JPS6122385B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6122385B2
JPS6122385B2 JP53139007A JP13900778A JPS6122385B2 JP S6122385 B2 JPS6122385 B2 JP S6122385B2 JP 53139007 A JP53139007 A JP 53139007A JP 13900778 A JP13900778 A JP 13900778A JP S6122385 B2 JPS6122385 B2 JP S6122385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting plate
cassette
drive mechanism
tape
tape cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53139007A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5564651A (en
Inventor
Shinsaku Tanaka
Shozo Nishimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanashin Denki Co Ltd
Original Assignee
Tanashin Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanashin Denki Co Ltd filed Critical Tanashin Denki Co Ltd
Priority to JP13900778A priority Critical patent/JPS5564651A/ja
Publication of JPS5564651A publication Critical patent/JPS5564651A/ja
Publication of JPS6122385B2 publication Critical patent/JPS6122385B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は2リール式テーブカセツトを水平方向
に挿入し、そのカセツト挿入動作に伴なつてリー
ル軸及びキヤプスタン軸を下方よりテープカセツ
ト内に挿入させる形式のカセツト式テープレコー
ダに係り、特に磁気ヘツド及びピンチローラをテ
ープカセツト内へ挿入させる機構部の改良に関す
る。
第1図は従来周知の2リール式テーブカセツト
Cを示すもので、これは外形が長方形状をなし、
その長手方向の一側面には開口部C1,C2,C2
C3,C3を有している。開口部C1は磁気ヘツドを
挿入させるためのもので中央に位置している。ま
た開口部C2,C2はピンチローラを挿入させるた
めのもので左右対称位置にある。そして開口部
C3,C3はそれぞれ開口部C1,C2間に位置してい
る。
ところで、2リール式テーブカセツトをカセツ
ト挿入部へ水平方向に挿入し、そのカセツト挿入
動作に伴なつてリール軸及びキヤプスタン軸を下
方よりテープカセツト内に挿入させる形式のカセ
ツト式テープレコーダは、従来よりいわゆるスタ
ール式として知られている。しかし従来のこの種
のテープレコーダは、テープカセツトCを、開口
部C1,C2,C3を前方へ向けて短手方向へ挿入す
るようになつているのでカセツト挿入部の開口を
広くしておく必要があり、その結果、テープレコ
ーダ自体が大形となる欠点があつた。
そこで、この欠点を解消するものとして、テー
プカセツトCを、開口部C1,C2,C3を側方へ向
けて長手方向に向けて挿入するようにし、開口を
狭くして小形化を図つたテープレコーダが開発さ
れている。しかし、この場合、テープカセツトを
挿入していない状態では磁気ヘツドをテープカセ
ツトの挿入路から外れた位置に待機させておく必
要がある。このため従来装置では、磁気ヘツドを
装着した装着板をスプリングでカセツト挿入部方
向へ付勢するとともに、この装着板をスプリング
を蓄勢する位置にロツクしておき、テープカセツ
トを所定の位置まで挿入したときにそのロツクを
外して磁気ヘツドをカセツト内に挿入させるよう
に構成していた。従つて、テープカセツトの挿入
と磁気ヘツドのカセツト方向への移動とを同時に
行なわせることができず、更に、テープカセツト
をカセツト挿入部から取出す場合には予め磁気ヘ
