JPS6122483Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6122483Y2
JPS6122483Y2 JP1983143960U JP14396083U JPS6122483Y2 JP S6122483 Y2 JPS6122483 Y2 JP S6122483Y2 JP 1983143960 U JP1983143960 U JP 1983143960U JP 14396083 U JP14396083 U JP 14396083U JP S6122483 Y2 JPS6122483 Y2 JP S6122483Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sole
antistatic
protrusions
protrusion
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983143960U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6050804U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983143960U priority Critical patent/JPS6050804U/ja
Priority to US06/651,074 priority patent/US4689900A/en
Publication of JPS6050804U publication Critical patent/JPS6050804U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6122483Y2 publication Critical patent/JPS6122483Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B1/00Footwear characterised by the material
    • A43B1/0054Footwear characterised by the material provided with magnets, magnetic parts or magnetic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/36Footwear with health or hygienic arrangements with earthing or grounding means

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、帯電防止靴に関するもので、その
目的とするところは履心地ならびに耐久性が良好
な靴を提供するとともに着用時に少なくとも湧泉
部と失眼点部のいずれか一方を通して、衣類・身
体などに蓄積された静電気をアースさせて効果的
に放出させ、しかもアース時において少なくとも
湧泉部と失眼点部のいずれか一方を静電流により
電気的に刺激することによつて血液の循環を活発
にして、健康の増進と体力の増強を図ることを目
的とするものである。
この考案において湧泉部aとは第2中足骨cの
中央部と第3中足骨dの中央部との間の直下に位
置する部分を云い、失眼点とは踵骨eの中央部直
下に位置する部分を云い、これらの部分は東洋医
学的には軽穴と称され、各種の刺激の伝導調整系
統としての機能を有し、電気的には他の部分に比
較して著しく通電性が良好なことが知られてい
る。
従来、足裏の湧泉部と失眼点に対応する靴底上
面に、磁石または硬質合成樹脂からなる硬質の押
圧突起を突出させ、着用時にこの硬質の押圧突起
で足裏の湧泉部と失眼点を押圧刺激することによ
つて血液の循環を促進するようにした健康靴は一
般に周知である。しかしながら押圧突起が硬質な
ため着用感が著しく阻害され、場合によつては足
裏の湧泉部と失眼点部を痛める欠点があつた。ま
た従来より、靴底を導電性の材料で構成し、さら
に靴底上面に位置する中底に部分的に靴底と中底
表面を連絡する導電性の小片を取りつけたり帯電
防止靴も一般によく知られているが、構造が複雑
でコスト高となり、しかも着用時に導電性の小片
が脱落し、耐久性に欠る欠点があつた。
この考案は、これらの欠点を除去したものであ
つて、少なくとも足裏の湧泉部aと失眼点部bの
いずれか一方に対応して、軟質の発泡体よりなる
帯電防止突起1または2を、中底3を通して帯電
防止靴底4と一体に形成したことを特徴とする帯
電防止靴を考案の要旨とするものである。
この考案において、足裏の湧泉部aと失眼点b
のいずれか一方に対応して、軟質の発泡体よりな
る帯電防止突起1または2を形成しておけば充分
であるが、足裏の湧泉部aと失眼点bの双方に対
応して帯電防止突起1と2を形成しておけば耐電
防止性と血液の循環をより一層活発にすることが
できる。
以下足裏の湧泉部aと失眼点bの双方に対応し
て帯電防止突起1と2を形成する場合について実
施図面に従つて説明する。
この考案において帯電防止突起1と2ならびに
帯電防止靴底4はJIS T8103(静電気帯電防止用
革製安全、作業ぐつに関する日本工業規格)に準
じて電気絶縁抵抗値が1.0×105<R<1.0<108
範囲内にあるゴムまたは合成樹脂で構成されるも
のとする。この考案において足裏の湧泉部aと対
応する突起1を湧泉部aのくぼみ形状に沿つて、
足裏の失眼点部bに対応する突起2よりも高く形
成しておけば、突起2によつて踵部における着用
感を阻害することなく突起1によつて湧泉部aの
押圧刺激を一層効果的なものにすることができ
る。そしてこの考案において、胛部5成形時に中
底3の湧泉部aと失眼点部bに対応する個所に、
孔31と32を穿設しておき、これを靴型6に吊
込む際、靴型6の底面に突起1と2との形状に対
応して形成された凹み61と62にそれぞれ孔3
1と32とを対向させて位置させ、靴底4を常法
によつて射出成形し、靴底4成形と同に靴底成形
材の一部を、孔31と32を通して、凹み61と
62とに流入させることによつて、靴底4と突起
1と2とを一体に成形すれば成形が簡単で、成形
コストを著しく低下させることができる。
この考案は以上のように突起1と2のいずれか
一方、または双方ならびに靴底4とが軟質の帯電
防止材で一体に発泡形成されているため着用の際
の足当りが良好でしかも軽量で耐久性に優れた靴
を提供できる。また、突起1と2のいずれか一方
または双方が足裏の湧泉部aと失眼点部bのいず
れか一方または双方に対応して軟質の帯電防止材
で発泡形成されているので、着用時に突起1と2
のいずれか一方または双方が体重圧によつて圧縮
変形され足裏の湧泉部aと失眼点部bのいずれか
一方または双方の接触面積が拡大されて、湧泉部
aと失眼点部bのいずれか一方または双方を押圧
刺激すると同時にこの接触面積の拡大により湧泉
部aと失眼点部bのいずれか一方または双方を通
して、身体に蓄積された静電気が、帯電防止突起
1と2のいずれか一方または双方ならびに帯電防
止靴底4を介して効果的にアースされる。したが
つて湧泉部aと失眼点部のいずれか一方または双
方には、突起1と2のいずれか一方または双方に
よる押圧刺激と静電流による電気的刺激が綜合し
て付加されるので身体の血液の循環が相乗的に活
発にされ、健康の増進と体力の増強を図ることが
できる。この靴を着用した場合、衣類・身体にお
ける静電気の帯電を防止して、衣類のまつわりを
効果的に回避できる。また静電気のスパークが防
止されるので作業靴としても有用である。しかも
この考案において、帯電防止突起1または2は、
帯電防止靴底4と一体であるため射出成形等によ
り同時に簡単に成形することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は実施例を示すものであつて、第1図はこ
の考案の靴の要部断面図であり、第2図はこの靴
の成形状態を示す要部断面図であり、第3図は足
裏の経穴の位置を示す平面図である。 符号の説明、1,2……突起、3……中底、3
1,32……孔、4……靴底、5……胛部、6…
…靴型、61,62……凹み、a……湧泉部、b
……失眼点部、c……第2中足骨、d……第3中
足骨、e……踵骨。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 少なくとも足裏の湧泉部aと失眠点部bのいず
    れか一方に対応して、軟質の発泡体よりなる帯電
    防止突起1または2を、中底3を通して帯電防止
    靴底4と一体に形成したことを特徴とする帯電防
    止靴。
JP1983143960U 1983-09-17 1983-09-17 帯電防止靴 Granted JPS6050804U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983143960U JPS6050804U (ja) 1983-09-17 1983-09-17 帯電防止靴
US06/651,074 US4689900A (en) 1983-09-17 1984-09-17 Antistatic shoe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983143960U JPS6050804U (ja) 1983-09-17 1983-09-17 帯電防止靴

