JPS61223600A - 水溶液からセシウムイオンを選択的に分離する方法 - Google Patents
水溶液からセシウムイオンを選択的に分離する方法Info
- Publication number
- JPS61223600A JPS61223600A JP61016987A JP1698786A JPS61223600A JP S61223600 A JPS61223600 A JP S61223600A JP 61016987 A JP61016987 A JP 61016987A JP 1698786 A JP1698786 A JP 1698786A JP S61223600 A JPS61223600 A JP S61223600A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solution
- precipitant
- precipitation
- compound
- concentration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Removal Of Specific Substances (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、水溶液に沈殿剤を加えかつ生成したOs
イオンを含有する沈殿物を溶液から分離するととにより
水溶液からセシウムイオンを分離する方法に関する。
イオンを含有する沈殿物を溶液から分離するととにより
水溶液からセシウムイオンを分離する方法に関する。
Os 157はその特性において硬質ガンマ線として中
レベル放射性水性廃棄物(MAY ) IICおける特
に好ましくない分裂生成物である。c8137の従来実
施された選択的分離は、中レベル放射性廃棄物の後処j
!ヲ著しく簡単化した。
レベル放射性水性廃棄物(MAY ) IICおける特
に好ましくない分裂生成物である。c8137の従来実
施された選択的分離は、中レベル放射性廃棄物の後処j
!ヲ著しく簡単化した。
MAYからのOs 157の分離後に、濃縮物及び/又
は固化した最終貯蔵結合体のシールrは完全k又は少な
くとも部分的に省略することができる。更に5このよう
な方法は、例えば第1抽出サイクルにおける核燃料を再
処理する際忙生成するような高レベル放射性廃棄溶液か
ら08アイソトロープを回収又は分離するために良好に
適用することもできる。この場合には、放射化学的適用
のためかつ放射又は熱源としては、セシウムのアイソト
ープ又はアイソトープ混合物を回収することが重要であ
る。
は固化した最終貯蔵結合体のシールrは完全k又は少な
くとも部分的に省略することができる。更に5このよう
な方法は、例えば第1抽出サイクルにおける核燃料を再
処理する際忙生成するような高レベル放射性廃棄溶液か
ら08アイソトロープを回収又は分離するために良好に
適用することもできる。この場合には、放射化学的適用
のためかつ放射又は熱源としては、セシウムのアイソト
ープ又はアイソトープ混合物を回収することが重要であ
る。
Os イオンをテトラフェニル硼酸ナトリウム〔市販
基:1カリtノスト(Kalignost ) ’ ]
で沈殿させることが試みられたが、このような沈殿は選
択的にもまた酸性媒体中でも実施不能であることが判明
した@ セシウムの分離は、別の公知方法によれば、主として共
沈殿反応によって行われた。しかしながら、共沈殿はO
s K関しては満足な汚染除去係数(DIP値)を生じ
なかった。従って、セシウム放射性核種の選択的分離を
可能にすべき別の方法も提案された。
基:1カリtノスト(Kalignost ) ’ ]
で沈殿させることが試みられたが、このような沈殿は選
択的にもまた酸性媒体中でも実施不能であることが判明
した@ セシウムの分離は、別の公知方法によれば、主として共
沈殿反応によって行われた。しかしながら、共沈殿はO
s K関しては満足な汚染除去係数(DIP値)を生じ
なかった。従って、セシウム放射性核種の選択的分離を
可能にすべき別の方法も提案された。
従来Os+イオンのために開発された抽出法は、NaN
O3及び遊離硝酸の高い含量を有する典型的MAYから
On+を分離するために不適当であゐ。
O3及び遊離硝酸の高い含量を有する典型的MAYから
On+を分離するために不適当であゐ。
ライス(:r、 malm )及びセラツキ−(P、
8eluokey )は、水溶液からOa”を分離する
ために、2,5,11.12−ジベンf−1゜4.7,
10,13.16−ヘキサ−オキサ−シクロオクタデカ
−2,11−ジエン(ジベンf−18−クロネー6;略
称DB−1f3−Q−6)tテトラフェニル硼酸ナトリ
ウムと結合して使用する抽出方式を提案した(チェコス
ロバキア特許第149,404号明細書)。しかしなが
ら、該方法はアルカリ性08+溶液(pH11〜13)
に制限され、またこの溶液中ではテトラフェニル硼酸ナ
トリウムが加水分解される。更に1該方法は大量のHa
+及びCの不在でのみ良好に機能する。
8eluokey )は、水溶液からOa”を分離する
ために、2,5,11.12−ジベンf−1゜4.7,
10,13.16−ヘキサ−オキサ−シクロオクタデカ
−2,11−ジエン(ジベンf−18−クロネー6;略
称DB−1f3−Q−6)tテトラフェニル硼酸ナトリ
