JPS61223558A - 血液抗凝固剤 - Google Patents

血液抗凝固剤

Info

Publication number
JPS61223558A
JPS61223558A JP6461085A JP6461085A JPS61223558A JP S61223558 A JPS61223558 A JP S61223558A JP 6461085 A JP6461085 A JP 6461085A JP 6461085 A JP6461085 A JP 6461085A JP S61223558 A JPS61223558 A JP S61223558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
carboxylate
polymer
acid
insaturated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6461085A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Murashige
村重 義雄
Akira Yanagase
柳ケ瀬 昭
Yasunori Kawachi
川地 保宣
Chosaku Miyagawa
宮川 長作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP6461085A priority Critical patent/JPS61223558A/ja
Publication of JPS61223558A publication Critical patent/JPS61223558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明に血液抗凝固剤に関する。
近年、臨床医学の発達により予防医学又は治療の状況判
断として血液検査のはたす役割に極めて大きいものとな
っている。このような状況にともなって血液検査用に採
血した血液の凝固上防止する血液抗凝固剤の開発が盛ん
に進めらnている。本発明に、特にこのような目的に適
した血液抗凝固剤に関する。
〔従来の技術〕
血液抗凝固剤としてはヘパリンナトvウム系のものが最
も知られており、人工透析、人工肺の治療等の時の血液
の添加、血液に接触する表面の処理が行わnている。
又、ある椙の血液形態検査にはエチレンジアミン四酢酸
の金属塩系のものが抗血液凝固剤として使用さnている
〔発明が解決すべき問題点〕
しかし、ヘパリンは動物の臓器からの抽出によってのみ
得らnるので、合成品に較べると量的に充分でなく、製
造コストも格段に大きくなる。また抽出原料臓器が異な
ると同一構造、同一性能のヘパリンを得る事が困難であ
り、かつ輸入に依存している几め安定な価格で供給さn
難いという欠点含有している。
またエチレンジアミン四酢酸の金属塩系のものに血液形
態検査用の血液抗凝固剤としては使用できるものの、こ
の種の抗凝血剤全添加し几血液の取扱いに慎重に行わな
けnば赤血球の溶血現象を引き起こし、血液形態検査に
悪影響を与える。従って、採血後の抗凝血剤との混和、
血液形態測定時の取扱いなどで繁雑な取扱いを余儀なく
さnており、血液形態検査時の溶血による再検査という
事例もしばしばある。
そこで安価で血液抗凝固性を有し、しかも多種にわたる
血液検査に対して悪影響上寿えない血液抗凝固剤の開発
が要望されているが、この工うな要望全満足する血液抗
凝固剤は未だ開発さ扛ていない。
かかる現状に鑑み鋭意検討を行った結果、徨々の血液検
査に使用し得る血液抗凝固剤に関する本発明に到達した
ものである。
〔問題点を解決するための手段〕
即ち本発明に、1乃至5個のカルボン酸基を有する炭素
数1乃至20の脂肪族又は芳香族の不飽和カルボン酸の
重合体のアルカリ金属又はアルカリ土類金属塩を主成分
とする血液抗凝固剤に関する。
本発明で使用する不飽和カルボン酸としては、アクリル
酸、メタクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、2−クロ
ロアクリル酸、p−ビニル安息香酸、フマル酸、マレイ
ン酸、α−メチルケイ皮酸、β−メチルケイ皮酸又にこ
nらの2種以上の混合物が用いらnlこnらのうち、ア
クリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、2
−クロロアクリル酸が好ましく用いらn1アクリル酸、
メタクリル酸がより好ましく用いらnる。不飽和カルボ
ン酸の重合体としては・上記カルボン酸を60モルチ以
上含んでいnば他の重合可能なモノマーとの共重合体で
あってもよい。また、アルカリ金属としてはナトリウム
、カリウム、リチウム等が用いらn5アルカリ土類金属
としてはマグネシウム、バリウム等が用いらn1上記カ
ルボン酸又はその重合体と塩を形成するにあたっては、
こ扛らの金属の水酸化物が用いらnlより好ましくは水
酸化ナトリウム、水酸化カリウムが用いらnる@本発明
においては、必ずしもすべてのカルボン酸とアルカリ金
属とが塩を形成している必要にないが、反応に用いたア
ルカリ金属を過剰に使用し、アルカリ性とするのは好ま
しくない。
したがって本発明の血液抗凝固剤におけるカルボン酸基
とアルカリ金属との比は1価のアルカリ金属の場合は1
.0/α5〜1.1、好ましくは、1.0/α7〜1.
