JPS61222610A - 厚板の製造装置 - Google Patents

厚板の製造装置

Info

Publication number
JPS61222610A
JPS61222610A JP6179485A JP6179485A JPS61222610A JP S61222610 A JPS61222610 A JP S61222610A JP 6179485 A JP6179485 A JP 6179485A JP 6179485 A JP6179485 A JP 6179485A JP S61222610 A JPS61222610 A JP S61222610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
cutting
edge
steel plate
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6179485A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Kanayama
金山 重夫
Hidesato Mabuchi
間渕 秀里
Tetsuo Kaji
哲雄 梶
Kozo Kono
河野 幸三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP6179485A priority Critical patent/JPS61222610A/ja
Publication of JPS61222610A publication Critical patent/JPS61222610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は厚板の製造装置に係り、詳しくは厚板の耳部切
削に際してレストリム化(切捨てなし)又は溶接用開先
形状を付けた鋼板製造に最適な厚板を製造する装置に関
するものである。
c番安の枯厳) 一般に鋼板の製造において、形状調整(DBT)圧延、
輻出しくDW)圧延又は仕上げ(DF)圧延のいずれか
において鋼板の幅を制御する方法としてエツジング圧延
があり、連続圧延においては特公昭50−24907 
、特公昭51−38711.特公昭52−1700等が
、厚板圧延においては特開昭58−80310、特開昭
58−53808.特開昭58−122108.58−
173004号公報に開示される方法等が提案されてい
る。
一方、厚板の平面形状、就中、矩形度を制御する方法と
して1幅出しくDW)圧延、又はDW圧延前の厚偏差解
消を目的とする形状調整(DBT)圧延のいずれか片方
又は両方に゛おいて、鋼板の矩形度向上を目的とする形
状修正(DAT)圧延の適用があり、特開昭52−5?
H1,特開昭53−123358、特開昭55−455
17等が提案されている。
更に、近年DBT圧延パスにおけるDAT圧延とC方向
エツジング、DW圧延パスにおけるDAT圧延とL方向
エツジングのいずれか片方又は両方を組み合せて鋼板の
平面形状を制御する方法も特開昭59−215203等
に提案されている。
又、鋼板のキャンバ−減少技術としては、圧延中の反力
差を補正する技術又は鋼板のウェツジ量を制御する技術
等があり、特開昭54−1559111.特開昭55−
75812.特開昭57−109509.特公昭80−
3882に提案されている。
他方、厚板の製造において、鋼板の幅を切断する方法と
して、比較的薄鋼板の場合には剪断(ロータリートリミ
ングシャー・サイドシャー・ダブルサイドシャ−)があ
り、剪断ラインで処理されない厚鋼板及び高炭素鋼又は
低合金鋼等の特殊鋼の場合には、ガス切断(ポータプル
ガス切断・フレームプレーナー切断・パウダーガス切断
・・プラズマガス切断)があり、これらはいずれも「わ
が国における最近の厚板製造技術の進歩、第2版71頁
と80頁(日本鉄鋼協会 昭和58年5月23日発行)
」に詳述されている。
鋼板の二次加工としての幅切断方法又は開先切断方法は
ガス切断が一般的である。切断後の厚板を素材としてU
OE鋼管を製造する場合には、サイドトリマーと数本の
バイトとが初期に用いられていだが、今日ではバイトを
配列するプレーナが開先装置として主流となっている。
圧延ままのホットコイルを素材としてスパイラル鋼管を
製造する場合には、サイドトリマー装置としてロータリ
ーシャー、開先装置としてバイト方式又はミーリング方
式用いられているが、最近の厚肉製管ではミーリング方
式がサイドトリマー装置及び開先装置とを兼ねる例もあ
る。これらはいずれも「鉄鋼便覧 第m(2)分冊11
16頁ト114ON l、善 昭和55年11月20日
発行)」に詳述されている。。
(発明が解決しようとする問題点) 上記技術により厚板の平面形状はそれなりの改善がなさ
れたが、仕上げ(D F)圧延におけるエツジングパス
後の水平パスにおける幅戻り9幅拡がり、エツジドロッ
プ等の発生により、耳部切断が不要なノートリム鋼板の
製造は不可能であった。
一方、厚板の耳部切断は、ホットコイルと異なり圧延長
が短かく、圧延時の張力制御もない上に、リバース圧延
及び幅出しくDW)圧延を特徴とする厚板圧延では幅の