ツドをカセツトから抜出しておく必要もあり、そ
の結果、カセツトの挿脱動作と磁気ヘツドの移動
動作とを連動させるための複雑な機構が必要であ
つた。
さらに、再生又は録音モードから早送りモード
への切換を行なうには、テープカセツトを装填位
置に保持した状態で磁気ヘツド及びピンチローラ
をカセツト内の磁気テープから離間させる必要が
あり、停止操作の際は磁気ヘツド及びピンチロー
ラをカセツト外へ抜出すとともに、テープカセツ
トを装填位置から停止位置へ押し戻す必要もあ
り、これらを可能にするための機構が複雑にある
問題があつた。
本発明はこのような事情にもとづいてなされた
もので、その目的は、2リール式テーブカセツト
を長手方向に向けて挿入し、そのカセツト挿入動
作に伴つてリール軸及びキヤプスタン軸を下方よ
りテープカセツト内に挿入させる形式のカセツト
式テープレコーダにおいて、カセツトの挿脱動作
と磁気ヘツドの移動動作とを極く簡単な構成によ
り連動させるようにすることができ、さらに、再
生又は録音モードから早送りモードの切換を行な
うには、テープカセツトを装填位置に保持した状
態で磁気ヘツド及びピンチローラをカセツト内の
磁気テープから離間させ、停止操作の際は磁気ヘ
ツド及びピンチローラをカセツト外へ抜出すとと
もに、テープカセツトを装填位置から停止位置へ
押し戻すことも簡単な構成により可能にすること
にある。
以下、本発明の構成を第2図ないし第5図に示
す実施例にもとづいて説明する。第2図はテープ
カセツト挿入前の状態を示すテープレコーダ機構
部分の平面図、第3図はテープカセツト挿入後の
状態を示すテープレコーダ機構部分の平面図であ
つて、図中1はテープレコーダの基版、2はこの
基版1の上面側に設けられたカセツト挿入部、3
は基版1の下面側に配置された駆動機構装着板、
4は基版1の上面側に配置されたヘツド装着板で
ある。
カセツト挿入部2は、第4図に示す如く、一片
を基版1の右側面にねじ止めしたL形板5と、テ
ープカセツトCを下方より支持する支持突部6,
7と、カセツトCを上方より抑える板ばね8と、
カセツトCの左右方向の位置決めを行なう位置決
め部9とからなり、カセツトCを挿入する場合
は、カセツトCの開口部C1,C2,C3を左側方へ
向けて長手方向へ向けて挿入させるようになつて
いる。
前記駆動機構装着板3の上面には第2図及び第
3図に示す如くリール軸10、キヤプスタン軸1
1及びこれらを回転駆動するモータ12等を含む
駆動機構が装着されている。
また、前記ヘツド装着板4の上面には磁気ヘツ
ド13、ピンチローラ14等が装着されている。
前記駆動機構装着板3は、第5図に示すよう
に、左右側面を各2本のリンク15,16にて基
版1の左右内側面に連結され、基版1に対してほ
ぼ平行状態を保ちながら、これらのリンク15,
16に拘束された円弧運動を行なう(すなわち前
進しながら上昇する)ようになつている。上記装
着板3の上面には押圧ピン17及びヘツド支持ピ
ン18を立設し、この各ピン17,18を基版1
に設けられた孔19,20(第2図、第3図参
照)を通して基版1の上面側に突出させている。
また、駆動機構装着板3は、第5図に示すよう
に、同装着板3と基版1との間に掛渡されたスプ
リング21により下方向(カセツトCを取出す方
向)へ常時付勢されている。また、図示しない
が、上記駆動機構装着板3を上昇位置に保持する
ための保持手段が設けられている。この保持手段
はフツク等を利用した機構的なものであであつて
もよいし、マグネツトとしてもよい。
前記ヘツド支持ピン18は、ヘツド装着板4の
一端部に挿通し、駆動機構装着板3の円弧運動に
伴なつてその一端部をカセツトCの挿脱方向へ直
進動作させるようになつている。
また、第2図および第3図において図中22は
リンク部材で、このリンク部材22は一端を基版
1の上面に立設された支軸23に回動自在に枢支
され、その回動端部には回動半径方向に長い長孔
24を有している。また、図中25a,25bは
磁気ヘツド13をヘツド装着板4に取付けている
取付軸であるが、その一方の取付軸25aを前記
長孔24に挿入させている。そして上記支軸23
と取付軸25aの間にヘツド装着板4と後退方向
へ付勢するためのばね部材として展開スプリング
26を掛け渡し、取付軸25aを常時、長孔24
の先端位置に弾力的に保持するようにしている。
かくして、ヘツド装着板4は、ヘツド支持ピン1
8とリンク部材22とで回動自在に枢支され、駆
動機構装着板3の円弧運動に伴なつてテープカセ
