子板26、nの間
に高周波電圧を印加し、圧電厚み振動子14、工5にた
て振動を発生させると、そのたて振動を受けて円板状台
部17 aが屈曲変形するとともに、矩形梁部17bは
一端を円板状台部17aによる固定端とし、他端を自由
端としてこれら両端面間にシェア変形を発生し、ねじり
振動をする結果、矩形梁部17 bの自由端にはたてモ
ードとねじりモードの重畳した超音波楕円振動が生じる
。この超音波楕円振動をする矩形梁部17 bの自由端
面にロータ18を圧着すると、ロータ18は回転トルク
を受は回転する(回転方向は、例えば右まわりモータで
は第4図の矢印路で示すようになる)。
この超音波モータを用いたリュータは重さ約1oo g
rと軽いので、ハンディタイプとして手軽に使用でき、
リード線に76kHzの正弦波電圧を印加すると、砥石
は約60Orpmで静かに回転する。
回転トルクが大きく、しかも砥石は回転するだけでなく
、片持梁状振動子17からロータ18を介して伝えられ
た超音波振動をするので、歯を削るときに従来の砥石の
ような不快な振動がなく、感触がきわめて滑らかで、多
少熱い感じを受ける程度であり、研削速度は超音波メス
よりもはるかに速い。このような特長を持っているため
、歯科治療に用いた結果、医師の歯加工作業が楽になり
、時間が短縮されて高能率化しただけでなく、患者にと
って歯を加工されるときの苦痛、不快感から解放された
ことの効果は何よりも大きかった。
以上の実施例では超音波モータとして片持梁型圧電モー
タを用いた例について説明したが、これも本発明者が提
案した圧電超音波モータ(特願昭59−240825号
)のようにシアーモードの圧電子要素をリング状に積層
して構成した圧電ねじり振動子と圧電厚み振動子とを円
柱もしくは円筒状振動体で挾み一体化構成とした超音波
楕円振動子の端面にロータを圧着するなどの他の構成を
有する超音波モータを用いることもできる。
〔発明の効果〕 以上のように本発明によれば、超音波
振動源と回転駆動源を一つの超音波モータで兼ねさせた
ため、構造を簡略、小型化でき、かつ堅牢化、高精度化
できただけでなく、重量物である電磁モータを省略でき
たことで小型、軽量化の効果が大きい。さらに、超音波
モータは電磁モータに比較して低速回転、高トルクが特
長であり、単位重量当りの出力も1桁以上大きいので、
精細加工用の小型、軽量な超音波ロータリー加工機とし
て従来想像もできなかった強力かつ高精度の加工を可能
にした効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す斜視図、第2図は本
発明の第2実施例を示すケースを除いた斜視図、第3図
はその一部切断した側面図、第4図仏)、(b)は第2
図、第3図中の片持梁状振動子の側面図および平面図で
ある。 1.20:砥石、2:超音波モータ、12:ステータ、
18二ロータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 超音波振動を加えながら切削、研削用工具を回転させ、
    加工する超音波ロータリー加工機において、超音波楕円
    振動をするステータの端面にロータを圧着することによ
    りロータが回転トルクを受けて回転する超音波モータを
    超音波振動源兼回転駆動源とし、そのロータに切削、研
    削用工具を直結したことを特徴とする超音波ロータリー
    加工機。
JP6651085A 1985-04-01 1985-04-01 超音波ロ−タリ−加工機 Pending JPS61226206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6651085A JPS61226206A (ja) 1985-04-01 1985-04-01 超音波ロ−タリ−加工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6651085A JPS61226206A (ja) 1985-04-01 1985-04-01 超音波ロ−タリ−加工機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61226206A true JPS61226206A (ja) 1986-10-08

Family

ID=13317906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6651085A Pending JPS61226206A (ja) 1985-04-01 1985-04-01 超音波ロ−タリ−加工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61226206A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03234451A (ja) * 1990-02-09 1991-10-18 Res Dev Corp Of Japan ねじり振動を利用した研摩法
