JPS61225863A - 半導体記憶装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体記憶装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPS61225863A
JPS61225863A JP60066935A JP6693585A JPS61225863A JP S61225863 A JPS61225863 A JP S61225863A JP 60066935 A JP60066935 A JP 60066935A JP 6693585 A JP6693585 A JP 6693585A JP S61225863 A JPS61225863 A JP S61225863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
electrode
film
insulating film
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60066935A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Watanabe
渡辺 寿治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60066935A priority Critical patent/JPS61225863A/ja
Publication of JPS61225863A publication Critical patent/JPS61225863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • H10B12/02Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/03Making the capacitor or connections thereto
    • H10B12/038Making the capacitor or connections thereto the capacitor being in a trench in the substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は半導体記憶装置及びその製造方法に関し、特に
ダイナミックRAMの改良に係る。
〔発明の技術的背景〕
近年、ダイナミ、りRAMの1セル当りの記憶容量を増
加させるために、溝型キセノ4シタを有するものが提案
されている。こうした溝型ギヤ14シタを有するダイナ
ミックRAMは例えば第3図及び第4図に示すようなも
のであり、以下のような方法によシ製造されている。な
お、第4図は1ビ、ト分のメモリセルの平面図、第3図
は第4図のm −m’線に沿う断面図である。
まず、P型シリコン基板1表面にフィールド酸化膜2を
形成した後、フィールド酸化膜2により囲まれた素子領
域表面の一部に選択的にN−型拡散層3を形成する。次
に、図示しないマスク材を形成した後、これをマスクと
して反応性イオンエツチング法によυN−型拡散層3の
一部を選択的にエツチングして溝を形成する。つづいて
、全面に例えばPSG [を堆積した後、熱処理してリ
ンを拡散させ、溝に沿う基板1表面にN−型拡散層4を
形成する。つづいて、PSG膜及びマスク材を除去した
後、熱酸化を行ないキャノ4シタ酸化@5を形成する。
つづいて、全面に多結晶シリコン膜を堆積し、不純物を
ドープした後、パターニングして溝内にキヤA?シタ酸
化膜5を介して埋設されたキヤt4シタ電極6を形成す
る。つづいて、キャパシタ電極6上に眉間絶縁膜7を形
成する。
次いで、ダート酸化@8を形成し九後、全面に多結晶シ
リコン膜を堆積して不純物をドープし、更に)J?パタ
ーニングてトランスファゲート電極9を形成する。つづ
いて、トランスファゲート電極9及びキ考パシタ電極6
をマスクとして例えばヒ素をイオン注入することにより
N+型ソース、ドレイ/領域10.11を形成する。
つづいて、全面に眉間絶縁@XZを堆積した後、ドレイ
ン領域Il上の部分を選択的に工、チングしてコンタク
トホール13を開孔する。つづいて、全面K kA膜を
蒸着した後、・せターニングしてピット線14を形成す
る。
第3図及び第4図図示のダイナミ、りRAMでは溝の側
壁部分をキセノ9シタとして用いることができる。この
ため、平面的なセル面積が同一であるとして、基板上に
キヤ・9シタ酸化膜を介してキャ14シタ電極を形成し
た場合と比較すると、溝型キャノ4シタ構造の方が記憶
容量を増加させることができる。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、従来の溝型キャノ平シタを有するダイナ
ミ、りRAMには以下のような欠点がある。
すなわち、素子の微細化が進むにつれ、フィールド酸化
膜2に囲まれた素子領域の面積も小さくなり、その内部
に設けられる溝の開口部面積も小さくなる。一方、反応
性イオンエツチング時のマスク材と基板との選択比がそ
れほど大きくないので、溝の深さをいくらでも深くでき
るわけではない。このため、従来の構造では1セル当り
の記憶容量を期待するほど大きくすることができない。
また、第1層の多結晶シリコンで形成されるキャノ4シ
タ電極6と第2層の多結晶シリコンで形成されるトラン
スファダート電極9との間にソース領域10を設ける必
要があり、トランスファ?−)電極9のノやターニング
時にキャノやシタ電極6との合わせずれを考慮しなけれ