ツトCの挿脱方向へ進退動作しながらヘツド支持
ピン18を中心にリンク部材22に拘束された円
弧運動を行なうようになつている。
前記ピンチローラ14は、ヘツド装着板4上の
軸27に回動自在に枢支されたピンチアーム28
に装着されている。そしてピンチアーム28は軸
27に巻装された展開スプリング29により常時
反時計方向へ付勢され、回動端をヘツド装着板4
上のストツパ軸30に係止させている。
前記基版1の上面前端部(操作者の手許側)に
は早送り操作レバー31が軸32により水平方向
回動自在に枢支されている。このレバー31は一
端に折曲片33及びガイドピン34を有し、その
ガイドピン34を基版1に設けられた円弧孔35
に挿入させている。円弧孔35は軸32を曲率中
心として形成され、また折曲片33は常時、レバ
ー31の右方に位置させてある。そしてレバー3
1は、折曲片33と基版1との間に掛渡されたス
プリング36により常時、時計方向へ付勢されて
いる。
次に、このテープレコーダにおける駆動機構装
着板3とヘツド装着板4の関連動作について説明
する。
まず、第2図に示す、カセツトCの挿入前の状
態では駆動機構装着板3がスプリング21に引か
れて下方位置にあり、リール軸10及びキヤプス
タン軸11はカセツトCの挿入路以下の位置に保
持されている。またヘツド装着板4はヘツド支持
ピン18の位置に関連して操作者の手許側に位置
し、かつリンク部材22に拘束されて、支持ピン
18を支点として左方向へ回動した位置にある。
そして磁気ヘツド13及びピンチローラ14はカ
セツト挿入路から左方へ外れた位置に保持されて
いる。
そこで、カセツト挿入部2へカセツトCを挿入
していくと、押圧ピン17がカセツトCに押さ
れ、駆動機構装着板3はカセツトCの押込力によ
りリンク15,16に拘束された円弧運動を行な
い、カセツト挿入方向へ移動しながら上昇する。
そしてカセツトCを所定の位置まで挿入すると、
図示しない保持手段(例えばマグネツト)が作動
して同装着板3を第3図の位置に保持するように
なる。このとき、装着板3の上昇動作に伴なつて
リール軸10及びキヤプスタン軸11が上昇し、
キヤプスタンCに下方より挿入する。一方、ヘツ
ド装着板4は駆動機構装着板3の前進動作、すな
わちヘツド支持ピン18の前進動作に伴ない、カ
セツト挿入方向へ移動しながら、リンク部材22
の拘束により支持ピン18を支点として右方向へ
回動動作する。そしてヘツド装着板4上の磁気ヘ
ツド13及びピンチローラ14は、カセツトCの
挿入動作中にカセツトCの開口部C1,C3よりそ
れぞれカセツト内へ挿入し、カセツトCが所定の
位置まで挿入された第3図の状態ではカセツトC
内の磁気テープに所定の接触圧にて接触するよう
になる。なおピンチローラ14は磁気テープを介
してキヤプスタン軸11に弾力的に圧接するが、
その圧接力は展開スプリング29によつて与えら
れる。
そこで、駆動機構装着板3が第3図の位置まで
移動したときモータ12に通電するように設定し
ておけば、カセツトCの挿入により自動的にモー
タ12が始動してリール軸10及びキヤプスタン
軸11が回転し、カセツトC内の磁気テープはキ
ヤプスタン軸11により設定された速度で走行し
て再生動作が行なわれるようになる。
また、カセツトCを挿入した第3図の状態で早
送り操作レバー31を反時計方向へ回動操作する
と、同レバー31の折曲片33がヘツド装着板4
を右方より押圧する。これによつて装着板4は支
持ピン18を支点として展開スプリング26を蓄
勢しながら左方向へ回動し、磁気ヘツド13及び
ピンチローラ14をカセツトC内の磁気テープよ
り引離す。従つて、カセツトC内のテープはキヤ
プスタン軸11によ拘束を解かれ、リール軸10
の回転により高速で巻取られるようになる。な
お、レバー31の反時計方向への回動に伴なつて
リール軸10を高速回転させる切換手段を設けて
おいてもよい。
そして早送り操作レバー31に対する付勢を解
くと、同レバー31はスプリング36に引かれて
元の位置に回動復帰し、ヘツド装着板4も展開ス
プリング29により復帰して再び第3図の再生動
作状態となる。
次に、第3図の状態における再生動作を停止し
てカセツトCを挿入部2より取出す場合には、前
記保持手段の駆動機構装着板3に対する保持状態
を解除するようにすればよい。すなわち、上昇位
置における保持状態を解かれた装着板3はスプリ
ング21に引かれてカセツト取出し方向へ後退し
ながら下降する。このとき、ヘツド装着板4はヘ
ツド支持ピン18により駆動機構装着板3ととも