変動が大きいために、その切断精度が極めて悪い上に、
例えば生産性も低いが最も安価な手段であるガス切断、
又は設備費が増大するが生産性が高い剪断が採用されて
おり、これらを用いても実質的には歩留を犠牲にするこ
とにはならなかった。しかし乍ら、形状修正(D A 
T)圧延等により厚板を製造した場合にもガス切断又は
剪断が採用されており、その切断精度が悪いために平面
形状矩形度、就中9幅端度が格段に向上しているので悪
い切断精度によってDAT圧延が改善した効果を全く活
用出来なくしているという欠点があり、この切断精度の
下で形状修正(DAT)圧延を実施しても、実質的な歩
留向上は微小であった。
他方、形状修正(DAT)圧延又はエツジング圧延等を
行なっていないために、幅変動が大きい厚板に鋼板のエ
ツジミラー等による切削加工を用いると、刃物寿命、切
削能率及び切削装置の大型化により経済性を著しく損な
うという欠点が実在した°、従って、鋼板の開先加工は
、厚板の製造工程ではなく、切断後の別工程における二
次加工に限定されるという厚板圧延製造工程の全体から
みて、ハンドリング面及び経済面から全く耐え難き損失
に甘んじなければならない欠点を有していた。
(問題点を解決するための手段) 本発明は以上の如き、種々の問題点を有利に解決するた
め、厚板の製造に際しその歩留を大幅に向上するレスト
リム化又はその付加価値を飛躍的に高める開先鋼板を製
造する装置について、本発明者等の繰り返し実験及び考
察から創出したものである。
その特徴とするところは、形状調整パス、幅出しパスで
各圧延方向にわたる板厚の制御に続く幅出しパス、仕上
げパスにおいて鋼板の矩形度を調整する形状修正機能及
びキャンバ−制御機能を有する水平ロールと、鋼板の側
端縁を所定の一次的な寸法と形状に仕上げるエツジング
ロールと、該鋼板の側端縁を二次的に所定の寸法と形状
に仕上げるエツジミラーとを、厚板製造装置列上に少な
くとも各々一基配設したことにある。
(作用) 本発明は、鋼板の平面形状改善技術をその製造プロセス
全体からみて、更に合理的にするため、オンラインにお
ける圧延幅精度の向上即ち耳部切削量の最小化と、併せ
て開先鋼板となし得る迄の仕上精度改善により開先鋼板
の製造を可能としたことによって、厚板のレストリム化
又は高付加価値化を厚板製造プロセスのオンラインで実
現したものである。
即ち、本発明者等は鋼板の製造において需要家の望む平
面形状矩形度を有する鋼板を安価かつ確実に提供するこ
とを課題として種々実験を繰り返した結果、高い幅精度
を得る圧延装置と鋼板の耳部を高精度に切削する装置と
の組み合わせが、最も少ない切削代で所望の矩形度を有
する商品としての厚板をオンラインで製造することがで
き、製造者及び需要家双方にとり技術的・経済的拳工期
的に優れていることを知見した。
以下、本発明者等が上記知見を得た作用を厚板圧延の幅
仕上げ精度向上の例をもとに詳細に説明する。
リバース圧延及び幅出し圧延を特徴とする厚板圧延では
、厚鋼板を圧延した場合、幅の板間偏差は20−40m
m、板肉偏差は10〜30II11程度は存在し、成品
幅が広い程各々の偏差は大きくなる傾向がある。
エツジング圧延を適用した場合、@の板間偏差は著しく
改善されて5〜10mm程度となり、又板肉−偏差も6
〜12II11程度に改善される。エツジング圧延にD
AT圧延を適用すれば、その板内輻偏差は稍改善されて
5〜10m■程度となる。更に、キャンバ−制御技術を
複合適用すれば、キャンバ−を含んだ幅の板肉偏差は著
しく改善され、2〜5mm程度となる。
一方、厚板における切断方法は前述の如く、剪断又はガ
ス切断に限られており、剪断精度はt〜t、st (t
 =板厚)、ガス切断精度は5〜10園層であるが、切
断コストは前者に比べ後者の方が稍高く、生産性も著し
く悪い。
しかるに、工作機械としては一般的であるが、厚板の製
造装置としては全く実用化されていないエツジミラーを
厚板製造工程に設置して厚鋼板を切削した結果、板厚、
切削速度、端面形状等にも影響されるが、その切削精度
は飛躍的に向上して概ね1m腸程度となり、かつオンラ
インで開先加工も可能となり、オンラインで開先鋼板の
製造が実現出来ることが明らかとなった。
更に、この知見を進めて厚板工程における開先鋼板の製
造に際して、厚鋼板の端面加工は、■型、■型開先の場
合には、本発明において端面切削に用いられるエツジミ
ラーの切削角度の単なる制御により、K型、Y型開先等
複雑な形状の場合には、複数のエツジミラーを連続的に
配列することにより最も効率的に達成されることを明ら
かにした。
これらの知見に基づき、前記した高精度かつ多目的の切
削装置を鋼板の幅精度を制御する圧延装置に組み合せ、
圧延装置による一次加工としての圧延後に、二次加工と
しての前記エツジミラーを適用することによって始めて
工業的に企業性を有するレストリム化が実現して大幅な
歩留向上を達成するばかりでなく、切削代も低減するこ
とによって切削能率(T/H)の向上、刃物原単位の大
幅な向上、切削装置の小容量化を可能にして設備費を抜
本的に低減するという種々のコストメリットが得られる
ことを確認した。更に、これにより開先鋼板をもオンラ
インで製造することが可能となって高付加価値の製品を