ばならない。このため、セル全体の面積のうちトランス
ファトランジスタ領域の面積の占める割合が大きくなり
、セル面積の有効利用ができない。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情を考慮してなされたものであシ、セル
面積を有効利用して素子を微、固化しても1セル当りの
記憶容量を増加し得る半導体記憶装置及びそのような半
導体記憶装置を簡便に製造し得る方法を提供しようとす
るものである。
〔発明の概要〕
本願第1の発明の半導体記憶装置は、第1導電型の半導
体基板表面に環状の第1の溝とこの第1の溝を囲む第2
の溝を設けこれら第1及び第2の溝が設けられた領域以
外の基板表面に形成された、第1及び第2の溝の深さよ
りも接合深さの浅い第2導電型の拡散層と、前記第1の
溝内に絶縁膜を介して埋設された第1の電極と、前記第
2の溝内に絶縁膜を介して埋設された第2の溝とを具備
したことを特徴とするものである。
このような半導体記憶装置では、第1の溝内に絶縁膜を
介して埋設された第1の電極、第1の溝に囲まれた第2
導電型の拡散層及び第1の溝と第2の溝との間の第2導
電型の拡散層によシトランスファトランジスタが構成さ
れ、第2の溝内に絶縁膜を介して埋設された第2の電極
及び第1の溝と第2の溝との間の第2導電型の拡散層に
よりキャパシタが構成される。また、第2の溝内に絶縁
膜を介して埋設された第2の電極が素子分離領域となる
。したがって、トランジスタの面積を狭く、キヤ、4シ
タの面積を広くとることができ、素子の微細化及び記憶
容量の増大を同時に達成することができる。
また、本願第2の発明の半導体記憶装置の製造方法は、
第1導電型の半導体基板表面に第2導電型の拡散層を形
成する工程と、異方性工。
チングによシ基板の一部を選択的に第2導電型の拡散層
の接合深さよりも深くエツチングし、環状の第1の溝及
び該第1の溝を囲むように第2の溝を形成する工程と、
該第1及び第2の溝の内面を含む基板表面に絶縁膜を形
成する工程と、全面に導体層を堆積した後、ツタターニ
ングして前記Klの溝内に絶縁膜を介して埋設された第
1の電極及び前記第2の溝内に絶R膜を介して埋設され
たfs2の電極を形成する工程とを具備したことを特徴
とするものである。
このような方法によれば、Jlglの電極と第2の電極
とを1回の74ターニングで形成でき、また第2の溝を
素子分離領域として利用するので、従来のように第1の
電極と第2の電極との合わせずれを考慮する必要がなく
、しかも従来の溝型キャノ臂シタを有するダイナミ、り
RAMの製造工程よりも写真蝕刻法の回数を減らすこと
ができる。したがって、簡便な工程により特性の良好な
本願$1の発明の半導体記憶装置を高歩留シで製造する
ことができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図(、)〜(f)及び第2
図を参照し、製造方法を併記して説明する。
まず、P型シリコン基板21の少なくともメモリセル領
域に不純物をイオン注入することによりN+型型数散層
22形成する(第1図(a)図示)。
次に、反応性イオンエツチング法によシ基板シリコンの
一部を選択的、にN+型型数散層22接合深さよりも深
く工、チンダして、環状の第1のflljzs及びこの
atの溝23を囲むようにメモリセル領域内で格子状を
なす第2の溝24を形成する(同図(b)図示)。
次いで、熱酸化を行ない、第1の溝23及び第2の溝2
4の内面を含む基板21表面にy −ト酸化膜及びキヤ
・臂シタ酸化膜となる熱酸化膜25を形成する。つづい
て、第1の溝23及び第2の溝24の内部に埋め込むよ
うに全面に多結晶シリコン膜26を堆積した後、リンを
ドープする(同図(c)図示)。・つづいて、多結晶シ
リコン膜26をパターニングして、第1の溝23内に熱
酸化膜25を介して埋設されたトランスファff−)電
極(第1の電極)21及び第2の溝24内に熱酸化膜2
5を介して埋設されたキャパシタ電極(第2の電極)2
8を形成する。
つづいて、全面Kilの層間絶縁膜29を堆積する(同
図(d)図示)。
次いで、トランスファf−)電極27上の第1の眉間絶
縁膜29の一部を選択的に工、チングしてコンタクトホ
ール30を開孔する。つづいて、全面に多結晶シリコン
膜を堆積した後、リンをドープし、更にAIパターニン
グて多数のメモリセルにわたって延長されたワード線3
1を形成する。つづいて、全面に第2の眉間絶縁@32
を堆積する(同図(・)図示)。つづいて、前記第1の
溝23に囲まれ九N+型拡散層(ドレイン領域)24上
に対応する第2の層間絶縁膜32の一部を選択的に工、
チングしてコンタクトホール33を開孔する。つづいて
、全面にkA膜を蒸着した後、パターニングして前記ワ
ード線31と直交する方向に多数のメモリセルにわたっ
て延長されたビット線34を形成し、ダイナミックRA
Mを製造する(第1図(f)及び第2因図示、なお、第
1図(Oは第2図のF −F’線に沿う断面図である。
ま九、第2図ウニ点鎖線で囲まれた部分が1ビ、部分の
メモリセル領域である)。
第1図(f)及び第2図図示のダイナミ、りRAMでは
、第1の溝23内に熱酸化膜25を介して埋設されたト
ランスファゲート電極27、第1の@ZSに囲まれたN
+型型数散層ドレイン領域)22及びKxの溝23と第
2の溝24との間のN+型型数散層ソース領域)22に
よりトランスファトランジスタが構成され、第1の溝2
3の底部近傍の基板21がチャネル領域となる。また、
第2の溝24内に熱酸化膜25を介して埋設されたキヤ
・音シタ電極28及びN+型型数散層ソース領域)22
によりギヤ/4’シタが構成される。また、キャパシタ
