JPS61224696A - ダイヤルパルス検出回路 - Google Patents

ダイヤルパルス検出回路

Info

Publication number
JPS61224696A
JPS61224696A JP6535485A JP6535485A JPS61224696A JP S61224696 A JPS61224696 A JP S61224696A JP 6535485 A JP6535485 A JP 6535485A JP 6535485 A JP6535485 A JP 6535485A JP S61224696 A JPS61224696 A JP S61224696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
dial
output
response
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6535485A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Takahashi
務 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6535485A priority Critical patent/JPS61224696A/ja
Publication of JPS61224696A publication Critical patent/JPS61224696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q1/00Details of selecting apparatus or arrangements
    • H04Q1/18Electrical details
    • H04Q1/30Signalling arrangements; Manipulation of signalling currents
    • H04Q1/32Signalling arrangements; Manipulation of signalling currents using trains of dc pulses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は回線接続後、入力したい数値に相当するダイヤ
ル番号を廻すことにより、受信側でそのダイヤルパルス
を検出するダイヤルパルス検出回路に関する。
〔従来の技術〕
従来ダイヤル電話機のダイヤルは回線接続のためのパル
ス信号発生用としてのみ使用されておシ、ダイヤル回転
によるデータ入力は使用されていない。これは、直流回
路によるループの開閉によって発生されるダイヤルパル
スは交換機を経由して伝達されないことに基因している
。このため、従来、電話を使用したデータ入力は専らプ
ッシ二ホンに依存している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、プツシ二ホンの普及率はまだ十分でなく特に一
般の家庭への普及率はさらに低いため、ダイヤル電話機
のダイヤルによるデータ入力が望まれている。
本発明の目的は上述の欠点t−除去し、ダイヤル回転に
よるデータ入力を可能としたダイヤルパルス検出回路を
提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のダイヤルパルス検出回路は上記問題点を解決す
るために、ダイヤル回転により発失するインパルス応答
をディジタル信号に変換するA/D変換器と、この変換
器の出方を分析して前記インパルス応答から周期性信号
を抽出する分析部と、この分析部3hら与えられる信号
を計数するカウンタと、前記分析部員力に応答して前記
ダイヤルパルスの最初のパルスから最終パルスまでの時
間を測定する時間測定回路と、この時間測定回路の出力
と前記カウンタ出力とに応答してダイヤルパル第1図は
本発明の一実施例を示すブロック図である。図において
、本発明の検出回路は、ダイヤルパルスの回転により発
生するインパルス応答をディジタル信号に変換するA/
D変換器lと、このA/D変換出力を分析して、体音等
を除去した周期性信号を求める分析回路2を有している
。この分析回路2としては、昭和54年10月共立出版
株式会社発行の「音声認識」第32頁−第33頁記載の
自己相関関数法や同書第38頁−第39頁記載のケプス
トラム分析が使用できる。この分析回路2の出力は、第
2図(blに示すように、ダイヤルパルスの立上シおよ
び立下シ(第2図(a))を示す周期性パルス信号とな
る。本発明のダイヤルパルス検出器は、さらにこの周期
性パルスを計aするカウンタ3と、上記周期性パルスの
ブレイク時間を計数する時間検出手段4と、カウンタ出
力と時間検出手段の出力に応答してダイヤルパルスの数
を判定する判定手段5を有している。
カウンタ3は可逆カウンタから構成され、第2図働)の
パルスを計数する。このカウンタ3は、パルス計数時に
、パルスのブレイク期間を計数する時間検出回路が所定
の時間(約33ミリ秒)を計数する前に次のパルスを検
出するときは、時間検出回路の信号によりカウンタ3の
カラ/)at−1減するよう動作し、メイクを示すパル
スやノイズ性パルスを計数しない。時間検出回路4は、
上述したように1各ブレイク期間を計数するとともに、
ダイヤルパルスの最初から最後までの時間を計数する。
判定回路5は、カウンタ出力とこのカウンタ出力に対応
する時間出力が時間検出回路から得られたとき、カウン
タ出力をダイヤル番号として出力する。例えば、この判
定回路5は、カウンタ出力をアドレスとし、カウンタ出
力対応の時間を出力とするROMと、このROM出力と
時間検出回路出力との差を求める減算器とから構成され
、この差が所定の値以内なら前記カウンタ出力をダイヤ
ル番号として出力する。すなわち、カウンタ出力が例え
ば3にもかかわらず、時間検出出力が300ミリ秒の場
合には、カウンタ出力3はエラと判定する。
第3図を参照すると、時間計数手段4は、ブレイク時間
を計数する第1のタイマ6と、パルス入力により計数の
開始および停止を繰返すタイマ7と、このタイマ7の停
止時の値を格納するレジスタ8と、レジスタの内容とガ
ード時間(100ミリ秒)との和を求める加算器10と
、加算器10の出力とタイマ7の出力とを比較し、これ
ら2つの信号が一致したとき、タイマ7をクリアする比
較回路11とから構成される。構成要素7〜11により
1つのダイヤルパルスの最後のパルスがタイマ7に入力
されてから、100ミリ秒経過後にこのタイマ7はクリ
アされ、これにより1つのダイヤルパルスの最初のパル
スから最後のパルスまでの時間が計数される。
第4図は本発明によるダイヤルパルス検出器回路を組み
込んだ音声認識応答システムの構成図を示す。図におい
て、音声応答システムは、端子100から与えられる問
合せに関する音声を認識する音声認識部30と、プッシ
ュホンから供給される多周波信号を検出する多周波受信
器20と、第1図記載のダイヤル番号検出器と、これら
音声およびデータによる問合せに対し音声で応答する音
声応答部と、制御回路50とを有している。このような
構成により、音声、プッシュホンおよびダイヤルのいず
れでも入力可能となシ、ダイヤル電話からの利用が広く
可能となって、サービスの適用範囲、データ入力速度、
検出確度も著しく向上する。
ダイヤル電話からの入力方法で数値はダイヤルを回転さ
せることにより速く、正確に入力し制御ワードは音声で
入力するというダイヤルパルス検出と音声認識とを組み
合わせて行なうことも可能となる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明では、ダイヤル番号のインパルス
応答を検出することにより、ダイヤル電話話によるデー
タ入力が可能となるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図はダイ
ヤルパルスの波形を示す図、第3図は時間検出手段を示
す回路図および第4図は本発明の検出回路を使用した音
声応答装置のブロック図である。 第1図および第4図において、1・・・・・・A/D変
換器、2・・・・・・分析回路、3・・・・・・カウン
タ、4・・・・・・時間検出回路、5・−・・・・判定
回路、10・・・・・・ダイヤルパルス検出器、20・
・・−・・多周波信号受信器、30・・・・・・音声認
識部、40・・・・・・音声応答部、50・・・・・・
第7図 第Z図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、回線接続後にダイヤル式電話機のダイヤル回転によ
    り発生するダイヤルパルスに関連したインパルス応答を
    ディジタル信号に変換する手段と、このディジタル変換
    手段の出力を分析して前記インパルス応答から周期性信
    号を抽出する分析部と、この分析部から与えられる信号
    を計数する計数手段と、前記分析部出力に応答して前記
    ダイヤルパルスの最初のパルスから最終パルスまでの時
    間を測定する時間測定手段と、この時間測定手段の出力
    と前記計数手段の出力とに応答して前記ダイヤルパルス
    の番号を判定する判定手段とから構成されたことを特徴
    とするダイヤル番号検出回路。 2、回線接続後にダイヤル式電話機のダイヤル回転によ
    り発生するダイヤルパルスに関連したインパルス応答を
    ディジタル信号に変換する手段と、このディジタル変換
    手段の出力を分析して前記インパルス応答から周期性信
    号を抽出する分析部と、この分析部から与えられる信号
    を計数する計数手段と、前記分析部出力に応答して前記
    ダイヤルパルスの最初のパルスから最終パルスまでの時
    間を測定する時間測定手段と、この時間測定手段の出力
    と前記計数手段の出力とに応答して前記ダイヤルパルス
    の番号を判定する判定手段とから構成されたダイヤルパ
    ルス検出手段と、 問合せに関する音声を認識する音声認識部と、プッシュ
    ホンから供給される多周波信号を検出する多周波信号受
    信器と、 これら音声およびダイヤルパルスによる問合せに対し音
    声で応答する音声応答部と、 前記ダイヤルパルス検出手段、音声認識部、多周波信号
    受信器および音声応答部を制御する手段とから構成され
    たことを特徴とする音声応答装置。
JP6535485A 1985-03-29 1985-03-29 ダイヤルパルス検出回路 Pending JPS61224696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6535485A JPS61224696A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 ダイヤルパルス検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6535485A JPS61224696A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 ダイヤルパルス検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61224696A true JPS61224696A (ja) 1986-10-06