05、より好ましくは1.o/α9〜1.05であり、
2価のアルカリ金属の場合はtO/α25〜α55、好
ましくは1.0/α35〜α503、より好ましくは1
.0/α45〜α505であることが好ましい。
この比は反応における不飽和カルボン酸とアルカリ金属
の仕込み比率で調整することができ、未反応物をメタノ
ール洗浄等で洗浄することによってもある程度調節でき
る。
本発明の血液抗凝固剤は単独で用いることもできるが、
微量のヘパリン塩、蓚酸塩、蓚酸複合塩、クエン散塩等
を含んでいてもよい。
次に本発明の血液凝固剤に上記不飽和カルボン酸の水溶
液にアルカリ金属水溶液を添加して塩の形成上行わせた
のちラジカル重合法により重合せしめたのち反応生成物
を取り出すか、あるいは、あらかじめ重合触媒等を用い
て不飽和カルボン酸重合体を得た後、該重合体又はその
水溶液にアルカリ金属水浴液全添加反応させることによ
り得らnる。また上記カルボン酸のエステルの加水分解
物又は部分加水分解物を用いてもよい。
不飽和カルボン酸水溶液にアルカリ金属を添加して塩の
形成を行ったのち重合せしめる場合の不飽和カルボン酸
塩水溶液の濃度に5〜9゜wt%、好ましくは20〜5
0 wtチ、より好ましくは25〜40 wt%である
。また反応開始時の系の温度rlcO〜80℃、好まし
くは40〜80℃、より好ましくは50〜7Q’Cであ
る。ラジカル開始剤としては用いた溶媒に可溶であnば
zく、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウムなどが好適
に用いらnる。重合にあたってチオグリコール酸、β−
メルカプトプロピオン酸、メルカプトエタノール等の連
鎖移動剤全適宜用いてもよい。
なお、重合体の平均分子量はポリエチレンオキサイドに
換算した分子量として1000以上であることが好まし
い。
不飽和カルボン酸重せ体を得たのち、該重合体又はその
水溶液にアルカリ金属水溶液を添加反応させる場合の不
飽和カルボン酸水溶液濃度は5〜90 wtチ、好まし
くは20〜50 wtチ、より好ましくは25〜40 
wt%である。反応温度、ラジカル開始剤、連鎖移動剤
、平均分子量についても不飽和カルボン酸塩重合体を得
る場合と同様の条件、反応物上使用することができるが
、重合速度は一般的に速くなる為、ラジカル開始剤量、
反応温度を若干温和な重合条件となるよう設定する必要
がある。又重合終了後、重合を水溶液で行った場合は、
アルカリ金属水溶液を添加して塩全形成させる。
こ扛らの方法で得らnる組成物に、重合開始剤、未反応
モノマー等が含有さnており血液抗凝固性に好ましくな
い影響を及ぼす為、得らnた重合体上精製しなければな
らない。
精製法としては、メタノール等の該重合体の非溶媒へ、
該重合体水溶液を徐々に滴下して重合体を析出させて分
取し、好ましくはさらに非溶媒で洗浄後乾燥する方法を
とることができる・乾燥後の重合体中の残存非溶媒は1
. Owt%以下であることが好ましい。
〔実施例〕
以下、実施例を用いて本発明をさらに説明する。
実施例において抗凝固性能についてfl、(1)血液抗
凝固剤の10 wt%水溶液αQ5mAk試験管に入社
、こnに鮮血t−1,0mA加え数回振ってよく混和し
た後装置する。(2)5分間隔で30分まで凝固の有無
全目視する。(3)凝固しなかった血液についてに光学
顕微鏡により血球、血小板の形態の変形の7に無につい
て調べる。という方法をとった。
実施例1 蒸留水2〇−中にアクリル酸7.2fr(010モル)
七加え、チオグリコール酸をα22fr添加した。この
水溶液へ窒素雰囲気下に於て過硫酸カリウム[LOO7
2fri添加し、50℃に昇温する事により重合を開始
せしめた。60分間、50℃の反応温度を維持し友のち