ウムと結合して使用する抽出方式を提案した(チェコス
ロバキア特許第149,404号明細書)。しかしなが
ら、該方法はアルカリ性08+溶液(pH11〜13)
に制限され、またこの溶液中ではテトラフェニル硼酸ナ
トリウムが加水分解される。更に1該方法は大量のHa
+及びCの不在でのみ良好に機能する。
発明が解決しようとする問題点
本発明の課題は、セシウムを別のアルカリ金属陽イオン
例えばLi”、Na+及びに+に対して選択的に高い作
用効果で水溶液、特化放射性廃棄水溶液から分離するこ
とができる冒頭化記載した形式の方法を見い出すことで
あった。
例えばLi”、Na+及びに+に対して選択的に高い作
用効果で水溶液、特化放射性廃棄水溶液から分離するこ
とができる冒頭化記載した形式の方法を見い出すことで
あった。
問題点を解決するための手段
前記課題は、本発明により、沈殿剤としてフェニル環に
電子吸引性置換基を有するテトラフェニル硼酸ナトリウ
ム又はテトラフェニル硼酸リチウムを使用するととkよ
り解決される。
電子吸引性置換基を有するテトラフェニル硼酸ナトリウ
ム又はテトラフェニル硼酸リチウムを使用するととkよ
り解決される。
発明の作用及び効果
沈殿物の分離は、濾過、液状抽出、遠心分離又はフルー
チージョンにより行う。沈殿剤としては、7エエル環が
1〜5個所で置換された化合物を使用する。9に良好な
結果は、夫々7工ニル環の2.4位の2個所置換された
化合物で達成することができる。しかし、夫々フェニル
環の2.5,5.6位の4個所で置換された又は夫々7
エ二ル環の2.3,4,5.6位の5個所で置換された
化合物も有利に使用することができる。本発FII4に
よる方法の4I#C有利な1実施態様は、フェニル環の
置換基が弗素厘子であることより成る。本発明による方
法の極めて有利な1実施態様は、沈殿剤の添加及び/又
は沈殿反応自体t259K−303にの温度で実施する
ことより成る。沈殿剤は溶液中のセシウム含量に対して
僅かに過剰で、例えば化学量論的必要量の1.2〜5倍
量で溶液に加えるのが有利である。本発明による方法に
よれば、特に良好な分離は、セシウムイオンを含有する
溶液をa) 10−1〜10−’ mod / jの
範囲内OO@”l1度に調整し、 b) 工程a)からの溶液に沈殿剤を添加しかつ生成し
た沈殿物を分離しかつ C)存在するOs 157の汚染除去が所望であれば工
程a) を連行剤としての不活性セシウムを用いてかつ
工程b)を1回又は数回繰返す ことにより達成される。
チージョンにより行う。沈殿剤としては、7エエル環が
1〜5個所で置換された化合物を使用する。9に良好な
結果は、夫々7工ニル環の2.4位の2個所置換された
化合物で達成することができる。しかし、夫々フェニル
環の2.5,5.6位の4個所で置換された又は夫々7
エ二ル環の2.3,4,5.6位の5個所で置換された
化合物も有利に使用することができる。本発FII4に
よる方法の4I#C有利な1実施態様は、フェニル環の
置換基が弗素厘子であることより成る。本発明による方
法の極めて有利な1実施態様は、沈殿剤の添加及び/又
は沈殿反応自体t259K−303にの温度で実施する
ことより成る。沈殿剤は溶液中のセシウム含量に対して
僅かに過剰で、例えば化学量論的必要量の1.2〜5倍
量で溶液に加えるのが有利である。本発明による方法に
よれば、特に良好な分離は、セシウムイオンを含有する
溶液をa) 10−1〜10−’ mod / jの
範囲内OO@”l1度に調整し、 b) 工程a)からの溶液に沈殿剤を添加しかつ生成し
た沈殿物を分離しかつ C)存在するOs 157の汚染除去が所望であれば工
程a) を連行剤としての不活性セシウムを用いてかつ
工程b)を1回又は数回繰返す ことにより達成される。
沈殿反応はD〜15 won / lの範囲内の酸濃度
の存在で!i!施することができる。
の存在で!i!施することができる。
沈殿剤分子及び生成する難溶性沈殿物の酸安定性は、分
子の7二二ル環に電子吸引性置換基を導入することによ
り高められ、該導入は7エ二ル環の正の電荷を安定化し
かつそうして分子が崩解するのを十分に阻止する。電子
吸引性置換基は7エ二ル環を求電子性作用から保護する
。
子の7二二ル環に電子吸引性置換基を導入することによ
り高められ、該導入は7エ二ル環の正の電荷を安定化し
かつそうして分子が崩解するのを十分に阻止する。電子
吸引性置換基は7エ二ル環を求電子性作用から保護する
。
本発明による方法のために使用可能な沈殿剤の合成は、
例えば以下の反応図式に基づき進行することができる: ?トラキス(2,4−ジフルオルフェニル)硼酸ナトリ
ウム: 2.4−ジフルオルデロムベンゼンに 一78℃でジ−エチル−エーテル中でn−ブチルリチウ
ム(n −BuLi )を加えかっこの際生成するフェ
ニルリチウム銹導体忙ヘキサン中のBOj3溶液を滴加
する。室温に加熱した後に加水分解し、エーテルを水上
に注ぎ、水相に少量の活性炭を加え、濾別しかつトリメ
チルアミン水溶液を加える。生成したトリメチルアンモ
ニウム塩をメタノール/水から再結晶させかつ乾燥する
。水素化す) +3ウムで相応するアルカリ金属塩に転
化し、該アルカリ金属塩は必要であればなおりロロホル
ム/アセトンから再結晶させることができる。
例えば以下の反応図式に基づき進行することができる: ?トラキス(2,4−ジフルオルフェニル)硼酸ナトリ