短工期に精度よく安価に需要家に供給しうる事実を知見
した。
(実施例) 本発明の一実施例を以下に説明する0表1にレストリム
鋼板の製造例、表2に開先鋼板の製造例を示す、この実
施例におけるスラブサイズは厚み24OmmX幅180
0■層×長さ5000鵬■、成品サイズは厚み24mm
X幅3E100mmX長さ50.OQO*mテあり、幅
出し比は2.O1延伸比は10−0 、幅出し開始厚は
20hm、幅出し終了厚は1001■、DBT圧延時の
DBT量(第4図参照)は10mm、C方向エツジング
量はOt+*とした。
又、本例で用いた装置例は第1図に示す如く、エツジン
グロール1.可逆式水平ロール2.レベラー3.冷却床
4.超音波探傷装置59分割剪断機6.複数のエツジミ
ラ一群7.パイラー81幅長計・キャンバ−計・γ線厚
み計等計測装置群9、幅計10.前記エツジングロール
l及び可逆式水平ロール2の各々のロール開度及び圧下
量並びに加工速度を前記計測装置群9を用いて制御しか
つ加工結果を出力する制御出力装置11.更に該制御出
力装置11の出力を受けると共に幅計10の信号を入力
して鋼板側縁端の全域にわたって連続的に切削量を演算
し、エツジミラー7の制御装置EMに切削量と切削速度
を指示する切削量演算指令制御装置12によって構成し
たものを用いた。
各実施例で用いたキャンバ−制御方法は、キャンバ−計
によるキャンバ−量の測定結果に基づき水平ロールの左
右の間隙を各々独立にフィードフォワードコントロール
してキャンバ−を例とする方法である。
第2図に示す如く合計り方向エツジング量が50■以上
になると、厚板の総合幅精度は著しく向上することがわ
かる。
第3図は、圧延先後端における非定常変形部の幅変化量
W(第5図参照)を示し、DBT圧延時のDAT量が8
■以上になると幅変化量は一定となる。
尚、前記説明においては、DBT圧延におけるDAT圧
延を行なう場合について述べたが、Dw圧延におけるD
AT圧延を行なう場合にも適用することが出来る。又、
幅方向精度の観点から本発明はDBT又は、DF圧延時
におけるL方向エツジングの効果について説明したが、
平面形状の観点からはDW圧延時におけるC方向エツジ
ングも有効である。
以上詳細に説明した如く、又表1に明らかな通りレスト
リム鋼板を製造する本発明例は製造者。
需要家を結んだ総合コストが最も低い価となった。これ
に対し、比較例は何れも本発明例に及ばなかった。特に
切削手段が同じエツジミラーを用いた比較例2は切削代
が大きいため設備費が極大となって、全く実用性がなく
非工業的であることが判明した。又、表2に明らかな通
り、開先鋼板を製造するのにあたって、ガス切断法によ
ると一次的な切断後のハンドリング付帯設備費9人件費
、加工費が嵩み、結局、総合コストでは本発明例に優る
結果は得られず、本発明例は何れにおいても総合コスト
及び加工精度の両面から最も工業的、産業的要求を満た
す結果が得られた。
(発明の効果) 本発明は、−次加工としてエツジングロールによるエツ
ジ加工の後、このエツジ加工結果をもとに二次加工とし
てのミーリングを行なうようにエツジミラーを配設し、
更に1次加工ととも形状修正圧延及びキャンバ−制御圧
延を水平ロールで行なうので、前記エツジミラーの所要
切削量が格段に減少してエツジミラーを極端に小型化で
きると共に商品製造歩留りも格段に向上する。これらに
よって、商品(レストリム鋼板、又は開先鋼板)の製造
コストが大幅に低減し、製造者と需要家を結んで技術的
にも経済的にも最も優れた商品の提供を可能とする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明−実施ラインの構成を示す平面配置図で
ある。第2図はL方向合計エツジング量が厚板の幅偏差
に対する効果を示す、第3図はDBT圧延時のDAT量
が圧延先後端の非定常変形部における幅変化量に及ぼす
効果を示す、第4図はDW圧延直前のDBT圧延時にお
けるDAT圧延後の被圧延素材のL方向断面厚を示す、
第5図は、圧延先後端における非定常変形部の幅変化量
Wを示す。 l・・・エツジングロール、2・・・可逆式水平ロール
、3・・・レベラー、4・・・冷却床、5・・・超音波
探傷器、6・・・分割剪断機、7・・・エツジミラ一群
、8・・・パイラー、9・・・計測装置群、10・・・
幅計、 11・・・9による1、2の制御出力装置、1
2・・・10.11による切削量演算指令制御装置、E
M・・・エツジミラー制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 形状調整パス、幅出しパスで各圧延方向にわたる板厚の
    制御に続く幅出しパス、仕上げパスにおいて鋼板の矩形
    度を調整する形状修正機能及びキャンバー制御機能を有
    する水平ロールと、鋼板の側端縁を所定の一次的な寸法
    と形状に仕上げるエッジングロールと、該鋼板の側端縁
    を二次的に所定の寸法と形状に仕上げるエッジミラーと
    を、厚板製造装置列上に、少なくとも各々一基配設した
    ことを特徴とする厚板の製造装置。