電極28はその底部近傍の基板21が反転しない電位、
例えばOVに保たれるので、他のセルと電気的に分離す
る素子分離領域となる。
したがって、トランスファトランジスタを第1の溝23
と自己整合的に形成できるうえ、第1の溝23の側壁に
沿うN+型型数散層22ソース、ドレイン領域とし、第
1の溝23の底部近傍の基板21f:チャネル領域とし
ているので、平面的な面積を消費せずにトランジスタ領
域とすることができる。ま九、glの溝23を囲む第2
の溝24の側壁を全周にわたって、そのメモリセルのキ
セノ4シタとして利用することができるので、セル面積
及び溝の深さが同一でも、第3図及び第4図図示の従来
のメモリセルよりもキセノ9シタ容量を大きくすること
ができる。
このようにセル面積を有効利用できるので、素子の微細
化及びキヤ/母シタ容量の増大のいずれについても従来
よりも改善することができる。
また、上記実施例のような方法によれば、トランスファ
ゲート電極27及びキャパシタ電極28を1回のノ4タ
ーニングにより形成するので、従来のように両者の合わ
せずれを考慮する必要がない。しかも、上述したように
第2の溝24に熱酸化膜25を介して埋設されたキセノ
4シタ電極28が素子分離の作用も有するので、第3図
及び第4図図示の従来のダイナミ、りRAMの製造工程
と比較してフィールド酸化膜を形成する工程が不要とな
り、写真蝕刻工程を少なくとも1回減らすことができる
。また、周辺トランジスタ等のすべてのトランジスタを
メモリセルのトランスファトランジスタと同様にリング
トランジスタとすれば、N+型型数散層22形成する際
、メモリセル領域に選択的に不純物をドープする必要が
ないので、更に写真蝕刻工程を減らすことができる。
なお、リングトランジスタの増幅率は第1の溝23の幅
と周辺長を変化させることにより変化することができる
また、上記実施例では炉型拡散層22を形成する際、イ
オン注入を行なったが、熱拡散でもよいし、エピタキシ
ャル成長により形成してもよい。
まえ、トランス7アグート電極27、キセノぐシタ電極
28、ワード線31及びピット線34の材料としては、
多結晶シリコン又はALに限らず他の材料を用いてもよ
い。
更に、上記実施例ではキセノ4シタ電極28#:l:M
2の溝24の側壁及び底面に沿うような形状としたが、
第2の溝24を完全に埋設するようKしてもよい。
〔発明の効果〕
以上詳述した如く本発明によれば微細でしかも記憶容量
の大きい半導体記憶装置及びそのような半導体記憶装置
を簡便に製造し得る方法を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(、)〜(f)は本発明の実施例におけるダイナ
ミックRAMを得るための製造工程を示す断面図、第2
図は同ダイナミ、りRAHの平面図、第3図は従来の溝
型キャパシタを有するダイナミ、りRAMの断面図、第
4図は同ダイナミックRAMの平面図である。 21・・・P型シリコン基板、22・・・N+型型数散
層23・・・第1の溝、24・・・第2の溝、25・・
・熱酸化膜、26・・・多結晶シリコン膜、27・・・
トランスファr−)電極、28・・・キャパシタ電極、
29・・・層間絶縁膜、30・・・コンタクトホール。 31・・・ワード線、32・・・層間絶縁膜、33・・
・コンタクトホール、34…ピ、ト線。 第1図 第2図 N3図 IM4rI!J

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1導電型の半導体基板表面に環状に設けられた
    第1の溝と、該第1の溝を囲むように設けられた第2の
    溝とを有し、これら第1及び第2の溝が設けられた領域
    以外の基板表面に形成された、第1及び第2の溝の深さ
    よりも接合深さの浅い第2導電型の拡散層と、前記第1
    の溝内に絶縁膜を介して埋設された第1の電極と、前記
    第2の溝内に絶縁膜を介して埋設された第2の電極とを
    具備したことを特徴とする半導体記憶装置。
  2. (2)第1導電型の半導体基板表面に第2導電型の拡散
    層を形成する工程と、異方性エッチングにより基板の一
    部を選択的に第2導電型の拡散層の接合深さよりも深く
    エッチングし、環状の第1の溝及び該第1の溝を囲むよ
    うに第2の溝を形成する工程と、該第1及び第2の溝の
    内面を含む基板表面に絶縁膜を形成する工程と、全面に
    導体層を堆積した後、パターニングして前記第1の溝内
    に絶縁膜を介して埋設された第1の電極及び前記第2の
    溝内に絶縁膜を介して埋設された第2の電極を形成する
    工程とを具備したことを特徴とする半導体記憶装置の製
    造方法。
JP60066935A 1985-03-30 1985-03-30 半導体記憶装置及びその製造方法 Pending JPS61225863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60066935A JPS61225863A (ja) 1985-03-30 1985-03-30 半導体記憶装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60066935A JPS61225863A (ja) 1985-03-30 1985-03-30 半導体記憶装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61225863A true JPS61225863A (ja) 1986-10-07

Family