に後退しながらリンク部材22の拘束により支持
ピン18を支点として左方向へ円弧運動し、カセ
ツトCの移動動作中に磁気ヘツド13及びピンチ
ローラ14をカセツトCから抜出すようになる。
また、展開スプリング26もヘツド装着板4及び
駆動機構装着板3に対して復帰力を与える。一
方、リール軸10及びキヤプスタン軸11は、装
着板3の下降動作に伴なつてカセツトCより下方
へ抜出し、磁気ヘツド13、ピンチローラ14、
リール軸10及びキヤプスタン軸11がすべてカ
セツト挿入路から外れた状態で押圧ピン17がカ
セツトCを取出し方向へ押戻す。
以上のように、本発明のカセツト式テープレコ
ーダは、図示実施例にもとづいて説明したよう
に、ヘツド装着板4を駆動機構装着板3とリンク
部材22とで回動自在に枢支して、駆動機構装着
板3の進退動作に伴なつてヘツド装着板4をカセ
ツト挿脱方向へ進退動作させながらリンク部材2
2に拘束された円弧運動を行なわせるようにし、
磁気ヘツド13及びピンチローラ14をカセツト
Cに対して接離動作させるようにしているので、
極く簡単な構成によりカセツトCの挿脱動作と磁
気ヘツド13及びピンチローラ14の移動動作と
を連動させて同時に行なわせることができ、ま
た、長孔を有するリンク部材とヘツド装着板を後
退方向へ付勢するためのばね部材の作用により、
再生又は録音モードから早送りモードへの切換を
行なう際には、テープカセツトを装填位置に保持
した状態で磁気ヘツド及びピンチローラをカセツ
ト内の磁気ヘツドから離間させ、停止操作の際は
磁気ヘツド及びピンチローラをカセツト外へ抜出
すとともに、テープカセツトを装填位置から停止
位置へ押し戻すことを簡単な構成により可能にす
ることができるなど、所期の目的を達成すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来周知の2リール式テープカセツト
を示す外観斜視図、第2図及び第3図は本発明の
一実施例に示すカセツト式テープレコーダの機構
部分平面図、第4図は同機構部分のカセツト挿入
部の取付状態を示す横断面図、第5図は同機構部
分の基版と駆動機構装着板との連結状態を示す縦
断面図である。 1……基板、2……カセツト挿入部、3……駆
動機構装着板、4……ヘツド装着板、10……リ
ール軸、11……キヤプスタン軸、12……モー
タ、13……磁気ヘツド、14……ピンチロー
ラ、22……リンク部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基板と、2リール式テープカセツトを長手方
    向に向けて挿入させるべく前記基板に設けられた
    カセツト挿入部と、リール軸、キヤプスタン軸及
    びこれらを駆動するモータを含む駆動機構と、こ
    の駆動機構を装着して前記基板の下方の配置さ
    れ、前記カセツト挿入部へ挿入するテープカセツ
    トの押込力によりテープカセツトの挿入方向へ前
    進しながら上昇動作して前記リール軸及びキヤプ
    スタン軸を下方よりテープカセツトに挿入させる
    とともに、後退復帰に伴いテープカセツトをカセ
    ツト挿入部より押し戻す駆動機構装着板と、この
    駆動機構装着板を上昇位置に保持する保持手段
    と、一端を前記基板に回動自在に枢支され他端に
    長孔を有するリンク部材と、前記基板上に配置さ
    れて前記駆動機構装着板に枢支され、一部に前記
    リンク部材の長孔に挿入する軸を有してその軸と
    前記リンク部材との間に張設されたばね部材によ
    り後退方向へ付勢されており、駆動機構装着板の
    前進動作に伴つてテープカセツトの挿入方向へ前
    進しながら駆動機構装着板との枢支点を中心とし
    て前記リンク部材に拘束された円弧運動を行なう
    ヘツド装着板と、このヘツド装着板に装着され、
    テープカセツトの挿入動作中に前記ヘツド装着板
    の円弧運動に伴なつてテープカセツト内の磁気テ
    ープに接触する磁気ヘツド及びピンチローラと、
    前記ヘツド装着板が前進位置にあるとき同装着板
    を駆動機構装着板との枢支点を中心として前記ば
    ね部材に抗して円弧運動をさせ、磁気ヘツド及び
    ピンチローラを磁気テープから離間させせる早送
    り操作手段とを具備したカセツト式テープレコー
    ダ。