冷却した。この重合体水溶液に苛性ソーダ4.4fr(
(111モル)を蒸留水20m1K溶解した水溶液を水
冷下添加し中和・変性した。この重合体水溶液10di
メタノール20〇−中に徐々に滴下し含有さnている苛
性ソーダ変性ポリマーを析出させ、分離したのち50℃
で減圧乾燥し残存メタノールを除去した。
この電合体の分子墓tゲルパーミエイションクロマトグ
ラフイーにより測定したところ、ポリエチレンオキサイ
ド換算分子量で4,8万であった。又・乾燥重合体中の
残存メタノール量をガスクロマトグラフィーにより測定
し九とζろα08 wt%であった。
この重合体に蒸留水を加え均一に溶解・混合し10 w
t%濃度の水溶液を得た。この水浴液α05,11G、
(L2C1dgそnぞn試験管に採取し、鮮血約1.5
d′t−加え、混和後装置し、5分間隔で30分間観察
したところ、いずnの場合も凝固しなかった。まt、光
学顕微鏡により形態観察上行ったところ赤血球・白血球
・血小板などに変化は認めら牲なかった。
実施例2 蒸留水20+d中にメタクリル酸a 6 fr(110
モル)t−加え、メルカプトエタノール(LO16fr
添加した。ここへ苛性ソーダ4、Q fr((110モ
ル)全蒸留水10−に溶解した水溶液を添加し中和しt
oこの水溶液へ、窒素雰囲気下に於′C過硫    □
酸カリウムl1o10fr を添加し、50℃に昇温す
る事により重曾七開始せしめた。60分間、50℃の反
応温度を維持したのち冷却した。
この重合体水溶液10diメタノール200−中に徐々
に滴下し、含有さnているポリメタクリル酸の苛性ソー
ダ変性ポリマーを析出させ分離したのち、50℃で減圧
乾燥し残存メタノール會除去した〇 この重合体の分子量全ゲルパーミエイションクロマトグ
ラフィーにより測定したところ、ポリエチレンオキサイ
ド換算分子量で53万であつた。又、乾燥重合体中の残
存モノマーに、ガスクロマトグラフによる測定でα01
 wt%であり、残存メタノール量はα06wtチであ
った。
この重合体に蒸留水を加え均一に溶解・混合し、10 
wt%濃度の水溶液を得た。この水溶液α05.CLl
o、120dl−そnぞれ試験管に採取し、鮮血約1.
5di加え混和後装置し5分間隔で観察したところ、1
時間経過しても凝固は認めらnなかった。又、光学顕微
鋺により形態観察を行ったところ赤血球・白血球・血小
板などに変化は認めらnなかった。
重合体水溶液α05−添加した場合について、自動血球
測定機にかけ、赤血球・白血球・血小板・ヘマトクリッ
ト値を求め第1表の結果を得た。、得られ比重合体水溶
液は市販の血液抗凝固剤と同様に血液に対し優nた抗凝
固性を示すことが判った。
第  1  表 実施例5 実施例1と同様にして、ただし不飽和カルボン酸、アル
カリ金属の種類と量tかえて行つ几結果を表2にまとめ
友。
第  2  表 表2において、○は凝固、血球形態変形、ローリング混
和15分間行った場合の溶血がない事を示す。抗凝血剤
便用量に血液1wtに対し4mW  とした口 AAニアクリル酸 MAA:メタクリル酸 工TA:イタコン酸 C!RA:クロトン酸 比較例1 市販のポリアクリル酸ナトリウム(重合度2700〜7
500)@蒸留水で稀釈し、ポリアクリル酸の1o w
t%水溶液を作成した。この水浴液(105−會試験管
にと9、鮮血1.0sQ−加え静置した。10分後に凝
固した。
比較例2 市販の抗血液凝固剤’j(2m?  試験言に採取し、
鮮血1.Qdi加えた。この試料について実施例3で行
ったローリング混和Q15分間行ったところ溶血した◎ 実施例4 アクリル酸メチル43 fr((15モル)にチオグリ
コール酸2.15fr添加し、60℃攪拌下でかつ窒素
雰囲気下に於てアゾビスイソブチロニトリルα43 ?