ウム: 2.4−ジフルオルデロムベンゼンに 一78℃でジ−エチル−エーテル中でn−ブチルリチウ
ム(n −BuLi )を加えかっこの際生成するフェ
ニルリチウム銹導体忙ヘキサン中のBOj3溶液を滴加
する。室温に加熱した後に加水分解し、エーテルを水上
に注ぎ、水相に少量の活性炭を加え、濾別しかつトリメ
チルアミン水溶液を加える。生成したトリメチルアンモ
ニウム塩をメタノール/水から再結晶させかつ乾燥する
。水素化す) +3ウムで相応するアルカリ金属塩に転
化し、該アルカリ金属塩は必要であればなおりロロホル
ム/アセトンから再結晶させることができる。
化合物テトラキス(2,3,5,6−チトラフルオル7
二二ル)硼酸リチウムは同じ形式で、水素化ナトリウム
の代りに水素化リチウムを用いて製造された。
二二ル)硼酸リチウムは同じ形式で、水素化ナトリウム
の代りに水素化リチウムを用いて製造された。
テトラキス(Kンタフルオルフェニル)硼酸リチウム製
法は、マツセイ(ム*(L Maasey ) sパー
ク(ム、x、 Park )著1ジャーナル・オデーオ
ルガノメタルリツク・ケミストリー (J、 OrganometaL Ohem ) ’
2 (1964)、245〜250頁に記載されている
。
法は、マツセイ(ム*(L Maasey ) sパー
ク(ム、x、 Park )著1ジャーナル・オデーオ
ルガノメタルリツク・ケミストリー (J、 OrganometaL Ohem ) ’
2 (1964)、245〜250頁に記載されている
。
生成物の特性化は、XR%HMR及び元素分析を用いて
行った。塩を純粋i/cJlli造するには、トリメチ
ルアンそニウムを介する1回り道′が必要である。しか
し、沈殿反応のためkは、既に沈殿試薬の水溶液で十分
であり、該水溶液の濃度はトリメチルアミンでの定量的
沈殿により容易に測定することができる。
行った。塩を純粋i/cJlli造するには、トリメチ
ルアンそニウムを介する1回り道′が必要である。しか
し、沈殿反応のためkは、既に沈殿試薬の水溶液で十分
であり、該水溶液の濃度はトリメチルアミンでの定量的
沈殿により容易に測定することができる。
純水中の相応するOs塩の溶解度(298K):テトラ
キス(2,4−ジフルオル フェニル)硼酸ナトリウム 2.0・10″″’mo
j/jテトラキス(2,3,5,6−チ トラフルオルフェニル)硼酸リチウ ム
5−7’10−’ mol/71テトラキス(ペンタ
フルオルフェ ニル)硼酸リチウム 2.4−10″″’mo
l/ll溶解度はラジオメトリーを用いて測定した。
キス(2,4−ジフルオル フェニル)硼酸ナトリウム 2.0・10″″’mo
j/jテトラキス(2,3,5,6−チ トラフルオルフェニル)硼酸リチウ ム
5−7’10−’ mol/71テトラキス(ペンタ
フルオルフェ ニル)硼酸リチウム 2.4−10″″’mo
l/ll溶解度はラジオメトリーを用いて測定した。
全ての試薬は難溶性のCs+ を有する沈殿物を形成す
るが、但しカリウムとは沈殿物を形成しない。カリウム
の共沈殿は、テトラキス(2゜5、 5.6−チトラフ
ルオルフエニル)硼酸リチウムの場合にはIC10si
比≧100で初めて、テトラキス(2,4−ジフルオル
フエニ、A/) a酸ナトリウム及びテトラキス(ペン
タフルオルフェニル)硼酸リチウムの場合にはに/as
比〉100で初めて生じた。
るが、但しカリウムとは沈殿物を形成しない。カリウム
の共沈殿は、テトラキス(2゜5、 5.6−チトラフ
ルオルフエニル)硼酸リチウムの場合にはIC10si
比≧100で初めて、テトラキス(2,4−ジフルオル
フエニ、A/) a酸ナトリウム及びテトラキス(ペン
タフルオルフェニル)硼酸リチウムの場合にはに/as
比〉100で初めて生じた。
難溶性Oa+沈殿物は、テトラキス(4−フルオルフェ
ニル)硼酸ナトリウム及び(2,4゜6−ドリフルオル
フエニA/)硼酸リチウムでも形成されるが、前者の化
合物は中性及びアルカリ性範囲で良好な選択性であり、
後者の化合物は酸性又は6モル酸でも選択性であるが、
但しX+との共沈殿は比K”:Oa”ml:1から生じ
る。
ニル)硼酸ナトリウム及び(2,4゜6−ドリフルオル
フエニA/)硼酸リチウムでも形成されるが、前者の化
合物は中性及びアルカリ性範囲で良好な選択性であり、
後者の化合物は酸性又は6モル酸でも選択性であるが、
但しX+との共沈殿は比K”:Oa”ml:1から生じ
る。
使用したシミユレートの組成は第1表に示す。
glll:MAYシミエート溶液の組成側元素 化合
物形 濃度(mod/j)ha N
JLNO55,55 ム1 ム1(N03)5・9B20 8.5
2・1O−30a (!a(103)2’411
20 3−68 ・10−”CrCr(NO3)
3・9H201,54・10″″30u 0u(
N03)s・3Hao 2.56 ・10−’
Pa Fe(105)a・9Hzo 6
.80 ・1O−3x xmo、
2.05−10−3Mg Mg(N03)
s・6120 5.09・10″″llMn
Mn(NO3)a・41H201,46・10−3
Mo N5L2MOO4’21120
5−96 ・10−’Ni N1(N03)si
・6)120 1.36・1O−3Ru
Ru(HoB)3(No)8.811g 7.50
・10−’Zn Zn(NO3)2・4B20
2.29 ・1O−3TBP
7.51・1O−4Dlkl?