ID=13330348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60066935A Pending JPS61225863A (ja) 1985-03-30 1985-03-30 半導体記憶装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61225863A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61255056A (ja) * 1985-05-08 1986-11-12 Hitachi Ltd 半導体メモリ
US5196363A (en) * 1990-10-11 1993-03-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of forming mist type dynamic random access memory cell

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61255056A (ja) * 1985-05-08 1986-11-12 Hitachi Ltd 半導体メモリ
US5196363A (en) * 1990-10-11 1993-03-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of forming mist type dynamic random access memory cell

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4252579A (en) Method for making single electrode U-MOSFET random access memory utilizing reactive ion etching and polycrystalline deposition
US4717942A (en) Dynamic ram with capacitor groove surrounding switching transistor
US4462040A (en) Single electrode U-MOSFET random access memory
KR950005969B1 (ko) 적층형 용량을 갖는 반도체 메모리와 그의 제조방법
KR900001225B1 (ko) 반도체기억장치와 그 제조방법
US4984038A (en) Semiconductor memory and method of producing the same
US4566175A (en) Method of making insulated gate field effect transistor with a lightly doped drain using oxide sidewall spacer and double implantations
JP2655859B2 (ja) 半導体記憶装置
US5026658A (en) Method of making a trench capacitor dram cell
US5182222A (en) Process for manufacturing a DMOS transistor
JPH0637275A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
US4763180A (en) Method and structure for a high density VMOS dynamic ram array
KR930009016B1 (ko) 반도체장치의 배선접촉구조 및 그 제조방법
US4878100A (en) Triple-implanted drain in transistor made by oxide sidewall-spacer method
JP2885540B2 (ja) メモリセルの製造方法
KR950012034B1 (ko) 반도체 기억장치의 제조방법
DE19929859A1 (de) Trenchkondensator
US4357747A (en) Method for producing a semiconductor device having an insulated gate type field effect transistor
US4860071A (en) Semiconductor memory using trench capacitor
JPS61225863A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
US5168366A (en) Dynamic semiconductor memory device comprising a switching transistor and storage capacitor
JPH07109877B2 (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JPS61107768A (ja) 半導体記憶装置
US5145798A (en) Method of fabricating an insulated gate field effect transistor having lightly-doped source and drain extensions using an oxide sidewall spacer method
JP2658107B2 (ja) 半導体記憶装置の製造方法