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6050804U JPS6050804U (ja) 1985-04-10
JPS6122483Y2 true JPS6122483Y2 (ja) 1986-07-07

Family

ID=15351051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983143960U Granted JPS6050804U (ja) 1983-09-17 1983-09-17 帯電防止靴

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4689900A (ja)
JP (1) JPS6050804U (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992020249A1 (en) * 1991-05-17 1992-11-26 Phurness Pty. Ltd. An antistatic shoe sole
DE4229237A1 (de) * 1992-09-02 1994-03-03 Alsa Gmbh Reinluftschuh
US5765297A (en) * 1994-08-16 1998-06-16 Cooper; Jeffrey A. Protective overshoe
AUPN832296A0 (en) * 1996-02-28 1996-03-21 Blundstone Pty Limited An article of footwear and a method of manufacturing the footwear
US5878512A (en) * 1997-05-19 1999-03-09 Cooper; Jeffrey A. Protective overshoe
ES2121706B1 (es) * 1997-05-27 1999-07-01 Laborda Jesus Suescun Sistema conector bioactivo a traves del calzado.
US7055266B2 (en) * 2002-04-01 2006-06-06 Wayne Elsey Electrostatically dissipative athletic shoe
TWM361917U (en) * 2009-02-13 2009-08-01 New Process Corp Antistatic shoes and shoe soles