9.51・1O−4HNO31,0 MAYシミエレートには不活性as を加えた(0@
+濃度1.0・10−ないし1.0・1O−2no)/
り、該溶液にOs 137を、不活性0@+濃度と無関
係に同じ放射能(1μoi/aff)でr−デした。沈
殿剤はその都度2倍過剰で加えた。
物形 濃度(mod/j)ha N
JLNO55,55 ム1 ム1(N03)5・9B20 8.5
2・1O−30a (!a(103)2’411
20 3−68 ・10−”CrCr(NO3)
3・9H201,54・10″″30u 0u(
N03)s・3Hao 2.56 ・10−’
Pa Fe(105)a・9Hzo 6
.80 ・1O−3x xmo、
2.05−10−3Mg Mg(N03)
s・6120 5.09・10″″llMn
Mn(NO3)a・41H201,46・10−3
Mo N5L2MOO4’21120
5−96 ・10−’Ni N1(N03)si
・6)120 1.36・1O−3Ru
Ru(HoB)3(No)8.811g 7.50
・10−’Zn Zn(NO3)2・4B20
2.29 ・1O−3TBP
7.51・1O−4Dlkl?
9.51・1O−4HNO31,0 MAYシミエレートには不活性as を加えた(0@
+濃度1.0・10−ないし1.0・1O−2no)/
り、該溶液にOs 137を、不活性0@+濃度と無関
係に同じ放射能(1μoi/aff)でr−デした。沈
殿剤はその都度2倍過剰で加えた。
その際、溶液として又は固形物として加えたかは重要で
ない。約24時間後、試料を堆出し、濾別し、ろ液の放
射能を測定しかつ次いで較正を介してOn”農産を計算
した。結果は第2〜4表から明らかである。
ない。約24時間後、試料を堆出し、濾別し、ろ液の放
射能を測定しかつ次いで較正を介してOn”農産を計算
した。結果は第2〜4表から明らかである。
この場合、沈殿剤としては以下のものを使用した。
(1) テトラキス(2,4−ジフルオルフェニル)
・硼酸ナトリウム (2テトラキス(2,5,5,6−チトラフルオルフエ
ニル)硼酸リチウム (3) テトラキス(ペンタフルオルフェニル)硼酸
リチウム 84表:化合物(6)でのOa+沈殿 予め加えた不活性 温度 沈殿物の分離後の溶0@
+濃度 (x) 液中のOB+残留濃度
(woI/ l ) (mod
/ l )1.0・10リ 295 1.
8・10−41.0・10″″5 277
6.8・10″″61.0・10”’ 29
31.6・10−41.0・10−” 277
5.4・10−6例2(54ル硝酸から00−
1沈殿) 例1と記載と同様に実施、但し化合物(1)だけ管用い
る。
・硼酸ナトリウム (2テトラキス(2,5,5,6−チトラフルオルフエ
ニル)硼酸リチウム (3) テトラキス(ペンタフルオルフェニル)硼酸
リチウム 84表:化合物(6)でのOa+沈殿 予め加えた不活性 温度 沈殿物の分離後の溶0@
+濃度 (x) 液中のOB+残留濃度
(woI/ l ) (mod
/ l )1.0・10リ 295 1.