rf添加して重合を開始せしめ次。
この反応液9.031Fri採取し、苛性ソーダ&0f
r((1125モル)を水20−に溶解させたものを添
加反応させて、均一な水浴液を得た。この水溶液全メタ
ノール20ロー中に徐々に滴下し、アルカリ加水分解さ
TL几ポリアクリル酸ソーダを析出させ分離したのち5
0℃で減圧乾燥し残存メタノール全除去した〇 この重合体の分子量會ゲルパーミエイションクロマトグ
ラフイーにより測定し九ところ、ポリエチレンオキサイ
ド換算分子量で4,600”t’あった。又、乾燥重合
体中の残存メタノール量をガスクロマトグラフィーによ
り測定すると、α06 wt%であった。
この重合物に蒸留水を加え、均一に溶解・混合し、10
 wt%濃度の水浴液を得た。この水浴液α04−を試
験管に採取し、鮮血約to11t1i−加え混和後装置
し、5分間隔で3D分間観察し次ところ・凝固灯認めら
nなかった。ま危元学顕微鏡により形態を観察し友とこ
ろ赤血球・白血球・血小板などに変化に認めら牡なかっ
た。
実施例5 蒸留水2nd中にメタクリル酸&6fr(110モル>
′t−加え、メルカプトエタノールα012f rs苛
性ソーダ4.0fr(110モル)全添加し中和した。
ここへメタクリル酸メチルAOfr(αOsモル)を加
え窒素雰囲気下に於て過硫酸カリウム(LO10frQ
添加する事により重合を開始せしめ友。反応温度は50
℃で5時間維持した。
この重せ体水溶液10−をメタノール20ロー中に徐々
に滴下し含有されているポリメタクリル酸の苛性ソーダ
変性ポリマーとポリメタクリル酸メチルとの共重会物全
析出せしめた。析出したポリマーt50℃で減圧乾燥し
、残存メタノールを除去した・ この重合体の分子量にポリエチレンオキサイド換算で1
.2万であり乾燥重合体中の残存メタノールはα07 
wt%であった。この重合体に蒸留水を加え5 wt%
濃度の水溶液を得比。この水溶液α10−を試験管に採
取し、鮮血約1. OWltt加え混和後静置して5分
間隔で観察し、1時間経過しても凝固は認めらnなかっ
た。又、光学顕微鏡にJ:9血液の形態観察を行ったと
ころ赤血球・白血球・血小板の変化に認めらnなかった
O 〔発明の効果〕 不発明の抗血液凝固剤は化学工業製品である重分性有機
酸とアルカリ金属とを用いて簡単に合成することができ
、従来の抗血液凝固剤に較べ安価であり、かつ充分な血
液凝固性を示し、血球形態変形をおこさず、しかも混和
に対して安定であるという特徴を有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1乃至3個のカルボン酸基を有する炭素数1〜20の脂
    肪族又は芳香族の不飽和カルボン酸の重合体のアルカリ
    金属又はアルカリ土類金属塩を主成分とする血液抗凝固
    剤。
JP6461085A 1985-03-28 1985-03-28 血液抗凝固剤 Pending JPS61223558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6461085A JPS61223558A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 血液抗凝固剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6461085A JPS61223558A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 血液抗凝固剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61223558A true JPS61223558A (ja) 1986-10-04

Family

ID=13263200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6461085A Pending JPS61223558A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 血液抗凝固剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61223558A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5492952B2 (ja) 抗血栓コーティング剤及び医療用具
Hardaway et al. Studies on the Role of Intravascular Coagulation in Irreversible Hemorrhage Shock
SE448545B (sv) Vattenabsorberande komposition och anvendning derav som berare for lekemedel eller som overdrag pa katetrar, suturer och glasytor
JP2962792B2 (ja) セルロース系膜
US4622367A (en) X-ray contrast spherical hydrogel particles based on polymer and copolymers of acrylates and methacrylates and the method for preparation thereof
JP5641699B2 (ja) パール状ポリビニルアルコール粒子の製造方法および血管一時塞栓剤
JPS61223558A (ja) 血液抗凝固剤
JPH05253283A (ja) 人工塞栓形成用高分子溶液
BRPI0622191B1 (pt) uso de um copolímero de metacrilato na fabricação de um dispositivo médico antitrombogênico, e uso de um copolímero de metacrilato como material antitrombogênico para tratamento de superfície
JPS6039688B2 (ja) 血液新和性医療用材料
JP2011078706A (ja) 表面の生体適合性の改質方法
TWI454490B (zh) 共聚物及其形成方法
EP0196568B1 (en) Blood anticoagulant and process for preparing the same
EP3038603A1 (en) Polymeric synthetic antidote
US3954966A (en) Infusion solutions and method of manufacturing same
AU2021268414A1 (en) Hemostatic polymer material kit
JPS6236323A (ja) 抗血液凝固剤
US4468378A (en) Oxysulfonic derivative of copolymer of acrolein and acrylic acid and direct action anticoagulant on its basis
JPS5950336B2 (ja) 抗血栓性医用高分子材料
JPS6253665A (ja) 抗血液凝固剤
EP0283090A2 (en) Water-swellable crosslinked polymers and process for the preparation thereof
JP3543420B2 (ja) 採血容器
JPS62164468A (ja) 抗血液凝固性高分子材料
JPS61176359A (ja) 血漿分離膜
JPS5952170B2 (ja) 抗血液凝固性ヒドロゲル基材