JP13900778A 1978-11-11 1978-11-11 Cassette tape recorder Granted JPS5564651A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13900778A JPS5564651A (en) 1978-11-11 1978-11-11 Cassette tape recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13900778A JPS5564651A (en) 1978-11-11 1978-11-11 Cassette tape recorder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5564651A JPS5564651A (en) 1980-05-15
JPS6122385B2 true JPS6122385B2 (ja) 1986-05-31

Family

ID=15235295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13900778A Granted JPS5564651A (en) 1978-11-11 1978-11-11 Cassette tape recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5564651A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63172179U (ja) * 1987-04-28 1988-11-09

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63172179U (ja) * 1987-04-28 1988-11-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5564651A (en) 1980-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4071859A (en) Tape cartridge positioning and ejection device
US3893186A (en) Magnetic recorder with movable head base
US3996618A (en) Retention device for cassette tape recorder
US3514050A (en) Fast forwarding and rewinding mechanism in tape recorder of magazine type
US4040104A (en) Tape cassette apparatus with plural intermediate positions
US5006941A (en) Reversible drive mechanism for a tape recording apparatus
JPS6122385B2 (ja)
US3945039A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
JP2578625B2 (ja) カセット装着装置
KR880001867Y1 (ko) 초소형 카세트 테이프용 테이프 레코더
US4368494A (en) Player for magnetic tape cartridge recordings
JP2667843B2 (ja) テープレコーダ
JPS5847557Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の操作装置
JPS5928527Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0516644Y2 (ja)
JPH033298B2 (ja)
JPH0210609Y2 (ja)
JPS5843076Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS6128262Y2 (ja)
JPH082818Y2 (ja) 音響再生装置
JPS6128284Y2 (ja)
JPS6023807Y2 (ja) カセツト装着装置
JPS609964Y2 (ja) カセツトプレ−ヤ
JPS596521Y2 (ja) テ−プレコ−ダにおけるオ−トストツプ装置
JPH0138766Y2 (ja)