8・10−41.0・10″″5 277
6.8・10″″61.0・10”’ 29
31.6・10−41.0・10−” 277
5.4・10−6例2(54ル硝酸から00−
1沈殿) 例1と記載と同様に実施、但し化合物(1)だけ管用い
る。
使用溶液の組成は、該組成でHAW濃縮物溶液金シミレ
エートすることができゐように選択した( IIAV−
高レベル放射性廃棄物)。
エートすることができゐように選択した( IIAV−
高レベル放射性廃棄物)。
5モルHMOs K不活性Oa”k加えた(Cs+11
度1.0 ・10−” mod / l )。該溶液<
aa137をr−デした(1μO1/d)。沈殿剤は2
倍過剰で加えた。24時間後、試料を取出し、濾別し、
濾液の放射能を測定しかつ較正を介してOs+濃度を計
算した。結果は第5表及び第6表から明らかである。
度1.0 ・10−” mod / l )。該溶液<
aa137をr−デした(1μO1/d)。沈殿剤は2
倍過剰で加えた。24時間後、試料を取出し、濾別し、
濾液の放射能を測定しかつ較正を介してOs+濃度を計
算した。結果は第5表及び第6表から明らかである。
第5表:化合物(1)での08 沈殿予め加えた不活
性 濃度 沈殿物の分離後の溶液Oa 濃度
(IC) 中のOB 残留濃度(mol/l )
(mol/l )1.0・10−”
295 2.6・10−61.0・10−”
273 1.8・10−51.0・10−226
0 1.5・10−8第6表:化合物(3)での0
8 沈殿 予め加えた不活性 濃度 沈殿物の分離後の溶液O8濃
度 (K) 中のOs+残留濃度(mol/
l ) (mol/l )1.0・1
0−+1513 1.6・10弓1.0・10−”
298 8.4・10−41.0・10−
” 275 6.9・10−410.0・1
0−” 260 6.4・10−4テトラキ
ス(2,4−ジフルオル7エエル)硼酸ナトリウム(化
合物1)は6%ル1110.”iでかつ295x以下の
温度で酸安定性である。
性 濃度 沈殿物の分離後の溶液Oa 濃度
(IC) 中のOB 残留濃度(mol/l )
(mol/l )1.0・10−”
295 2.6・10−61.0・10−”
273 1.8・10−51.0・10−226
0 1.5・10−8第6表:化合物(3)での0
8 沈殿 予め加えた不活性 濃度 沈殿物の分離後の溶液O8濃
度 (K) 中のOs+残留濃度(mol/
l ) (mol/l )1.0・1
0−+1513 1.6・10弓1.0・10−”
298 8.4・10−41.0・10−
” 275 6.9・10−410.0・1
0−” 260 6.4・10−4テトラキ
ス(2,4−ジフルオル7エエル)硼酸ナトリウム(化
合物1)は6%ル1110.”iでかつ295x以下の
温度で酸安定性である。
放射性廃棄物中に存在するような条件下で、Os塩は調
査した化合物の夛低溶解度を示す。
査した化合物の夛低溶解度を示す。
該溶解度はその都度の温度(269〜295 K)k基
づき1.0・10−6〜8.0・10−6moJ/It
であゐ(テトラフェニル硼酸ナトリウムでは、このよう
な溶解度測定は行うことができない、それというのも化
合物の分解は該調査条件下では極めて急速に進行するこ
とである)。化合物(1)でのOe+の沈殿はK” I
ICよっては影響されない。カリウム化合物との共沈殿
は生じない。
づき1.0・10−6〜8.0・10−6moJ/It
であゐ(テトラフェニル硼酸ナトリウムでは、このよう
な溶解度測定は行うことができない、それというのも化
合物の分解は該調査条件下では極めて急速に進行するこ
とである)。化合物(1)でのOe+の沈殿はK” I
ICよっては影響されない。カリウム化合物との共沈殿
は生じない。
沈殿最終生成物は相応するOa 塩の溶解度において測
定される◎ 例3(IIAVシミエレートからのOs+沈殿)BAW
シミエレートの組成は第7表から明らかである。紋シミ
ュレート溶液はHNO35そルを含有しかつ大抵の元素
を硝酸塩の形で含有していた。
定される◎ 例3(IIAVシミエレートからのOs+沈殿)BAW
シミエレートの組成は第7表から明らかである。紋シミ
ュレート溶液はHNO35そルを含有しかつ大抵の元素
を硝酸塩の形で含有していた。
第7表
元素 シミュート水溶液中の濃
度紋溶液kos137*)’−ゾした( 1 sa1/
m )。
度紋溶液kos137*)’−ゾした( 1 sa1/
m )。
沈殿は例2に記載と同様klI施した、但し化合物6の
みを使用した。結果は第8表に示す。
みを使用した。結果は第8表に示す。
第8表
予め加えた不活性 濃度 沈殿物の分離後の溶液0−濃
度 (IC) 中00−残留濃度(mol/
l ) (mol/l )2.68・
10″″” 298 7.2・10−42.6
8・10−” 285− 6.2・10−42.
68・10−” 273 5.9・10″″4
例4(作用効果) ところで、例えば化合物(1)を用いて種々の形式及び
方法で沈殿させることkよりOs 167に関して高い
除染を達成することができる。
度 (IC) 中00−残留濃度(mol/
l ) (mol/l )2.68・
10″″” 298 7.2・10−42.6
8・10−” 285− 6.2・10−42.