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745848U (ja) * 1980-08-29 1982-03-13

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2712099A (en) * 1955-06-28 G legge
US957394A (en) * 1906-11-14 1910-05-10 Thoma Corp Plastic sheet composition.
GB558340A (en) * 1942-01-26 1943-12-31 Us Rubber Co Improvements in shoes
US2710366A (en) * 1952-12-08 1955-06-07 Jr Joseph S Stern Static discharging shoe
US3007083A (en) * 1957-08-28 1961-10-31 Int Shoe Co Perforated conductive insole
US3293494A (en) * 1964-04-24 1966-12-20 Us Rubber Co Conductive shoe method of making same
CH424533A (de) * 1964-10-09 1966-11-15 Adolf Oesterheld Karl Schuhwerk, wie z.B. Schuh, Stiefel, Sandale und dergleichen
US3381173A (en) * 1965-01-26 1968-04-30 Beltx Corp Static-eliminating overshoe
US3406316A (en) * 1967-07-06 1968-10-15 Ito Seiji Static electricity conducting shoes
US3595244A (en) * 1968-10-30 1971-07-27 Scholl Mfg Co Inc Foot-massaging sandal
DE7023257U (de) * 1970-06-20 1971-03-18 Birkenstock K Sohle, insbesondere für Sandalen
DE2231435A1 (de) * 1971-08-10 1973-03-01 Hideru Nakamoto Fussbekleidung
US3824714A (en) * 1972-12-20 1974-07-23 J Glassman Electrically conductive covering for shoes
US3800446A (en) * 1973-02-20 1974-04-02 Raymond Lee Organization Inc Disposable footwear with grounding means
DE2619410A1 (de) * 1975-05-06 1976-11-25 Martin Kresten Majgaa Pedersen Fusstuetze fuer massage-therapie
JPS5411065Y2 (ja) * 1975-08-11 1979-05-19
GB1553415A (en) * 1975-11-14 1979-09-26 Fukuoka T Footwear
US4079526A (en) * 1975-12-27 1978-03-21 Tatsuo Fukuoka Footwear
US4047310A (en) * 1976-04-19 1977-09-13 Sunoo Hyeng P Fatigue relieving foot appliance
AT370297B (de) * 1979-10-25 1983-03-10 Jowa Holzschuhe Ges M B H & Co Antistatischer schuh
GB2064299B (en) * 1979-12-07 1983-10-05 Aeci Ltd Conductive sole for footwear
FR2536967A1 (fr) * 1982-12-07 1984-06-08 Gouillardon Gaudry Ets Semelle de chaussure perfectionnee

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745848U (ja) * 1980-08-29 1982-03-13

Also Published As

Publication number Publication date
US4689900A (en) 1987-09-01
JPS6050804U (ja) 1985-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107581708B (zh) 鞋内底组合件、底部部件、鞋类物品、组装方法和套件
US3859727A (en) Footwear containing foot massage means
WO2004098334A2 (en) Footwear construction
CN113710119A (zh) 可变反射鞋制品技术
US2814132A (en) Shoe construction
US20030177667A1 (en) Shoe inserts with built-in step indicating device
JPS6122483Y2 (ja)
JPH0698053B2 (ja) 履物の中底
JP6959687B2 (ja) 履物用中敷
JP2001520561A (ja) 指圧用インソール及びこれを備えた指圧用靴
US4067125A (en) Resilient footwear heel
JP2005185675A (ja) 履物
JPH03218701A (ja) 高級なサンダル及びその製造法
JPS6236403Y2 (ja)
JP3020040U (ja) マッサージ機能付き履物底
KR200388177Y1 (ko) 신발내부 바닥창용 보조창
US2240835A (en) Footwear heel
JP2569012Y2 (ja) カップインソール
JP3048220B2 (ja) 健康靴及びその健康靴による足のツボ刺激法
JPH0122483Y2 (ja)
KR830003042Y1 (ko) 신발 안창
JP3019676U (ja) 靴中敷
JPH0644405U (ja) 履物用中敷
JPH0411525Y2 (ja)
KR900003907Y1 (ko) 신발용 깔창