JP6179485A 1985-03-28 1985-03-28 厚板の製造装置 Pending JPS61222610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6179485A JPS61222610A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 厚板の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6179485A JPS61222610A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 厚板の製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61222610A true JPS61222610A (ja) 1986-10-03

Family

ID=13181358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6179485A Pending JPS61222610A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 厚板の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61222610A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545517A (en) * 1978-09-22 1980-03-31 Nippon Steel Corp Shape control method in plate rolling
JPS57109509A (en) * 1980-12-26 1982-07-08 Nippon Steel Corp Rolling method
JPS58173004A (ja) * 1982-03-31 1983-10-11 Sumitomo Metal Ind Ltd 厚板圧延における成品形状制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545517A (en) * 1978-09-22 1980-03-31 Nippon Steel Corp Shape control method in plate rolling
JPS57109509A (en) * 1980-12-26 1982-07-08 Nippon Steel Corp Rolling method
JPS58173004A (ja) * 1982-03-31 1983-10-11 Sumitomo Metal Ind Ltd 厚板圧延における成品形状制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2818259B1 (en) Pre-control method of head and tail shapes of continuous casting slab for reducing the removed amount from the head and tail of hot-rolled intermediate slab
US10189062B2 (en) Compensation method for asymmetric plate profile of plate/strip rolling mill
CN112139259A (zh) 一种精轧带钢自动纠偏控制方法
JP2009006397A (ja) T形鋼の製造方法および圧延設備列
JP3254067B2 (ja) エンドレス圧延における板クラウンの制御方法
JPS61222610A (ja) 厚板の製造装置
JPS61222609A (ja) 鋼板の製造装置
JPS63160710A (ja) 厚鋼板の側端縁切削方法及び装置
JPH0370561B2 (ja)
JPS6397303A (ja) 厚鋼板の端面切削方法及び端面切削装置
JPS61115685A (ja) 電縫鋼管の製造方法
JPS60196241A (ja) 軽量形鋼の溶接用開先の加工方法
JPS6356304A (ja) レストリム鋼板の製造方法
JP3543234B2 (ja) 完全連続冷間圧延におけるエッジドロップ制御方法
JPH10156408A (ja) 熱間圧延用スラブの幅圧下プレス用金型及び幅圧下方法
JP2004098102A (ja) 平鋼の製造法および製造設備
JPS60150917A (ja) ピンの製作法
JP2000051914A (ja) 板材圧延における板幅制御方法
JPS6317521Y2 (ja)
JPH04270005A (ja) ペアクロス圧延機における厚板圧延方法
CN116586430A (zh) 一种难变形金属薄板片拼焊轧制的方法
JP3470684B2 (ja) フランジとウェブを有する形材のユニバーサル圧延における圧延速度の設定方法および装置
JPH06297006A (ja) 高寸法精度h形鋼およびその製造方法と製造装置
JPH0549361B2 (ja)
JPH04274805A (ja) 厚鋼板の剪断設備の選択使用方法