68・10−” 273 5.9・10″″4
例4(作用効果) ところで、例えば化合物(1)を用いて種々の形式及び
方法で沈殿させることkよりOs 167に関して高い
除染を達成することができる。
1) MAY溶液を1.0 ・10−” modの不
活性OSs”濃度に調整。2倍過剰の(1)で沈殿させ
かつ沈殿物を分離(濾過又は遠心分離)Kより、除染係
数DIF−17が得られる。得られた約6.0−10″
″’ moj/ jのOs 11度を不活性C8+に
より再び1.Q −10−’ mol / ll K調
整し、新たに沈殿させかつこの全部を任意に時折繰返す
。4度のサイクルで、こうして大量の材料消費を必要と
せずに活性0alIC関するDIF=約80000が達
成される(沈殿温度夫々2931C)。
活性OSs”濃度に調整。2倍過剰の(1)で沈殿させ
かつ沈殿物を分離(濾過又は遠心分離)Kより、除染係
数DIF−17が得られる。得られた約6.0−10″
″’ moj/ jのOs 11度を不活性C8+に
より再び1.Q −10−’ mol / ll K調
整し、新たに沈殿させかつこの全部を任意に時折繰返す
。4度のサイクルで、こうして大量の材料消費を必要と
せずに活性0alIC関するDIF=約80000が達
成される(沈殿温度夫々2931C)。
2) MAY l’l I’ll k l −0・1
0−” mol / jの不活性as” 濃度忙調整。
0−” mol / jの不活性as” 濃度忙調整。
上記と同様に操作。最初の沈殿ではDlll−170が
、次のサイクルではDF=29000が得られる(沈殿
温度夫々295K)。
、次のサイクルではDF=29000が得られる(沈殿
温度夫々295K)。
3)1)と同じ、但しこの場合沈殿温度は277xa最
初の沈殿ではD F=26が、4回目の沈殿ではDIF
>400000が得られる。
初の沈殿ではD F=26が、4回目の沈殿ではDIF
>400000が得られる。
4)2)と同じ、但しこの場合化は沈殿温度は277x
、最初の沈殿ではDI’=280.2回目の沈殿で既k
DIF>78000である。
、最初の沈殿ではDI’=280.2回目の沈殿で既k
DIF>78000である。
5)1)と同じ、但しこの場合には沈殿温度は260x
。
。
1回目の沈殿 DIF÷62
3回目の沈殿 DIF>250000
6)2)と同じ、但し沈殿温度=260に1回目の沈殿
DF=770 2回目の沈殿既にDIP;>5900007)5モ/l
/ 1il103 を10−” woj/ llの不活
性as”濃度に調整。その他は1)と同じ1 回目の沈殿 DF=!184 2回目の沈殿既kDF認148000(沈殿温度夫々2
93K) 8)7)と同じ、但し沈殿温度=260に1回目の沈殿
D1’=667 2回目の沈殿既忙DF=444000 例5(水溶液から液状抽出により化合物(3)の08沈
殿物の分離) 水に不活性08+を加えた( Os+濃度−1−0・1
0−3noj/ j )。該溶液に前記例と同様1cO
a137をP−プした。沈殿剤は1倍過剰で加えた。2
4時間後に1試料を取出しく沈殿物の分離方法の効果を
比較するために、一方は濾過、他方は抽出)、濾別しか
つ試料の濾液申のCs++の残留濃度を測定した。#濃
度は6.5・10−5 Nod / jであった。
DF=770 2回目の沈殿既にDIP;>5900007)5モ/l
/ 1il103 を10−” woj/ llの不活
性as”濃度に調整。その他は1)と同じ1 回目の沈殿 DF=!184 2回目の沈殿既kDF認148000(沈殿温度夫々2
93K) 8)7)と同じ、但し沈殿温度=260に1回目の沈殿
D1’=667 2回目の沈殿既忙DF=444000 例5(水溶液から液状抽出により化合物(3)の08沈
殿物の分離) 水に不活性08+を加えた( Os+濃度−1−0・1
0−3noj/ j )。該溶液に前記例と同様1cO
a137をP−プした。沈殿剤は1倍過剰で加えた。2
4時間後に1試料を取出しく沈殿物の分離方法の効果を
比較するために、一方は濾過、他方は抽出)、濾別しか
つ試料の濾液申のCs++の残留濃度を測定した。#濃
度は6.5・10−5 Nod / jであった。
今や、沈殿物を含有する溶液を種々の有機溶剤で抽出し
かつ水相内のOm 残留濃度を測定した。結果は第9表
から明らかである。
かつ水相内のOm 残留濃度を測定した。結果は第9表
から明らかである。
j1!9表:水溶液から抽出
抽出剤 抽出後の溶液中のCs濃度(
mol/j) クロルホルム 6.2・10−
8ジ工チルエーテル/石油エーテル 6.6・1O
−5(40〜60) 2:1(容量/容量) 4−メチル−2−ペンタノン 6.6・1O−
6(クロロホルム中5容量憾) 例6(HムWシミュレートから液状抽出による化合物6
の08+沈殿物の分離) 実験の実施及び分離法の比較は例5に記載と同様に行な
った、但しこの場合には沈殿剤を2倍過剰で加えた。試
料の濾過後の08+残留濃度は7.2・10″″’ m
oj/ jであった。
mol/j) クロルホルム 6.2・10−
8ジ工チルエーテル/石油エーテル 6.6・1O
−5(40〜60) 2:1(容量/容量) 4−メチル−2−ペンタノン 6.6・1O−
6(クロロホルム中5容量憾) 例6(HムWシミュレートから液状抽出による化合物6
の08+沈殿物の分離) 実験の実施及び分離法の比較は例5に記載と同様に行な
った、但しこの場合には沈殿剤を2倍過剰で加えた。試
料の濾過後の08+残留濃度は7.2・10″″’ m
oj/ jであった。
抽出結果は第10表から明らかである。
嬉10表: 1iAWシミユートから抽出り薗ロホルム
7.1・10−4ジ工チルエ
ーテル/石油z−6.5・10−4チル(40〜60) 2:1〔容量/容量〕 4−メチル−2−ペンタノン 6.2・1O−6
(クロロホルム中5容量係) 4−メチル−2−ペンタノン 6.4・1O−6
(トルエン中5容量−)
7.1・10−4ジ工チルエ
ーテル/石油z−6.5・10−4チル(40〜60) 2:1〔容量/容量〕 4−メチル−2−ペンタノン 6.2・1O−6
(クロロホルム中5容量係) 4−メチル−2−ペンタノン 6.4・1O−6
(トルエン中5容量−)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、水溶液に沈殿剤を加えかつ生成したCs^+イオン
を含有する沈殿物を溶液から分離することにより水溶液
からセシウムイオンを分離する方法において、沈殿剤と
してフェニル環に電子吸引性置換基を有するテトラフェ
ニル硼酸ナトリウム又はテトラフェニル硼酸リチウムを
使用することを特徴とする、水溶液からセシウムイオン
を分離する方法。 2、沈殿剤として、フェニル環が1〜5個所で置換され
化合物を使用する特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、化合物が夫々フェニル環の2、4位の2個所で置換
されている特許請求の範囲第2項記載の方法。 4、化合物が夫々フェニル環の2、3、5、6位の4個
所で置換されている特許請求の範囲第2項記載の方法。 5、化合物が夫々フェニル環の2、3、4、5、6位の