CN104526472A (zh) * 2014-12-04 2015-04-22 中国第一汽车股份有限公司无锡油泵油嘴研究所 金属微小内凹球面高频振动抛光装置及方法
CN105522446A (zh) * 2015-12-07 2016-04-27 武汉理工大学 一种超声纵扭振动磨削装置
CN106734532A (zh) * 2016-12-08 2017-05-31 无锡市彩云机械设备有限公司 一种铁板的打孔设备
CN107398783A (zh) * 2017-08-22 2017-11-28 杭州电子科技大学 一种金属材料表面纳米级形貌加工方法及装置
CN108188842A (zh) * 2018-01-30 2018-06-22 河南理工大学 医用人工关节球表面微织构制备方法及加工装置
CN110216301A (zh) * 2019-05-05 2019-09-10 太原理工大学 一种复频数控超声加工方法及辅助装置和加工钻床
CN116652705A (zh) * 2023-07-28 2023-08-29 内蒙古工业大学 钛基碳纤维复合材料超声纵扭振动辅助磨削装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03234451A (ja) * 1990-02-09 1991-10-18 Res Dev Corp Of Japan ねじり振動を利用した研摩法
CN104526472A (zh) * 2014-12-04 2015-04-22 中国第一汽车股份有限公司无锡油泵油嘴研究所 金属微小内凹球面高频振动抛光装置及方法
CN105522446A (zh) * 2015-12-07 2016-04-27 武汉理工大学 一种超声纵扭振动磨削装置
CN106734532A (zh) * 2016-12-08 2017-05-31 无锡市彩云机械设备有限公司 一种铁板的打孔设备
CN107398783A (zh) * 2017-08-22 2017-11-28 杭州电子科技大学 一种金属材料表面纳米级形貌加工方法及装置
CN107398783B (zh) * 2017-08-22 2019-05-21 杭州电子科技大学 一种金属材料表面纳米级形貌加工方法及装置
CN108188842A (zh) * 2018-01-30 2018-06-22 河南理工大学 医用人工关节球表面微织构制备方法及加工装置
CN110216301A (zh) * 2019-05-05 2019-09-10 太原理工大学 一种复频数控超声加工方法及辅助装置和加工钻床
CN116652705A (zh) * 2023-07-28 2023-08-29 内蒙古工业大学 钛基碳纤维复合材料超声纵扭振动辅助磨削装置
CN116652705B (zh) * 2023-07-28 2023-09-22 内蒙古工业大学 钛基碳纤维复合材料超声纵扭振动辅助磨削装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4856650B2 (ja) 切削もしくは研削装置
JP2987175B2 (ja) 超音波治療装置
JP3688368B2 (ja) 材料除去工具用の手持ち式装置
US4642509A (en) Ultrasonic motor using bending, longitudinal and torsional vibrations
JP3766291B2 (ja) 超音波ミリング装置
JP2010207972A (ja) スピンドル装置
JPS61226206A (ja) 超音波ロ−タリ−加工機
CA1204954A (en) Vibration cutting apparatus for teeth
JP2008538727A (ja) 切削もしくは研削装置
WO2006022236A1 (ja) 加振装置
JPH0373207A (ja) 超音波回転加工装置
JP3823286B2 (ja) 円柱状の被加工物を無心的に研削する方法、および、同研削装置
JP2007223017A (ja) 超音波回転加工装置
JPH0379212A (ja) 超音波回転加工装置
JP2005001096A (ja) 超音波振動テーブル
JPWO2005049255A1 (ja) 機械加工装置
JP2018038992A (ja) 超音波加工用のランジュバン型超音波振動子とその支持方法
JP6821187B2 (ja) ランジュバン型超音波振動子の支持構造体
JPH0575560B2 (ja)
JP2008149441A (ja) 超音波工具ホルダ
JPS6362659A (ja) 複合振動砥石による精密仕上加工方法
JP3419836B2 (ja) 回転工具を有する加工装置
JPH07156046A (ja) 振動研削装置
JP2006110972A (ja) 超音波加工装置
JPS6452604U (ja)