Family

ID=13284534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6535485A Pending JPS61224696A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 ダイヤルパルス検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61224696A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0314863U (ja) * 1989-06-24 1991-02-14
JPH0738645A (ja) * 1993-06-23 1995-02-07 Koninkl Ptt Nederland Nv アナログ電話信号測定装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0314863U (ja) * 1989-06-24 1991-02-14
JPH0738645A (ja) * 1993-06-23 1995-02-07 Koninkl Ptt Nederland Nv アナログ電話信号測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2673295B2 (ja) 信号受信方法および装置
US4239936A (en) Speech recognition system
CA1177588A (en) Digital circuit and method for the detection of call progress tones in telephone systems
US4868873A (en) Pulse detector for counting dial generated pulses
US6782095B1 (en) Method and apparatus for performing spectral processing in tone detection
US3949177A (en) Method for frequency-recognition in selective signal receivers for use in telecommunication, particularly telephone systems
EP0576980B1 (en) A method of improving sensitivity and speech immunity of a multifrequency receiver
US4534041A (en) Digital circuit for determining the envelope frequency of PCM encoded call progress tones in a telephone system
CA1200031A (en) Adaptive signal receiving method and apparatus
JPS61224696A (ja) ダイヤルパルス検出回路
CA2164247C (en) Ring discriminator
CA2279264C (en) Speech immunity enhancement in linear prediction based dtmf detector
JP2779686B2 (ja) ダイヤルパルス認識方式
JPH04170143A (ja) ダイヤル式電話機
JP2962133B2 (ja) ダイヤル検出装置
KR0149765B1 (ko) 기계식 전화기 가입자의 페이징 서비스를 위한 클릭펄스 검출기 및 검출방법
JPH01191553A (ja) ダイヤルパルス信号識別回路
JP2970421B2 (ja) ダイヤル検出装置
JPH0636618B2 (ja) ダイヤルパルスの認識装置
JPS6160056A (ja) 音声認識装置
CA1185027A (en) Digital circuit and method for the detection of call progress tones in telephone systems
KR100556494B1 (ko) 통화종료 신호 검출방법
CA1181526A (en) Digital circuit and method for the detection of call progress tones in telephone systems
JPS63114359A (ja) 通信モ−ド切り換え方法
KR100362587B1 (ko) 다이알 펄스 측정 방법