5個所で置換されている特許請求の範囲第2項記載の方
法。 6、置換基が弗素原子である特許請求の範囲第1項から
第5項までのいずれか1項記載の方法。 7、沈殿剤の添加及び/又は沈殿反応自体を239K−
303Kの温度で実施する特許請求の範囲第1項から第
6項までのいずれか1項記載の方法。 8、沈殿剤を溶液中のC_s^+濃度に対して、化学量
論的に必要な量の1.2〜5倍過剰で添加する特許請求
の範囲第1項から第6項までのいずれか1項記載の方法
。 9、セシウムイオンを含有する溶液を a)10^−^1〜10^−^3mol/lの範囲内の
Cs^+濃度に調整し、 b)工程a)からの溶液に沈殿剤を添加しかつ生成した
沈殿物を分離しかつ c)存在するCs137の汚染除去が所望であれば工程
a)を連行剤としての不活性セ シウムを用いてかつ工程b)を1回又は数 回繰返す 特許請求の範囲第1項記載の方法。 10、沈殿反応を0〜6mol/lの範囲内の酸濃度の
存在で実施する特許請求の範囲第1項記載の方法。 11、沈殿物の溶液からの分離をクロロホルム、ジエチ
ルエーテル/石油エーテル(40−60)2:1(容量
/容量)、4−メチル−2−ペンタノン(クロロホルム
中5容量%)、4−メチル−2−ペンタノン(トルエン
中5容量%)の群から成る有機溶剤を用いて実施する特
許請求の範囲第1項記載の方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19853502986 DE3502986A1 (de) | 1985-01-30 | 1985-01-30 | Verfahren zum abtrennen von caesiumionen aus waessrigen loesungen |
DE3502986.2 | 1985-01-30 | ||
EP86100612A EP0189799B1 (de) | 1985-01-30 | 1986-01-17 | Verfahren zum Abtrennen von Cäsiumionen aus wässrigen Lösungen |
EP3502986.2 | 1986-01-17 | ||
EP86100612.0 | 1986-01-17 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61223600A true JPS61223600A (ja) | 1986-10-04 |
JPH077100B2 JPH077100B2 (ja) | 1995-01-30 |
Family
ID=25828976
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61016987A Expired - Lifetime JPH077100B2 (ja) | 1985-01-30 | 1986-01-30 | 水溶液からセシウムイオンを選択的に分離する方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH077100B2 (ja) |
BR (1) | BR8600354A (ja) |
CA (1) | CA1288599C (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014181985A (ja) * | 2013-03-19 | 2014-09-29 | Tokyo Metropolitan Univ | 放射性イオンの抽出方法、及び放射性イオン抽出システム |
JP2015152580A (ja) * | 2014-02-19 | 2015-08-24 | 国立大学法人 新潟大学 | フロン類を用いた放射性セシウムの回収方法及び回収装置 |
JP2015227780A (ja) * | 2014-05-30 | 2015-12-17 | 株式会社東芝 | ガラス固化体の核種分離方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3468959A (en) * | 1966-10-17 | 1969-09-23 | Research Corp | Separation of cesium from potassium and rubidium |
US4432893A (en) * | 1982-05-19 | 1984-02-21 | The United States Of America As Represented By The Department Of Energy | Precipitation-adsorption process for the decontamination of nuclear waste supernates |
-
1986
- 1986-01-29 BR BR8600354A patent/BR8600354A/pt unknown
- 1986-01-29 CA CA000500573A patent/CA1288599C/en not_active Expired - Fee Related
- 1986-01-30 JP JP61016987A patent/JPH077100B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3468959A (en) * | 1966-10-17 | 1969-09-23 | Research Corp | Separation of cesium from potassium and rubidium |
US4432893A (en) * | 1982-05-19 | 1984-02-21 | The United States Of America As Represented By The Department Of Energy | Precipitation-adsorption process for the decontamination of nuclear waste supernates |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014181985A (ja) * | 2013-03-19 | 2014-09-29 | Tokyo Metropolitan Univ | 放射性イオンの抽出方法、及び放射性イオン抽出システム |
JP2015152580A (ja) * | 2014-02-19 | 2015-08-24 | 国立大学法人 新潟大学 | フロン類を用いた放射性セシウムの回収方法及び回収装置 |
JP2015227780A (ja) * | 2014-05-30 | 2015-12-17 | 株式会社東芝 | ガラス固化体の核種分離方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR8600354A (pt) | 1986-10-14 |
CA1288599C (en) | 1991-09-10 |
JPH077100B2 (ja) | 1995-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Browning et al. | [PtCl (PEt3)[CH (PPh2S) 2]] novel C, S-bonded chelate with dynamic stereochemistry controlled by a metal-ligand pivot | |
Cabell | The complexes formed by thorium and uranyl ions with complexones | |
US4790960A (en) | Process for the stripping of cesium ions from aqueous solutions | |
Sorrell et al. | Preparation and stereochemistry of an unusual copper (II)-purine complex. Axial and equatorial purine ligands in the square-pyramidal complex bis (theophyllinato)(diethylenetriamine) copper (II) dihydrate | |
Hendriks et al. | Dimeric copper (II) compounds with a tripodal imidazole-containing ligand and bridged by imidazolate, benzimidazolate, and benzotriazolate ions. Crystal and molecular structure of µ-(benzotriazolato-N 1, N 3) bis {[tris (N 1-methylbenzimidazol-2-ylmethyl) amine-N, N 3, N 3′, N 3 ″] copper (II)} trinitrate | |
Matloka et al. | C 3‐Symmetric Tripodal Thio/Diglycolamide‐Based Ligands for Trivalent f‐Element Separations | |
Sheppard et al. | The adsorption of organic materials to the silver halides | |
JPS61223600A (ja) | 水溶液からセシウムイオンを選択的に分離する方法 | |
US4257955A (en) | Lanthanide rare earth series cryptate compounds and process for the preparation of metal cryptates in general | |
Hadjiliadis et al. | Complexes of mercury (II) with thiamine | |
TW202120483A (zh) | 放射性金屬錯合體之製造方法 | |
Lüert et al. | Structural and Magnetic Studies on Lanthanide Bis (benzoxazol‐2‐yl) methanides | |
Bino et al. | Preparation of the oxotetrabromo-and oxotetraiodomolybdenum (V) ions from dimolybdenum tetraacetate. Structures by x-ray crystallography | |
Kierkegaard | On the Crystal Structure of W203 (P04) | |
Warner et al. | Structural trans effect at nickel (II). Crystal and molecular structure of bromo [bis (2-((2-pyridylmethyl) amino) ethyl) disulfide] nickel (II) perchlorate | |
Mayerle et al. | Oligomeric sulfur nitrides. 2. Synthesis and structure of 1, 7-di-4-tolyltetrasulfurtrinitriogen chloride | |
Rocha et al. | Photoluminescent porous modular lanthanide–vanadium–organic frameworks | |
Kodama | Removal of iodide ion from simulated radioactive liquid waste | |
US20030157012A1 (en) | Polyoxometalates and process for immobilization of technetium based thereon | |
Delgado et al. | Metal complexes of 1, 4, 10-trioxa-7, 13-diazacyclopentadecane-N, N'-diacetic acid | |
Peterman et al. | Separation of minor actinides from lanthanides by dithiophosphinic acid extractants | |
JP2981554B1 (ja) | セシウム選択性複合無機イオン交換体及びその製造方法 | |
Al-Dulaymmi et al. | A functionalised diphosphine as a (P N)-binucleating ligand: X-ray structure of thedouble A-frame'complex [RhCl (BTPE)] 2][RhCl4 (BTPE)] 2· χCHCl3 (BTPE=(C7H4NS) 2PCH2CH2P (C7H4NS) 2) | |
Matloka et al. | Design, synthesis and evaluation of carbamoylmethylphosphine sulfide (CMPS)-based chelates for separation of lanthanides and actinides | |
Carty et al. | . pi. Complexes of nitrogen heterocycles. Molecular structure of tricarbonyl (. eta. 4-1 (1H), 2 (2H)-diazepinium) iron trifluoroacetate, a fluxional molecule from the protonation of tricarbonyl (. eta. 4-1 (1H), 2-diazepine) iron |